fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【変貌の魔女王 シンクレア】について色々と! 《V》にも届く呪いの力、色んな意味で厄介だな!?


旅行雑誌を無駄に見るの好きな人、ななつです。 旅行自体はあまりしないんだけどね

 
だんぼうる
 
 
今回の記事は【変貌の魔女王 シンクレア】について!


とりあえず本文は続きから!







  
 
 
  

 
ファイターズコレクション2015winterのポスターが店舗に到着!

その中にシャドウパラディンの1枚が公開されているね!

まずは効果をおさらいだ!

  
 
 
【変貌の魔女王 シンクレア】

種類:Gユニット
グレード:〈4〉
スキル:(トリプルドライブ!!!)
クラン:シャドウパラディン
種族:エルフ
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1)] あなたの「魔女」を含むハーツカードがあり、相手のグレード0のリアガードが2枚以上なら、相手は自分の山札の上から10枚公開し、その中からグレード0のカードを1枚選び、ライドし、その山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットに『【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] あなたのユニットがアタックされたバトルのガードステップ開始時、コストを払ってよい。払ったら、手札から好きな枚数選び、(G)に【レスト】にコールする。』『【自】【(V)】:相手のターンの終了時、ソウルから1枚まで選び、ライドする。』を与える。



こんなだね!

最初に見た時は何が書いてあるかよくわからんかったが、なんとか理解した! たぶんだが!

なにかしら間違ってたら教えてください。

では気になるところをピックアップだ!


  


 

■グレード降下



うわあああああ、ダクイレ以外でやりやがったああああ!?

こいつしか行わないというスキルだったが、ついに他でもやってきた!

確かに魔女はパワーダウンを扱う特性だからな、仕方ないな! 正直悔しいけど!

今後も他のクランに出てきたりするんかな。

具体的に言えばギアクロニクルとか怪しいぞ。






 
■擬似ガード制限


グレード0になると、それ以上のグレードを《G》には出せねぇ!

グレード0だけしかシールドに使えない、つまりは完全ガード使えないじゃん!

Gユニットのパワーに加えて自身のパワーが低下、魔女の特性で更にパワーダウン!?

これは完全ガードでないと防げない事が多くて相性がいい――と言いたいんですが、カウンターブラストを消費する事で通常通りにシールドが可能ですね。

ガード制限というよりも、結果的にカウンターブラストを消費させるスキルと言った方が正しそうです。

とはいえコストが払えない状況だとそれも不可能に!

結果的にガード制限が活きる事も多そう! これを警戒してコスト消費を控えてくれたら儲けもの!



連続攻撃を行うスタンドトリガーなんかも活かせそうだね。

上記の彼女はスキルも強いので、より重要になるかも!?


シンクレア、状況によって意味が可変する面白スキルだと言えましょう!

 
 
  

 
 
■名称変化


連波の指揮官では”【蒼嵐】のみを防ぐことが出来る”という守護者が登場。

うまく非名称トリガーなんかに乗せてしまえば、名称専用完全ガードの使用を封じる事も出来る!

この手のユニットはちょいちょいいるし、今後も増えてくると思うのでかなり有用かもしれない。

シンクレアは完全ガードGに強いローレルのような立場になりそうだ。

魔女が流行れば、トリガーなんかは効果付き非名称よりも名称付バニラが基本になるかもよ!?


 
 



■ソウルからのスペライ


ターン終了時にはソウルからスペリオルライドする処理だね。

流石にそのままという鬼畜な事はしないご様子。

しっかり元のグレード3に戻る他にも――


・レギオン状態が解除されるので再シークメイトが可能
・ライド時効果が使える



モノによっては、ここらが問題となる事もありそうだ。

あとダクイレとかが相手で《魔界侯爵 アモン》にライドしてて、ソウルから《魔神侯爵 アモン”Я”》にスペライとかして来たら笑うしかない。

ルキエとかでも似たような事をやられそうだな。

ええい、次のターンもシンクレアを使えばいいのだよ! クロスライドなど無効にしてくれる!


更に稀有な例を言えば――



レギオンを解除するので、メイトをハーツ指定するGユニットとかには刺さるかも?

探索者とかエゼルとか、ハーツ指定がメイト頼りなのはちらほらいるからね。

スキルがスキルなだけに、他にも色んなスキがあるかもしれない。

 




■VSブレイクライド



テキストには”ライド”と書いてあるね。

あくまでライド――つまりはブレイクライド使われるね!?

4000トリガーでも14000という扱いになるので、数値だけ見ると通常よりも固くなる。

そしてここから退却関連を行える場合、自分の盤面に影響が出る可能性まであるやんけ。



呪縛などされようものなら泣くしかない!

ここらには要注意だが、プレイング次第でどうとでもなりそうではあるか。

相手ターンで最も強いブレイクライドってなんだろね。


 
 



■ハーツ指定【魔女】



テーマのサポートだけあって【魔女】指定だ。

【魔女】を支える上記の彼女たちからストライドというのが基本になりそう。

さくっとダメージを与えていきたいし、リアス部長あたりが相性良さげ。

シンクレアとリアス部長、どっちを終盤に持ってきても上手く働いてくれるだろうよ!

もちろん中盤をフィアナでつなぐのも強そうです。

 

  


■条件


”相手の《R》にグレード0が2体以上”


いつもの条件って感じ。

しかしフィアナやリアスと違って《V》の効果で用意できないのが少し手間取りそうだ。



ここらの《R》で配置させるやつをどれだけ用意できるかが勝負になりそう!?

事前に配置してるとそれだけで条件を満たせてしまうので、魔女と対戦する側はさっさとグレード0を押し潰して行くのが重要に。

結果的に退却が出来たという事になるので、魔女側としてはどちらにせよ得しかないんだがな!

ただシャドウパラディンなんかは出てきたグレード0をコストに出来るあたり、同クラン対決だと相性が悪そうだなぁ。


 
 



■カウンターブラスト:1枚


効果が効果なだけに仕方なしのコストだね。

幸い彼女はエスペシャルカウンターブラストではないので、コウチクによっては完全ガードGなんかも使いやすそう。

他にもちょいちょい回復手段があるので、それらに頼りたいぞ。

 




■エーディン



ハイパー美しいお姉さま。

ウルトラ色っぽいお姉さま。

だけど魔女の強化があるたび、おいてけぼりの可哀想なお姉さま。

今回は《V》で条件を満たせないので、難易度的には他の魔女と変わらないね。

問題はカウンターブラストと、彼女のデッキに変換系の魔女が入るかどうかってところっすな。

少なくともオレは【ブラスター】に寄せて【魔女】とは全然関係のない軸を構築しているので、今のままだと使えません。







【まとめ】


多々弱点はあるものの、めっちゃ楽しそうだね!

相手と状況によってスキルのプレッシャーの意味が違ってくるのたまんない!

シンクレア警戒して対戦者が混乱してくれたら最高だ!

カードを知っている人ほど罠に引っかかってくれそう、知らなかったらよりひどい罠に引っかかるんだけど!

サポートカードも【魔女】の物だろうし、今後の情報に期待しときましょう。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!










【おまけ】



そうか、これ捲った中にグレード0がなかったら不発するのか。



はは、流石に10枚もめくれば見つかるだろうよー。





『よーし、ノーマルユニットいっぱい戻すよー!』


天敵はネオネクタール!?


いや、まさかな。


フィアナのレギオンスキルが不発した事はないので大丈夫だと思う。


リアス部長は2回連続で失敗した事が多々あるのは内緒です。





”関連商品” 



 



”関連記事”

【七海に愛されし者 ナイトミスト】について色々と! ああ、なんかどうにも好きになれない!? ※かなりどうでもいい理由です

【ブレイドウイング・サリヴァン】について色々と! 再び浪漫を求められそうな1枚――でも所々に違和感が!?


きっと後に増えます

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 22:00:30 | コメント(10)
コメント
サイクロマトゥースがVに居る時に使うと全部レストされてVすらアタック出来なくされるし次のターンのスタンドフェイズにもスタンド出来なくされる!こいつが最強で間違いないですね!
2015-10-09 金 22:24:58 | URL | [編集]
黒魔女強化やったぁ!と情報見た時テンション上がりましたね。
VにデッキからG0を探してライドするという魔女の呪いをかけた上でCB要求するという二重のガード制限をかけるシンクレアさんマジ魔女王ですね。記事でも書かれてるようにBRされたりデッキに無い場合があるなど、若干不安定なところはありますが、黒魔女の強化は素直に嬉しいです。あとはサポートに何が来るかが楽しみですね。
あまりないでしょうが、CB消費させる効果が「このユニット」ではなく「あなたのユニット」なのでリアにアタックしても発動するのも面白いです。

相手ターン最強のBRはサイクロさんじゃないですかね。そのターンV含む全ての相手ユニットをレストしてパラライズですから、これを超えるのはいないかと。
2015-10-09 金 22:40:19 | URL | 客星 [編集]
クロスやレギオンにブレイクライドとライドしてほしくない相手が多いですが相手はGOの処理やCB残すかでプレッシャー与えられるのは良いですね
何より魔女強化が素直に嬉しい
2015-10-09 金 22:52:36 | URL | 白 [編集]
シンクレアは強いし可愛いしで文句なしの黒魔女専用Gユニットだな
魔女と戦う場合はコスト管理により注意する必要がありそう
まあエイゼルというかゴルパラはVS黒魔女大得意だからそこまで警戒するこたないけど(笑)

魔女王はやっぱ自身にぱんにゃらスキルがないのが難かしいところ
なんとかディアドリーやダーナ等のRでぱんにゃらるか、前のターンにフィアナとかでぱんにゃららっておく必要がある
リアスはフィニッシャー向きではあるけど不発が怖いし、俺はシンクレア使うならフィアナ主軸を推すな

あとふらいんぐうぃっちのアニメ楽しみ

ゴルパラにも魔女はいるし、黄金の魔女ベアトリーチェとか来てもいいのよ?

2015-10-09 金 23:53:05 | URL | 赤獅子 [編集]
まぁ新規G3が出ない限りは無理に相手のBR発動させずに双闘でトリガー戻したり、フィアナでぱんにゃらら~してもいいんですけどね
もしくはガード出させる目的でグリムリクルーターに超越もいいかな

しかしこれ警戒して相手がユニット出さなければDiabloが飛んで来る場合もあるのがまた強い
2015-10-10 土 00:05:26 | URL | [編集]
ジェネシス「神龍さん、やっておしまいー!!」
2015-10-10 土 10:47:33 | URL | [編集]
そしてちょうどインフィニットゼロに乗れるユニットが星輝兵に同パックで収録と
わざとやってるな
2015-10-10 土 11:15:13 | URL | [編集]
プロキシ勢とやったんですが…先生僕のアモンが…アモンが再シークメイトできない試合がありました…
ソウルからシークメイトのコストを払えるユニット来ないかな…
2015-10-10 土 11:54:30 | URL | [編集]
黒魔女が来たということは白魔女も来るんだろうか...楽しみです。
黒魔女はシャドパラだから強いのだろうけど白魔女はちゃんと強いのがもらえるだろうか...
2015-10-10 土 18:45:15 | URL | [編集]
上書きで手札減らしてくれるなら、暗黒竜に超越しますよ、と言う理不尽
安定はしないけど、相手にする時の厄介さが更に増した印象
2015-10-10 土 18:46:42 | URL | 名無しのフーファイター [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する