2015-05-15 Fri
シャドウ使いだけど、シャドウ使いの考えが分からん人、ななつです。
今回の記事は【覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはシャドウパラディン!
まずは効果をおさらいだー!
【覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン】
種類:Gユニット
グレード:〈4〉
スキル:(トリプルドライブ!!!)
クラン:シャドウパラディン
種族:アビスドラゴン
パワー:15000+
【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンから裏の「覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン」を1枚選び、表にする,あなたのリアガードを2枚選び、退却させる] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から2枚公開する。そのターン中、この効果で公開したグレード1以下のカード1枚につき、このユニットのパワー+5000。この効果で公開したカードを手札に加える。
こんなだね!
では気になるところをピックアップしていくか!
■イメージ

自陣を退却してのドロー効果、なんだかコイツに近いですね!
アタックし終えたやつをコストに出来るので、丸々損しないのが使いやすいぞ!
・戦線が展開できない時、過剰に来たトリガーをコストにして後に繋げる
・手札に来すぎたグレード3をシールドに変換
・後続のストライドコストも確保しやすい。
・ブレイクライド先や、ペルソナコストを確保しにいく などなど
単純明快に強そうなユニットだ、これ!
書いてあるのは2:2交換だけど、それ以上の情報がありますね!
■デッキトップ公開
いわゆる情報アドバンテージを相手に教えてしまいますね。
トリプルドライブチェックに加え、こいつのスキルで手札5枚を晒してしまう事に!?
『おやおや、完全ガードが見えませんね!』
『あれれー、グレード0ないんじゃないですか!』
こんな事を相手に言われちゃう!?


特にギアクロニクルに対しては、手札のグレードを晒すのは結構危険かもしれません。
ラグナクロックに続くガード制限を持つGユニットが来ると、それこそ危険な気がするよ。
このデメリット――今は小さいけど、後に大きくなるかもしれない!?
■退却コスト
2枚を退却、これにはメリットとデメリットがそれぞれありますね!

VSリンクジョーカーでは盤面を空けることに意味がありますね!
状況に応じて《R》《R》《V》の順番で殴って、前列2枚を消しておくってプレイングも重要になりそうだ!
気軽に簡単に使えるので、リンクジョーカー戦ではかなり使いやすいユニットだろうよ!
問題となるのはミラー対決。
VSシャドウパラディンで、盤面からユニットを消すのは割と危険かもしれない!

だいたいコイツのせい!
あとは覇道竜星でやってくる【撃退者:双闘】サポートのガード制限ユニットも怖いっすね。
これらと対峙する時は、しっかり盤面を埋めてから効果を使いたい!

しかしハーツが【ブラスター】ならばコスト軽減できるし、今回の新規FVでもカバー出来ます。
意外とわりと、なんとでもなりそうですね。
1枚退却で済むと単純に+1枚のアドバンテージになるので、上手く使いたいところです。
■CB&SB
共に1枚消費。


【ブラスター】や【撃退者】であればカウンターチャージが可能!

ちと合わせにくいが、一応は【魔女】にもありますね!
1枚消費はヒールトリガーで差引ゼロになる事があるし、新規で完全ガードGも登場予定。
カウンターブラストの方はそこまで気にならないかも。
気になるのはソウルブラストだよ!


可愛いこの娘たちとコストが被る!?
FVが効果を使う前に焼かれているとソウルが2枚なので、意外と厳しいんだよ!

値段すげぇな……
こいつの前では、早めに効果を起動できる”シズク互換”ですらも安心できないからな!
《まぁるがる互換》以外に、なにかしらでソウルを貯められるといいですねー。
出来ればアド損しない奴が理想っす。

うむ、かっこよくてオレは好きだぞ。
だから座ってろ、な?
■パンプ
グレード1以下をめくると1枚につき+5000、最大で単騎36000まで届くんだな!
デッキ配分で多めになりやすい枠な事に加え、2枚チェックできるので単騎31000くらいは安定して狙えそう!
なにぃ!? サーチでデッキからグレード1が抜けて確率が減ってるだと!?
大丈夫、お前なら引ける。
■Gペルソナ
高レアリティにありがちな同名をコストにするタイプ!
しかし条件はファイターズコレクションのユニット達に近いですね!
”初回からフルパワーで使える”って査定なので、非常に使いやすい!

なにより、これで無駄なく〔GB:2〕の起動が早くなるってのがデカ過ぎるぜ!?
《暗黒竜 ファントム・ブラスター”Diablo”》はもちろん、謎ファントムブラスターでも安定して使えそう!
■ストライドボーナスとのかみ合わせ
ブースターでやってくる《覇道竜 クラレットソード・ドラゴン》とは相性が良さそうだね!
ユニットによっては退却コストを丸々確保できるので、手札を減らさずにオーラガイザーを使える!
ターン終了時には手札の数が凄いことになってそう!
しかし残念ながらダークさんとは相性があまり良くない――
『ボクたち使えますよ!』




おかしいな! 下手なストライドボーナスユニットより強そうだよ!?
■レアリティ
”RRR枠”じゃないか!
タイトルとかぶってる上にラスボス臭がすごいから”GR枠”じゃないかと思ってたけど――そんなことはなかったぜ!
これはCMの謎ファントムブラスターがGR枠っぽいですね。
そしてGR枠ともなれば、Gユニットな可能性高し。
やっぱりあれは、超越で新生したガストブラスター!?
クラレットソードの悪意に導かれ、再臨してきそうだよね。
■新鋭の騎士 ダヴィド
種類:ノーマルユニット
グレード:〈0〉
スキル:(ブースト)
クラン:シャドウパラディン
種族:ヒューマン
パワー:5000
【自】:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)
【自】【(R)】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):あなたのユニットの能力のコストであなたのリアガードを退却させる際、このユニットを2枚分としてよい。
【ブラスター】にのみ許されていた退却軽減だったが、今回は非名称でも扱える!
スタートはシズク互換などに任せて、デッキに投入しておく方が使い勝手良さそうですね!
サーチで好きな時に呼べるので、どうとでもなりそう!
”【撃退者】指定のエスペシャル退却には使えない”ってのが残念だが――それはわかって調整してるはず。


主にこいつらがやばいので仕方なしっすな
ちなみにこれ、現状のアイコンのままだと使えないっぽいですね?
カロンと同じく永続効果に変更されるか、もしくはエラッタかな。
【まとめ】
フィニッシャータイプではなく、場を繋ぐユニットでしたね!

やたら禍々しい見た目のわりには大人しい感じ。
アニメのイメージ的にサーチ効果とも考えられましたが、そうではなかった事も含めて。
だがしかし中盤で使うと、これはかなり強そうだな!
本人に書いてあることが強い上に、周りとのシナジーがまじですっげー!
間違いなく優秀なユニットと言えるので、是非ともGデッキに採用したいっす!
出揃ったであろうシャドウパラディンの覇道竜星RRR枠――残すはGRに期待だな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
強い! 強いぞ オーラガイザー!
だがしかし、気になるところがあって――
(これ4枚いらないんじゃね……?)
《暗黒竜 ファントム・ブラスター”Diablo”》を考えると、これ4枚は入らんかもなー。
Gユニットかどうかはわからんが、謎ファントムブラスターまで控えてるわけで。
おやおや、これは意外とお安く手に入れられるんじゃないっすかね!
(よしよし、こう言っておけば初動価格は抑えられるかも――)
なにぃ!? シャドウ使いは気にせず4枚以上集めるだと!?
読めない! 相場が読めないよ!
レジェンドデッキ複数買いの影響で”シャドウは全軸にGデッキそれぞれ作ってる”って人とかいますしね!?
単純に《暗黒竜 ファントム・ブラスター”Diablo”》を2枚~3枚とかにするのはありでしょーね。
なに? 3枚だとGペルソナ使えない!?
何言ってんだ、あれってダークからストライドするだけでタダで退却できるカードだろ!?
なんやかんやでオレも4枚は集めると思います。
あって損はしないし、なにより子安さんごっこしたい!
個人的には当たり枠だと思われますが――さぁさ、どーなっかな!?
(子安っぽい関連商品)







ネタが多すぎてかききれねぇ
”関連記事”
【覇道竜 クラレットソード・ドラゴン】について色々と! かなり期待できそうなユニットだが、実際はどうなるかな!?
【覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン】【クラレットソード・ドラゴン】について色々と! ここまであからさまだと、逆に不安だな!?
【暗黒騎士 グリム・リクルーター】にありがちかもしれない事!? ええい、オレだけではないと信じたいぞ!?
【軽妙の撃退者 テイルノン】について色々と! コイツは――危険な匂いが凄くしますよ!?
【The Dark “Ren Suzugamori”】について色々と! これに手を加えるなら、どんな感じになるのかな!?
若干ネタ気味な【レジェンドデッキ】について色々と! 来るのはどいつだ!? こいつか!? お前だったら最高だな!?
今後の【レジェンドデッキ】についての雑記:本命編! かつて願った夢――ここで叶うと期待してるよ!?
覇道竜星CMの【謎ファントムブラスター】について色々と! 超越、双闘、同名ユニット!? ええい、貴様はいったい何者だ――!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
イルドーナ効果なら2枚で十分なのよ…
子安支部長デッキなら4だが、普通なら枠ないし2枚安定なんだよなぁ
子安支部長デッキなら4だが、普通なら枠ないし2枚安定なんだよなぁ
2015-05-15 金 18:12:13 |
URL |
名無しのフーファイター
[編集]
正直ブラスターと噛み合いすぎて気持ちの悪い効果ですね。アドを取りながらGB2を達成し、手札が増えるので返しの防御力も十分。フィニッシャーにはなれずとも、シャドパラのデッキの安定感を更に高めるカードですね
2015-05-15 金 19:14:39 |
URL |
[編集]
これでまだ8月に収録控えてるんだから…
シャドウ使いだけど優遇され過ぎじゃね?嬉しいけど…
シャドウ使いだけど優遇され過ぎじゃね?嬉しいけど…
2015-05-15 金 19:29:54 |
URL |
[編集]
アニメでカードを使ってる人のせいで高くなりそう。
2015-05-15 金 19:35:05 |
URL |
佐上武蔵
[編集]
強いと思うよ?イルドーナよりは(笑)
まあ正直2枚あれば十分って感じのユニットだな
テラ子安補正が値段にどこまで響くかは気になるが
今弾のシャドパラは割と大人しめみたいだから、G4弾に神崎の真の切り札がくるのかな?
まあ正直2枚あれば十分って感じのユニットだな
テラ子安補正が値段にどこまで響くかは気になるが
今弾のシャドパラは割と大人しめみたいだから、G4弾に神崎の真の切り札がくるのかな?
2015-05-15 金 20:40:21 |
URL |
赤獅子
[編集]
オーラゲイザー二枚安定かなぁw(なぉ、魔女デッキの主戦力に投入予定…)
GRはCMのファントム様確定に近いだからなぁ。
もしかしたらイラストだけ出す詐欺!かな?
まぁ、GRはRRRより出やすい分………
今回メサイアさんがggg枠をしかも効果微妙だし…
あれはCBコスト無かったらTUEEEEE!!だったのになぁ。
まぁ、こないだデッキ組むのに2万かかるんじゃねwとか自分がほざいてたけど。
此れどう頑張ってもPRの黒書ちゃん(2枚予定)含めても
8000円そこらになりそうだなぁオぃ(´Д`)
10000円あったらランブロスが揃うゾ!
GRはCMのファントム様確定に近いだからなぁ。
もしかしたらイラストだけ出す詐欺!かな?
まぁ、GRはRRRより出やすい分………
今回メサイアさんがggg枠をしかも効果微妙だし…
あれはCBコスト無かったらTUEEEEE!!だったのになぁ。
まぁ、こないだデッキ組むのに2万かかるんじゃねwとか自分がほざいてたけど。
此れどう頑張ってもPRの黒書ちゃん(2枚予定)含めても
8000円そこらになりそうだなぁオぃ(´Д`)
10000円あったらランブロスが揃うゾ!
2015-05-15 金 22:31:54 |
URL |
名無し
[編集]
とりあえずデッキには二投ですかね。
効果が優秀な上にペルソナですし、ダクブロ軸は初手こいつでも良さそうです。勿論状況にもよりますが。
しかし、これに加えて赤ファンブラとかGゾーン枠カツカツですね。
効果が優秀な上にペルソナですし、ダクブロ軸は初手こいつでも良さそうです。勿論状況にもよりますが。
しかし、これに加えて赤ファンブラとかGゾーン枠カツカツですね。
2015-05-16 土 00:14:30 |
URL |
客星
[編集]
地味ですが手札増えるのはありがたいですね。
初回超越がほぼコイツで安定になるので、2枚は入れておきたいですね。
4枚使うかと聞かれると…正直微妙ですが^^;
初回超越がほぼコイツで安定になるので、2枚は入れておきたいですね。
4枚使うかと聞かれると…正直微妙ですが^^;
2015-05-16 土 00:41:08 |
URL |
ポチ
[編集]
…二枚かなぁ
ドロー出来るしパワー上がるのはいいけどギャンブル性が高い…イルドーナは安定的にパワーが上がるけど…
まぁ、一番最初にペルソナ超越が出来るのはポイント高いかも
ドロー出来るしパワー上がるのはいいけどギャンブル性が高い…イルドーナは安定的にパワーが上がるけど…
まぁ、一番最初にペルソナ超越が出来るのはポイント高いかも
2015-05-16 土 00:59:27 |
URL |
[編集]
オーラガイザー使って起こりえるのは公開したカード2枚がトリガーで、トリプルドライブがG1、G2ユニットしかこないという現実。実際やってみると結構起こる。
2015-05-16 土 02:25:21 |
URL |
[編集]
ファントムブラスターが無事GR枠で安心しました。
ファントム1人だけGRになれないとか悲しすぎですからね。
これで夢の通常ファントム、オバロファントム(ディアブロ)、ドラグルーラの三種を積んだ夢のファントムなGゾーンが作れます。
オーラガイザードも良い効果ですね。
これでサーチ効果だったら終わってましたよ。
とにかく二枚投入予定です。
今回シャドパラはデッキとブースターでかなり強化されてるのに4弾で一体どんな強化するつもりなんですかね…
ファントム1人だけGRになれないとか悲しすぎですからね。
これで夢の通常ファントム、オバロファントム(ディアブロ)、ドラグルーラの三種を積んだ夢のファントムなGゾーンが作れます。
オーラガイザードも良い効果ですね。
これでサーチ効果だったら終わってましたよ。
とにかく二枚投入予定です。
今回シャドパラはデッキとブースターでかなり強化されてるのに4弾で一体どんな強化するつもりなんですかね…
2015-05-16 土 02:54:03 |
URL |
蛇使い
[編集]
最初に名前を見たとき「オーガライザー」って見えてお?ってなったのは秘密ですw
効果は…強いには強いですが取っておきたいスペコされた系を引いたり山札を逆圧縮する可能性がある辺り、正直な話タケミカヅチのほぼ劣化と言わざるを得ませんね
しかし単体では推し量れないのがゲームなもんなので、周囲のやつらと合わせたらこいつは十分な実力を持ってると判断できます
効果は…強いには強いですが取っておきたいスペコされた系を引いたり山札を逆圧縮する可能性がある辺り、正直な話タケミカヅチのほぼ劣化と言わざるを得ませんね
しかし単体では推し量れないのがゲームなもんなので、周囲のやつらと合わせたらこいつは十分な実力を持ってると判断できます
2015-05-16 土 07:08:54 |
URL |
てんまる
[編集]
↑
しかし、一番の違いはパワー上昇だゾ!一枚めくれば+5kもう一枚で+10k
アニメ同様二回目のストライド時に相手がガード吐けなかったようにじわじわと
嬲り倒すのも乙なもんやでw
そう考えると、初動値の時に4枚揃えるかぁ
しかし、一番の違いはパワー上昇だゾ!一枚めくれば+5kもう一枚で+10k
アニメ同様二回目のストライド時に相手がガード吐けなかったようにじわじわと
嬲り倒すのも乙なもんやでw
そう考えると、初動値の時に4枚揃えるかぁ
2015-05-16 土 09:40:53 |
URL |
名無し
[編集]
あ…ハーツをブラスターにすればカロン一枚で生け贄すむか
2015-05-16 土 10:58:59 |
URL |
[編集]