fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

銀の茨のお嬢様ルキエデッキ。
や、ども。まぐぅです。
まぐぅ

今日は《銀の茨の竜女帝 ルキエ “Я”》主軸のデッキを考えていこうかと。

黒輪縛鎖発売前に散々考察したおけがでもう書く事あんまりないなーと思ったけど、
実戦で使ってると色々とイメージが変わってきたのでそこらへんをつらつらと!

良ければ見たってって下さい!



涼しげな瞳も良いけど、Я後の鋭い眼光がたまら

んとです。


さて、そんな彼女今更効果を確認する必要ないとおもうけどおさらいといった感じで

【起】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(1),あなたの《ペイルムーン》のリアガードを1枚選び、呪縛する] あなたのソウルから、《ペイルムーン》を1枚選び、(R)にコールし、そのターン中、そのユニットのパワー+5000。
(呪縛されたカードは、裏向きになり何もできない。持ち主のターンの終わりに表に戻る)
【永】【(V)】:あなたのソウルに「銀の茨の竜使い ルキエ」があるなら、このユニットのパワー+2000。
【永】【(V)/(R)】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)


要約すると
クロスライド、盟主。
CB1呪縛1、ソウルからペイルムーンを一体選びリアガードにコールそのユニットのパワー+5000

うんー、CB1で1アドとって行く1000歳越えの厨二美少女ですね。

このコール効果はターンに使用制限が無いので1ターンに何度でも使用可能!
ユニットが1体居れば出したユニットを呪縛していけば最大4体コールできちゃうね。
有効に使うならぜいぜい2回程度か?
1ターンに2アドとって行く使い方は以前自分が言ってた長期戦向けというイメージから、実この子は短期でもアドバンテージとっていけるヤン!という評価に早代わり。

出したユニットのパワー+5000するのおかげで2体呪縛しようがアタック回数が下がるリスクが気にならない。
だって、相手が出してくれるシールド値は変わってないわけで、そこに完全ガードはいてくれれば二アドとって相手の完ガ切らせるという超アドバンテージ。
使い始めた最初はこの+5000がちょっと強いね程度に思ってたけど、意識して構築すると相手に予想以上のガードを要求できる!

ヒット時効果もちが豊富なペイルムーンにとってリアガードの強化は大切ってことやね。
パワー26000オーバーで殴ってくる《ミッドナイト・バニー》とか正気の沙汰じゃない。
CBがあれば《炎の吐息 キャリー》を使ってダメージを与えつつ1ターンで3アドとっていくなんて事も。
防がれても相手の手札減らしてるので正直アドです。

懸念されてたブレイクライドとの相性もそこそこ悪くない?
《銀の茨の竜使い ルキエ》ほど良いとはいえませんが。

さて、ここまで銀の茨のユニットが出ていない。

ルキエЯって銀の茨と相性悪いの?

いやいや、そんな事全然ない。
順調にライドしていけばルキエЯで出すバニーなどは一応ソウルには入りますが、
上記のコンボを現実的に可能にしようと思ったら実際《夜空の舞姫》などの準備ユニットが必要。
バニーのプレッシャーを強くしようと思ったらさらに連続アタックが可能になる《パープル・トラピージスト》をソウルに入れておかないといけないのでコレも舞姫が要る。

結局、ルキエЯの効果を使おうと思ったらソウルが必要。

ただ《ニトロジャグラー》《スカル・ジャグラー》の様な不確定なソウルチャージでは少々心細い……。

というわけで

《銀の茨のお手伝い イリナ》
《銀の茨のお手伝い イオネラ》


この二人の仕事っぷりに期待です。

銀の茨名称オンリーですが、一応デッキトップ2枚から好きなカードを1枚選びソウルに入れる事ができる!
コレで無駄なユニットを入れる確立がぐっと減ります、いいね!
ぶっちゃけソウルチャージ2でよかったんじゃね?なんて突っ込みとか入れないでください。

いずれデッキをシャッフルする効果を持った銀の茨がくれば話は変わってきますので。
あと逆に同様のソウルチャージ効果を持ったユニットが増えた場合も下手したら某ツクヨミサイクルの様にデッキを積み込む事も……
そこまで行くと飛躍しすぎですかね?
クロスライドできて長期戦もできるルキエЯなら将来的にありえそうですが……。

と、この二体、効果だけ見たらただソウルチャージをするユニット、正直それだけなら舞姫を入れた方が強いんだけど!
そこは銀の茨さん抜かりはない
《銀の茨の獣使い マリチカ》《銀の茨の獣使い アナ》のヒット時ソウルから出るギミック。
上のイリナとこのヒット時効果を掛け合わせる事がミソ。

序盤の連続攻撃+ソウルチャージ

コレが現状の銀の茨の強みだと思ってます。

昔のペイルも同じような事やってましたが、劇的に変わったのがマリチカとアナの自分がソウルに入らないという点かな?
退却されない限り場から居なくならないので効果を気軽に使えるって言うね。
出したユニットがターン終了時戻る効果もイリナの効果を複数回使用するためだと思ってるので、
個人的にはそこまでマイナスの評価じゃない。

ソウルを準備するシステムがここまで成長するとは思っても見なかった……
連続アタックの効果とソウルチャージ1って言う結果だけ見れば今までと一緒なのに、長く使ってみると今までとは桁が違う。

前回、ルキエЯのデッキを作りましたが、序盤の連続アタックのギミックを入れてなかったって言うね。

今回はそれを踏まえてデッキを構築
その結果がこちら↓

■グレード3■ 8枚

銀の茨の竜女帝 ルキエ“Я”4枚
銀の茨の竜使い ルキエ 4枚


■グレード2■ 12枚

銀の茨の操り人形 りりあん 4枚
銀の茨 ライジング・ドラゴン 4枚
銀の茨の獣使い マリチカ 4枚


■グレード1■ 13枚

銀の茨のお手伝い イリナ 4枚
パープル・トラピージスト 3枚
銀の茨の獣使い アナ 2枚
銀の茨の催眠術師 リディア 4枚


■グレード0■ 17枚 ☆8引4癒4

銀の茨のお手伝い イオネラ FV
銀の茨 バーキング・ドラゴン 4枚
ポイゾン・ジャグラー 4枚
銀の茨の操り人形 なたーしゃ 4枚
銀の茨のお手玉師 ナディア 4枚



単構築にできんかったorz

序盤の速攻とかいいながら《銀の茨 ブリージング・ドラゴン》(ケイ互換)を入れてないという、その代わりトラピー入れときました。

何でって?トラピーの利便性が勝ったからさ!
やっぱり、ソウルにルキエを後から入れれるのが強い。
あと、もう使えなくなったイオネラをイリナに張り替えたり。

すごく便利なんだよね。

入れる難点としては、グレード1でこの子になっちゃうとイオネラの効果が使えないって所かな……、
銀の茨で着たらもっと便利なのに!
ルキエ様早くその魔眼でトラピーを屈服させて!あ、その場にはボクも呼んでね!カメラ持参で行くから!

トラピーが便利なのはわかったと思うけど鼻息ドラゴンよりアナを優先した理由はって聞かれたら

可愛いから。としか答えられない!!
や、嘘です、可愛さだけじゃなくちゃんとブリージングより意味を持たせてます。
一応ライジングドラゴンとのラインで19000つくれるので序盤ではこっちのが強い場合も。
マリチカさんにはできない事なので!

後は他のクランとの差別化の意味も。
ケイ互換入れて殴るより、アナのヒット時効果狙っていったほうが断然強いと思ってますので。
というわけで自分が作る銀の茨にはケイ互換の採用率がチョット低いです、強いんだけどね!

そして完全ガードは当然4枚。
よっぽどの理由が無い限りここは動かない。
グレード2は
アタッカー二人に加えて前回いれなかったマリチカさん。
最初見たときソウル要るし舞姫でいいヤンと思ってましたが、連続アタックという性質はかくが違った。

前回作ったねっとり戦うという感じから序盤のリードを保ちつつパワーを上げて物理で殴る。
みたいな構築になってるので序盤の相手への圧力のためにマチリカさんのを採用

序盤からバンバンなぐっていきませう


そして詰めはこの二人のグレード3。

正直クロスライドいるけ?ブレイクライドでもいいんちゃう?
と思ってますが、序盤手札使って動くので場合によってはブレイクしてる暇ないんじゃないかなっと、
クロスライドは一応ルキエの可能性として。
13000になれて得する事は有れど損はないからね。

あと、一応普通のルキエになっておけば本人の効果でルキエЯが来るまでの時間稼ぎができるかもしれない!
この子は10000ヴァンガードで有っても瞬間的にアドをとっていく化け物なので!

結果的にドッチのルキエが立ってもデッキとしてはOK、なのでFVをイオネラにできるという、ライド事故防止に《イノセント・マジシャン》なんかも良さそうですけど、
というかそっちのが良いのだろうけど、少しでもソウルがホシイのでイオネラに。


ほら、ソウルチャージはアドバンテージ!!だし。


と、説明はココらへんまでで良いかな?
今回はホント出して殴ってルキエの効果を使うだけのデッキなので
戦法とかないです。
あえて言うならさっきも言った


「常にソウルからユニットを出して物理で殴る」


そんなデッキです。

ルキエЯの効果で1ライン出すなら序盤ドッチかのリアガード裏を空けておく事だけは覚えておいてね

ソウルからユニット出す事意識したら結果的に空くんだけどね!

俺はもっと速攻したいぜ!!って人はクリティカル12枚にしてグレード1をいじって自爆互換やらブリージングドラゴンに変えたりしたら、どうでしょう?
ルキエで自爆互換は思ってるより強いですよ。

意外となにやらせてもこのルキエЯは戦えるので自分好みのデッキを作るといい!

はっ、ルキエ様って暴君だとおもってたけど何でもこなす才色兼備なお嬢様だったのか……

しかも持ち主好みに染まるとか。


なんか燃えてくる!!


あ、ルキエ様。今の聞いてた?え?その鞭は何っ!?痛いっ!やめてっ!でもっ!!

という感じで、これから更なるご褒美が待ってるようなので
ジャ(´・ω・`)ノ


[関連記事]
銀の茨の竜女帝 ルキエ “Я” 最大の敵は己が中にある。というデッキ紹介
ルキエクロスブレイクライド※デッキ解説あり
ナイトメアドールちぇるしーを流行らせるためにデッキをチョット考えてみた。
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ペイルムーン | 09:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する