fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ガウリール軸】のデッキについて色々と考察&雑記! まだ答えがよくわからんな、この軸!?  


ブースターを空けるのは楽しいけれど、コモンの整理が面倒だよなと思う人、ななつです。
 

だんぼうる



今回の記事は【ガウリール軸】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
討神魂撃でエンジェルフェザーに新機軸が登場!


 


アメイジングに可愛い彼女を基軸とする【ガウリール】だ!

今回はそんな彼女のデッキについて考察。

また作ったばっかで練れても慣れてもいないので甘いところがあるかもしれませんが、それでも宜しければどうぞ!






■グレード4



ガウリールを活かす彼女は言うまでもなく必須、4枚フル投入だ。

多少は値が張るが、その価値は十分にあるぞ。




初回で使うようにウリエル、フィニッシャーにラジエルも1枚は欲しいっすな。

ソウルを貯めるギミックがあれば、ラジエルは2枚でもいいかもね。

最悪、再ライドからのストライドでも扱う事は出来そうだし。





あとはこれ。

下手にウリエルでアドを狙うよりは、こちらでさっさと〔GB:2〕を発動させた方が良いかもしれん。

ただしラファエル含めると5回しか超越が出来ないので、長期戦にならない様に要注意だな。





グレード3の【守護天使】を相方にしているなら彼女もアリだろうね!

あまりこちらに寄せすぎると『それもう守護天使デッキにしろよ』って言われかねないので、そこら辺は気をつけてデッキをコウチクしたいです。





10000パワーを扱うならマデューも候補だ。





■グレード3

 

妙なこだわりでもなければ4枚必須だね!

なんとしてでも手に入れろ!


しかし問題は相方だな!?


なにがなんでもガウリールになるつもりなら、ぶっちゃけ誰でもいいっすね。

11000どころか、10000でもいいだろうよ。








《R》で活躍するやつらを採用すると、色んな意味で強そうだ!

エクスキューショナー互換やボールス互換あたりはラインを超えやすいので、役に立つことも多め。

それこそグレード2止めとかに対しても有利に働くよ。



しかし絶対にガウリールになれる保証はないのが困りものだね。

ここは別のやつになっても強いものを採用する方が安定はしそうだが――!?





代表的なのは【守護天使】だ!

しかしリミットブレイクの彼女たちは名称指定が厳しいので、併せるとガウリールが足を引っ張ってしまいそう。




逆にレギオンの【守護天使】は名称指定がまったくないので扱いやすいぞ。

長期戦になりがちなエンジェルフェザーでは、シークメイトは貴重なデッキリカバリー方法だと言えましょう!

弱点はメイトで枠を喰う事で、構築の時点でこれが地味に痛いんだよな。

わりと枠がないで、ガウリール軸。





繋ぎとして扱うなら彼女が良い感じではあるね!

再ライドがアド損なしで行えると言うだけで十分魅力的。

いっそ”ブレイクライド → 同ターン中にストライド”と繋げるのもアリだろうよ!


ちなみに【守護天使】だとミカエルが使えるので、中盤の戦線でも文句はないはず。


しかし上記の名称は”ダメージゾーンに同名を揃えるというギミックを採用しないといかん”ってのが気になる。

個人的な印象ではあまり相性がよろしくないです。

螺旋の守護天使やバトラエルなど、ある程度自分で用意できる奴だと使いやすそうだけど。





デッキの印象としてはこっちもアリだろう!

ガウリールよりも早く相手ターンでパンプするので、むしろこっちの方が強い時もあるかも!?

序盤はシャムシャエルで、〔GB:2〕を満たしたらガウリールと再ライド前提で戦うのも良いかもしれないね。

その場合はストライドボーナスを捨てることになるので、なにかしらのスぺコ手段は用意しておきたいっす。
 


うーむ、相方のグレード3はマジで悩ましいな!?



いっそエンフェ特有のグレード3サーチに頼って、ガウリールだけにするとかあかんか。

”【超越】する時にグレード+2する互換”を入れておけば実質グレード3は8枚だろ。

前者の互換を採用していないデッキと、超越の難易度はそう変わらんはずだが……!?






■グレード2



必須はこれ。

攻めも守りも出来る優秀なお姉ちゃん、マジで頼りになります。

前衛に置いても良いし、後衛でも仕事をする頑張り屋さん。






上記が4枚でも足りないなと思ったら、こいつを追加で採用するのもアリだね!

ブロークンハートはすげぇ狙い撃ちにされるので、アタッカーは多い方が心強いっす。

ライド時に強いというメリットもあるので、併せての採用は十分に圏内だね!





メイドちゃんは個人的に使うタイミングが少ないかなって思うよ。

序盤に展開したいが、ストライドボーナスやブリーザ使ってるとコストが無い。

かといって後半だと出す場所がなくなりがち。

ただかげろうやギアクロなんかが相手だと展開力はいくらあっても困る事はないし、いざという時に連続攻撃も可能。

うーむ、これどうすっかな。

シャムシャエル挟むなら出番は多そうなんだが。






 
回復ユニットは色んな意味で相性が良いので採用したいね!

《V》裏に置いての回復もアリだし、相手ターンでダメージ操作してパンプも出来るよ。
 
ヒールトリガーの不発を誘いやすいので、そこら辺はうまく処理してやりたいです。
 




既存のダメージ操作&手札交換セットも有用だね!

こいつらはG3へのライド事故を回避したり、守護者を確定サーチしたりも出来るので色々と便利です。







■グレード:1




これは確定で4積やな。

グレード3を多めにするなら少なめでもいいが、単純にガウリールになりたいので外せまい。





次に守護者。

完全ガードGの方を使いたくはなるが、意外と《R》を守りたくなる事も多々あるぞ。
 
具体的に言うと”ラジエルを撃ちたいタイミングでのブロークンハート”だな。

次のターンで+10000出来るなら、完全ガードを使ってでも守っていいだろ。

よーするに《R》を守れる通常版も候補になると思います。

最終的に、カウンターブラストをどれだけ使うかで判断しましょうか。






ガウリールはこれとも相性が良いな!

相手ターンでダメージ操作を行うので、〔GB:2〕が発動してりゃパンプを行うよ!

エンフェ設立当初からのユニットなので、感情的に外しにくいという問題ががが。

しかしパワーが6000なので、採用しすぎるとライドもパワーラインも不安になるのがな。







あとは安定のコレだな!

グレード1には〔GB:1〕査定の奴が来なかったので、ブースターとしてはこちらに頼ることになるよ。

最悪アタッカーにもなるのがいいよな、こいつ。






リミットブレイカーを相方にするなら候補だね。

彼女の姿が見えたら相手はグレード2で止まりにくくなるので、見えない力を発揮するかもしれない。

7000バニラだとしても、採用したい魅力が彼女にはあるから困る。

ほら、衣装も黒衣でガウリール軸に自然に入りそうじゃん。






■トリガー




これはまず必須だね。

パワーラインの上昇、ソウルブラストの確保、色んな意味で役に立ちます。





《V》で【守護天使】を扱うなら、これも使った方が良いだろうね!

経由でライドするなら、彼女を使うタイミングはまれにありそうだ。





ヒールトリガーはこれがオススメ。

普通に使ってデッキに戻してやれば再ヒールが狙えます。

ダメージゾーンから出して戻してやるのも良いし、手札から出して使うのもアリでしょう。

手札から使うと10000シールドを失うことになるけど、以前よりもアドを稼ぎやすくなっているので気持ち程度に楽です。

ラファエルやドリームライトで回復が出来るようになっているので、数を減らす――そもそも入れないという選択肢も出てきてますね!?

個人的に〔GB:2〕にたどり着くまでに殺されるのが怖いので、ヒール抜くのは怖いかなって。




具体的に言うと、こいつらを先に撃たれた時とかな。







あと個人的にコレは必須かなって。

メインフェイズでのダメージ操作が意外と少ないので、これで回数を稼ぎたいっす。

アド損もないので非常に使いやすいぞ。


スタンドトリガーという弱点があるが……そこは目をつぶれ! 

パンプもアド稼ぎも出来るから相性は悪くないだろ!




 
あ、呪縛はやめてください。







問題はドロートリガー。

展開力があるので不要かとは思うんですが、手札を使わずに展開しているだけで増えてはいないんだよな。

採用しても良いし、しなくても良い感じだろうか。

とりあえずオレは入れてない。







■ファーストヴァンガード




安定はコレ。

ライド事故&超越事故を防ぎ、ガウリールへのライドも可能性を高めるので重要だな!

パワーラインが4000な事って、たまにひっかかるよな。

そして失敗する時は失敗しまくるという弱点があるので、採用は好みに寄りますね。

おかしいよね、グレード3が12枚のデッキとか使ってるのに連続で失敗する時あるんだ。






後はコレだね!

ダメージのカードを手札に加えられるので、欲しいのが落ちてたらこれで回収だ!

しっかりダメージゾーンを操作するので各種パンプユニットにも対応。

シズク互換と同じようにソウルに入っていくのでラジエルのコストにも!

わりと優秀やね、この娘。


弱点を言うなれば、中盤だとカウンターブラストがいっぱいいっぱいで使えない事っすなー。

発動がわりと後半なので、そこまで残ってるかどうか。






他のグレードに枠が無いという場合は、別に彼女をFVにしてもいいんだぜ。








■VSグレード2止め


超越軸の天敵。

【銃士】【解放者】なんかはこの戦術が非常にお得意ですね!


・〔GB:1〕査定なしで動けるようにする
・19000ラインを作成しやすくする
・リミットブレイクユニットを扱う



各種対処方法を考えたいです。
 
しかし”これにとらわれ過ぎて、やりたいことがズレては意味がない”という点もあります。

マジでここは難しい!

公式側で、ある程度なんとか出来るカード増やしてくれるといいんだがね。





こいつみたいな査定が増えればグレード2止めを強化する事なく、グレード2止めの対策が出来る気がするんだが。








■VS試合時間


”試合時間:20分”
 

公式大会のルールがコレだね!

回復に相手ターンでのパンプと、長期戦を行う事が前提の査定をされているよ!

しかしあまりに長期戦をしてしまうと時間オーバー、引き負けになってしまうぞ。
 
いかにこうならないか気を付けないといけません。


”攻め気味なデッキコウチク”ってのはまず重要だろうな!

フリーなら防御寄りでもいいけど、大会だと守ってても引き分けになるだけで勝てん!

フィニッシュパターンに繋げやすいユニットは多めの方が良いだろうね!


あとは”自分一人でもめっちゃ回す”という事が必須でしょう!

せめて自分で使うカードのテキストは覚えとこうぜ!


『ガウリールは何枚だっけ……確認したカードはシャッフル? 山札の下?』
 
『リプロスは……えと、どういう処理だっけ……?』

『アズライールは……先に山札にダメージ? 後で手札回収?』

 

大会でこんな事をやらかさないように要注意です。

マジでこの確認の影響で引き負けるから洒落になりません。
 
 
『この人エンジェルフェザー使うの上手いな!』


どうせなら上記のように思われたいだろう!?

大会には、是非ともたくさん特訓してから参加しましょう!





 

【まとめ】


うーむ、こんなところだろうか。

まだ全然デッキを回せていないので、いまいち実感がわかないぞ。

なにかしらおすすめのユニットとかがあれば教えて頂けると幸いです。


もちろん自分でもっと回して、しっくりきたデッキがあったら記事にしようと思うよ!

たぶん大会にもこれで参加するだろうし、その時にはレポでも書こう。

ガウリールとは長い付き合いになりそうだし、しっかり使いこなしたいからな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!








  


【おまけ】




~討神魂撃あるある?~


  
よし、ガウリール軸を作るぞ!


討神魂撃で買った分を種類別にまとめておいたので、改めて確認するか!
 


201508310347104ae.jpg

 
  
あると思います。

 



”エンジェルフェザーな関連商品”
 


 





世代なんです
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04]

予約トレカカードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04][1カートン]


 

”関連記事”
  
【粗相の守護天使 バトラエル】 【掌握の守護天使 ヘエル】について色々と! 似て非なる彼女たちの使い勝手はどんなかな!? 

【真紅の伝承 メタトロン】について色々と! 未知数としか言えない彼女の実力――討神魂撃で本当に化けるのか!?
 
書かずにはいられなかった【エンジェルフェザー】の魅力! なぜだ!? どうしてここで説明を省いた――!? 

【黒衣の裁断 ハールート】について色々と! やべぇ! ちょう可愛いわ、これ! 

【マシニング・ファイヤーフライ】【誠意の宝石騎士 バートラム】【天変の守護天使 アスベエル】について色々と! 期待してたものが来なかった……!?
 
【黒衣の燭光 アズライール】について色々と! うひょー、コイツは今後の成長が楽しみなユニットだな!?
 
【ナース・オブ・ブロークンハート】について色々と! エンフェのいつものフィニッシャーがやってきた! ※オチもいつものです
 
【黒衣の戦慄 ガウリール】について色々と! 信頼に足る鉄壁ガード――でも違和感しかないよ!? ※ありません

【聖霊熾天使 ラファエル】について色々と! ついにやってきた待望の回復スキル――使い勝手はどんなもんかな!? 

【聖霊熾天使 ラジエル】について色々と! こいつ、相対的に評価が上がったような気がしなくもない!?

【討神魂撃】を買ってきた雑記あれこれ! よーし、ある程度は揃った! 揃ったけど――!?  

【討神魂撃】のエンジェルフェザーを各個おさらい&雑記!  ああ、こんなにうれしい事はない!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

エンジェルフェザー | 06:15:30 | コメント(9)
コメント
うぽつです。
自分もガウリール軸のエンフェを作りました。
内容は覚醒よりのタイプですねシャムの時もそうだったのですがガウリールも連続でダメージゾーンを触れれば高パワーを出せるのでクリティカルでもありですが毎ターンは難しいので自分はG2にアルマロスを入れて覚醒で何回も攻撃する形になりました。(思った以上にコスト残るので)

参考によかったらどうぞ


2015-08-31 月 08:49:00 | URL | レミュリア [編集]
自分の構築は
G4
ラファエル 4 ミカエル 1 ウリエル 1 ラジエル 1 フリーザ 1
G3
ガウリール 4 レミエル 4
G2
ブロークンハート 4 ハールート 3 ダネル4 G2ノキエル1 
G1
守護天使完ガ4 G1ノキエル3 ペガサス4 ナキール2
FV
アズライール
トリガー
守護天使クリ8ヒール4 リフロス4

です。初期ストライドは相手の攻撃が厳しいときはフリーザ、それ以外はミカエルです。
バンプはないですけどガウリールでもユニット確定で増やせるんで、ガウリールのスキルと合わせて場を2体増やせますし。
リプロス呼べば単純にコスト回復兼1ドローに使えるんで、場と手札整えられるの戦い易いです。

ダネルはノキエルと一緒に相手ターンにダメージゾーン弄り要員。
ハールートはバニラになりがちなんでG2ペガサスでもいいような気がしますけど、焼きクラン相手が若干不安。
ラファエルの回復+敵ターンにV2000以上が安定するので攻撃を凌ぎ易い構築です。

ただ20分以内に試合終える為にコンボしっかり覚えておくことと、計算しやすいように+2000コインの準備が必要でした。 
2015-08-31 月 10:36:30 | URL | 優希 [編集]
私の勘違いなら申し訳ないですが上の方、ミカエルはハーツに名称指定があるのでガウリールからの超越では完全にバニラですよ
ガウリールでのスペコしかできません

ダネルはどの軸にも4積してますね
ダネルがいないと序盤の展開補助がいないので
ガウ軸ではサリエルを入れていないので運も絡みますが速攻できると強いですよ
2015-08-31 月 13:31:40 | URL | [編集]
まじめにヒール抜きデッキが作れると思っていたんですが、ドローがなくてもある程度回るのならヒールを抜いたところで代わりに入れるトリガーがなさそうですね
いや、クリティカルましましだと攻撃力を上げることになるのでは・・・?
2015-08-31 月 15:25:38 | URL | ろくいち [編集]
自分は最終的にクリティカル15、ヒール1に行き付きましたね。ちょっとリフロスを1枚入れたものも試したりはしてるのですが・・・G3の相方はもともとアスモデルを入れる予定だったので、無理なくマルキダエルになりました。カラミティもピンで入って割合は4,3,1ですね。FVにはトゥルエルを推してます。アドは稼げませんが、小回りが利くので。ガウリールが防御が固い上にそこそこ展開できるので極限までクリティカルを詰め込んだって感じです(笑)
2015-08-31 月 15:37:17 | URL | [編集]
自分の今の構築だと、
G4 ラファエル×4、ウリエル×2、ラジエル×1、ブリーザ×1
G3 ガウリール×4、伝承メタトロン×4
G2 ブロークンハート×4、ハールート× 3、ミリオンレイ×2、ノキエル×1
G1 サウザンドレイ×3、ナキール×4、プリマス×2、ノキエル×2、イスラフィール×4
FV トゥルエル
トリガー クリティカルヒット×4、シェミハザ×4、デンジャーハート×2、リフロス×4、サニースマイル×2

になってますね。
ガウリールの相方はカラミティフレイムと迷ったんですが、ガウリールに乗れなくても戦えるようにしたかったのでこちらに。下の効果で毎ターンダメージゾーン弄れますし、上の効果も奇跡メタトロンいなくても置いてコールだけはできるので。
G2のブロークンハートは狙い撃ちされるので、五枚目以降としてミリオンレイを、焼き相手や連パン要員でハールートを、手札入れ替え要員としてノキエルを採用しました。今ハールート1枚をノキエルにまわすか考え中です。
G1は、サウザンドレイ4枚積んだ方が強いかもですが、プリマス使いたかったのでこちらに。ハールートから一列作れるので便利です。ナキール削ってサウザンドレイ入れるか検討中。ノキエルはガード中にノキエル置く→入れ替え→そのカードをガードに出す流れができるので便利です。あと、初代からずっとデッキにいる子なので外したくないのです。
FVは早くて小回りの利くトゥルエルに。マイナス交換ですが、事故回避などに役立ってます。トリガーは攻撃型なのでこんな感じですね。参考になれば幸いです。
2015-08-31 月 17:18:13 | URL | 客星 [編集]
俺はメタトロン軸のサブVにガウリール使ってるわ
伝承3奇跡2ガウリール3だな
トリガーは☆9醒1引2治3やられる前にやれの攻撃よりの構成

守護天使は守護天使で新しく戦人エル&更木エル軸組んだな~
こっちは上のメタガウ軸ほど攻撃力に優れるわけではないけどデッキアウト気にせずいけるのがいいね
2015-08-31 月 18:02:08 | URL | 赤獅子 [編集]
ダネルはエスペシャルカウンターブラストだからどの軸にも入るってのは厳しいんじゃ…
2015-09-01 火 10:34:12 | URL | 相棒の名無し [編集]
エンフェはダメージ操作があるので他のどのクランよりもECBを使いやすいですよ
トリガーを守護天使で揃えておくだけでも発動タイミングが結構あります
ナレルもいれると尚良しですが(ラジエルが来たのでペガサスの重要度が増して優先度が低くなりましたね)ナレルはハンドの守護天使を指定するのでそこだけ注意ですね
ダネルは序盤から後半まで出番があるのが強いと思ってます
ハールートから一列作れるのも中々ですよ
2015-09-01 火 14:41:19 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する