2015-05-08 Fri
大会に出る時は新しいカードを使いたい人、ななつです。 
今回の記事は【アモン】について!
とりあえず本文は続きから!
暇だから大会に行ってきました。
使用デッキはダークイレギュラーズ!
軸はタイトル通りに【アモン】だね!
デッキコウチクは以前に紹介したものです。

解説:【風華天翔で若干強化された気がする最新型の【アモン】を解説!? なにが言いたいって、これですね!?】
さぁさ、ではさっそくレポ的なものをどうぞ!
ちなみに贅沢に2回分あります!
いつものようにタダの雑記で日記だが、よろしければお付き合いください!
見せてやるぜ、強化されたダクイレの力を!
■VSロイヤルパラディン
うおお、初っ端からロイパラとはな!
ダクイレとはいくつか共通点があるので、因縁のクランと言えましょー。


構築はこれらの【宝石騎士】を採用したタイプだったよ!

当然、フィニッシャーにはこいつを置いたタイプだね!
シングセイバーは4期でもめっちゃ強かったけど、5期で更に強くなっちゃったよな!
名称指定が凄まじく緩い……というか、まったくないのが使いやすいんだよな!
さてさて、対戦内容ー。
そーどみーで高速展開! 更にブラブレで退却!
序盤から盤面を増やされて減らされるのは非常に辛いっす!
ダクイレのように序盤の動きが遅いクランは特に厳しいよー!?
ただな、相手がまったくヒールトリガー引かなかったんすよ。
これあれだな、3点止めするべきだと脳内にお告げがあったよ。
カウンターブラスト1枚じゃ、シングのレギオンスキル使えんからな!
Vスタンドをさせないために、ここはアスタロトの☆増加を活かして――

『でっていう』
なんでお前、カウンターブラスト使わないんだよォ!?
ただ、完全ガードを持っておけば一気に殺されることは少ないですね。
しっかり持っていたので、なんとか防ぐことが出来ました。
その後に『3点ノーガード、☆引いたら勝ちでいいですよ』と相手に言わせて――
勝ちました☆
3点止めって、リミットブレイクかんけーなしに活きる戦術だよね。
下手にコストを与えて強力なスキルを使われると目も当てられないしな!
かといってずっと3点で止めていても勝てはしないので、どこで攻めに出るかの判断力が必要ですね。
オレは完全ガードを1枚吐かせてからってのが基本の基準です。
■VSアクアフォース
このクラン、5期にきて環境上位にめっちゃ食い込んでますね!
フリーとかでアクフォを使って『うわ! ガチデッキじゃないですか!』とか言われるようになるとは思わなかったよ!

今回戦った構築は【メイルストローム】に寄せたもの。
ハーツにするだけだと、ストライドボーナスを持つサヴァスの方が有用っぽいですね。
しかし――
・各種サポート
・超越出来ない時
・先行で【LB:4】解除
強い部分が色々と存在するのが強い!
さてさて、対戦内容。

『いやー、先行っていいですね!』
おあああ!? こっちがG1の段階でダメージ4点にされたー!?
マジでこれだけで負ける事があるからアクフォの相手は怖いよ!

しかしタイダルをこれで退却、返しの脅威は少し消えたぞ!
こちらも並べて殴って、3点まで与えました!
でも問題はここからだよ! こっちもう4点だぞ!? 耐えられんのか!?
しっかり《蒼嵐竜 メイルストローム》にライドされましたが――
・連続攻撃ユニットなし
・【LB:4】の解除なし
要するに攻撃の手が緩かったよ! 助かったよ!
うひょー! グウィンでタイダル焼いたのが大きかったな!
しっかり耐えてアスタロトにライド、そのまま最速レギオン。
ここでやらないと負けだろと思って手札を全部使ってソウルチャージ!
アスタロトの☆増加に加えて、《R》のドリーンちゃんが物凄いパワーに!
またまた相手に『3点ノーガード、☆引いたら勝ちでいいですよ』と言わせて――
勝ちました☆
相手の先行G3ライド時に攻撃の手が緩かった事が勝因っすね。
『タイダルを早めに出す』ってプレイングは、人によって考え方が違いますよねー。
・殴られたり退却されたりを警戒して出さない
・一気にペースを持っていく狙いでさっさと出す
どっちもアリだ。
リミットブレイクを解除して連続攻撃を満たせるなら出すのを控える、解除できないならさっさと出しちゃうって判断も出来ます。
タイダルの使い方は人の好みにより、割とマジで正解のないユニットだと思います。
そもそも採用しないってのもアリだもんなー。
■VS【かげろう】

うひょー! ここで【オーバーロード】が来たか!
お互いにリバイバルレギオン同士、ここで決着をつけてやるぜ!

『Q:レギオンって?』

『A:ああ!』
~そこにはお互いにメイトになって戦うという、滑稽な姿があった~
リバイバルレギオンはたまにこういうのがあるよなー。
超越のおかげで多少は問題なくなったけど、何故かそれもお互いに出来なかったよ。
あれだ、どっちもサポートこそ増えてるけど完全に2期環境のファイトだコレ。
内容は……うん、上記のせいであまり覚えてないんだ。
他の印象が強すぎると、ファイトを覚えてない事ってあるよね!
結果は――
負けました☆
感想は一言だけで十分でしょう。
先行ジエンド素乗りって今でも強いよなー!
■VS【かげろう】

よっしゃあ! 再び【オーバーロード】との対戦だー!
今回はちゃんとリバイバルレギオン同士でファイト出来たぞ!
何が何でもVスタンドを行いたいのか、相手はひたすらこちらの《R》を殴ってきました。
《R》殴ってからのVスタンドならさせていいかなーって思いましたが、手札が増えるのがダクイレにとってよろしくない。
完全ガードにホント弱いからな! このクラン!
なので攻撃を守って、あえてこちらの盤面を焼かせるプレイングで対処しました。
クロスに2枚を焼かれるのは辛いが、代わりに相手の手札も減ってるからな!
カットラス互換を制限規制されたかげろうにとって、グレード3と言えど手札を1枚使うのは厳しかろーて!
そうして守って終盤――
『アスタロト41000! ☆3!』と言うと、相手が『完全ガードねェよ! 1トリガー突破だ!』って言って来たぞ!
ふはは! そうだ! それを言わせたかったー!
まさに台本通り! 貴様はオレの手の平で踊っていたに過ぎんのだ―っ!
負けました☆
トリガー引かなかったよ、耐えられて返しで負けたよ。

どうでもいいけど、こいつをまったく見なかったっす。
もちろんGデッキには入ってたけど、やっぱ最終盤で使いたいってのがあるのかな。
こいつの使い勝手はいかがなんですか、オバロ使い。
■VS【バミューダ△】

なんか可愛いのきたああああ!?

ノーコストバウンスができる彼女とは、非常に相性が良い感じですね!
いや、バミューダでこいつと相性が悪いユニットの方が珍しいけどよ!

一応、彼女自身の名称に頼って【Duo】【PR♥ISM】のサポートを得る事も出来ますねー。
他のハーツ指定と違って、名称を得るだけのバニラにならんのも素敵だ。
今後の追加カード次第ではかなり化けそう!
やっぱクラン専用のGユニットがあるかどうかって違うよな!
さて、対戦内容。
オレ『リミットブレイク解除ないよね?』
相手『そこに気づくとは天才か』
※誰でも知ってます
カウンターブラストの消費量的にあっても厳しいだろうけど、とりあえずはアスタロトの☆増加を活かすプランを取るかー。
中盤はダメージ抑える戦い方をして、完全ガードを吐かせてから一気に攻勢に出よう!
すると相手が『ここで受けないとリミットブレイク出来ないだろ! 3点ノーガード、☆引いたら勝ちでいいよ!』って言ってきた!
アスタロトがノーコスト☆増加だからなー、延々と続くと思っての勇気のプレイングでしょう。
肉を切らせて骨を立つ戦術、良くありますね。
では遠慮なく――
勝ちました☆
【パシフィカ】はクランブースターでどうなるんだろうね!
全てのエクストラブースターで強化を受けているので、今回にも期待出来るよな!
”彼女の為にヴァンガードやってる”ってレベルの人は多いだろうし、追加カードがない訳ないだろとタカをくくってるよー!
リバイバルレギオン、ストライドのハーツ指定、新規ユニット――何が来るかわからんが楽しみだ!
ぶっちゃけ全部来ても良いレベルだとは思うんだが、はたして。
■VS【ノヴァグラップラー】
これで最終戦!
戦った軸はもちろん――

強化された【アシュラ・カイザー】だったよ!
アニメ1期終盤で、ダクイレが戦ったユニットじゃん! これは相手にとって不足なしだぜ!


『オレたちの強化はまだかな』
アシュラに書いてある事は”たられば”で不安定ですが、発動できるとやばい強さを発揮しますね!
トリプルドライブなので発動条件も緩いし、かなり油断ならない!


これらを配置してスタンド効果を発動すると《天羅水将 ランブロス》に劣らぬ強さを発揮するから怖いぜ!
初回の超越からスキルを発動できるのも怖いっす!
では対戦内容。
相手『このデッキ、グレード3多いんだよ!』
オレ『ディメポでもやるよ! ギャロップ軸とかな!』
相手『その上で”【超越】する時にグレード+2する互換”も入れてるんだ!』
オレ『ディメポでもやるよ! ギャロップ軸とかな!』
相手『なのに何故か【超越】出来ねェよ!?』
オレ『ディメポとかでもやるよ! ギャロップ軸とかな!』
相手が後攻、先に【超越】出来るタイミングだったんですがコストが無くて不発してました。
どれだけしやすくしても、たまーにまれーに何も出来ない事あるよねー。
初回のストライドが出来るかどうかってわりと重要だよな。
〔GB〕を搭載するユニットなんかも発動できずにバニラのままなので中盤の動きが段違い。
その後、アシュラカイザーにジェネレーションスキルを発動されたけど、《R》が整ってなかったのでそこまで脅威ではなかったです。
サムラーイもホワイトハンクも、アモンとグウィンで焼いておいたオレに隙は無かった!
それで終盤、相手が4点になった状態でドリーン&イザヤを《R》に配置して一気にソウルチャージ!
アスタロトは完全ガードを吐かれて、☆トリガーも引けなかったけど――
オレ『追撃の41000ライン! 更にその後は56000ライン!』
相手『あ、どっちもノーガードっす』
勝ちました☆
完全ガードが1枚しかない状態で4点だと、☆を引かなくても倒せる時があるよね。
これまでに行って来た戦術と矛盾するけど、ダクイレはやっぱさっさとダメージを与えていくのが勝ちパターンなんだろうな!
■リザルト
”4勝2敗”
けっこう頑張った気がする!
3点ノーガードのタイミングで、都合よく☆トリガーを引けたおかげだとは思うけど!
ただかげろうに2回負けたのは悔しいっすね。
内容は悪くなかったから今後の糧にして、覇道竜星で強化後に反撃だ。
ただなんか全体的に相手が整ってなかった感じですねー。
出来ればフルパワーの相手を抑えたかったが、ここらはカードゲームなので仕方なしか。
お互いが120%同士の動きで戦えるって事は珍しいもんな。
■会得したもの

やったーかわいいー!
参加プロモが新しくなりましたね!
割とマジで狂った可愛さ、コイツの為にむらくも組みたくなるレベル!
ああ、限定なフレーバーテキストがめっちゃ可愛い。

やったーかわいいー!


可愛い彼女はここらへんと相性が良いみたいですよ!

あと周りの人からこいつを貰いました。
ファイトパックに収録してるクラン使ってると、貰える時ってあるよね。
【まとめ】
ぶっちゃけ、アスタロトは性能的にそこまで強いユニットではないんだよな。
しかし《魔界侯爵 アモン》が持つ2つのスキルと凄まじく相性がよく、個人的には”一番自然にリバイバルレギオンしてる”ってユニットだと思っているよ!
大量のソウルチャージが出来るので《ドリーン・ザ・スラスター》《砂塵の異能者 イザヤ》との組み合わせも非常に強力だしな!
使っていて、わりと文句が無い感じです。
《V》で一気にソウルチャージ出来るの強いし、名称の縛りが緩いので〔GB〕査定のユニットも採用出来そうだし!
それだけに、気になるのは今後の【アモン】の強化ですね。
新規ユニットがやたら名称に拘るようになっちゃって、なんだか雰囲気的にイザヤ&ドリーンを使うなって言われているような気がします。
あいつらがいないとパワーダウンしてしまいそうなんですが、どうなるのかな。
それこそ”【アモン】指定のドリーン&イザヤ”が来ると全て解決しそうですが――来るのかな、来るといいな!
さぁさ、覇道竜星でダークイレギュラーズはどーなっかな!
割とマジで本気で期待しているよ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】


『ところで我らの出番は』
……えっ?

ティア使えるようになるから、クレイエレメンタルのが優先度高かったよ。
うん、ごめんな。
覇道竜星で強化されたらちゃんと使うから!
”関連商品”





”関連記事”
【愛の嵐 キスキル・リラ】について色々と! 色んな意味で求めていたカードが、ついにやってきちゃったー!?
【覇道竜星】のGR枠&RRR枠&RR枠について色々と! 収録配分はほぼ発覚してる……のか!?
【撃退者】で大会に行ってみた時の雑記的な! なんかすげぇ戦いやすくなってる気がするよ!?
【忌まわしき者 ジル・ド・レイ】について色々と! ついに登場したダクイレの切り札――この査定、期待できる!?
【シャルハロート・ヴァンピーア】【純愛のサキュバス】について色々と! これはダクイレ使い増えちゃうな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
あれ、ダブルエリミネーションは?
かげろう戦が最後の試合だったのかな
ダクイレも覇道の追加でだいぶ強化されそうでよかったな
でも5期のダクイレはアドを取る方向に進化してるから、アモン指定のドリーンはまだ来ない気がする
かげろう戦が最後の試合だったのかな
ダクイレも覇道の追加でだいぶ強化されそうでよかったな
でも5期のダクイレはアドを取る方向に進化してるから、アモン指定のドリーンはまだ来ない気がする
2015-05-08 金 08:42:34 |
URL |
赤獅子
[編集]
代理カードで回した結果、アモンはЯに寄せて新FVとLB解除立てて速攻噛ませた方が強いかなと自分は思ってるので、ドリーンは枠がないかなと思ってます。
2015-05-08 金 10:07:40 |
URL |
[編集]
ティアくん出番あります?
ソウル減るのがイマイチで、超越するにしても大魔神さんのほうが融通きくので自分は結局ぬけてしまいました
かわりに件のジェミニ入ってますが、かなり堅くなれていい感じです
ソウル減るのがイマイチで、超越するにしても大魔神さんのほうが融通きくので自分は結局ぬけてしまいました
かわりに件のジェミニ入ってますが、かなり堅くなれていい感じです
2015-05-08 金 10:11:16 |
URL |
[編集]
初手クリーパーライドで勝った気分になってます。
ソウルに奴がいる安心感は以上。
ソウルに奴がいる安心感は以上。
2015-05-08 金 12:47:48 |
URL |
ダクイレ使い
[編集]
Aceなんですけど、ぶっちゃけ超越自体うちたくないですね〜本当にやることない時ぐらいですかね(ーー;)
2015-05-08 金 14:12:51 |
URL |
[編集]
マルコさん自分も「相手が五点になったら使うぞー」とか思ってたけど、相手にヒール引かれでもしない限りは使わないと気付いた
2015-05-08 金 14:32:25 |
URL |
[編集]
この前アモン使ったらリアが10万ライン突破しました。
2015-05-08 金 20:44:20 |
URL |
[編集]
ティアは私も入れていましたがほっとんど使いどころ無いんですよね・・・
自然に抜けていきました・・・
自然に抜けていきました・・・
2015-05-09 土 01:30:42 |
URL |
[編集]
クリーパーはほんと好き、クリーパーでクリーパーが入るとよっしゃってなる
ダクイレはもっとソウルで発動するカード出したらいいのに
ダクイレはもっとソウルで発動するカード出したらいいのに
2015-05-09 土 17:34:55 |
URL |
[編集]