2015-07-28 Tue
5期になって、ようやくエンジェルフェザーが聖域組っぽく思えてきた人、ななつです。

今回の記事は【聖霊熾天使 ラファエル】について!
とりあえず本文は続きから!

ええ!? 討神魂撃の発売までもう1カ月だって!?
早い! マジで月日が過ぎるのが早いよ!
あまりこういう事を言ってると老けてると思われるので言いたくなくないけど、つい言っちゃうよ!
さてさて、そんな討神魂撃で個人的に期待しているものは――

やっぱこれですわ!
隠れエンジェルフェザー使いとしては見逃せない新規ユニット、今回はそんな天使様に期待しているものをちらほら雑記にて!
よろしければお付き合いください!
■パンプ

エンジェルフェザーとは言えばこれだろうというレベル!
”リミットブレイクでもレギオンでもこれをやっている”って事を考えると、今回もコレが怪しいぞ!
しかしパンプだけだと色んなクランとやってる事が被りがち、是非ともエンジェルフェザーにしか出来ない要素があるといいね!
■ダメージ操作

エンジェルフェザーと言えばコレもあるね!
勝負を決めるタイミングでこれを行ってもなという感じですが、コレが攻撃のトリガーになるものだったら強そうじゃないか!?
それこそ”全ての《R》が攻撃し終わった時に、ダメージゾーンから出てきて追撃”とかだったら勝負を決められそう!
最近は『え!? お前のクラン連続攻撃するの!?』って感じの事が多いので、エンジェルフェザーも期待したいです。

既にやる予定の娘は居るんですが、より強力なものが欲しいなぁ。
■ガード制限&☆増加

エンフェとダクイレは妙なところで査定が似ていて、脳筋な所がそっくり!
そんなダクイレが得てきたのはこれ! 是非ともエンフェに欲しい!
単純に5期では色んなクランがガード制限を得ているので、来ても不思議ではないっすね。
《R》のパンプをガード制限で活かせると、よりエンジェルフェザーらしくていいぞ!

君!? ちょっとエンフェに来ないかい!?
■同名カード指定
”ダメージゾーンに同名カードがあったら〜”

エンフェはこの縛りが多いと思われてますが”あくまでこれは【守護天使】に多い”ってだけなんだよな。
名称から離れるラファエルが上記の条件を持っている可能性は低め。
いや、実際はどうなるか知らんがね!?
査定的に作りやすそうだから、これで来る事もありそうだ。
■後列アタック付加

”原作漫画”を考えると、これ本来はエンフェがやるべきだったんだよな。
しかし見事にアクフォやむらくも、スパイクなんかに奪われちゃった!
なんか悔しいのでこれ来て欲しいな!
個々のパワーを上げられるのならば、後列アタックなんかは活きて来そうだが……!?
■退却

漆黒の天使、どうあっても彼女を思い出すよ!
一時に得た擬似的な特性とはいえ、可能性としてはなくもないのだろうか。
”相手のダメージゾーンを操作する”というあたりを、上手く面白くスキルにしてくれると楽しそう。
■ダメージ回復

エンフェ使いが毎回期待してるのはコレだよね!
やるだろうと言われ続け、それでも全然来なかったスキル。
そろそろ来てもいいんじゃないか!?
Gペルソナでなら、回復くらい許されていいだろうよ!
”ファイト時間が長引く可能性を創り出してしまう”ってあたりが、積極的には出せない原因なのだろうか。
■パワーダウン

エンジェルフェザー……ラファエル……!?
なぜだ!? どうして堀江由衣さんの声が聞こえてくるんだ!?


他のカードゲームネタなんですが、パワーダウンとかやってきたら笑うしかない。
【まとめ】
ラファエルに期待しているもので、ベタなものはこんなところかな?
よかったら皆様方の予想とか期待とかも聞かせてくれよ!
好き勝手な予測が出来るのは今のうちだけだぜ!
さぁさ、討神魂撃まで1ヶ月――色んなユニットがふらっとやって来そう!
それこそ今日のカードや情報局あたりで公開されるといいですね!
ダムドに続いてくるのはどこのどいつなのやら。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】

イラストとかにヒントとかないかなー。
あれだよな、やっぱ目立つのは”金色の羽根”だよな。
金色……ゴールド……!?

『スぺコとか、どうかな!?』
5期のエンフェがゴルパラっぽいのは、この伏線――!?
”関連商品”





・予約トレカ【ボックス】カードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04]
・予約トレカカードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04][1カートン]
”関連記事”
【粗相の守護天使 バトラエル】 【掌握の守護天使 ヘエル】について色々と! 似て非なる彼女たちの使い勝手はどんなかな!?
【真紅の伝承 メタトロン】について色々と! 未知数としか言えない彼女の実力――討神魂撃で本当に化けるのか!?
超越の力を得た【エンジェルフェザー】で大会に行ってみたよ! やはりコレが、新世代の指針になるのか――!?
【聖霊守護天使 ミカエル】を使ってみた感想とかとか! あるぇ!? こいつクラン間違えてねぇ!?
書かずにはいられなかった【エンジェルフェザー】の魅力! なぜだ!? どうしてここで説明を省いた――!?
【黒衣の裁断 ハールート】について色々と! やべぇ! ちょう可愛いわ、これ!
【マシニング・ファイヤーフライ】【誠意の宝石騎士 バートラム】【天変の守護天使 アスベエル】について色々と! 期待してたものが来なかった……!?
【黒衣の戦慄 ガウリール】のイラストがやたら可愛いという雑記! 彼女はいったい、どんな効果で来るのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
やっとの強化で貰うGペルソナがスピアワロスレベルだったら全エンフェ使い号泣なのでやめて差し上げろ
アド取れ回復しろ
ロイヤルパラディンにそろそろ勝て
アド取れ回復しろ
ロイヤルパラディンにそろそろ勝て
2015-07-28 火 11:30:01 |
URL |
[編集]
今のエンフェのままじゃあホントにゴルパラあたりの相互~劣化程度にしかならないから、エンフェらしい特色がほしいですよねぇ。
回復が一番エンフェらしい気がします。1ダメージ与える効果がそこそこ出てるわけだし、1ダメージ回復ぐらいしても良さそうですけど……
逆転の発想で、アタック終了時に相手ダメージ回復、相手ターン終了時にその回復分相手にダメージとか?
相手のCBや治トリ封じられるし強そう。地味といえばそうだけど
回復が一番エンフェらしい気がします。1ダメージ与える効果がそこそこ出てるわけだし、1ダメージ回復ぐらいしても良さそうですけど……
逆転の発想で、アタック終了時に相手ダメージ回復、相手ターン終了時にその回復分相手にダメージとか?
相手のCBや治トリ封じられるし強そう。地味といえばそうだけど
2015-07-28 火 13:07:49 |
URL |
[編集]
相手攻撃がVにヒット時にコスト払って回復、次の自ターンの終りに回復した分のダメージ(チェックなし)
だったら試合も長くなりすぎず良いんじゃなかろうか
だったら試合も長くなりすぎず良いんじゃなかろうか
2015-07-28 火 14:00:12 |
URL |
[編集]
俺はダメージバーンがいいけど、スペコも捨てがたいな~
(CB2&Gぺルソナ)自分のダメージゾーンから1枚スペコして山札から1枚を自分のダメージに表で置く。このとき相手のダメージが4枚以下なら、相手のRを1体選び相手のダメージゾーンに置く。
こんな感じでどうよ
もしくはフェイトライダーのダメージゾーン版で、スペコしたら自分のダメージゾーンのカード1枚につきR1体選んで3Kパンプとか
ダメージ回復は試合を長引かせるからないと思うし要らないかな
最近トリプルドライブで治トリガーめくりやすいからか、双闘時代より長びく試合が増えてる気がするし
その分トリプルクリティカルですぐ決まってくれる試合も多いけどね
(CB2&Gぺルソナ)自分のダメージゾーンから1枚スペコして山札から1枚を自分のダメージに表で置く。このとき相手のダメージが4枚以下なら、相手のRを1体選び相手のダメージゾーンに置く。
こんな感じでどうよ
もしくはフェイトライダーのダメージゾーン版で、スペコしたら自分のダメージゾーンのカード1枚につきR1体選んで3Kパンプとか
ダメージ回復は試合を長引かせるからないと思うし要らないかな
最近トリプルドライブで治トリガーめくりやすいからか、双闘時代より長びく試合が増えてる気がするし
その分トリプルクリティカルですぐ決まってくれる試合も多いけどね
2015-07-28 火 14:12:32 |
URL |
赤獅子
[編集]
純粋にダメージからのスペコ
スペコしたユニットにパンプ
その後ダメージ追加なし
でおなしゃす
スペコしたユニットにパンプ
その後ダメージ追加なし
でおなしゃす
2015-07-28 火 14:13:45 |
URL |
[編集]
今回のエンフェのダメージからスペコという方向性から考えるとコンクエスト的な1アド+条件パンプが濃厚かなぁと思います。
ダメージからスペコした後、自分のダメージゾーンの表のカード1枚につき+2k、相手のダメージゾーンの裏のカード1枚につき+2k、を前列全てに与える的な。
ダメージからスペコした後、自分のダメージゾーンの表のカード1枚につき+2k、相手のダメージゾーンの裏のカード1枚につき+2k、を前列全てに与える的な。
2015-07-28 火 14:59:56 |
URL |
[編集]
医療部隊らしく相手のダメージを1枚回復して超強力な効果ってのを妄想してます
V含む4枚以上をスタンドしたりRにガード制限+☆乗せとか(あえてのぶっ壊れ妄想です)
とにかく相手のダメージゾーンに干渉したいですね
相手のリアガードをダメージゾーンと入れ替えるとかもおもしろそうです
V含む4枚以上をスタンドしたりRにガード制限+☆乗せとか(あえてのぶっ壊れ妄想です)
とにかく相手のダメージゾーンに干渉したいですね
相手のリアガードをダメージゾーンと入れ替えるとかもおもしろそうです
2015-07-28 火 15:21:55 |
URL |
[編集]
起動能力でGペルソナ、CB2、ダメージゾーンに自陣のユニット2体を置くことで、2体スペコしてそれぞれにパワー+3000、ハーツと同名のカードがダメージゾーンにあれば、相手のユニット2体をダメージゾーンに置いて、相手のダメージゾーンから好きなカード2枚をドロップへ置く。
なんていうレミエルЯっぽいのはどうでしょう。
なんていうレミエルЯっぽいのはどうでしょう。
2015-07-28 火 23:12:20 |
URL |
hase
[編集]