fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【創世竜 アムネスティ・メサイア】について色々と! ようやく出てきた看板カード――さて、コイツの評価やいかに!? 
ななつのターン! オレは罠カードを1枚セットするぜ!
 
だんぼうる
 
 
今回の記事は【創世竜 アムネスティ・メサイア】について!

とりあえず本文は続きから!




 
 
  
 

 

 
今日のカードはリンクジョーカー!

ついに! ついに覇道竜星の看板カードがお目見えだー!

まずは効果をおさらいといこうか!



 
【創世竜 アムネスティ・メサイア】

種類:Gユニット
グレード:〈4〉
スキル:(トリプルドライブ!!!)
クラン:リンクジョーカー
種族:メサイア
パワー:15000+


【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
 
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、呪縛カードを好きな枚数選び、解呪し、そのバトル中、この解呪したユニット1枚につき、このユニットのパワー+3000。解呪したユニットが3枚以上なら、そのバトル中、このユニットのクリティカル+1。







■率直な印象


【解呪】する数って任意かよ!?


てっきり”問答無用ですべて解呪”かと思ってたよ!

『敵陣を【解呪】するとかアホか!』とか思っててごめんよ!

自分だけ解呪して、相手の盤面を呪縛したままに出来るんだな!?

いやー、これでだいぶ印象が変わりますねぇ。

上手くやれば、今までのリンクジョーカーと同じことも出来そうだ!






■初回超越からの☆増加

Gゾーンの枚数にかんけーなく☆が増えるぞ!



よーするにコイツと似たような立場だね!

個人的にこのタイプはめっちゃ評価してて、なおかつすげー危険だと認識しています。

速攻に成功してダメージ3点とかにしていると、それだけでもう射程圏内!

3点でノーガードと言わせたら☆引くだけで勝ちだよ! トリプルドライブだから出る事も多いよ!

初回からスキルをフルで使えるGユニットは『やべぇ! 道中で【超越】出来なかった!』なんて状況でも頼れる!

使い勝手はかなり良さげだろうね!






■【解呪】

5期のリンクジョーカーを見るに”自陣の【解呪】が出来る”ってのはメリットの塊だね!

この行動に感知してスキルを発動するユニットが多数出てきたし、公式サイトにあるように”スタンド状態で戻る”という査定を考えると連続攻撃も可能!

たぶんなんかそんな奴が出るんだろうな!

これは今後のコンボにかなり期待がかかります!






■VSリンクジョーカー

相手に【呪縛】されたものを【解呪】し返せー!



単純にこいつらのような感じで使えますね!

まさにVSリンクジョーカーの鬼と言えましょー!



ファイターズコレクションの影響でこいつを使う人も増えてそうなので、その対策にもなりそうだな!

マジでこいつはリンクジョーカーを殺すリンクジョーカーに――いや、もちろんこれは自分自身にも言えるんだけどよ!


なんか状況によっては”相手の盤面は全部【解呪】してやった方が良い”って時とかもありそうですね。

リンクジョーカーVSリンクジョーカーは、同クラン同士の経験がものを言いそう!






■☆増加の難易度

《オルターエゴ・メサイア》のストライドボーナスで、自陣と敵陣に呪縛されたカードを2枚配置できますね!

ならば後はもう1枚、なにかしらのユニットで用意するだけじゃん!

☆増加を狙うだけなら簡単に満たせそうだな! ☆増加だけなら!

しかし理想は”相手の盤面を呪縛したまま☆増加する”って事なんだよな。

これが出来るかどうかで、大きく評価は変わりそうですが……!?







■パンプ

アニメでの描写通り、しっかりパンプ効果も付いてる!

無茶をするととんでもパワーを出せるけど、3枚解呪の+9000でも十分だろうね!

26000+9000+ブーストって完全ガードが無いとなかなか止められない数値だもんな!






■カウンターブラスト


1枚消費かー。

 
【ダークメタル・カメレオン】
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
リンクジョーカー - サイバービースト パワー7000 / シールド5000 / ☆1

【自】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):このユニットが解呪された時、あなたのダメージゾーンから1枚選び、表にする。
【永】【(V)/(R)/(G)】:抵抗(相手のカードの効果で選ばれない)


※Wikiより転載

しかし上記のこいつに頼ればどうとでもなりそう!

2体を解呪すると、むしろお釣りが来るよ!

【抵抗】持ちで後列なので、場持ちがすげー良いのも評価が高いね!







■自分で呪縛出来ない

気になる点はここやな。

呪縛するスキルが無いので、条件を満たすのは完全に《R》やストライドボーナス任せになります。

特定のユニットがいないと働かないってのは、若干使い勝手に問題が出て来るかもしれない。

手札の少ない劣勢の時なんかだと頼るのは厳しいかもしれないね。

RRR枠に来るであろうGペルソナユニットが、劣勢時でも強いユニットだといいけれど――!?






■どこでも使える

特に指定が無いじゃん!

つまり【星輝兵】【根絶者】【シュヴァルツシルト】なんかでも使えるじゃん!



☆増加を狙うには敵陣の【解呪】や、それこそ《R》での呪縛に”Ω”呪縛なんかが必要ですが――でも可能性的に使えない事はないだろうよ!

最も出番があるのは”VSリンクジョーカー”だろうな!

”相手に呪縛されたのを【解呪】するだけ”なんて使い方が出てくるので、わりと使い道はありそうです。

その過程で☆増加出来そうだし、それを警戒して呪縛してこなかったら儲けもの!?

”【メサイア】を使わずとも、リンクジョーカーのGデッキには必須のカード”と言えましょー!







【まとめ】

メサイアさん、なんとなく評価が二分化されているイメージですな。

いや、今はサポートがまだ完全には見えていないので当たり前なんですがね!

みんなたち的にはどうでしょう!?

ちなみにオレは”初回で☆増加出来るGユニット”ってだけで評価しているよ!

完全ガードで止まるけど、完全ガードないと止められないパワーも出せるしな!



さてさて、他の詳しい考察はリンクジョーカーを使っている他の管理人に任せるとしましょう。

使い手でも、なんかメサイアは今までと違う動きをするので考察はちと難しそうだけどな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!









【おまけ】



『5期は看板=安いってイメージがあるよな』


『誰のせいだよ』


 
『オレはまだマシだろ!』



おかしいな、こいつら強いんだけどな……



さて、メサイアさんはどーなるかな!?



”わりと複数枚入りそう”
”どの軸のリンクジョーカーにも必須っぽい”



大丈夫だ! 安くならない要素はいくつか抑えてる! たぶん!


”リンクジョーカーはギアクロ&ネオネクよりもはるかにユーザーが多そう”ってのもポイントだよな!


なにより”GRが2種で、意外と当たりにくそう”ってのがブーストをかけるか!?


さて、どーなっかな!


久しぶりに看板がトップレアってのを見たいけど――!?




”関連商品”


    








うわああ!? やめろー!?

こいつらだってめっちゃ強いのに-!



『関連記事』

【覇道竜星】のGR枠&RRR枠&RR枠について色々と! 収録配分はほぼ発覚してる……のか!? 

新生【アモン】で大会に行ってきたって雑記! 見るがいい、これが真の闇の力だー! ※水でした
 
【混じり合う根絶者 ケヰヲス】などなどについて色々と! うひょー!? なにこの楽しそうなユニット!

【根絶者】ってどうなるんだろうな!? 現状のおさらいと、今後に求めるもの雑記! 是非とも君の強化を待ってるよ!?

【レインエレメント マデュー】で強化されちゃったので、早速デッキを妄想してみたという話し。
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リンクジョーカー | 16:20:30 | コメント(11)
コメント
つまりエクストリーム環境ならどんなデッキでも全面解呪ができるのか
2015-05-08 金 17:38:13 | URL | 名無し [編集]
こんな効果をリンクじゃなくてクレイエレメンタルで出してほしいです
リア展開必須のアクフォやノヴァが未だに呪縛対策できないのはきついっす
2015-05-08 金 18:16:50 | URL | コウ [編集]
既存リンクは全て紙切れのゴミになってほしいんですか
解呪してくるメサイアが出ることでアクフォやノヴァには得でしかないと思うんですが
2015-05-08 金 18:57:19 | URL | [編集]
アクフォやら相手だとどうせ相手の盤面は解呪しないんだから得することはまずないかな
2015-05-08 金 19:27:20 | URL | [編集]
メサイアの登場で一番きついのはアクフォでもノヴァでもなくまずLJだと思うのですが
2015-05-08 金 20:31:48 | URL | [編集]
アクフォ相手にアムネスティ使うのは確実にトドメさせそうな時くらいしかないし、基本ジャッジメントや恐らく来るGペルソナ連打でいいよ

解呪でアド取るメサイアでも流石にアクフォの呪縛を解呪するのはよっぽどじゃない限りないわ
2015-05-08 金 20:34:30 | URL | [編集]
アムネスティさんはほぼ予想どうりの効果って感じ
今までの正規BTのGR(FC除く)は使い勝手が悪いのが多かったけど、コイツは手軽に使えそうで高評価かな

それはそうと俺は原作のレイヴンヘアードエイゼルの方が気になる!
ダークな感じだけど、よく見るとプラチナに似てて、シザースとプラチナの中間っぽい印象
ワンダーエイゼルといい、原作のエイゼルはどんどん増えてくな!
2015-05-08 金 20:40:44 | URL | 赤獅子 [編集]
レオパルドさんは単独強化されたでしょう!(レオパルド厨 憤怒)
2015-05-08 金 21:00:56 | URL | 名無し [編集]
グレンさんがうんこになるぅ
2015-05-09 土 12:59:00 | URL | [編集]
任意って事はペースを有利に運べるから悪い能力じゃないよ(*/ω\*)攻守とれてるカードって考えたら強い
それに守備って言っても相手に取ってディスアド与える効果だからね評価低い人は考え直したほうが良いよ
2015-05-12 火 10:25:46 | URL | みやび [編集]
このカード根絶者と組むと怖いかもね登場時効果の根絶者でデリート+2体呪縛…あと1体呪縛出来れば…
2015-05-13 水 00:21:54 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する