2013-07-07 Sun
ななつです。1日中パックを開封したり、デッキに悩んだり、対戦したりで流石に疲れました。
今回の記事は【黒輪縛鎖】の開封結果!
開封した写真もあるからソートもあるよ! 見にくいけど!
ついでにうちの近所での買取査定まで!
本文はつづきからどーぞ。
いやっほーう! ヴァンガード最高!
もう黒輪縛鎖をどれだけ待ちわびたか!
テンションがあがり過ぎて、もういろいろとやばかったです!

ちなみにカートンはこんな感じ、箱にしっかりと『発売日厳守!』と記載されているよ。
こうやって駄目だって書かれているのに、守らない大人にはなっちゃだめだぞ!
いやー、基本的に損をすると分かっていてもカートンで買うのを止められなかったね!
新品ブースターを買うのが会社にとって一番の売上になるし、お布施だと思えば問題なし!
このためにお金を貯めていたんだから後悔などひとつもない!
みんなもヴァンガードが続いて欲しいと思うなら、シングル買いよりもパック買いをしよう!
こんなに買わなくても、1パックだけだってブシロードさんはきっと喜んでくれるはずだぞ!
『量よりも質!』
お金をかけた=好きの度合いが大きい、ではないからね!
もっとも、その質よりも大事なのが『心』なわけだがね!(めっちゃどや顔してます)
ルールを守ってヴァンガードを楽しんでいれば、一切お金を使っていなくてもいいはずやで!
……あれ、なんでこんな恥ずかしいことを言っているんだろう。
たぶん実物フラゲが出回ったせいやな、流石にあれはないわーと思ったんだ。
アカンて言われてる事をなんでするんやろーな。
ささ、そんな前置きを挟みつつ、さっそく開封結果に行くよ!




なんか他社の商品が混ざっているような気がするけど、気にすんな!
あと数枚は計算間違いがたぶんあるけど、そこは大目に見てくれ!
■RRR:44枚 [3枚×16箱-SP4枚?]
・6枚:星輝兵 ネビュラロード・ドラゴン
・7枚:撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン
・3枚:抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン”Я”
・6枚:シュバルツシルト・ドラゴン
・3枚:征天魔竜 ダンガリー “Unlimited”
・6枚:魔神侯爵 アモン “Я”
・5枚:銀の茨の竜女帝 ルキエ “Я”
・8枚:狼牙の解放者 ガルモール
■RR:80枚 [5枚×16箱]
・7枚:呪札の魔女 エーディン
・9枚:黒衣の撃退者 タルトゥ
・6枚:暗黒の撃退者 マクリール
・6枚:ばーくがる・解放者
・9枚:鉄扇の抹消者 ラセツニョ
・5枚:障壁の星輝兵 プロメチウム
・9枚:仮面の王 ダンタリアン
・8枚:五大元素の支配者
・5枚:アモンの眷族 ヴラド・スペキュラ
・6枚:ミラクルポップ・エヴァ
・5枚:ナイトメアドール ちぇるしー
・5枚:銀の茨の催眠術師 リディア
なんかけっこーかたよりがあるでござるな。
目的だったアモン、ルキエ、ネビュラ、シュバルツ、ガルモール、レイジングが4枚以上引けたから助かったけど。
相場的に考えるとダンガリーが少なくていい感じやね、でもラセツニョが9枚というのがなかなか辛い。
あと完全ガードがどれも少なかったね、なんとどれも1軸分しかない。
個人的にはダンタリアンが9枚も集まったので満足してます、それでもあと7枚くらいは欲しいのだけれど。
ちなみにSPは……
≪ルキエЯ≫ 4つめの画像の1段目(映ってない)
≪シュバルツシルト≫ 1つめの画像の2段目
≪仮面の王 ダンタリアン≫ 1つめの画像の4段目
そして≪ブラスター・ダーク 撃退者≫ 1つめの画像の3段目
って感じでござったよ!
今回は再録SPがおまけで1枚増えてる感じやね。
欲を言えばSPでRRRの枠を喰わないで欲しいんだけど……どれが出ても下手なRRRより高いから文句は言えないか。
つづいて買取査定の一覧!
自分用のメモみたいなもので、うちの地域の事だからな!
あくまで参考にしてくれ!
5店舗くらい回って、それぞれ一番高いところでの値段を記載しておくよ!
【星輝兵 ネビュラロード・ドラゴン】
[1100円買取]
高いな、おい!
櫂が使うというだけで欲しがる人は多そうだし、パッケージだし当たり前と言えば当たり前か。
リンクジョーカーの強化は確定しているというのもポイントやね。
【撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン】
[1000円買取]
こっちも予想より高い、4枚必須という点が値段を上げたかな?
ダーマッドも高いし、相変わらずシャドウはお金がかかるクランやな!
ちなみに安定性が無いとは言うけれど、こいつより不安定なユニットなんていくらでもいるので負けた言い訳にはしないようにな!
【抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン”Я”】
[400円買取]
書いてあることはとても強い。
しかし使うとなると専用構築になり、デスサイズやライフェニを投入しにくいのが評価を下げているのかね?
あとディセとガントの壁が高すぎる。
【シュバルツシルト・ドラゴン】
[500円買取]
イラストがかっこいいし、効果もかなりド派手!
なによりアルテミスサイクル初のRRR!
しかし個人的な評価を下すと値段はもう少し下がりそう、強いことは強いんだけどな。
ベリコウスティ互換とかが来たら、より輝きそうな感じやね。
【征天魔竜 ダンガリー “Unlimited”】
[100円買取]
もうなにも言うまい。
こいつは収録のタイミングが悪かっただけなんや、せめて前の弾に出ていたら評価は高かったろうに。
しかし戦ってみると値段以上の強さはあるぞ!
値段=強さではないと、こいつを馬鹿にしている奴らに教えてやれい!
【魔神侯爵 アモン “Я”】
[400円買取]
待ちに待ったダクイレの新たなるエース!
正直もっと安いかと思ってたけど、意外と高評価!
名称指定やカウンターブラストが無いという所がプラスに働いたか。
こいつ自身も、クロス元のアモン自身も、どちらも評価が高いというのもポイントかね。
逆に言えば、それほどのブーストがあってもこの値段なんやな……。
【銀の茨の竜女帝 ルキエ “Я”】
[500円買取]
こっちは予想より安い感じ、イラストやクラン人気からしてもっと需要があると思ってた。
ど派手効果ではなくなったところが評価下げているんかな?
戦ってみると結構強い感じ、リアガードのパンプがなかなかやっかい。
【狼牙の解放者 ガルモール】
[500円買取]
OPのこいつがちょうかっこいいという理由で、使いたくなった人は割といる気がする。
ほんの少し使いにくいだけで、戦ってみると本当に強い。
なんだよ、あの異様なアドバンテージの取り方。
仮にも主役のカードだし、大きな大会で結果を残せば値段は上がりそう。
アルフレッドだけでも大会の上位に居たんだし、この新生ガルモールまで加えた解放者なら十分上を狙える気がする。
【呪札の魔女 エーディン】
[100円]
正直30円くらいと思ってたよ!
買取査定していた店員さんがおっぱい好きな可能性があったりなかったり!?
素で11kならなー、と思わずにはいられない。
【黒衣の撃退者 タルトゥ】
[200円買取]
なんかこの娘、マーハと同じようにどんどん安くなって行く気がする。
強いんだけど、枠が無い感じがとても似ているよね。
【暗黒の撃退者 マクリール】
[800円買取]
たけぇよ!
いくらで売るつもりだよ!
でもデッキに4枚欲しいし、誰もが求めているものだから仕方がないか。
【ばーくがる・解放者】
[100円]
あれ、思ってたより高い。
しかしみんな売るだろうから割と酷い値段になっていきそうだし、あまりがちなRRは早めに売るに限るね。
そう油断していると、まさかの高騰とかがあるのだけれど。
※オレは過去にディンドランでやらかしました。
【鉄扇の抹消者 ラセツニョ】
[50円]
ズイタンやガントレットと合わせて全ラインヒット時効果持ちだぜ!
……ってやれば意外と強い気はする、あとイラストが可愛い。
しかしこんな値段で買い取って大丈夫か、という心配はある。
【障壁の星輝兵 プロメチウム】[700円買取]
うちの近所ではリンクジョーカーよりもシャドウの方が人気なご様子。
しばらくは安くならないだろうし、次のブースターでもっと高騰する可能性もあるけどな。
【仮面の王 ダンタリアン】
[150円買取]
ブレイクライドの効果は強いんだけど、ダクイレに合っていないという評価を受けているね。
あと、エヴァからのルキエ、バッドエンドからのエンペラー、という必殺技のような流れがダクイレにないのも評価を下げている気がする。
しかし安いなら安いで買いやすいから文句はない、なんかデッキの数を数えたら24枚くらい持っててもいいような気がしてきた。
【五大元素の支配者】
[50円買取]
エーディンより安いのは女の子じゃないせいと、クランの差か。
ちなみに強さ的にはRRにふさわしい感じでちょうど良い。
安値でダクイレを組みたいという人にはオススメかも知れるね。
お高いドリーンとかを入れなくてもパンプ値は十分。
【アモンの眷族 ヴラド・スペキュラ】
[200円買取]
今のところはアモンの眷属のケイ互換やヘルズ・ディールを使うときのみ必要なお方。
これからダクイレ組むぞ、って人にしか需要が無いので安めなんやね。
名称が来つつ、それでも名称に縛られないというのは理想の形なので特に文句はない感じ。
【ミラクルポップ・エヴァ】
[200円買取]
完全ガード以外のRRで一番高くなるんじゃね!?
とか思っていたらどれも五十歩百歩だったでござるの巻。
【ナイトメアドール ちぇるしー】
[200円買取]
いやいやいや、おかしいだろコレ!?
なんか一店舗だけ1枚200円で買い取ってたんですけど!?
絶対に店員の趣味だろ! あえて高値で買って独り占めする気満々じゃねーか!
ちなみに他のところでは50円。
【銀の茨の催眠術師 リディア】
[400円]
銀の茨を使うのなら必須なので、ダクイレの完全ガードよりは需要がある。
なによりもイラストが可愛いのがポイントやろーな。
金額は高いところだけを選りすぐったから、お店の在庫数とかを考慮するともっと安くなるのかも。
売りに行くならやっぱり初動のうちやね。
より高く売ろう、安く買おうとするのなら、やはりオークションをお勧めしますぞ。
色々とトラブルになるのが怖くて、オレはあまり使用していませぬが。
黒輪縛鎖の開封結果はこんなところ、みんなたちはどんな感じだったかな!?
コ、コメントとかくれてもいいんだぜ? ←フリ
とりあえず今回はこんな所で、ななつの提供でお送りしましたー。
さぁさ、これから色々とデッキを考えるぞーっと!
【おまけ】
もう一度、この画像をよく見てくれたまへ。

完全に一致してるじゃねーか!?
偏るんだからやめてくれよ!
別のカートンからなら文句は無いけど、同じカートンなんだぞ!?
いや、どっちのソートも悪くない引きだから文句はないけどな!
[関連記事]
・黒輪縛鎖の発売日だからこそ、あえてこのデッキを公開したいんだってばよ!
・ルキエクロスブレイクライド※デッキ解説あり
・五大元素の支配者、とりあえずデッキを作ってみた感想と考察 ネタバレ:ベルゼの立場が無い
・抹消者ボーイングセイバー・ドラゴン“Я” プロキシってみた。
・シャドウパラディン【呪槍の撃退者 ダーマッド軸】を再び考察 あれ、なんかまるで違うデッキレシピが2種類出来上がったぞ!?
・【狼牙の解放者 ガルモール】を考察していたら、なぜかとある「速攻魔法」を思い出した件について
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
開封結果はブログに記入済みだからノーコメントでww
悪くはなかったけどね。
悪くはなかったけどね。
2013-07-07 日 22:54:57 |
URL |
影猫S
[編集]
今回カートンにしろボックスにしろ結構偏ったようですね。5ボックスからレイジングフォーム4枚出たけど代わりにシャドパラのRR一枚も出ないとかも聞きました。
2013-07-09 火 17:24:58 |
URL |
魚介類
[編集]
なんだか悪い噂しか聞かないですよね。
単純に買った人が多いせいで、そういう声が多いのかもしれませんが。
これだけ売れているカードゲームなんだし、封入率なんかはしっかり管理して欲しい感じです。
単純に買った人が多いせいで、そういう声が多いのかもしれませんが。
これだけ売れているカードゲームなんだし、封入率なんかはしっかり管理して欲しい感じです。
2013-07-11 木 02:49:10 |
URL |
ななつ
[編集]