2015-04-08 Wed
”白兵戦用”って響きがなんか好きな人、ななつです。
今回の記事は【真・喧嘩屋 ビッグバンナックル・ターボ】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生でなるかみのGユニットが発覚したな!
放送見れなかったから、情報逃してたらすまん!
では、まずは効果をおさらいやー!
【真・喧嘩屋 ビッグバンナックル・ターボ】
種類:Gユニット
グレード:〈4〉
スキル:(トリプルドライブ!!!)
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:15000+
【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] あなたのカード名に「ビッグバンナックル」を含むハーツカードがあるなら、そのターン中、このユニットは『【永】【(V)】:このユニットがアタックするユニットを選ぶ際、あなたのハーツカード1枚につき、相手のユニットを3枚まで選び、このユニットは1回のアタックで選んだユニットすべてとバトルする。』を得て、あなたのGゾーンの表の「真・喧嘩屋 ビッグバンナックル・ターボ」1枚につき、このユニットのパワー+5000。
こんなだね!
間違ってたらWikiの修正をお願いします!
ちなみにオレはなるかみの事を良く知りません、見当違いだったり、間違ってたらすまん!
そこらを踏まえたうえで閲覧どーぞっ!
■【ビッグバンナックル】
なるかみは予測されるユニットが多かったですねー。
・【ファイターズコレクション2015】で強化を受ける”なるかみ”は誰だって雑記! お前か!? 貴様か!? 君たちか!?
この枠を勝ち取ったのは【ビッグバンナックル】か!
なるかみを使い続けたナオキが最終的にたどり着いたユニットなので、納得と言えば納得。
ハーツ指定もしっかり2種いるので、デッキ構築に困る事はなさそう。


■全体攻撃
ハーツカード1枚につき3体攻撃、これだけでも十分強い!
更にレギオン状態からストライドすると、なんと脅威の6体攻撃に!?
こいつはすげーや!

原作のアイチの最終ユニットともいえるコイツと同じってのは、なにかしらの意図はあるのかな。あるんだろうな。
”追い求めたアイチの隣に、ナオキが並んだ”って事なんでしょうか。そうだとしたら良い話ですね。
原作のナオキ、喧嘩屋つかってねーけど。
■クロスレギオン
バスターが”クロスライド”を搭載しているのが強いな!

固さを多面バトルで活かせるのが素晴らしい!
【超越】よりも先にレギオンしておいて、コイツの効果を使っておいた方が守りが固そうっすね。
中盤はバスターの4体アタックでも十分だろうし、攻め手に欠く事はなさそう。
レギオンからのクロスを最速で行うのは難易度が高そうだが、決して狙うのは不可能ではあるまいて!
■パンプ
同名カード1枚につき+5000パンプ、いきなり単騎31000になるのは強いだろうね!
しかしなによりも注目となるのが――


なんといってもこいつらとの組みあわせだわな!
ターボのアタックが6体にヒットしていると+18000!
/バスターは11000アタッカーになるので累計29000。
7000ブースター付けるだけで、なんと”36000ライン”の完成か!?
頑張ればもっと上を狙えそうだな!
こいつらで相手のシールドをごっそり持っていけそうだし、そのまま勝てちゃうかも!
それを防げたとして、《V》単騎になっている可能性があるので返しが辛いだろうな!
■ブリーザタイプ


上記と同じく、なんでも良いので表にしてやればOKなタイプなんですね!
パンプを考えると同名カードが基本になりそうですが、3回目くらいは撃つことがあるかも。
状況によっては他のを表にする事も考えられますね。
ぶっちゃけ単騎31000もあれば、全体攻撃としては十分でしょう。
あと”初回の【超越】から使える”というタイプなのが評価が高い。
序盤で一気に速攻されても、返しでなんとかなりそうやね。
や、むしろこれを恐れて殴ってこないか!?
■消費コスト
・カウンターブラスト:1枚
・ソウルブラスト:1枚
そこまでは重くないですね!
しかし素早いレギオンの為には、カットラス互換などでソウルを吐いておきたい!
かといって迂闊に使うと、ソウルが足りなくなるかも!?
これでFVが焼かれていたら目も当てられない!
バスターはソウルを貯める効果ではありますが、置いたのがクロス元とかだと吐くに吐けないわけで。


幸いこれらの手札交換でレギオン自体はしやすいっすね。
カットラス互換は控え、これらに頼るのもアリですね!

もしくはコイツを気合でブチ当てろ――!?
■VS【シャドパラ】【むらくも】【バミューダ】
などなど
戦う時に気になるのは上記のような”自陣が盤面から消える”ってタイプの軸ですね!
特に上の3つは”覇道竜星&歌姫の学園”での強化が控えてます。
下手すると、盤面に殴る相手がいないって事もあり得そう!?
いや、現状でもあるんだろうけど。
うーむ、これらとは多少相性が――

『でっていう』
そうなったらそうなったでコイツのパンプが火を噴くぜ!?
以前よりも苦手ではないかもだね!
退却無しでも、こいつはパンプだけで普通に強いから困る。
■VS【グレンディオス】
ファイターズコレクションでは上記のデッキも強化予定。
言うまでもないと思いますが――

こやつとの相性が、どうもよろしくない。
いや、コイツに対して有利なやつの方が珍しいんだけどな!
多くのVスタンド系も無力化するあたり、ホント強い! なんだこれ!
■真・喧嘩屋
なんだろう、とてもシュールだよ!?
《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》
《真・撃退者 ドラグルーラー・レブナント》
ここらはかっこよく聞こえるのに!
日本語読みの『しん・けんかや』って響きがやっぱりシュール!
【まとめ】
【喧嘩屋】の、その中の【ビッグバンナックル】の強化でしたね!
ファイターズコレクションの中でも、こいつは強力なユニットな気がする!
特に盤面をフルに使って戦うデッキ相手にはぶっ刺さるだろうね!
それこそアクアフォースとかは辛い気がするよ!
逆にいえば《V》単騎でも十分どうにかなるデッキにはそこまで脅威ではないか……!?
いや、それでも《R》を削られて厳しくないデッキはなかなかないさ!
やっぱりこいつは期待の1枚と言えましょー!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
個人的にはガッカリだよ!
なんだよこれ! わけわかんねぇよ!
なんでだと!?
(”アサルト”じゃない……)
別に本気で期待してたわけじゃないけど、ずっと言ってたから一応な。


日本語版はバスター、英語版はアサルトでしたね

【関連記事】
提督メイルとかビックバンターボとか歌姫の学園とかそんな話。
【なるかみ】にありがちなこと! 5期こそは大丈夫なんだろうな! おい!?
【ドラゴニック・カイザー・クリムゾン】にありがちな事!? なるほど、これが新世代のリバイバルレギオンって事かー!?
【ドラゴンダンサー ヴィアンネ】について色々と! なんだろうな、なるかみのドラゴンってやっぱり……!?
なるかみ新規ユニットの個人的な批評まとめ! この新特性――今後が読めるぞ!? ※読めません
【時空竜 エポックメイカー・ドラゴン】について色々と! これは――めっちゃ評価が高くなっちゃうな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
強い(確信)
リアを展開して戦うクランには辛いですね。
喧嘩屋のリアとも相性良いし、コストは軽いしでキツいですわ。
リアを展開して戦うクランには辛いですね。
喧嘩屋のリアとも相性良いし、コストは軽いしでキツいですわ。
2015-04-08 水 06:09:00 |
URL |
客星
[編集]
強いけれどもアークは超越時腐るしライフェニは気軽に打つのが難しいし★が付かなので構築するのが難しそうですね
ドローソウルイン3k上昇が更に欲しくなってきました
ドローソウルイン3k上昇が更に欲しくなってきました
2015-04-08 水 08:06:04 |
URL |
名無し
[編集]
イカちゃんがアクフォにコイツを2回はぶち込まれてたけどよく勝てたもんだ………
2015-04-08 水 11:28:29 |
URL |
[編集]
まぁーこれが環境に入れるなら、すでに喧嘩屋は大流行なわけで流行ってない時点でまあまあ強いじゃんくらいのレベルで収まりそうだな
2015-04-08 水 11:58:44 |
URL |
[編集]
これゴルパラやむらくもみたいな展開力有り余ってるクランなら平気だけど、アクフォやネオネクみたいな盤面をそろえなきゃならないクランはきつそうね
使う側としては喧嘩屋がアドとりできないから、SB1がライフェニと競合するとこが微妙かな~
まあこいつ自体は喧嘩屋らし豪快さがあっていいユニットだと思う
使う側としては喧嘩屋がアドとりできないから、SB1がライフェニと競合するとこが微妙かな~
まあこいつ自体は喧嘩屋らし豪快さがあっていいユニットだと思う
2015-04-08 水 19:22:30 |
URL |
赤獅子
[編集]
しん・けんかや✖ トゥルー・ブロウラー
マジレスすまん
マジレスすまん
2016-02-12 金 13:38:11 |
URL |
グラブル使い
[編集]