2013-07-19 Fri
や、ども。まぐぅです。
ローゼンメイデンみてたらなぜか組みたくなったので、今日は《ナイトメアドール ちぇるしー》を使ったデッキを作っていきます。
続きからどぞー。
銀様!俺だ!!!結婚してください!!
あれ、ココで言うことじゃなかった、こういう事は本人の前で言わないとね。
さて、今日の主役はさっき言った銀様……ではなく、この子
《ナイトメアドール ちぇるしー》です!
《ナイトメアドール ありす》《ナイトメアドール えいみー》のナイトメアドール女学園の友達です。大嘘ですナイトメアドール女学園は今考えました。
設定としてはナイトメアドールシリーズで一番燃費が良くて一番小さいらしいです。
本体は手に持ってるバスケットという噂も……。
そんな彼女の効果をwikiからの転用でざっと説明するとだ
【自】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(2),あなたの手札から「ナイトメアドール ちぇるしー」を1枚選び、捨てる] このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのソウルから《ペイルムーン》を2枚まで選び、別々の(R)にコールする。
【自】【(V)】:このユニットが《ペイルムーン》に【ブースト】された時、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。
こんな感じ。
言ってることはね
リミットブレイク、CB2ペルソナブラスト ソウルからユニットを2体コール。
シンプルにアドを1枚とりつつバトルフェイズ中ということもあって俺のバトルフェイズはまだ終了してないぜ!と言って出したユニットで連続アタックも可能だ!
あれ、強いんじゃね?
と思いましたが巷での評価は……
それほど宜しくない。
というか使ってる人を殆どみない(´・ω・`)
ならば俺が流行らそう!ってことでざっとデッキを考えてみる。
アニメでは鳴海アサカ(あーちゃん)が《ミラクルポップ・エヴァ》と組ませて使ってたよな。
まずはそこを切り口にデッキを考えてみるかし!
用は、ブレイクライドでの連続アタック。
あーちゃんは初期2ラインから4回アタックをやってのけた、使い方的にはそれであってるのかしら?
や、待てよ……それと同じ事をするなら《銀の茨の竜使い ルキエ》でやったほうが強くないか……?
ルキエヴァなんてデッキがあるからそれと同じ事はやりたくないんだよ!
だったらチェルシーはそのルキエヴァでできない事をすればいい……。
あっちはパープル・トラピージストを使用しての連続5回攻撃が売り、当然手札1枚から場を揃えられるって利点も。
こっちも一応、連続5回攻撃はできる。
エヴァの効果で2体を擬似スタンド、ちぇるしーの効果でソウルから2体をリアガードにコール。
トラピーに頼らずに2ライン形成が可能。
なんか地味に損してる気もするけど!そこは気にしない!!
ほら、寝てる(レスト)ユニット潰すなんて正にナイトメアドールの名前に恥じないジャン!
悪夢を見てる間に永眠してました的な!!
そんな言い訳をしつつ、好きなユニットで2ライン形成しなおせるって言う利点があるって事だよな?
そこを押していきましょう!!
と決まれば話は簡単。
こんな感じのデッキが出来上がり。
■グレード3■ 8枚
ミラクルポップ・エヴァ 4枚 ブレイクライド
ナイトメアドール ちぇるしー 4枚 主役
■グレード2■ 12枚
ジャンピング・ジル 4枚 ソウルから出たらパワー+3000
クリムゾン・ビーストテイマー 4枚 ソウルがお家。
夜空の舞姫 4枚 働き屋さん
■グレード1■ 13枚
ダークメタル・バイコーン 1枚 バニラ
ジャンピング・グレーン 4枚 ソウルから出たらパワー+3000
ターコイズ・ビーストテイマー 4枚 ソウルにクリムが居る時パワー+3000
冥界の催眠術師 4枚 せんちねる好きなほうを使って良いよ!
■グレード0■ 17枚 ☆6引6癒4
イノセント・マジシャン FV このデッキの宝
ポイゾン・ジャグラー 4枚 パワー+3000の効果を忘れずに!!
好きなペイルムーンのクリティカルトリガー 2枚
好きなペイルムーンのドロートリガー 6枚
好きなペイルムーンのヒールトリガー 4枚
このデッキ何がしたいのって?
ずばり、ブレイクライドペルソナブラストで高火力な連続アタック!!!!リアガード*2→ヴァンガードの順番で殴って
ソウルから
《ジャンピング・ジル》《ターコイズ・ビーストテイマー》
《ミラクルポップ・エヴァ》《ジャンピング・グレーン》
この4枚を出せれば追撃で21000の2回攻撃!!
5点のときに使えば相手のカードを最低でも8枚減らすことができる!!
ワァツヨイー。
ん?でもこの動きどこかで……
バッドエンド・ドラッガー「それ、うちのお家芸や」
うわー、敵はルキエというより同じ国家にいたや……orz
そうですね、スパイクさんのフィニッシュパターンですね。
可愛さで差別化とかいきませんか?いけませんよね。
準備も面倒なので張り合うには正直部が悪い。
コレはチョットあかん!またベツの路線を考えましょう!!!
という事で、以前作った《妖剣の奇術師 サーラ》のデッキをチョットアレンジした構築にして見る事に……
いわゆる互換を入れた単純に2ライン以上パワー21000で殴り続けるデッキって奴。
補足は下の関連記事の方に載ってるのできになる方は見てね!
組んだは良いけど。
やっぱり互換デッキはあんまし面白くない!
俺はもっと、ペイルムーンらしい路線を選ぶ!!
という訳のわからないプライドを発動させて、ペイルムーンにしかできない強みを入れてみたのがこのデッキ。
■グレード3■ 8枚
ナイトメアドール ちぇるしー 4枚 ロリ枠
ナイトメアドール ありす 4枚 元祖ペイルムーンノヒット時効果もち。おねーちゃん
■グレード2■ 11枚
銀の茨の操り人形 りりあん 4枚 ドールつながりのバニラ
バーキング・ケルベロス 3枚 第一バニラ
フライング・ヒポグリフ 4枚 11000で殴れる子。
■グレード1■ 14枚
ダークメタル・バイコーン 4枚 バニラ
ミッドナイト・バニー 2枚 ケモナー歓喜のヒット時効果もち
パープル・トラピージスト 4枚 この演目を成功させるカギ。
冥界の催眠術師 4枚 センチネルならドッチでも良いけど使い慣れたこっちで。
■グレード0■ 17枚 ☆7引5癒4
イノセント・マジシャン FV ドッチのグレード3引いても意味あるので!
ポイゾン・ジャグラー 4枚 まじでパワー+3000を忘れずに。
好きなペイルムーンのクリティカルトリガー 3枚
好きなペイルムーンのドロートリガー 5枚
好きなペイルムーンのヒールトリガー 4枚
ダブルナイトメアドール!!
ちぇるしーを主軸にアリスで殴るデッキです。
複雑なことはなにも言いません!あえて言うなら意識的にソウルに「アタッカーとブーストするユニットをセットで残す」コレくらい!
アリスなどで交換するときは気をつけてね!
どちらかに偏ったときは《パープル・トラピージスト》で場とソウルの調整をすればおっけーかな。
複雑な事は言わないといったけどかなり複雑な事を言った気がする。
ペ、ペイルムーンだし仕方ないよね!
さて、説明にもどりまして、どうしてアタッカーとブーストできるユニットをセットで残すの?
ちぇるしーのペルソナブラストでファイナルターンするためです!
この連続攻撃はユニット2体を潰してもやる価値があると思うんです!
ソウルにトラピーがいる場合は一応5回攻撃可能かな、
相手が11000Vが立っている場合11000アタッカーが必要ですが……!
使用感としてはだ……ナイトメアドールが可愛い。
じゃなくて、ペイルムーンの動きを覚えるならこんな感じ?みたいなデッキです。
ソウルチャージするユニットが1体も居ないのがペイルムーンぽくないんだけど!
ちぇるしーの効果は一試合に1回できればいい!という割りきりで
無理なソウルチャージを行わずライドしたユニットを出せばちょうど1ライン戻るしいい感じ。
アリスバニーで入れ替えた場合でも一応トラピーを使えばソウルのユニットの調整はできるはず!
トラピーを握れてるならヒット時効果も使っていきましょう!そうすると相手に無駄なガード吐かせたりと戦線が楽になるはず。
トラピーを入れるばあの一番の懸念のパワー不足も2体目のバニラの登場で解決。
グレード2以上ならどの子が前に立っても16000で殴れる!
といった感じで落ち着きました。
最後に色々と使ってみての評価。
自分はファイナルターン連続アタックで効果を使ってますが、実際この効果を普通に使えば1アド取れるし、CB2ということもあってソウルとペルソナコストがあれば一試合に2回は使える。
しかも手札のグレード3を入れかれてだから実際には1アド以上の何かを得られるんだよ!!
ほら、強くない?
強いよね……?
皆パワーが10000だから毛嫌いしてるだけだと思うんだ!
初期パワーが弱くても効果が強ければ戦えるってドッカの騎士王が言ってた!!
使ってみたら案外使えるかもしれないよ!
値段も安いので皆もカードショップとかで見かけたら買ってみて自分なりの使い方をしてみるといいよ!
といった感じで今日はこの二人に挟まれていい夢見ます。
じゃ(´・ω・`)ノ
[関連記事]
・ナイトメアドール ちぇるしーはRRの価値があるのだろうかいや・・・あるはずさ!
・ルキエクロスブレイクライド※デッキ解説あり
・妖剣の奇術師 サーラの互換デッキレシピ
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム