fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

至高の盾は矛にすらなり得るそんな【蒼嵐の盾 ホメロス】の話
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ


今日は【蒼嵐の盾 ホメロス】について軽く語ってみよう。
ホメロスについて、とか言っといてもう1人のゴーレムさんにもかるーくふれていくがな!

よければお付き合いをー!






 
 
 


はい、今日も今日とて週ヴァンが楽しみな私です。

今回もそこで公開されたカードを見ていきましょう!

では、例によっておさらいがてらの効果を。


まずは、このゴーレムさんから


ろぼい

《海溝哨戒の巨人兵》
グレード3 パワー11000

①連波-1~2 SB1このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中このユニットのパワー+2000し、そのバトル終了時、あなたの山札から4枚見て、連波能力を持つカードを1枚まで探し、このユニットのいる(R)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。コールしたら、このユニットを山札の下に置く。



名前読みにくい!!
かいこうしょうかいでいいのか……?
4文字熟語とかなのかな?聞いた事ない単語。

名前も気になるけどとりゃーず、効果は《音速の水将 ネクタリオス》のG3版かな?

完全に能力が一致でグレードちがいってだけっぽい。

こちらはストライドのコストになったり、クロスに殴れたりとちょいと仕事が多そう。
構築しだいでは入るのか!?

すまん!アクフォ詳しくないんだ!!!

ただ、見た目のかっこよさはガチ。



次は結構な問題児。


バウンスできる子

《蒼嵐の盾 ホメロス》
グレード1 パワー6000

①守護者

②あなたの手札から1枚選び捨てる:このユニットが(G)に登場した時、あなたのカード名に「蒼嵐」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚まで選び、そのバトル中そのユニットは、ヒットされない。

③(R)連波-3 SB1このユニットがブーストしたバトルの終了時、あなたのカード名に「蒼嵐」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったらこのユニットを手札に戻す。


例によって誤字脱字は修正しますorz


え、なんですかこれは。

最高にCOOLな効果なんですが?
どっかの誰かが考えたサイキョウノカードとかじゃないですよね?

新規の完全ガードの流れを完全に無視した、次世代トップバッター名称効果つき完全ガードとでも言えばいいのか・・・?

とりあえず守護者は、その能力だけでガマンしてなさいといいたいけど、出るもんはしゃーないので、色々と考察して行こう。



■守護者としての能力



(V)が「蒼嵐」でなければつかえない

相手ターンで相手が立っているVを入れ替えるような能力があると怖いかな?

アップを始めました。




それさえ満たしていれば捨てるカードは何でもいい、(R)も守れるし、手札以外からでていた場合でも仕事ができる

Vさえしっかりしていれば旧完ガと同様の働きを見せてくれると言ってもいいね。








■バウンス能力



Vが「蒼嵐」ならブースト終了後手札に戻る。

まって、どうして戻るの!?

入れ替えなどなら納得できるけど、それだと守護者として弱くなるよねって事でバウンスなのかしら。

これによって序盤からでも使える子に。

地味にどこ殴っても戻るってのも味噌だね。

序盤から完ガだすとかバミューダの特権だと思ってたわ……

流石メガラニカといった感じか。



■条件



GB等なしの、連波-3、今回からのキーワード能力やね、他の連波3と組み合わせにくいけど、彼はブースト時なのでアタック時の人とは相性よさそう?

あと地味にブースト時ってのは少し気になるね。
デメリットでもありメリットでもあるといった感じ。

僕の知ってるアクアフォースは基本的に11000で殴れるユニット並べて入れ替えて殴ってくるので。
あれは使ってる人が特別なのかしら……

  





■コスト



SB1 軽そうに見えるが、どーなんだろうか?

あんまり連続できる気がしない、下手したらメイルのクロスライドを崩してしまう可能性も。

ちょっとここは使いどころって感じだね。





■まとめ


とりあえず、バミューダ使いにとって、よくもやってくれたという感じ。
自己バウンスできる完全ガードとか……く、くやしくねーし;w;


マジメな感想を言うと
すごいと思う。

G2の段階で3パンして逃げていく。

完全ガードをチラ見せすることになるけど相手はそれ以上に辛いだろうorz

変な話こいつは完全ガードにバウンスがついたのか、バウンスできるユニットに完全ガードがついたのか、なんかドッチがメイン効果かはっきりわからない。

パワーの低さは気になるけど序盤から使える完全ガードとしてはおそろしいレベル。

来期は他のクランにもこういうの配ってくれるのかな?
そうなると妄想が捗るんだけど!!

そんな未来を先取りした感じのカード。

それをアクフォで先に出してくるとは……。

おそろしい。

という感じで今日は

ジャ(´・ω・`)ノ

序盤こいつとタイダル系ユニットで3パンされる未来しか見えない。

 
[関連記事]

【ウェーブハント・セイラー】について色々と! 異様に可愛いユニット――まさに新参ホイホイ!?

【音速の水将 ネクタリオス】について色々と! 【連波】の楽しさを感じさせる1体、誰かと同じ匂いがするけれど! 

【ティアーナイト ティモス】について色々と! 先生、オレはコイツとうまくやれそうだよ!? ※気のせいです

【逆巻く波紋 ポドロモス】について色々と! 期待の【波紋】を扱うGユニット――ああ、でも嫌な予感しかしない!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

アクアフォース | 23:10:00 | コメント(14)
コメント
ホメロスの守護者効果が(G)登場時ではなく(R)登場時になっとる

それはさておき、とんでもない問題児ですねー
2015-09-29 火 23:15:04 | URL | 名無し [編集]
海溝を哨戒(警戒や偵察等)するから海溝哨戒かと。

しかし随分と凄いのが来ましたね。まさかブーストして手札に戻るとは。ただ、三回目以降なので、使いやすいかと聞かれると微妙ですが…いざという時の保険と考えれば。
守護者の効果でもVの「蒼嵐」を指定しているので蒼嵐専用にはなりますが、きっちりリアを守れるのはいいですね。
今後もクラン毎の完ガが増えてきそうです。
2015-09-30 水 00:05:59 | URL | 客星 [編集]
さて、八枚は集めなきゃ(使命感)
とても強いことしか書いてないですね。
まあ三回っていうのがネックですがブーストした上で使えるというのはホント便利としか。

コストはペンギンと合わせて考えてもトリガーをソウルに入れるからあまり問題はないと思います。
そんなに何回も使わないでしょうしね。
2015-09-30 水 00:12:49 | URL | 蛇使い [編集]
海溝哨戒とネクタリオスは同時に積んで真価を発揮するカードだと思います
うまくお互いをコールしあえればR1枚でV4回達成できるのは大きい

ホメロスはまさにアクフォにとって理想の完ガという感じです
ただ連波持ちの完ガなのにサヴァスをVに据えた連波軸で使えないのはちょっともったいないかも?
2015-09-30 水 00:31:15 | URL | [編集]
蒼嵐専用なので1デッキ分でいいかな。最近使ってるデッキで昔のブーストヒット時手札に返るG1使ってるけど凄い便利なんだよね。これがヒットに関係なく戻せて後半は完ガとして仕事をするのは非常に大きいと思う。

問題はSBかな。ペンギン兵やSB付連波いれてなきゃ2回は使えるけど1ゲームで3回使うことはなさそう。むしろポ連波をキーにサーチできることが重要かな。
2015-09-30 水 01:01:24 | URL | サイウス [編集]
エレクトラの事実上の上位互換ですよねw
とりあえず思考停止で集めます
2015-09-30 水 01:55:01 | URL | 酉 [編集]
続けてすみません
あとこれネクタリウスで呼べるのが強いですよね
2015-09-30 水 01:57:22 | URL | 酉 [編集]
ネクタリウスは「このユニットのいるRにコール」だから、呼んでもホイールアサルトとかで位置交換しなきゃほとんど意味なくね?
2015-09-30 水 04:40:32 | URL | [編集]
何度もすみませんが上の方へ
ご意見ありがとうございます
ネクタリオスはデッキトップ指定なので不発する可能性があり、その可能性を少しだけですが減らせます
そして前列におけばほぼ100%相手に狙われるので、攻撃をVや他のRから逸らすこともできるのではないかと思い、「強い」と書きました
確かに優先的にスペコするものでもないですが、必要になる場面はあると考えてます
2015-09-30 水 08:55:00 | URL | 酉 [編集]
一応これ完ガGとは違って四枚なくても機能するのか。まあ蒼嵐だとガン積み安定だろうけど

これからも名称完ガが配られる可能性が増したと思えば有り難い話。んなわけで取り急ぎマシニングのこのサイクルを冬のFCで……
2015-09-30 水 08:58:33 | URL | [編集]
上2つ
そういうつもりで書いたのね
確かにホメロスをスペコすれば相手は真っ先に狙うわな
自分の考察不足だった
2015-09-30 水 09:13:32 | URL | [編集]
確かにエレクトラよりは上位互換ですが私のデッキにはなくてもいいかな

Vが蒼嵐指定だからメイルや双闘軸しか使えない上メイルならFVマリオスでラスカルも採用してるので置き場がなく、置いたとしてもタイダルやスピロスの後ろなので11k相手に要求値がとれない
双闘軸だとスターレスがいるしミロスも入るからやはり要求値がとれない 採用するならメインVがザハリアスに限られそう

最近のバミューダみたいにコールしてもバウンスしながらデッキから完ガを追加で持ってこれる訳ではないので手札1枚がアタッカーにできないユニットだとばれるのを承知で序盤に少しでも要求値を取りたい人くらいしか積極的に集めないでしょう
まあ私の周りではジルドレイやグレアなどの完ガで防げない攻撃してくる人が多いので採用は厳しいと思います
2015-09-30 水 10:52:35 | URL | コウ [編集]
そんな無理矢理な理屈つけて使わない言い訳せんでも……
2015-09-30 水 12:18:42 | URL | [編集]
蒼嵐専用の守護者か

バミュみたいに序盤から完ガコールしても損しないのはいいね
しかし相手に手札晒すのとSB1が気がかり
G3全部蒼嵐で固めないとけないからサヴァスには入らないのも残念

メイルとか蒼嵐は名称としては微妙だったから、テコ入れしようって感じかな?
2015-09-30 水 13:37:43 | URL | 赤獅子 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する