2015-06-09 Tue
友達の友達は他人だと思う人、ななつです。

今回の記事は【アモンの主謀者 アスタロト】について!
とりあえず本文は続きから!


さっそくですが、覇道竜星で強化された【アモン:双闘】の軸を考察と参りましょう!
またまた長いけど、よろしければお付き合いください!
前回と一部似たような事を言ってるけど、そこらは許せ!
【アモン】である以上仕方ないだろう!
ではどうぞっ!
■グレード4




ジルドレイが4枚、キスキルが1枚以上は安定。
パンプが可能な2種は好みで採用。
意外とソウルレスが役に立つことがあるので、1枚は入れておいた方が良さげです。
あまり強くはないんだけど――かと言って思ったより弱くないぜ、この大魔神!

《魔界侯爵 アモン》がパワー10000なので、一応こいつも採用候補か。
■グレード3

アスタロト軸なので4枚必須。
問題はメイトの枚数ですが――

【メガコロニー】と戦う場合に、再レギオンなんかを要求される時があるじゃろ?
その時に『メイトが全部ソウルにいるからシークメイト出来ない』って事がまれによくあってだな。
マジでこれどうにかしろよと思ってるんだけど、結局解決策は来なかったですね。
という訳で4枚採用が安定っす。

なるかみのドロップバインドとかも怖いので、メイトは多めが安定ですかね。


グレード3を多めにする事に抵抗が無い場合は、上記の2種も採用したい。
Яは《V》として優秀な上、採用していると相手のG2止め戦術を無効化出来るぞ!
期待の新星であるプレデターは、アスタロトとの組み合わせがマジでやばい。
レギオン状態で《魔界侯爵 アモン》のスキルを使うだけで単騎23000!
裏に《ドリーン・ザ・スラスター》を配置してると41000まで到達!
その他のソウルチャージを含めると、それはもうとんでもない事に!?
レギオン状態でもストライド状態でも発動できるのが扱いやすいです。
■グレード2
●各種ソウルチャージユニット


あくまでレギオン主体で戦うのなら、アスタロト自身がソウルチャージを行えるので《R》でのソウルチャージがそこまで要らないですね。
しかしストライドを主体で戦う場合は、《R》でのソウルチャージが必須。
・レギオン主体で戦うか
・ストライド主体で戦うか
ここらをしっかり考えて採用を決めたいです。
ストライド主体で戦う場合はクロスライドを持つ《魔神侯爵 アモン”Я”》の方が相性が良いので、アスタロトを使うならレギオン主体がベタだと思われー。

レギオン主体ならドロー効果のある彼女と、他数枚の採用でいいかもね。
●アタッカー

アスタロトはレギオンユニットなので、イザヤ君は非常に相性が良い。
適当なやつが裏でも31000ラインとかを簡単に作成できるし、ドリーンちゃんと併せてソウルチャージしまくると71000オーバーとかも狙えます。
問題は【超越】時にバニラになってしまう事やなー。
ストライド基準で考えるなら、こいつは不採用でもいいかもね。
しかしレギオン主体で使う場合の暴れっぷりが半端ないので、ここは是非とも採用したい。
あえてコイツの枠を少なくして、かわりに《スイート・プレデター》を採用するってのもありですねー。
12000アタッカーのベディヴィア互換も役に立つので、そちらも採用候補か。
●退却

《魔界侯爵 アモン》のスキルは”1:1交換で、対象を選べない”という弱点があるので、それをカバー。
あまりカウンターブラストを消費しないコウチクになったら採用の余地ありあり。
レギオン前にアスタロトでソウルチャージが可能になるので、先行とかだと特に役に立つ事も。
しかし3弾のカードを今でも使い続けてるって、なんかすげぇよな……。
●ソウルブラスター

ソウルに入ったメイトを吐ける、ダクイレで数少ないユニット。
ごくまれに役に立つ……かもしれない。
あと可愛い。
■グレード1
●各種ソウルチャージ


上記のグレード2と同上なので割愛。
●ブースター

みんな大好きドリーンちゃん。
アスタロトのソウルチャージを絡めると恐ろしい活躍っぷりを発揮!
イザヤくんやプレデちゃんとあわせて、ささっとダメージを稼ぎましょう!
当然、そのままフィニッシャーにもなりえちゃう!
こちらも3弾からずっと使われ続けてるカードで、おそらく今後も必須でしょう。
●切り札

【アモン】じゃないけど【アモン】の切り札。
《魔界侯爵 アモン》のスキルで吸っておいて、いざという時にソウルチャージを使え!
《V》が《忌まわしき者 ジル・ド・レイ》でもソウルチャージが行えるようになるので、終盤でドリーンちゃんと合わせてやると楽しいことに!?
道中のソウルチャージでも入っていくので、多めに採用していると1ターンに3枚くらい吐けることが。
レギオン軸ではかなり扱いやすいカードなので非常におすすめ。
初手でコイツにライド出来た時のしてやったり感は異常。
●守護者



上記のユニットを例に、ダクイレには守りたい《R》が多数存在。
つまりは通常完全ガードを採用する価値がありますね!

しかしカウンターブラストがカツカツという場合は、完全ガードGという選択肢も。
ぶっちゃけ最終盤はジルドレイ単騎でもぶち抜けるので、あえて《R》は殴らせて囮になったと考えるのもアリですよっと。
■トリガー




採用したいものばっかで困る。
ちなみに最も優先度が高いのは、やっぱ☆で自分からソウルに入れるダークナイトだろうか。
トリガーの配分はわりと自由。
☆12でも許されるようになったし、安定の☆8&引4でもOK。
攻撃的な☆8&醒4でも楽しそうだし、☆10&引2とかでも楽しいと思うよ!
ただ、ドロートリガーは入れすぎると自滅するとだけ助言。
たかが1枚、されどその1枚で死ぬのがダクイレ。
■FV

最安定はやっぱこれ。
メイトになってしまうとやばいので、こちらでしっかりフォローしたいです。
超越コストやプレデちゃんを持ってこれるユニットとしても優秀なので、迷ったらこれでいいと思います。
安定するけど、効果自体は安定しないので頼りきるのは要注意。

『オレはアスタロトにしかならないよ!』
『メイトにライドしても結構戦えるよ!』
『どうせシズク互換は失敗するから嫌いだよ!』
そんな人はこれですね!
序盤からわりとまじで強いので頼りになります。
終盤は【アモン】を引き継いだ《忌まわしき者 ジル・ド・レイ》にパンプを付加させるととんでもない事に!?
更に《V》裏にドリーンを配置して、とんでもパワーを叩き出せ!
レギオンがあるので、退却されてもデッキに戻せるのがいいですね!
もちろん、FV以外に採用しておくのも便利な感じ。
シズク互換スタート、G1を2枚抜き、バーメイドをデッキに2枚追加って構築も楽しいかなって。
【まとめ】
実は、思ってたよりも覇道竜星で有用な追加カードが来なかったんですよね。
ダクイレの新規枠、なんか実際に使ってるのがあまりないという切なさがあるよ!?
だがしかし、その数少ない追加が優秀だったおかげでホント強くなりましたね!
中継&フィニッシャーとなるGユニットが、2種とも優秀ってのがマジで大きいや!
プロモのフライングライブラリアンもわりとぶっ壊れた強さだしな!
プレデちゃんもかなり頼りにしてる!
さてさて、そんなアスタロト軸――強化以前の大会でも結構使ってたりしてて、わりと勝率が良かったんだよ。
つまり、これは今なら更に上を目指せるかも!?
周りも同じように強くなっているので、なんとも言えないのだけれど!
そのうち大会にこれで参加してみて、色々と試してみようと思います。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
■デッキコウチク(仮)
4:忌まわしき者 ジル・ド・レイ
2:愛の嵐 キスキル・リラ
1:大魔神 ソウルレス・デマゴーグ
1:アモンの鉤爪 マルコキアス
4:アモンの主謀者 アスタロト
4:魔界侯爵 アモン
2:スイート・プレデター
4:砂塵の異能者 イザヤ
4:フライング・ライブラリアン
2:グウィン・ザ・リッパー
1:ハイパー可愛い【拘束】が付いた堕天使
4:ドリーン・ザ・スラスター
4:フラグ・ブレイカー
4ディメンジョン・クリーパー
4:(☆)アモンの眷族 グラオザーム
4:(☆)悪夢の国のダークナイト
4:(醒)悪夢の国のモノクローム
4:(治)アモンの眷族 ヘルズ・トリック
1:(FV)アモンの眷族 バーメイド・グレイス
超越主体ではなく、完全にレギオン主体でまとめてみよう。
まさにアスタロトの性能をフルで引き出す構築だ!
《V》のソウルチャージと、《R》のパンプで戦うデザイン。
これでアスタロトの力を全て引き出せ――――

『誰をパンプさせたら良いのだ』
レギオンを活かそうとすると、やっぱりアモンの眷族が消えていく!?
アスタロト、なんか眷族達と仲が悪そう。
”関連商品”




”関連記事”
【魔神侯爵 アモン”Я”】のデッキコウチクについて色々と! おいおい、これは完全ガードと☆トリガーいらないんじゃねーの!? ※ネタです
【覇道竜星】のダークイレギュラーズについて色々と! 全てのカードを考察してみた結果がこれだよ!
【砂塵の異能者 イザヤ】について色々と! 再録が決まったのなら、コイツの有用性を語りまくるよ!? ※いつもの
新生【アモン】で大会に行ってきたって雑記! 見るがいい、これが真の闇の力だー! ※水でした
【スコールメイカー・ヴァンピーア】について色々と! 評価できる点と、評価できない点の差が激しいっすね!?
【ブースター第4弾】についての雑記いろいろ! 8月発売――さぁさ、次はなにが来るのかな!?
【シャルハロート・ヴァンピーア】【忌まわしき者 ジル・ド・レイ】を使ってみた雑記! どうしたこのクラン!? なに書いてんだ、オレ!?
【風塵の異能者 リギル】について色々と! うひょー! 来ないかもしれないと思っていたカードがやってきたー!?
【愛の嵐 キスキル・リラ】について色々と! 色んな意味で求めていたカードが、ついにやってきちゃったー!?
【ダークイレギュラーズ】のトリガー配分雑記! おいおい、まさかここまで考え方が変わるとはな!? ※変わってません
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
そりゃね、同じ職場でも中の悪いもの同士とかいるし、仕方ないよ
世界の摂理だよ
友達なんてたくさん要らない
少なくても、中の良いのが数人いればね
ヴァンガードの世界でもそれは同じか
世界の摂理だよ
友達なんてたくさん要らない
少なくても、中の良いのが数人いればね
ヴァンガードの世界でもそれは同じか
2015-06-09 火 09:30:03 |
URL |
リョウ
[編集]
最後の手段として、トリガーor完ガ(スペキュラ採用時)をコールしてパンプとか……?
2015-06-09 火 16:53:05 |
URL |
[編集]
Rにアスタ自身を出せばいいんじゃないかな(自演)
超越主体で組んでみたけど
ジルの旦那のソウル15枚最速発動って意外と辛い
リラ防がれるとSCは基本R頼みになるし
アモンはやっぱりVとRで支えあってると強く感じる
超越主体で組んでみたけど
ジルの旦那のソウル15枚最速発動って意外と辛い
リラ防がれるとSCは基本R頼みになるし
アモンはやっぱりVとRで支えあってると強く感じる
2015-06-10 水 00:37:16 |
URL |
ヤト
[編集]
クランリーダーのデッキ公開されたからこことそれ見ながら構築考えよう
2015-06-10 水 19:59:34 |
URL |
[編集]