2013-07-17 Wed
名古屋ではちょう強化されたダクイレを使って楽しんできました、ななつです。
今回の記事はタイトル通り、アニメの展開から考えるシャドパラ・ダクイレ・ペイルの強化の可能性について!
若干アニメの展開のネタバレがあるので、注意してくだされ。
あ、名古屋のレポは休日でゆっくりできる日に書きますよん。
とりあえず本文はつづきからー。
ここまで見たということは、ネタバレが大丈夫な人かい?
おーけー、ならば本文もお付き合いくだされ!
ちなみにオレはアニメ情報誌のネタバレとかは基本的に見ないんだけど、今回はついうっかり見てしまったので記事に上げる事にしたよ!
とはいえヴァンガードは販促力が強いほうが勝つので大体の展開はわかってしまうんだけどな!
さぁさ、まずは展開のおさらいだ!
レンとスイコのファイト後にスイコは元通りになり、今はレンvsアサカの真っ最中!
ここで[銀の茨の竜女帝 ルキエ"Я"]の販促を行うんだろうけど、販促力的にはまだ[撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン]の方が強いだろうね。
そもそもペイルムーンは既にロイヤルパラディンを圧倒しているから販促力は十分! たぶん! あと可愛いし!
しかし問題は次。
その後にあるであろうレンvsテツ、ここが問題なんやね。
単純にレイジングフォームの販促力がここまで持つのだろうか……?
今までで『レオンvs中二病患者』『櫂vsテツ』で、ダクイレは登場したものの……未だに販促がされていない!
強力な効果を見せたところで、結局は勝たないと『このクラン強い! 組んでみたい!』と思わせられないからね。
ヘルズ達がちょう可愛いから、販促しなくてもいい気がするけれど。
地味に[魔神候爵 アモン"Я"]のユニット設定が未だに公開されていない所も少し怪しかったり。
これはもしかしたら、テツがレンを倒してしまう可能性があるのでは!?
[魔神候爵 アモン"Я"]のSPフレーバーテキストである[闇の裏側が光だと? それは、誰が決めたのだ?]という文章も、ブラスターダークに言っていると考えたなら……!
新OPの最後の集合絵に、レンがいないところも少し不安を呼び寄せる。
レンがテツを倒せたとしても、その直後に櫂と戦って負けてしまう可能性もあるね!
あれだけ強かったレン(撃退者)が負けるなんて、やっぱり櫂くん(リンクジョーカー)は凄い! ……という展開にも魅せられる。
絶禍繚乱でシャドウパラディンが収録なしということを考えても、今後しばらくレンの出番がなさそうなんよね。
流石に3期の最終弾には収録があるだろうけど……それは1期と2期の櫂(ジ・エンド&ブラッド)のような『ラスボス強いな!』という噛ませ役か、1期のコーテー、2期のクリス(ディメポ&グレネ)のような『アイチくん強いな!』という、引き立て役になると思うんだよね。
つまり流れとしては……
・レンがテツか櫂に負ける → AL4が再び『"Я"』
・数ヶ月放置の後、クライマックス直前にAL4がアイチ達の前に立ちふさがる。
・絶禍繚乱の次のブースターにシャドウ、ダクイレ、ペイルが収録!
・[撃退者 ファントムブラスターなんとか"Я"][仮面のなんとか ダンタリアン"Я"][ミラクルなんとか・エヴァ"Я"]とかを使うものの、引き立て役で負ける。
……という流れになるんじゃないだろーか?
ある程度強いキャラでないと敵の強さを引き立てられないし、櫂が敵に回った以上、噛ませの可能性があるのはレンかレオンくらいなんよね。
OPであれだけ不穏な感じを出しているのに『レンの活躍で福原学園は平和になりましたー』とかにはならないだろう。いや、なるかもだけど。
つまり何が言いたいかと言うとだね……。
この考えがあたっているのなら……ダクイレはもう一度収録のチャンスがある!
あ、ついでにペイルもか。ダクイレのことしか考えてないのはいつもの事だから謝らんぞ!
双剣覚醒でダクイレ&ペイル、竜騎激突でペイルが収録されたところを考えると、あながち外れた発想でもないと思うんだよね。
サブクランは年に1度とはいうけれど、立ち位置の似ているエンジェルフェザーに2度目の収録があるんだしさ。
単純に"Я"から解放された[魔界侯爵 アモン]の真の姿とかが来るのかも!?
この予想がどうなるかは知らんが、もしも当たっているなら嬉しいね!
[魔神候爵 アモン"Я"]を超えるようなユニットが出てきたのなら、それこそ発狂しながらパックを買っちゃうよ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー。
【おまけ】
~双剣覚醒と竜騎激突での当時のユニットの言葉をイメージ~
ファラ『最終弾に収録ね! まかせといて!』
ミストレス『ふふふ、腕が鳴るわ!』
ベルゼ『なんたって「切り札」だかんな!』
やべぇ、予想があたっても嫌な予感しかしねぇ!
あ、ちなみに名古屋の大会ではベルゼで出ましたよ。
戦績はまぁ、また次回。
[関連記事]
・もしかしてオラクルの次のエクストラブースターって、ダクイレとペイルなんじゃね? ※下ネタ注意
・男のロマン再び! 見るとダクイレを組みたくなってしまう不思議なデッキレシピ!
・黒輪縛鎖の発売日だからこそ、あえてこのデッキを公開したいんだってばよ!
・最後かもしれないだろ だから、ミストレスハリケーンの事全部話しておきたいんだ。
・割と真面目に【双翅の王 ベルゼバブ軸】が黒輪縛鎖で強化される可能性を考えてみる ※一応デッキレシピ付き
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
レンはテツさんには勝つんじゃないかな~、と個人的には予想してます。
立ち位置的には、1期・2期の櫂君ポジションに近いんじゃないかなと。
で、シャドパラのレイフォに続く切り札を披露する…みたいな。
そうだといいなぁw
ダクイレ・ペイルも強化はあると思いたいです。Яユニットじゃないやつで。
アニメ的には、一度Я化した二人が、次はそうなるまいとデッキを強化、みたいな感じで。
立ち位置的には、1期・2期の櫂君ポジションに近いんじゃないかなと。
で、シャドパラのレイフォに続く切り札を披露する…みたいな。
そうだといいなぁw
ダクイレ・ペイルも強化はあると思いたいです。Яユニットじゃないやつで。
アニメ的には、一度Я化した二人が、次はそうなるまいとデッキを強化、みたいな感じで。
2013-07-18 木 00:40:09 |
URL |
ポチ
[編集]
順当に行けばレンが勝ちますよね!
しかしヴァンガードというアニメは、主人公が闇落ちから解放された次の話で負けるとかいう展開があったのでなんとも予想がつかないのが怖い……。
シャドパラの切り札はもう一つ欲しいですね!
”Я”ではないモルドレッドのクロスブレイクとか、レイジングのクロスとかとか!
そんなのが出たらきっとまた高騰するんでしょうけどw
アモンとルキエの”Я”に頼らない強化は欲しいですよね。
特にルキエは設定を見るにただの被害者なので、解放後にリンクジョーカーに一矢報いてもらいたいものです。
しかしヴァンガードというアニメは、主人公が闇落ちから解放された次の話で負けるとかいう展開があったのでなんとも予想がつかないのが怖い……。
シャドパラの切り札はもう一つ欲しいですね!
”Я”ではないモルドレッドのクロスブレイクとか、レイジングのクロスとかとか!
そんなのが出たらきっとまた高騰するんでしょうけどw
アモンとルキエの”Я”に頼らない強化は欲しいですよね。
特にルキエは設定を見るにただの被害者なので、解放後にリンクジョーカーに一矢報いてもらいたいものです。
2013-07-18 木 06:36:36 |
URL |
ななつ
[編集]
今のアニメの流れでとても不安なのは、いつ、どのような形で、ネオネクタールの強化が入るかってことです…麻衣ちゃん今はバミューダ使ってるし。
2013-07-23 火 19:03:05 |
URL |
魚介類
[編集]
ネオネクは絶禍繚乱の次あたりですかね?
メガコロニー、ネオネク、更にグレネが引き続き収録で、ズーの国家が大爆進のパックとか……!?
個人的に心配なのは、名称が【銃士】のまま強化されるかどうかですね。
レベッカが好きなので、彼女の勇姿は今後も見ていたいです。
メガコロニー、ネオネク、更にグレネが引き続き収録で、ズーの国家が大爆進のパックとか……!?
個人的に心配なのは、名称が【銃士】のまま強化されるかどうかですね。
レベッカが好きなので、彼女の勇姿は今後も見ていたいです。
2013-07-24 水 01:35:26 |
URL |
ななつ
[編集]
銃士に11000のG3(できればセシリアのLBでないほうの起動効果もち)かカトラス互換かどちらか来れば勝てるんや・・・!せめてネオネクにソウルブラストください。ほぼありません。
現状、アクアフォース・ノヴァグラップラーあたりの速攻連続攻撃仕掛けてこれるデッキやダークバンドには負けてしまうんですよ・・・。それ以外の普通にLBする程度のスピードのデッキには長期戦に持ち込んで、継続的なリアの21000ラインに持ち込めば勝てるんですけど・・・。なのでいかに速さに対抗するかが課題ですね。
現状、アクアフォース・ノヴァグラップラーあたりの速攻連続攻撃仕掛けてこれるデッキやダークバンドには負けてしまうんですよ・・・。それ以外の普通にLBする程度のスピードのデッキには長期戦に持ち込んで、継続的なリアの21000ラインに持ち込めば勝てるんですけど・・・。なのでいかに速さに対抗するかが課題ですね。
2013-07-24 水 11:18:01 |
URL |
魚介類
[編集]
ふふふ、やはりソウルチャージはアドバンテージやな!
銃士はギミック自体が楽しくて戦線を作りやすいですもんね!
タンポポのおかげで火力不足は多少解決されましたし!
問題は序盤のG1~G2で、いかにアドバンテージを取っていくか……。
とりあえず自爆互換のG2に変わる銃士に期待ですね。
彼女は意外と便利で悪くないですが、個性のある効果を持ったリアガードが欲しいところです。
銃士はギミック自体が楽しくて戦線を作りやすいですもんね!
タンポポのおかげで火力不足は多少解決されましたし!
問題は序盤のG1~G2で、いかにアドバンテージを取っていくか……。
とりあえず自爆互換のG2に変わる銃士に期待ですね。
彼女は意外と便利で悪くないですが、個性のある効果を持ったリアガードが欲しいところです。
2013-07-24 水 15:53:31 |
URL |
ななつ
[編集]
最近ヘルマンさんを0にして、G4を4枚にしてもいい気がしてきました…どうせセシリアにライドできんと負けるんや…G2増やした方がええんじゃ……
2013-07-30 火 17:42:14 |
URL |
魚介類
[編集]
あのお兄さん、流石に今となっては力不足ですからな……。
G2を多くして序盤からアタック回数を増やせばライド事故していても勝てますし、セシリア4枚のみという選択肢もアリだと思います。
4枚でも引ける人は引けるしね!
G2を多くして序盤からアタック回数を増やせばライド事故していても勝てますし、セシリア4枚のみという選択肢もアリだと思います。
4枚でも引ける人は引けるしね!
2013-07-31 水 09:31:28 |
URL |
ななつ
[編集]
銃士はG3が…
セシリアさん以外にまともにヴァンガードで使えるG3ユニットが出てくれれば、もっと強くなると思うのですが。
というか、ネオネクはG3の選択肢が狭い気がするので、いい加減強化欲しいですよね。
と、アルボロ軸ネオネクデッキを使っていた人が言ってみます(´・ω・`)
(…案外銃士軸のサブヴァンガードにアルボロかトレロさんを入れるのも悪くないんじゃ?)
セシリアさん以外にまともにヴァンガードで使えるG3ユニットが出てくれれば、もっと強くなると思うのですが。
というか、ネオネクはG3の選択肢が狭い気がするので、いい加減強化欲しいですよね。
と、アルボロ軸ネオネクデッキを使っていた人が言ってみます(´・ω・`)
(…案外銃士軸のサブヴァンガードにアルボロかトレロさんを入れるのも悪くないんじゃ?)
2013-07-31 水 17:41:38 |
URL |
ポチ
[編集]