2015-09-30 Wed

どこか天使っぽくて、効果もエンフェっぽいのがいい味出してると思う人、ななつです。

今回の記事は【ケルピーライダー ミトロス】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードもアクアフォースとペイルムーン!
同じクランばかりと飽きさせないためか、ちょいちょい他のクランを混ぜてきているね。
ペイルの方が既に記事があるので、そちらを参照に。
この記事ではアクアフォースを取り扱うよ!
まずは効果をおさらいだ!
【ケルピーライダー ミトロス】
種類:ノーマルユニット
グレード:〈0〉
スキル:(ブースト)
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:5000
【自】:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)
【自】【(R)】【Gブレイク】(1)【連波-3回目以降】(各ターンの指定されたバトルで有効):[このユニットをソウルに置く] あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたのカード名に「サヴァス」を含むグレード3以上のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札からカード名に「サヴァス」を含むグレード3のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、その山札をシャッフルし、そのターンの終了時、そのユニットを手札に戻す。
こんな感じ、間違ってたらWikiを直してあげてください。
連波の指揮官から登場予定の新規FV――その質はどんなもんだ!?
気になるところをピックアップとまいりましょー!
■スキルの流れ
”スぺコして、アタックして、手札にバウンスする”
基本的には上記の流れだろうね!
この動き、なんかバミューダとむらくもを混ぜた感じがすげぇ!
しっかりバトルフェイズ中に行うってんだからとんでもねぇよ!
スぺコしたサヴァスは11000なので単騎で《V》を殴りやすく、ドライブチェック前に出てくるのでトリガーも載せられる!
回収したものは次のターンの超越や完全ガードのコストに使えるという完璧なフォロー。
なにこれ!? マジで有意義な要素を詰め込みすぎだろ!?
■コストの払い方

《V》殴ったらコストを払えるタイプ! なんとなくコレに似ているね!
効果自身も絶妙に噛み合っているのがなんとも評価が高い!
”前列に配置してアタック → 効果使って盤面から消える → サヴァススぺコで追撃”という流れならばアド損なく連続攻撃が可能。
公式サイトにある通り、これは【先駆】での選択は《R》裏になりそうだ。
オレは基本的に《V》裏に置きたい派なんだが、アクフォは先行タイダルなんかを考えると《R》裏配置も良さげ。
どこに置くのが正しいかはデッキや考え方、先行or後攻、そして手札と状況によるので正解はないよな。
■VS呪縛/退却など
しっかり盤面から消えられるので、アクフォの天敵である呪縛から逃れられやすい!
前面に配置して、殴るだけ殴って相手の妨害を避けましょう。

地味に彼女の前列なんかに配置していると有意義な感じがするよね!
オルティアは単騎だとルートフレアやビッグクランチも効かない鉄壁ガードの女の子だし、消えるならこのラインが良い感じ。


こっちくんな。
■【サヴァス】指定

こやつが既にGユニットで確定済み! つまり誰でも【サヴァス】になれるじゃん!
ハーツ指定があるかが不明なのでなんともだが、下手したらどの軸でも使えるのか!?

こやつをサブ《V》として採用しているデッキならFVの候補になるね!
【蒼嵐】【テトラトランス】なんかにも1枚混ぜて使えるかも!? ええい、どっかで引いたら知らん!
ちなみに現状では対象が1種だけだが、他にサヴァスは来るのだろうか。

”【超越】する時にグレード+2する互換”の存在が2種目以降の登場を予感させているので、可能性はなくもなさそう。
あわよくば【連波】を内蔵したサヴァスが来る事を願いましょう。
■【連波-3回目以降】
タイダルやマグナムのような連続攻撃ユニット、スタシアのような後列アタッカーに頼らずに条件を満たせる回数だね。
適当な通常ユニットを揃えるだけでOKなのは助かるよ!
アクアフォースは《R》→《R》→《V》で殴る事も珍しくないので、条件を満たすのは簡単そうだ。
上記の順で殴ったうえで、4回目のアタックを誘発するってのがおいしい。
サヴァスのストライドボーナスも発動可能で、トリガーも載せられるあたりが完璧なフォローになってやがる。
■〔GB:1〕
いつもの5期査定。
強力な代わりに動きが遅いですね。
先に退却や呪縛なんかを受けない様に注意したいですが、先行を取った時にはG2止めなんかが有効なんだろうか。


タイダルやメイルの存在からかアクアフォースに対してはG2止めを行う人が少なめなので、こちらとしては行いやすいのかもしれない。
コウチクによってはどっちも入らないので、意外とG2止め喰らうと辛いんだけどな。

お前はマジで帰れ!
オレは使い手としてお世話になってる側だけど!
■CB/SBなし
なにィ!? ここまでやってノーコストだと!?


初回の超越からでも、ここらへんの強力なユニットの邪魔しない!
条件があるとはいえ、サヴァスのストライドボーナスもノーコストな事を考えると査定が優秀すぎるだろ!
序盤でダメージを抑えて戦えるのもポイント高し。
■設定
“第620世代のアクアロイド。現在は「サヴァス」が率いる部隊に所属している。階級は曹長。
海を愛する若きアクアロイドで、真珠色のケルピーを乗りこなし、嵐が渦巻く戦場にも物怖じせずに出撃する。
その性格のこともあり、天候の荒れた戦場にサヴァスと共に少数精鋭で出撃する機会が多く、その戦いを目前で見届けてきた。
天候に関わらず海馬を乗りこなすコツを聞かれた時には「凪でも嵐でも、海は海だろ?」とのこと。本人はあまり自覚がないらしい。
余談であるが、サヴァス隊の名騎手「デニス」の言によれば、嵐の海流に逆らわずに海馬を進めるのは、よほどの天才か、達人の域に達する者でないと難しいとの事である。

(なぜだろう、コイツの言葉は信用ならない)
そう反応するカードゲーマーが多いだろうと思って、わざわざ設定に出してきた気がするよ。
あざといぜ、公式! 実にエンターテイメント!
いや、実際は知らんが。
【まとめ】
なにこれ!? マジで優秀すぎるだろ!?
アタッカーの補充、連続攻撃、超越のコスト回収、対呪縛戦術――完璧じゃん!
初回の超越と共に使用するFVとしては理想の動きで、評価が高まるばかりです。
【サヴァス】軸のFVはこれが筆頭になりそう。
とはいえ既存のFV――安定のシズク互換や連続攻撃誘発のアンドレイ少尉、他もろもろも強力なので好みによって選択ですね。
他にもなにかFVは来るのかな?
【蒼嵐】なんかを補助するやつは来そうだけど、コレに匹敵するものが来るといいね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
メガラニカでバウンスとなると、どうしたってバミューダを思い出すね!
先日の生放送で公開された新規完全ガードも含めると、そらもうバミューダにしか思えねぇよ!
ただな! それでな! 思う事があってな!
(マーメイドでバウンスさせてよ)
どうせなら【戦場の歌姫】でやって欲しかったなぁ!
ええい、そうなるとマジでバミューダでやれと言われただろうけどよ!
”関連商品”




・予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 連波の指揮官[VG-G-CB02]
・予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 連波の指揮官[VG-G-CB02][1カートン]
”関連記事”
【連波の指揮官】の商品情報についての雑記や感想いろいろ! なんと楽しみな内容――これは期待せざるを得ませんよ!?
【クランブースター:アクアフォース】に期待するもの色々! これは【歌姫の学園】と同じパターンで来るかもな!? ※来ません
【連波の指揮官】に備えてのアクアフォース雑記を色々と! 手持ちを整理した結果がこれだよ!?
【打寄せる波紋 ミルティアディス】について色々と! いきなり公開されたリバイバルレギオン枠、使い勝手はなかなか良さそう!?
【戦場の歌姫 メラニア】について色々と! この査定、なかなかに穏やかじゃない!? 盤面も!
【蒼嵐竜 メイルストローム(連波の指揮官ver.)】について色々と! 期待と不安を誘う名前――いったいどんな形の強化になるんだ!?
【荒ぶる波紋 ラビス】について色々と! 波紋の魂を感じる1枚――こいつは受け取らざるを得ないですね!?
【蒼嵐】の行く末について色々と! メイルが新生ブレイクライドなら、暴れるのはお前だと信じたい!?
【終焉の波紋 オレスト】について色々と! 非常に使い勝手の良い【波紋】サポート、これは実物を手に取るのが楽しみだぜ!?
【逆巻く波紋 ポドロモス】について色々と! 期待の【波紋】を扱うGユニット――ああ、でも嫌な予感しかしない!?
【音速の水将 ネクタリオス】について色々と! 【連波】の楽しさを感じさせる1体、誰かと同じ匂いがするけれど!
至高の盾は矛にすらなり得るそんな【蒼嵐の盾 ホメロス】の話
【ウェーブハント・セイラー】について色々と! 異様に可愛いユニット――まさに新参ホイホイ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
殴ってスペコしてバウンスってまるでバミューダみたいですね。
あっ、戦場に癒しを求めるってそういう……
あっ、戦場に癒しを求めるってそういう……
2015-09-30 水 14:58:29 |
URL |
ネオネクタールがメインの人
[編集]
めちゃくちゃ強いですよね!
メイン投入検討です
なによりアクアフォース最強カードであるペンギン様が使いやすい
まぁ連波はソウル消費激しそうなので不安もありますが…
メイン投入検討です
なによりアクアフォース最強カードであるペンギン様が使いやすい
まぁ連波はソウル消費激しそうなので不安もありますが…
2015-09-30 水 15:50:50 |
URL |
[編集]
今ままでサヴァス軸のFVはケティにしてたけど、これからはミトロスかな
G2から序盤からペンギン使いにくくなるのは残念だが
自分はコイツはV裏に置いときたいね
Gユニにブーストする意味薄いし、序盤のVが単騎だと1枚で完ガできて相手すると楽なんだよな
G2から序盤からペンギン使いにくくなるのは残念だが
自分はコイツはV裏に置いときたいね
Gユニにブーストする意味薄いし、序盤のVが単騎だと1枚で完ガできて相手すると楽なんだよな
2015-09-30 水 16:07:16 |
URL |
赤獅子
[編集]
美男美女美少女美少年に加えて巨大ロボ巨大戦艦マスコット的小動物まで所属しているアクフォって、もしかしたらバミュより芸能活動に向いているんじゃ……?
2015-09-30 水 16:21:01 |
URL |
[編集]
最近は鬼畜カリブムのせいでエリックが手放せませんね・・・やはりギアは敵!
2015-09-30 水 16:33:00 |
URL |
[編集]
サヴァス強化=ハンティングゲームのゴーサインだった可能性が微レ存…?
2015-09-30 水 17:35:03 |
URL |
[編集]
巨人兵達がアンティークギアの可能性…?
アタッカーとソウルの確保、次ターン超越や完ガのコストにスタンド封じ時のライド要員確保等を担えるとは。自分もFVはV裏に置きたい人ですが、素直にリア裏でよさそうですね。三回目以降で発動できるのも良いです。前に出してブースト付きアタックからの前列空けてトリガー振る先を出すこともできますし、強力なFVですね。
アタッカーとソウルの確保、次ターン超越や完ガのコストにスタンド封じ時のライド要員確保等を担えるとは。自分もFVはV裏に置きたい人ですが、素直にリア裏でよさそうですね。三回目以降で発動できるのも良いです。前に出してブースト付きアタックからの前列空けてトリガー振る先を出すこともできますし、強力なFVですね。
2015-09-30 水 18:38:45 |
URL |
客星
[編集]
FVは相手がバニライドしたり自分が完ガライドした時は渋々V裏に置きますが。持ってたらマリカかスタシアをV裏にする派です。
ニッキー入りトランステトラではサヴァスを少々挿すことでG3を水増しできて助かってます。
サヴァス少数でFVをこれにするのはうまくいくと強力ですが、リスクが大きそうですね。
ニッキーも使うならニッキーで引っ張る分もありますし。
現状ではやっぱり使うならがっつりサヴァスの方がよさそう。
それにしても今のところ、サヴァスの真の強さは強力なサーチカードのサーチ対象ってことですね。
ニッキー入りトランステトラではサヴァスを少々挿すことでG3を水増しできて助かってます。
サヴァス少数でFVをこれにするのはうまくいくと強力ですが、リスクが大きそうですね。
ニッキーも使うならニッキーで引っ張る分もありますし。
現状ではやっぱり使うならがっつりサヴァスの方がよさそう。
それにしても今のところ、サヴァスの真の強さは強力なサーチカードのサーチ対象ってことですね。
2015-09-30 水 20:46:29 |
URL |
鉤
[編集]
サヴァス軸専用カードですね。蒼嵐軸に比べるとアタック回数が不安定だっただけにいいフォロー。しかし、前列に配置してアタックという例が書かれている通りサヴァス軸に多い空アタッカーになりがちなのが欠点か。
G0-G1オルティアでラインを作れると理想ではあると思う。
しかし、サヴァス軸はサブG3が悩む。
G0-G1オルティアでラインを作れると理想ではあると思う。
しかし、サヴァス軸はサブG3が悩む。
2015-10-01 木 00:50:02 |
URL |
サイウス
[編集]
コンクエスト「抵抗破り、ゲットだぜ」
2015-10-01 木 15:06:08 |
URL |
[編集]