2015-07-09 Thu
夢は見続けるものだと思う人、ななつです。

今回の記事は【覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド】について!
とりあえず本文は続きから!
大戦略発表会で色々と情報が公開されたみたいですね。
今は放送を見られる環境に居ないので、まだ確認できてない! くそう!
ちなみに放送については別の管理人が描いてくれているので、そちらを参考にどうぞ。
【ブシロードTCG内覧会「大戦略発表会」見ながらつらつらと更新していくよ】
さてさて、そんな中で公開されたのが――

コイツの効果っすな!
会場で公開されていたのかな?
まずはさっくりおさらいだー!
【覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ!!!
種族:アビスドラゴン
パワー:15000+
【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】《V》【ターン1回】[CB:1、あなたのGゾーンから裏の「覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン」を1枚選び、表にする。あなたの《R》を3枚選び、退却させる]あなたの山札の上から2枚公開する。この効果で公開したグレード1以下のカード1枚につき、相手の《R》を1枚選び、退却させる。この効果で公開したカードを手札に加える。あなたのGゾーンの表の《覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン》が3枚以上なら、そのターン中、このユニットの☆+1。
こんなだね! 手書きなので、間違ってたらゴメンな!
では気になるところをピックアップ!
■退却
効果でグレード1以下をめくると、1枚につき相手の《R》を1枚退却!
グレードや列を無視して、なおかつこちらが選べるので強いっすね!
しかし確認できるのが2枚とはいえ、ちと不安定な効果ですね。
2枚見えると強いですが、0枚だと悲しくなりそう。
単純計算でトリガーが16枚&グレード1が12~14枚で、デッキの半数以上が対象なので、1枚は退却出来そうっすな。
■ドロー効果
公開したカードは手札に加えられる!
ここらは進化前と一緒っすな。
盤面のカードが手札に戻ってくるというのは目に見えぬ強さがあるので頼りになりそう。
コール時効果なんかと組み合わせられると強そうだ。
しかし公開したものという扱いなので、トリプルドライブとあわせて手札の5枚が筒抜けと言う弱点が!?
ギアクロがガード制限をより選択出来るようになると、ちとここは辛くなってくるかもしれないね。
■各種コスト
・カウンターブラスト:1枚
これは妥当なとこですな。
むしろ、このコストで2枚を退却出来れば儲けもの!
シャドウパラディンはカウンターチャージ手段がいくつもあるので、そこまで気にならんかも。
ソウルブラスト無くなってるのはありがたいね!
・自陣《R》を3体退却
シャドウのいつもの!
3枚失って2枚を得るので、1枚でも相手の《R》を焼いておかないとアド差的には1枚劣ってしまいますね。

しかしここらへんの退却軽減ユニットを使えば”2:2交換”に。
1枚でも退却出来ればアド差を付けられて良い感じですね!
・《覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン》を表に

擬似Gペルソナ、進化前をコストにするやつはこれが初めてか?
現状では2枚でいいかという感じのオーラガイザーですが、これによって3枚目以降の採用が検討出来るようになりましたね。
持ってないやつは、買うなら今のうち。
■☆増加
条件を満たせば☆が増える!?
《覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン》を1度使っておくと条件達成、わりと簡単ですね。

特定のGユニットを経由させる必要のあるコイツに似てる。
Gユニットの☆増加はパンプがなくとも強力なので、ついでに狙えるってだけで強いですね!
■初回から使えるデザイン
☆こそ増加しないものの、それ以外の効果は初回から使えるやんけ!
速攻で手札交換&退却を行いたいって場合は、初回から使っちゃうのもアリですね。
進化前とちがってソウルを使わないので、ソウルが重要な構築の場合はこちらを初回に撃つのもアリかもね。
■アタック時効果じゃない
以前と違い、メインフェイズ中に変更。
つまりはコスト予定の《R》で殴ってから使えないやつだ。
盤面を空けておけないので、リンクジョーカーなんかにも不利になるかもですな。
しかし必要なやつをメインフェイズで手札に持ってくる事も出来ると考えると、メリットとデメリットは互いにありそう。
■レアリティ
”GR枠”
マジか、そうか。
しかし「1枚でも使える」というデザインなので、相場的にはそこまで高くならなさそう?
いや、でもブースターから出てくる絶対数が少ないのでなんとも言えない。
1カートンに2枚、だもんな。

あとはこっちがどうなるかな。
いや、こいつがGR枠とは限らないのだけれど。
【まとめ】
進化前のオーラガイザーをそのまま強化した感じだね!
しかし安定しない効果がちと微妙か?
引きの強い人と、引きの弱い人で評価が分かれそう。
あとはオーラガイザー → ダムドという流れは”効果で4枚公開、トリプルドライブで6枚”を見せる事になるので、手札がつつぬけってのがな。
大会で上位に来る人ほどこういうところでしっかり覚えてくるので、ちと不利になるかもしれん。
しかし効果自体はめっちゃ楽しそうだな!
進化前以上に効果で公開するのがワクワクしそう!
こういう、ある程度運任せなカード大好きだよ!
さて、実際はどうなるかな。
みんなたちの評価はどんなもん?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】

夢が――夢が幻に終わる!?
”関連商品”





・予約トレカ【ボックス】カードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04]
・予約トレカカードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04][1カートン]
”関連記事”
【覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド】についての雑記いろいろ! やたらと禍々しい君は、いったい何者なんだい……!?
【真・撃退者 ドラグルーラー・レブナント】について思う事いろいろ! 君が報われる日は来るのかい……?
【討神魂撃】のリバイバルレギオン枠について色々と! 現状の情報だと、怪しいのはここらへん――!?
新生【ファントム・ブラスター・ドラゴン】から期待する、各クランの同名リメイク色々! 来て欲しいけど、来て欲しくなーい!?
【討神魂撃】以降に強化がありそうなクランをまとめた雑記的な! アニメやら設定やらを考えると怪しいのは……!? ※多すぎて絞れません
【討神魂撃】の収録クランについて色々と! おいおい、これは例のブースターと同じ匂いがするぞ!?
【歌姫の学園総選挙】についての好き勝手な雑記! もしも君が選ばれたら、PRが楽しいことになるかもよ!?
【討神魂撃】の”GR枠”を考えてみるとこうなる!? 来るとしたら、やはりお前しかいないだろう!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
GRが1枚で足りるのはマジでありがたいです。
こっちの要求値も増えてますし退却効果もランダム発動なのが気になりますが、やはり星上げながらのこれは強いですね。Gゾーンがファンブラとオーラガイザーで埋まりそうです。
こっちの要求値も増えてますし退却効果もランダム発動なのが気になりますが、やはり星上げながらのこれは強いですね。Gゾーンがファンブラとオーラガイザーで埋まりそうです。
2015-07-09 木 13:47:48 |
URL |
客星
[編集]
あまり何度も使えない感じが、大技っぽくていいですね。アニメでも映えると思います。クロノドラゴンとかのコストはどうなるんでしょう、普通にGペルソナかな?
2015-07-09 木 16:18:12 |
URL |
[編集]
なというかダムドはオーラガイザーをそのまま強化した感じだな
実質神崎版ディアボロってところか
初めは正直ショボイって思ったけど、これ自体はピン挿しでも素ガイザー入れとけば使えるのは高評価
同じGR(仮)のネクステージ次第ではプリマ並の値段で買えるかも
実質神崎版ディアボロってところか
初めは正直ショボイって思ったけど、これ自体はピン挿しでも素ガイザー入れとけば使えるのは高評価
同じGR(仮)のネクステージ次第ではプリマ並の値段で買えるかも
2015-07-09 木 16:59:01 |
URL |
赤獅子
[編集]
正直、Vスタンドぐらいはして来ると思ってたけど、随分大人しい効果だね
2015-07-09 木 17:39:14 |
URL |
[編集]
手札バレるゆーても…もともとそのスキルでまくる二枚は使わなきゃドライブで加わる二枚だし
2015-07-09 木 17:53:13 |
URL |
[編集]
4枚必須じゃないし今回はGレアでも安くなるよね。
封入率次第だけど
封入率次第だけど
2015-07-09 木 18:11:35 |
URL |
[編集]
初回オーラガイザードラゴンに超越→次ダムドに超越→超越PB2回が主流になりそうですね そうなるとGユニットはオーラガイザー3、ダムド1、超越PB4になるのか
ただクラレットソードのGB2を使ってみて思ったんですがメインフェイズの退却が地味にきつそうです 今のデッキは闇夜マーハに展開を補助してもらってる面が強いのでFVをダヴィドにした方が回りそう でもそうなるとソウルが足りなくなりそうだし構築を考えさせられますね ただ私が使うと絶対退却の方良くて1体なんだろうなー(泣)
ただクラレットソードのGB2を使ってみて思ったんですがメインフェイズの退却が地味にきつそうです 今のデッキは闇夜マーハに展開を補助してもらってる面が強いのでFVをダヴィドにした方が回りそう でもそうなるとソウルが足りなくなりそうだし構築を考えさせられますね ただ私が使うと絶対退却の方良くて1体なんだろうなー(泣)
2015-07-09 木 18:45:49 |
URL |
コウ
[編集]
スキルが地味過ぎる
GRには派手な奴を
GRには派手な奴を
2015-07-09 木 20:16:00 |
URL |
[編集]
ぶっちゃけシャドパラだから、またぶっ壊れなVスタでも来るのかと思ってたが、なんだ意外としょぼ・・・・・・いや待てクリ増えてんじゃねぇか。
これをしょぼいと感じる時点でシャドパラの優遇っぷりがおかしいことを再確認致しました。はい。
これをしょぼいと感じる時点でシャドパラの優遇っぷりがおかしいことを再確認致しました。はい。
2015-07-09 木 20:19:18 |
URL |
[編集]
うん、スルーしても良いしデッキに入れても良い絶妙な調整ですね
正直、ガイザー、ダムド、暗黒竜×2なんてコスト確保しながらミラー用に盤面残してエンドする姿がイメージ出来ないので、グリムリクルーターやマデュー押し退けてまで必要ないかなー。支部長デッキなら必須でしょうけど
多分初動だけ高いです。掌を伏せてターンエンド
正直、ガイザー、ダムド、暗黒竜×2なんてコスト確保しながらミラー用に盤面残してエンドする姿がイメージ出来ないので、グリムリクルーターやマデュー押し退けてまで必要ないかなー。支部長デッキなら必須でしょうけど
多分初動だけ高いです。掌を伏せてターンエンド
2015-07-09 木 21:03:00 |
URL |
名無しのフーファイター
[編集]
この効果なら自分はカイザー4ダムド2ブラスター2の構成になりそうです。
カイザーあと2枚買わなきゃ(使命感)
カイザーあと2枚買わなきゃ(使命感)
2015-07-09 木 21:03:36 |
URL |
[編集]
それよりもアクアフォースのクランブースターいずれかは出すと思ってたけど、まさか10月に出すとは・・・
クランブースターを出すということはGの2期ではアクアフォースの収録はないのか・・・・
あとGRにしてはダムドのスキルはおとなしいーーーと思います。
クランブースターを出すということはGの2期ではアクアフォースの収録はないのか・・・・
あとGRにしてはダムドのスキルはおとなしいーーーと思います。
2015-07-10 金 00:40:55 |
URL |
ホルス
[編集]
クリティカル増加が見えず
「いやお前、超越パンプと退却だけで強化ユニット面って、前半で生きる効果を後半で使えるようにしてどうする」
と思ってたらそうかクリ追加なんですね
感想はオーラガイザーの欠点、やること派手なのに詰めに使えないと言うところを補ってすごい強いなって感じです
「いやお前、超越パンプと退却だけで強化ユニット面って、前半で生きる効果を後半で使えるようにしてどうする」
と思ってたらそうかクリ追加なんですね
感想はオーラガイザーの欠点、やること派手なのに詰めに使えないと言うところを補ってすごい強いなって感じです
2015-07-11 土 13:29:29 |
URL |
[編集]