2015-06-21 Sun

同じイラストレーター様のグレード3は名称を合わせてほしい人、ななつです。


今回の記事は【コーラル】について!
とりあえず本文は続きから!
『バミューダ△で、どのデッキが一番好きですか?』
オレがそう聞かれたら――

コーラル一択
こう答える事でしょう。
ああ、どうして君はこんなに可愛いのか!?
しかし強さだけで言うなら【Duo】【PR♥ISM】【リヴィエール】などなど上がありますね。
でもこちらにだって、こちらなりの強さがあるんだよ!?
今回はそんなコーラルたそのデッキを考察!
まだまだ考察中で仮のものですが、よろしければどうぞ!
■デッキコウチク(仮)

かわいい
―グレード4―




4:学園の綺羅星 オリヴィア
1:ゆるふわリボン ソムニ
1:ガラスの靴の伝説 アモーリス
2:レインエレメント マデュー
―グレード3―



4:シャングリラスター コーラル
4:オーロラスター コーラル
3:Duo 恋の雫 ヴィクトリア
―グレード2―



4:シャイニースター コーラル
4:Duo 恋の雫 クアンシー
2:Duo 純白の結晶 リッカ (仮定枠)
―グレード1―



4:フレッシュスター コーラル
4:PRISM-Duo アリア
4:とびきりの新入生 シズク
―トリガー―




4:Duo グランパスターン シャノン
4:Duo 恋の切り札 チュリム
4:ハートフルエール ファンディ
4:Duo トロピカルヒーラー メジェルダ
―FV―

1:エンジェリックスター コーラル
デッキレシピはこんなんになりました。
色々とつっこみどころがあると思うが、詳しい解説は下記参照。
■グレード4について
クラン専用超越のオリヴィア、アモーリス、ソムニまでは安定だね。
【PR♥ISM】【Duo】ではないのでラブラドルやネクタリアが使えねぇし。

一時的に元のパワーが10000のオーロラスターで戦うのが前提なので、マデューは是非とも採用したいです。
■グレード3について
2種のコーラルは軸で必須なので、どちらも4枚ガン積み。

今回、追加として採用したのはヴィクトリア。
グレード3を多めにする事で――
・超越しやすい
・11000アタッカーが増える
・シズクの効果が成功しやすい
色んな副次効果があります。
なぜにヴィクトリアなのかは後述、たぶん彼女じゃないとダメです。
■グレード2について
連携のコーラルは必須枠。

他で使いやすいと思ったのがこれ、あわよくば序盤の連携サイクルの過程でドローも可能。
エミリアだと〔GB:1〕、ディオスだと【双闘】指定、リオはパワー。
それぞれ気になるところがあるけれど、クアンシーだけはここらを全てカバーできますね。
デメリットとなるのはソウルブラストですが、他で使わなければ問題なし。
ちなみに彼女は基本的にGユニットでバウンスしていきます。

リッカは仮定枠。
ここに【コーラル】指定の12000アタッカー欲しいっす、まじで。

使ってみてわかると思うが、彼女がぽんこつすぎて可愛い。
単体で使えない査定がマジで歯がゆいよ!

ぶっちゃけ、以前のままこちらでも良いような気がしてますが。

いっそスピカとか入れて攻撃的にするるのもいいかもね。
■グレード1について
連携のコーラルは必須枠。

こっち欲しい
このデッキのエンジンとなるのは上記の彼女!
効果を使いまくって手札にグレード3を加えまくるのが狙いで、戦術の核にもなる1枚です。
重要度は下記参照。

完全ガードは名称持ちの通常タイプを採用。
ヴィクトリアを使うタイミングがあるので、サーチを行えるこちらにしてます。
そもそもカウンターブラストをオリヴィアとクアンシーでしか使わないので、カウンターチャージは不要かなって。
スピカまで混ぜると考えないとですが。
ちなみにグレード1の枠を少なくする事で”Gアシストステップを発動しやすくする”という無茶振りも出来る!?
よーするに連携ライドに成功しやすいよ! リヴィサイクルと違って、アド損してまでやる事かどうかはしらんが!
■トリガーについて
ヴィクトリアがいるので、可能な限り同名で【Duo】に寄せてます……が!

こっち欲しい
オリヴィアの事を考えると、トリガーの種類はバラした方がいいかもしれないね。
ちなみに☆12じゃないのは、クアンシーくらいしか手札を増加しないので。
シズクはシールド増やすわけではないので、ドロートリガーがないとけっこう柔いんだ。
当然、イラストレーター繋がりでこちらを採用してもいいんやで!

■FVについて
コーラル一択。

コロからスタートするタイプは好みじゃないんだ。
■【LB:4】解除の不採用について

ずっと待ち望んでいた彼女ですが――
”リミットブレイクを撃つタイミングが無いな”と、思いました。
今のバミューダは1ターンでも早くオリヴィアに繋げる方が強い気がするんですよ。
連続攻撃と☆増加で相手の手札を削ってしまった方が、結果的に手札を増やすよりも防御が楽になりますし。
つまりはリミットブレイク挟んでると、どうしてもタイミングがずれてしまいます。
もちろん先行リミットブレイクでのクロスが出来れば理想なんですが――
・じゃんけんに勝つ
・シャングリラスターにライド
・手札にオーロラスターを確保
・リミットブレイク解除配置
この条件を全て揃えるのって、けっこう難しいぞ!?
後攻だとそのまま超越した方が強いというのも気になる点。
そんな訳で、今回はリミットブレイク解除を不採用としてみました。
■戦術
13000を活かしたい!
でもリミットブレイクを挟んでるとオリヴィアのタイミングが遅れちゃう!?
よし、ライドフェイズにクロスライドだ
という結論に行き着きました。
オーロラスターにライドしておいて、チャンスがあれば次のターン以降にシャングリラスターへクロスライド。
そのまま同ライドフェイズ中にストライドまで以降。
これでオリヴィアまで素早く繋げられ、なおかつ経由でクロスライドも可能ですね。
クロスライド分と超越コスト分が必要と、なんだか難しいように思えますが――

こいつのおかげで全部解決! ぶっちゃけ余裕!
更にオーロラスターからマデュー使っておけばまったく問題なし!
オーロラスターにライドしておかないとダメな事ですが――

その為の連携サイクル
ここに来て輝きを増したボク達の天使様、割とマジで頼りになります。
それでもオーロラスターになれない場合は――
・先行貰ってる
・相手が〔GB〕or【双闘】主体
・連携に成功してる
上記を満たした場合、1ターンくらいはライドスキップしてもいいかもね。
シャングリラスターに素乗りしたらしたで、別にどうという事はないんだけど。
ちなみにこちらはリミットブレイクユニットな上にクロスユニットなので、相手はG2で止まりにくいはず。
実は超越主体なので、中身を知られるとアウトだけど。
■VSパシフィカ

ライドフェイズにクロスを行うだけなら、こちらでも出来ますね。
同じようにトップアイドルからエターナルになればいいだけだし。

しかし連携サイクルという時点で差別化出来ているので、特に気にする事はないはず。
《V》が11000だったり、経由が固かったり、そもそも超越出来ない時のリミットブレイクが違うしね。

しかしわりとマジで彼女の存在が羨ましい。
レディとして扱うので、コーラルサポートに変わってこちらに来てくれませんか。

■ヴィクトリアの採用理由

”クアンシーのレギオンリーダーだから”ってのが最大の理由。
無理にレギオンメイトを採用して枠を潰すことなく、自然に採用出来ますし。
他のレギオンはメイトに”【双闘】しているなら”という条件が付いているので、コーラルやGユニットで戦う時にバニラになるのがねー。
ヴィクトリア、オリヴィア使い切った後のフィニッシャーとしてはマジで最適です。
戦っている相手によってはデッキアウトする事もちらほらあるので、シークメイトがその対策にもなりますよ!
■戦術
1:連携ライドを成功させ、オーロラスターを確保する
2:オーロラスターにライド
3:基本的に毎ターン超越、シズクでシャングリラを確保したらクロス
4:2回のオリヴィアで仕留めそこなったらヴィクトリアでトリガー戻して墜とす
EX:超越出来ない時はリミットブレイクで頑張る
上記の流れが理想ですなー。
連携とクロスを絡める時点で、他では出来ない事をやっているはず。
【まとめ】
以前は連携を外して戦うタイプが強かったコーラルちゃん。
”アドとってクロスして、全ラインで21000オーバーで殴っている”ってだけでけっこう強かったぞ!
ぶっちゃけ超越を無視して、それを行っているだけで今でも普通に強いと思うよ!
でもせっかく新規ユニットが来たんだ! その力を得たいじゃん! そう考えた結果がこれだよ!
感想としては、やっぱクロスが強いですねぇ。
特に18000ラインってのが軸によっては全く作れずに『あれれー!? トリガーのっても10000シールドでいいのー!?』とか言えるのが強いんだよな。
未だに大会上位に顔を出し続けるシングセイバーや撃退ファントムブラスターも、単騎だと22000なので地味に届いてねぇぞ!
ビクトプラズマやホムラレイダーなんかのストライドVスタンドも単騎26000なので、ある程度は抑えられる!
その上でオリヴィアというしっかりとした攻撃の手も得ているあたり、かなり強くなったと思われ!?
仮にも【コーラル】を使う意義もあるはず、たぶん。
弱点としては、やっぱ”グレード3が手札にあり過ぎて事故る”という点ですねぇ。
超越でコストに出来るとはいえ、事故る時は事故るわ。

それが怖い人はヴィクトリアの枠をそのまま”超越する時にグレード+2する互換”を使えばいいと思いますよっと。
個人的にはレギオンが出来る上で、シズクを安定させるヴィクトリアのままのが良いと思いますが。
さて、みんなの新生コーラル軸はどんな感じになっただろうか?
【リィト】【メーア】のような直接的な専用強化こそなかったものの、個人的にはわりと真面目に強化になっていると思います。
よろしければ上記の軸をお試しあれ!?
人には合う合わないがあるので、すげぇ弱いかもだけどな!
当然これが正解ではなく、他になにかしらの答えがあるはず。
ファイターの――いや、プロデューサーの数だけデッキの形は存在するものなのだよ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
個人的には、やっぱヴィクトリアが良い味出してると思うんだよ。
クアンシーが普通に入るので、1枚ピン挿しでも動けるのがデカいぞー!

本音を言えば彼女を使いたいけど
コーラルとイラストレーター様が一緒だしな
・【Duo】指定エスペシャルソウルブラスト
・メイトがレギオン指定
ああ、これさえなければコーラルと共に一緒に使えたのに。
”ハイパー可愛い関連商品”









強化が出来たのでノリノリ
新品トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター VG-G-CB01 歌姫の学園
新品トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター VG-G-CB01 歌姫の学園[1カートン]
”関連記事”
【歌姫の学園】を買ってきた後日談! 開封&購入してみての戦果、雑記、感想とかを色々と!
【学園の綺羅星 オリヴィア】を改めて考察! 気になる彼女の入手難易度――これ、意外とシングルが出回ったりするんじゃないか!?
【PR♥ISM-P プリンセス・ラブラドル】とかについて色々と! これは既存の3人の評価も上がりますね!? ※見た目的な意味で
【照れ隠しの微笑 プーモ】について色々と! なんだよ、この使い勝手が素敵なカードは!? わりと今後の成長が怖いぜ!
【歌姫の学園】の相場について色々と予測!? 見えてくるのは、やっぱり彼女が高騰する未来――!
新生【ファントム・ブラスター・ドラゴン】から期待する、各クランの同名リメイク色々! 来て欲しいけど、来て欲しくなーい!?
【討神魂撃】の”GR枠”を考えてみるとこうなる!? 来るとしたら、やはりお前しかいないだろう!?
【歌姫の学園】の”GR/RRR/RR枠”について色々と! 各ユニットの批評あれこれ――購入や売却時の参考になるといいですね!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
オリヴィアsp高すぎ
2015-06-21 日 16:52:32 |
URL |
[編集]
やばい、サナが暁にしか見えなくなってきた・・・
サナのためにパシフィカ組もうかな・・・
サナのためにパシフィカ組もうかな・・・
2015-06-21 日 20:09:23 |
URL |
アウミィ
[編集]
コーラル!コーラル!コーラル!コーラル!!
2015-06-21 日 20:17:10 |
URL |
みすと
[編集]
私もコーラル軸調整しました。まだ実際に回していないので、何とも言えない所がありますが・・・。
コーラルは手札を増やしていくので、守りは堅いけど、フィニッシュ力はないのが難点で、しかもオリヴィアが財布の事情で使えないので、どうしようかと考え、☆トリガーをなるべく入れて、☆を乗せて連続攻撃をするという結論に至りました。
スピカ、ヒマリ、マーニャを入れて、4回攻撃を確実に打ってちまちまと相手の手札を削っていけば、どこかで完全ガードを切らせる状況ができるんじゃないかと思ってます。
ただ、何度も繰り返すとCBのコストがかさみますから、リッカをアモーリスで戻すなどしてCBの消費を抑えないと後々辛いところはあります。
コーラルは手札を増やしていくので、守りは堅いけど、フィニッシュ力はないのが難点で、しかもオリヴィアが財布の事情で使えないので、どうしようかと考え、☆トリガーをなるべく入れて、☆を乗せて連続攻撃をするという結論に至りました。
スピカ、ヒマリ、マーニャを入れて、4回攻撃を確実に打ってちまちまと相手の手札を削っていけば、どこかで完全ガードを切らせる状況ができるんじゃないかと思ってます。
ただ、何度も繰り返すとCBのコストがかさみますから、リッカをアモーリスで戻すなどしてCBの消費を抑えないと後々辛いところはあります。
2015-06-21 日 21:02:01 |
URL |
hase
[編集]
私もまだオリヴィアが持てないのでなんとも言えませんが、ヴィクトリアなどのレギオンは使わない方向性で行っています。
ファイト終盤用とは言え、コーラルの強みの13000をわざわざ消すのは勿体無いっ。
個人的にフィニッシュ力はスピカで高めるといいと思います。
後、クリティカル構成も良いですが、効果持ちスタンドトリガーで固めて、ほとんどのカードが効果持ち!という構成も悪くないと思います。バミューダのスタンドはかなりクセになりますよ。
コスト回復もリッカだけではなくて、ニナさんも試してみると良いかもしれません。その際ソウルが枯渇するので、ドローエンジンをリオにしてみるのも面白そうです^ ^
ファイト終盤用とは言え、コーラルの強みの13000をわざわざ消すのは勿体無いっ。
個人的にフィニッシュ力はスピカで高めるといいと思います。
後、クリティカル構成も良いですが、効果持ちスタンドトリガーで固めて、ほとんどのカードが効果持ち!という構成も悪くないと思います。バミューダのスタンドはかなりクセになりますよ。
コスト回復もリッカだけではなくて、ニナさんも試してみると良いかもしれません。その際ソウルが枯渇するので、ドローエンジンをリオにしてみるのも面白そうです^ ^
2015-06-22 月 12:50:50 |
URL |
[編集]