2015-06-23 Tue

色んな意味で衝撃的だったヒロインは彼女な人、ななつです。

【宇宙勇機 グランレンジャー】
【ブラスチェイン・ドラゴン】
【ブリリアン・ブリスター】
今回の記事は上記のユニットについて!
とりあえず本文は続きから!
・メガコロニー
・ディメンジョンポリス
・ギアクロニクル
今日のカードは上記の3種だったね!
効果のおさらいと、それぞれの感想をばどうぞっ!
【ブリリアン・ブリスター】
種類:ノーマルユニット
グレード:〈1〉
スキル:(ブースト)
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:6000
【自】:このユニットが(G)に登場した時、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、そのユニットは【スタンド】できない。
まずはメガコロニー!
強いユニットに対してめっちゃ強い
ってのが印象的ですね!


Vスタンド封じ――つまりはこいつらに対しての抑止力になりますn!
今は多くのクランがVスタンドを行ってくるので、その対策にはばっちりでしょう!
褒めたいのが”〔GB:1〕という縛りが無い”ってところ。


こいつらが【LB:4】解除からの先行Vスタンドとかして来ても、手札にあればしっかり対応できるぞ!
しかし万能ではなく――


これらの”スペリオルライドでのVスタンド”なんかには無力ですな。
ユニットが切り替わっているので、縛りを受けないわけだ。
逆に言えば、今までは『トリガー乗せられないじゃん!』と評価が低かったタイプですが、こいつの登場によってメリットが増えたね!
あとはやはり”Vスタンドをまったく行わないクランには無力”な事ですか。
パワーが6000のバニラを抱えるというのは以外と厳しめ、ちょっと採用に迷いますねぇ。
名称ユニットでもないので、デッキと周りの環境によってはまったく入らないかもね。
【宇宙勇機 グランレンジャー】
種類:ノーマルユニット
グレード:〈1〉
スキル:(ブースト)
クラン:ディメンジョンポリス
種族:バトロイド
パワー:6000
【自】【(R)】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):このユニットがヴァンガードを【ブースト】した時、そのバトル中、【ブースト】されたユニットのパワー+4000。
お次はディメンジョンポリス!


具体的に言えばこいつらの互換、いわゆる《V》専用の10000ブースター!
ディメンジョンポリスは《V》のパワーが重要なので、わりと使い勝手は良いのかもしれない。


特にエクスファルコンはカウンターブラストを使ってのパンプが難しいので、こいつのスキルを狙うなら重要になるのかもな!
単騎26000からスタートして、ブーストで+10000&ギャロップのストライドボーナスで+4000してやれば40000まで到達!

これをつっこんでおけば45000まで届いて効果が確実に発動! 1枚トリガーを乗せてやるだけでも発動!
うおお、これで革命的に使いやすくなったなファルコン!
ちなみにライバルとなるのはここら。



・4点を維持しないといけない
・【双闘】状態のみ感知
・相手のパワー8000以下
それぞれ専用のものでないと使いにくいので、上記に比べるとかなり使いやすくなってんね!
問題は6000で、《V》限定ってところ。
シャドウパラディンのようにサーチも効かないので、安定してコンボを狙うなら4枚積が必須。
しかし入れすぎると戦線構築の邪魔になるんだよな。
そこらを考えて採用枚数を考えたいです。
【ブラスチェイン・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:〈3〉
スキル:(ツインドライブ!!)
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン
パワー:11000
【起】【(V)】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(2)] 相手のリアガードを1枚選び、相手はそのユニットを山札の下に置く。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
利点を探すと”グレードも列も指定しないバウンス”というところやな!
やっかいなやつらは各グレードに存在するので、そいつらまとめて対処できるのは大きな利点かもしれない。
こっそりターン制限もないので、コストさえあれば繰り返し使えますね!
若干カウンターブラストが厳しいが――

これに頼れば多少はなんとかなりそう!


これらであらかじめソウルを増加させて、複数枚を配置しておけば楽しいことが出来るかも!?
しかしギアクロニクルは今後も考えると【クロノジェット】が安定で、相方に使いやすいレギオンも存在。


そしてなにより――

ギアクロニクルには固定枠があるから枠が厳しそう。
【まとめ】
・メディカルボマー・ナース
・鍛冶の神 ヘパイストス
・宇宙勇機 グランレンジャー
・ブラスチェイン・ドラゴン
・ブリリアン・ブリスター
・メイデン・オブ・フラワーピストル
7月更新のファイトパックはこんな感じだったか!
ディメンジョンポリスが意外だったね、てっきりバミューダあたりが来ると思ってた。
個人的な当たりはエンジェルフェザーとディメンジョンポリス。
人気が出そうなのは、やっぱ悪いことが出来そうなネオネクタールだろうか。
あとはやっぱメガコロニー!
メガコロユーザーって、少ないようでめっちゃ居るもんな!
大会に行くときの重要なモチベとなるファイトパック、みんなたちの印象はどんなかな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
ブリリアントの設定が公開されたねー。
悪の秘密結社“メガコロニー”に所属する、ハンミョウの改造怪人。
改造の際に「この身体の光沢だけは絶対に失わせないように」と念を押したと噂されるが、
彼にとって、その美しい光沢の甲殻は何よりも大切なものらしい。
戦闘力に問題はないのだが、問題は、彼が気に入らない相手と戦う時には、出撃命令に従わないことがある点。
「暑苦しい相手は嫌いなんだ」の一言で休暇を取ってしまう彼に上層部も頭を悩ませていたが、
最近では「戦場はお前のような美しい怪人が先導を務めるべき」とおだてる事で出撃するようになったとの事。
改造怪人は一般の戦闘員よりも強力ではあるが、その扱いには毎回苦労しているようだ……。
とある幼稚園児の落書きを思い出すのはオレだけではあるまい、名前的な意味でも。
”関連商品”





・予約トレカ【ボックス】カードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04]
・予約トレカカードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04][1カートン]
”関連記事”
【討神魂撃】のリバイバルレギオン枠について色々と! 現状の情報だと、怪しいのはここらへん――!?
【メイデン・オブ・フラワーピストル】 【鍛冶の神 ヘパイストス】 【メディカルボマー・ナース 】 について色々と! なかなか楽しげなファイトパックになりそう!?
新生【ファントム・ブラスター・ドラゴン】から期待する、各クランの同名リメイク色々! 来て欲しいけど、来て欲しくなーい!?
【討神魂撃】以降に強化がありそうなクランをまとめた雑記的な! アニメやら設定やらを考えると怪しいのは……!? ※多すぎて絞れません
【討神魂撃】の収録クランについて色々と! おいおい、これは例のブースターと同じ匂いがするぞ!?
【歌姫の学園総選挙】についての好き勝手な雑記! もしも君が選ばれたら、PRが楽しいことになるかもよ!?
【討神魂撃】の”GR枠”を考えてみるとこうなる!? 来るとしたら、やはりお前しかいないだろう!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
メガコロは実用性はともかく面白い効果でいいな
非名称なら入れとけば輝く場面もあるカモ
ディメンジョンとギアクロのは正直枠潰し感が否めないな
ファイトパック全体ではエンジェルフェザーのが一番欲しいね
非名称なら入れとけば輝く場面もあるカモ
ディメンジョンとギアクロのは正直枠潰し感が否めないな
ファイトパック全体ではエンジェルフェザーのが一番欲しいね
2015-06-23 火 18:23:26 |
URL |
赤獅子
[編集]
バミューダはファイトパックとは別のPRカードで配られそうな気がします。
7月のバミューダ記念大会でバミューダを使うと、もう1枚追加で貰えますし。
7月のバミューダ記念大会でバミューダを使うと、もう1枚追加で貰えますし。
2015-06-23 火 18:57:45 |
URL |
[編集]
ギアクロは時幻放逐も使い易いぜアニキィ
あんまし評価されないユニットではあるけど先攻取れればジャッジバウ等の厄介なFVを安全に処理できるのが魅力だと思ってますねん
あんまし評価されないユニットではあるけど先攻取れればジャッジバウ等の厄介なFVを安全に処理できるのが魅力だと思ってますねん
2015-06-23 火 20:45:14 |
URL |
[編集]
メガコロの設定とフレーバーは相変わらず秀逸でいいねスキルも面白そう
2015-06-23 火 21:30:59 |
URL |
[編集]
エルルって言うほど固定枠か?
2015-06-24 水 14:14:50 |
URL |
[編集]
↑
嫁枠に決まってんだろJKw
嫁枠に決まってんだろJKw
2015-06-24 水 14:28:52 |
URL |
[編集]