fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

覇道竜星で新生した【エイゼル】について色々と! 見るがいい、これぞ新たな獅子の志――!? ※理解されませんでした

スキルなんかと連動しているフレーバーテキストが好きな人、ななつです。 
 
だんぼうる
 
 
今回の記事は【エイゼル】について!

とりあえず本文は続きから!





  

 
 
 
 
 
覇道竜星ではゴールドパラディンが強化されたぞ!

アニメでずっとメイン扱いだったクランなだけに、ここは軸が多彩だね!

非名称はもちろん、名称デッキな【解放者】だけでも数えきれないコウチクが可能。

さてさて、その中でもオレが特に気に入ってるのは――





やっぱコイツだ!

マジでぶっ壊れでイラストがかっこいいエイゼルさん、ファンも非常に多いっすね!

今回はそんな【エイゼル】を主軸にしたデッキを考察。

ゴルパラはカードが多すぎるので書いてたらキリがなく、全てはカバー出来てません。

あと一応、新規ユニット優先で書いてます。

それでもよろしければどーぞっ!






■グレード4



ファイターズコレクションで専用Gユニットが追加。

効果的にも、デッキデザイン的にも4枚は必須なカードですね。

説明は……流石にいらないよな。






上記のミスリルエイゼルと相性が良いのがこれだね!

早めにGゾーンを加速させていくので、通常よりもスぺコ量が増加。

大量展開出来るので、相手にド派手な退却スキルを使われても怖くない!

なるかみなんかと戦う時に間違いなく役に立つので、是非とも2枚は採用しておきましょー。







カンベル先生も入れておいて損はないと思われ。

(あ、ここはエイゼルじゃねーな)

というタイミングには役に立つことでしょう。

VSリンクジョーカーで【解呪】を残しておきたい時とか、出番は意外とありますねー。

”グランドエイゼルの☆増加があるので、完全ガード使用をためらう”という要素があり、地味にヒットしやすいオマケ付き!?

こういう、見えないところでサポートしあうカードっていいよね。







こいつも役に立つかも!

エイゼルを温存したい時、もしくは使い切った後などが出番!

しかし《R》でスぺコする手段がないなら不要ですな。

構築次第で入るし、抜ける。







■グレード3








【エイゼル】なので必須。

優先したいのは11000のグランド&プラチナだね!

グランドは【超越】が出来ない時でも頼りになるパワーを出せる!

条件さえ整えれば、プラチナは今でもフィニッシャーになりますよ!

【超越】はクロスライドと相性良さげなので、ブロンドエイゼルも採用の価値が。

『オレは全部のエイゼルが好きなんだよ!』という場合は3種とも採用しとけ。

【超越】しやすくなるので、グレード3は少し多めでも問題なかろーて。






■グレード2



12000アタッカーの有用性は説明不要だろうな!

ミスリルエイゼルから出てくると1枚で21000、簡単に26000ラインを構築可能!

目立った効果こそないものの、ダメージを加速させるので相性の良いカードだと言えましょー。







スぺコした時に美味しいのがこれだな!

自身こそ【解放者】だが、特に指定なくグレード3をサーチ出来る!

引いてきたやつは次のターンの【超越】に使えば無駄が無いし、完全ガードのコストにしても良し。

ノーコストなのでスピアクロスでも扱いやすく、失敗しても特に問題ないのがいいね。







個人的なおすすめー。

ソウルチャージ&カウンターチャージで、エイゼルが消費するコストを1枚で解決。

パワーの低さは気になるけれど、是非とも採用したいです。

なにより――





言わねばなるまい、スターソード・サフィール!


対戦相手は先日のアニメに出てきた石田さんのキャラの真似をしてもらいましょう。



ネタがわかる人には、こちらのスリーブをオススメしておきます。







カウンターチャージ狙いならば、彼女も良さげ。

序盤からコストを消費する場合には役に立つし、ミスリルエイゼルでパンプしてやればヒットもしやすい。







退却や呪縛にこそ弱いけど、強力な壁を展開するぞ!

1枚で25000シールドになったり、ガード制限を無視して完全ガードを出す事も出来る!

気になるのはカウンターブラストかー。

上記のコスト回復ユニットを用意できるのならば、採用はアリかもしれないね。







プロモで出てくるやつだね!

パワーの低さは気になるけれど、ノーコストの連鎖スぺコが便利な感じ。

手札に来てしまったり、ライドしちゃった時に泣きたくなるのは内緒。







新規ユニットだとコイツとかいいかもねー。

『グランドエイゼルで☆増加したい! でもスぺコもしたい!』

『《R》を押しつぶしてでも連続攻撃したい!』


こんな時に役に立つのは、ななつ的にはポイント高い。







最大のオススメは、やっぱこれだね!

今までのエイゼル軸では安定して使えませんでしたが、デッキトップを確認する数が増えたので使い勝手が一気に向上!

スぺコと退却で一気にアド差を付けてやれ!

”アジアサーキット編、アイチVSレオン戦の再現が出来る”って理由だけで、デッキに入れたいです。

アイチ君が好きでエイゼルを使っているのなら、もはや抜けまい。

こっそり10000ライドが強いオマケ付きやで!?


カウンターブラストの問題は、他のユニットでどうにかしとけ。





 


■グレード1




【エイゼル】を支えるサポートで、なんといってもソウルチャージが美味しい。

【LB:4】解除と似た動きも可能で、グランドエイゼルの効果を早めに発動させることも可能。

相手のヒールトリガーを妨害する動きをしたり、逆に本来発動しないはずのヒールトリガーを発動できるのも地味に強い。

”処理を忘れて、ダメージ受けたまま”という馬鹿な事をやらないように注意。

雑談しながらファイトしてると、ごくまれにやらかすのは内緒やで。








すげぇ便利な新規枠。

有意義に盤面を空けられるので、ミスリルエイゼルともスピアクロスとも相性が良いですね!

カウンターブラストも消費しないので、とりあえずで使えるのが美味しい。

10000シールドになれば御の字だし、5000シールドになるだけでも十分。

あわよくばガード制限に対しても抵抗できるぞ!

3枚チェック出来れば、完全ガード捲る可能性は十分にあるだろうよ!








・カウンターブラストを多用
・《R》を殴られたらスピアクロスでスぺコする盤面が増える


上記を考えると完全ガードGの方が良さげ。

しかし上記の《G》スぺコユニットを扱う場合、山札からコイツが出てきても使えないという弱点が!?



ぶれいがるやすれいみーを使うなら、通常完全ガードの方が良さそうですね。

単純に『オレはマルクに愛着があるんだよ!』という人は多いイメージ。

オレがそうだし。








20150601045621c5e.jpg

今回のファイトパックに収録されてるこいつもよさげー。

ゴルパラは”手札を消費せずに展開できるだけで、手札が増えやすいデッキじゃない”って感じなので助かるかもしれない。

手札に来た時、ライドした時は――以下省略。







【超越】に重点を置くならば採用したい1枚。

しかし”元々リミットブレイク査定という事もあり、【超越】なしでも戦える”って事を考えると、絶対必須と言う訳ではないですね。

グレード3を多めにしていたり、〔GB:1〕査定のユニットが少ないならば不要かもしれません。







上手く配置できると強力なラインを作成可能!

コイツの前列に12000アタッカーが居たのなら、それだけで21000ラインに!

しかし16000ラインを+4000しても21000にならない事だけはちと残念だねぇ。







いわゆるれもねーど互換。

他のカウンターチャージと違って安定して回復出来るぞ!

問題はグランドエイゼルのリミットブレイクとコストが被る事ですなー。

あれに頼りたいタイミングは意外と多いので、コウチクと要相談。

幸いソウルチャージ手段はいくつかあるので、それらを合わせて使いたいですね!






■トリガー



最優先で採用したいのはこれだな!

ソウルを貯めつつパンプ出来る最強クラスのトリガー。

”不意に盤面に出ちゃった時に、有意義に消えられる”ってのは色々と使い勝手が良いぞ。





新規できたスタンドトリガーも似たような事が可能。

つか《R》をパンプしつつ盤面から消えて、なおかつドロー出来るって強いな!?

ミスリルエイゼルでパンプし、さらにコイツでスタンドしたやつをスタンド出来れば強そうだ!

”スタンドトリガーの弱点だった【呪縛】をエイゼルは解消できる”ってのも使いやすいですね!

それでもどうしても『☆でいいじゃねーか!』というタイミングがありますが――そこはもう目を瞑れ。




残る問題は配分ですが、展開力が非常に高いのでドロートリガーは少なめで良さそう。

しかし上記で語ったように”手札が減りにくいだけで増えやすいわけではない”というのがゴルパラなので、ドロートリガーはあって損はなし。


結局、自分のプレイスタイルに合わせるのが正解としか言えないですねぇ。






■FV




なんと【エイゼル】にはシズク上位互換が存在。

ライド事故を防止できるので安定の1枚と言えますね!

手札にグレード3を確保する事で【超越】も行いやすくなるぞ!

早めにソウルに入る事が出来るのも評価高し。

『あ、エイゼルか』と速攻でバレるのはご愛嬌。







カウンターブラストなしでアドバンテージを稼ぐ事が出来る!

3期~4期ではずっとこいつ使ってました。

先行だと高い確率でヒットするし、後攻だと【超越】に頼れるので一気に展開可能!

こちらも『あ、エイゼルか』と速攻でバレる。








今回の新規枠。

ヒットしないと盤面が減ったままに!?

パンプがあるのでヒットもしやすいですが、それでも安定はしませんね。

カウンターブラストを消費するのもちょっとマイナス点。

あえて【エイゼル】で使う利点は少ないのかもしれない。






■スペライセット





・通常より早めのツインドライブ
・ライド事故防止
・ソウル増加
・クロスライド補佐



上記の要素が魅力的だね!

しかし”相手に先に超越されてしまう”という弱点があるので、以前よりはちと使いにくくなってる!?

先行ならば元からそうなので、気にする事はないんだけどねー。

ソウルの増加が意外と重要かもしれないのがポイント、れもねーど互換的な意味で。







【まとめ】


新規ユニットを加え、新生した【エイゼル】軸!

覇道竜星では直接的なサポートこそなかったものの、デッキに採用できるカードは増えましたね!

Gユニットのおかげで”山札から出てきた時~”というユニットが扱いやすくなったのがマジでいい!


実際の使用感覚ですが、やっぱこれめちゃくちゃ対応力が高いな!?

以前からずっと言ってますが――


・退却にはスぺコ
・呪縛には解呪
・一応退却も使える
・☆増加で3点からでも倒せる
・G2止めが効きにくい



割とマジで誰が相手でもフルパワーで戦えるイメージっす。

どんなデッキと戦うかわからない大会では非常に使いやすそうだ!

そのうちこれで大会行って来よう、そうしよう。


さぁさ、みんなのエイゼルはどんな感じで構築しているかな!?

よかったらオススメのユニットや、自慢のデッキコウチク(仮)を教えてくれよ!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!








【おまけ】





【エイゼル】で使えそうで使えない、今回の新規枠。


なんというか、フレーバーテキストが悪い。





”関連商品”





 




”関連記事”

【黄金竜 スピアクロス・ドラゴン】について色々と! なんという凄まじき展開力! これで色んな相手が怖くない!?

【旭光の騎士 グルグウィント】について色々と! コレがゴルパラの新特性!? めっちゃ不穏だけど!

【混じり合う根絶者 ケヰヲス】などなどについて色々と! うひょー!? なにこの楽しそうなユニット!

【雄視の解放者 バルブトルック】【寡言の解放者 ブレンニウス】について色々と! 名前負けしないユニットだな、こいつ!

現環境の【ギアクロニクル】について色々と! 若干強化されたこのクラン――でもやっぱり考え方は変わらないな!?

新規OPな【Generation!】について色々と! 強化に期待できるのはジェネシス、エンフェ、シャドウ、ゴルパラ――か!?

【すれいみー】【ぶれいがる】について色々と! こ、これでガード制限も怖くない――!? ※怖いです 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ゴールドパラディン | 07:30:30 | コメント(9)
コメント
声優的にヒガニシの巫女が好きでしたw
え?ってかななつ様の相棒のエリクサーソムリエさんは?
ミスリル「だとして、貴様を呼び出す者は皆無と思うが?」
2015-06-01 月 12:11:39 | URL | エレナイからあげくん [編集]
皆のエリクサーさんはストレージにて長期休暇中です・・・
2015-06-01 月 14:20:14 | URL | 名無し [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-06-01 月 15:15:35 | | [編集]
エルキアさんなら許せる不思議
2015-06-01 月 16:37:16 | URL | ヤト [編集]
いやあエイゼルは最高だな!!!

エイゼルは本当にぶっ壊れってほどに強くてカッコよくて大好きだ!
エイゼルがきっかけでヴァンガード始めたからね、エイゼルはもう俺の分身というか俺自身と言っても過言ではないユニットだよ!

エイゼルパラディンは元から凄く強かったけど、ミスリルエイゼルの登場でもう無敵って感じだぜ!

2015-06-01 月 18:17:54 | URL | 赤獅子 [編集]
折角10000のブロンドエイゼルが入るのにマデューは採用圏外なんですかね?
ノーコスで超越できるのは美味しいし、超越しつつクロスし易くなるしいいと思うのですが
2015-06-01 月 18:24:32 | URL | [編集]
俺のデッキは
G4:ミスリルエイゼル4、スピアクロス2、カンベル1、マデュー1
G3:グランドエイゼル4、プラチナエイゼル2、ブロンドエイゼル2
G2:バグデ3、スターレイン4、ブラ解4
G1:ガレス1、ディンドラン1、マルク4、ホワイトライオン4、バイコーン(リミ解)2、コボルドゥク1
G0はFVのカリアを2枚積んでるぜ

スターレインとブラ解はノーコススペコできるので本当におススメ
G3のエイゼルはシザースがメインだけど、エイゼルはどのG3に乗っても勝てるのがいいよな
そして止めはミスリルエイゼルのG-ペルソナブラストッ!
もうエイゼルは怖いもの無しだね

うん、やっぱヴァンガードの真の先導者はエイゼルだな!

2015-06-01 月 18:28:20 | URL | 赤獅子 [編集]
自分もヴァンガード始めた当初からずっとエイゼルを使い続けてるけど今回の強化はほんと嬉しい。プイスやスピアクロスのお蔭で今まで負け続けてたかげろうやなるかみにある程度対抗出来るようになりました。
ただこの2体が入ったことで今度はコスト面がかなりシビアになってきているように感じてます。
Gユニットだけでもミスリル→スピアクロスに繋げるだけで3コスト使い回復手段がないと残り2コスト、シザーズのLBが1回分、プイスやヴィヴィアンを使っていれば更にキツイ状況になるかと思います。
これからのエイゼルはコストをどう確保するか更に重要になりそうです。
2015-06-01 月 19:44:54 | URL | ジャロ [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-06-01 月 23:21:41 | | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する