2015-03-24 Tue
心眼って、響きがかっこいいよなと思う人、ななつです。
今回の記事は【アモンの鉤爪 マルコキアス】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはダークイレギュラーズ!
また朝の記事でネタにしたユニットが今日のカードとかできてる!?
【覇道竜星】の再録ってなんだろなって雑記! いや、まさかお前じゃないよな……!?
そんな偶然はおいといて、まずは効果をおさらいだー!
【アモンの鉤爪 マルコキアス】
種類:Gユニット
グレード:〈4〉
スキル:(トリプルドライブ!!!)
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:デーモン
パワー:15000+
【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ -[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1)] あなたのカード名に「アモン」を含むハーツカードがあるなら、あなたのカード名に「アモン」を含むリアガードを2枚選び、そのターン中、あなたのソウル5枚につき、そのユニットとこのユニットのパワー+3000。
こんなやな!
では気になるとこをピックアップ!
■【アモン】
ファイターズコレクション2014やレギオン祭と違って、しっかり名称サポートが収録。
他の例にならって、ハーツに【アモン】指定だね!
対象になるのは――



今のところはこれらか。
リバイバルレギオンでアスタロトを使うのが自然やね。
しかし”超越だけしててもバニラになりにくい”という点を考えると、Яも良い感じ!
ソウルチャージで偶然クロスが成功することも珍しくないので、わりかし頼りになる!?
■パンプ
なんとも素直なパンプ効果。
《R》2体と自身を対象にするので、全ラインを強化する事が可能だね!
もちろん一列パンプに特化するのも強そう。
数値は5枚につき+3000で、増えれば増えるほどに上がっていく感じなんやな。
10枚は自然に貯まるし、終盤は15枚~20枚も狙えば達成可能。
うむ、なんともわかりやすい。
■名称指定
気になるのがコレっすな。
ちとコレを見て頂きたいんですが――

最近、自分が使っている【アモン】の構築です。
名称ユニット少ねェな!?
盤面に抵抗なく出せるのはヘルズ姉妹くらい、つまりはスキルで対象にする【アモン】が意外と少ないんだな。
コイツを主軸にするなら、今までのデッキコウチクを意識して変えないといけないかもしれません。
それこそイザヤとかも外れるかもしれないね。
■Gペルソナじゃない
初撃から使えるタイプ!
道中をずっとレギオンやリミットブレイクで戦っていても、問題なくフィニッシャーに使える奴だな!
もちろん最速で使って、さっさと相手を追い込んでしまうのも強そう。
ダクイレは、さっさと4~5点にしてやった方がパンプが活きるしな!
■カウンターブラスト
1枚消費。
《魔界侯爵 アモン》《グウィン・ザ・リッパー》などなど、意外と使う事が多いのでちょっと厳しいかもしれない。
非名称にはなりそうですが、完全ガードGに頼るか。
あわよくば新規で、なにかしらのコスト回復が来るといいね。
■ソウルチャージなし
自身で効果を満たせないタイプ。
ヘルズ姉妹やアスタロトなどで、前以てソウルを貯めておかないといけないのがちょっと気になる感じ。
覇道竜星では更にソウルチャージ出来るようになるのだろうか、なるといいな。
やめろ、しすぎるとデッキアウトするとか言うんじゃない。
■レアリティ
しっかり”RRR枠”だな!
これでソウルレスは”RR枠”がほぼ確定か。
■まとめ
めっちゃ強い訳ではないが、それでもけっこう強そうって感じっすな。
初回の超越からパンプさせて殴ってもいいし、終盤ではこいつがフィニッシャーにもなりうるぞ。
特に”ドリーンなんかを引けなかった場合”とかは頼りになるでしょうよ!
基本的にはあの娘頼りだったパワーもこれで多少は解決!?
ただ率直な印象的には『これが非名称のRR枠でよかったんじゃないか……!?』という感じっすな。
いや、きっとソウルレスは覇道竜星で化けるんだよ! だよな! なっ!?
同ブースターで【アモン】名称は強化されるっぽいので、こいつ自身にも期待がかかる!
何かと組み合わせることで、とんでもない化け物になるかもしれません。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー。
【おまけ】
―ユニット設定―
今より数百・数千年以上の時を経た未来――かつて、悪魔「マルコキアス」は「獄爪公(ごくそうこう)」と恐れられ、 多くの軍勢を率いる大公爵だった。 アモンに降され、その軍門に降る事になるまでは。
彼のような力づくで引き入れられた悪魔は皆「黒幕(フィクサー)」と言う称号を与えられた。
フィクサーとは「隙あらばいつでも寝首をかいてよい」という契約のもと、それを除いた平時は忠実な部下で
い続けるという事を誓う、云わば反逆許可証。
降った直後、フィクサー達はこぞってアモンの命を狙ったが、数月も経たない内にその頻度は激減する。
力の強い者ほど早く気づくのだ。 相手と自分の間には途方もない格の差があるのだと。
マルコキアスが得た大公爵の称号、それは数千年以上前にアモンが通り過ぎた道に過ぎないのだと。
さらに時が経ち、マルコキアスは「アモンの鉤爪」と呼ばれるほどに強大な悪魔となった。
幾千幾万の反逆者を切り裂き、それでもなお、真の標的の首を落とす事はかなわない、
奴を狩るのは、オレだ――いつしかフィクサー達は互いに睨みをきかせ、抜け駆けを許すことが無くなった。
アモンを超える為に彼らは強くなる。その行為が、結果的にアモンを守る事につながっているとも知らずに。
最強の反逆者達に守られる古城の奥。 玉座に座る巨大な悪魔が、頬杖をついて薄く笑った。
(#眼Д心)<なにが可笑しい!
とか言いそうな設定とか思ってしまった。
つか未来のアモンそんな強くなってんのか!?
あわよくばの本人の新生に期待!
【次元ロボ】みたいにRRR枠にGユニット来ちゃったりするといいな!
なにぃ!? ユニット設定が実際の能力とあってない事が多いから、アモンもそのままだと!?

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第3弾 覇道竜星[VG-G-BT03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 宿星の救世竜[VG-G-TD05]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ 第1弾 The Dark“Ren Suzugamori”[VG-G-LD01]
《関連記事》
【大戦士 ダッドリー・ジェロニモ】について色々と! こいつはオーグル先生を超えられるかーー!?
【ファイターズコレクション2015】で強化を受けるロイパラは誰だって雑記! 人気ユニット――まさかお前か!?
【覇道竜星】のリバイバルレギオン枠について色々と! 改めて考えるとどれが来るのかわからんな!
【闘神 アシュラ・カイザー】について色々と! こいつは期待の新星だな! 希望がひとつなくなったけど!
【浄罪の獅子王 ミスリルエイゼル】を使ってみた感想とか! やべぇよコレ! ただちょっと不満があってだな!? ※ありません
【真・撃退者 ドラグルーラー・レブナント】について色々と! けっこう強いんじゃないかと思うのですが、これいかに。
【超鋼闘機 ヘヴィデューク】について色々と! レディ――こいつはかなり強力ですよ!?
【聖霊守護天使 ミカエル】を使ってみた感想とかとか! あるぇ!? こいつクラン間違えてねぇ!?
風華天翔で若干強化された気がする最新型の【アモン】を解説!? なにが言いたいって、これですね!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
マルコは自分でSCできず、ドリーンやイザヤをパンプできないからちょっと使いにくいな
ハッ、でもコイツがあればヘルズ姉妹がフィニッシャーになれるかも!?
(サイコ・グレイブとかでいい気もするが)
ハッ、でもコイツがあればヘルズ姉妹がフィニッシャーになれるかも!?
(サイコ・グレイブとかでいい気もするが)
2015-03-24 火 18:06:50 |
URL |
赤獅子
[編集]
VのSC能力に期待できない超越前提の動きでのソウル10枚は、全く全然これっぽっちも自然に貯まる量じゃ無いと思います
その分今後追加されるであろうGB査定のSC能力に期待がかかるところなのですが、非名称の可能性が高いので名称指定の厳しいマルコキアスを上手く使う手助けにはならなさそうで…はっきり言って凄く使いにくいというか…
こんなにイラストカッコイイのになぁ…
その分今後追加されるであろうGB査定のSC能力に期待がかかるところなのですが、非名称の可能性が高いので名称指定の厳しいマルコキアスを上手く使う手助けにはならなさそうで…はっきり言って凄く使いにくいというか…
こんなにイラストカッコイイのになぁ…
2015-03-24 火 19:26:11 |
URL |
[編集]
ドリーン、イザヤが引けなかった時の詰めの選択肢としては有りかな
ヘヴィデュークやダッドリージェロニモもそうだけど、名称指定のGユニットは切り札っていうより状況によって使い分けられる選択肢の一つって感じですね
ヘヴィデュークやダッドリージェロニモもそうだけど、名称指定のGユニットは切り札っていうより状況によって使い分けられる選択肢の一つって感じですね
2015-03-24 火 19:45:08 |
URL |
通りすがりのファイター
[編集]
公式解説の通り、詰めの1点を入れるカードっぽいですし
完ガでもトリガーでもいいから場に出せば、アスタロトなら15枚くらい溜まりますから
6~9kを全ラインでパンプできると考えればそう悪くないと思えます
CBの運用上完ガGが必須で確実に名称じゃないとかは気にしない方針で
完ガでもトリガーでもいいから場に出せば、アスタロトなら15枚くらい溜まりますから
6~9kを全ラインでパンプできると考えればそう悪くないと思えます
CBの運用上完ガGが必須で確実に名称じゃないとかは気にしない方針で
2015-03-24 火 20:15:49 |
URL |
[編集]
ダクイレがVの脳筋から全ラインの脳筋に変わってきましたね
フル展開しなくてもリア1列を前列も後列もアモンにすればそいつらを6k~12kパンプできる汎用性もいいっすな
ただ個人的に惜しいのはアモン指定のとこですね デスアンカーでも使えたらよかったんですが あいつならソウル10枚どころか15枚でも余裕なのに
フル展開しなくてもリア1列を前列も後列もアモンにすればそいつらを6k~12kパンプできる汎用性もいいっすな
ただ個人的に惜しいのはアモン指定のとこですね デスアンカーでも使えたらよかったんですが あいつならソウル10枚どころか15枚でも余裕なのに
2015-03-24 火 20:26:04 |
URL |
コウ
[編集]
強化対象がアモン名称のみってのが残念ですね・・・
パワーの上昇値も+5000くらいあって欲しかったなぁと思います
でもアスタロトで追い詰めてこいつでフィニッシュの動きは楽しそうですね
パワーの上昇値も+5000くらいあって欲しかったなぁと思います
でもアスタロトで追い詰めてこいつでフィニッシュの動きは楽しそうですね
2015-03-24 火 21:58:52 |
URL |
さい
[編集]
デッキが少なくなってきたとき、ドリーンやイザヤの効果が使えなくなる可能性があるからそのときに使う感じかな。
アスタロトなら15枚はあると思うし。
Яならロックする分をブーストまたは攻撃に回せるし。
構築をどうするかで動きが変わるから楽しそう。
アスタロトなら15枚はあると思うし。
Яならロックする分をブーストまたは攻撃に回せるし。
構築をどうするかで動きが変わるから楽しそう。
2015-03-24 火 22:35:41 |
URL |
アイシア
[編集]
15枚溜めてようやく+9000…
コンクエストを見習えとしか言えない
コンクエストを見習えとしか言えない
2015-03-25 水 00:38:59 |
URL |
[編集]
序盤GB1だけあけたらあとはアスタロト双闘で戦って最後の詰めって感じかな。覇道竜星が出ればGB対応なりもうちょっと使いやすくなる気がする。
ファイターズコレクションはいいカードもでないこともないんだがやっぱりネタなりロマンなのかな・・・。
ファイターズコレクションはいいカードもでないこともないんだがやっぱりネタなりロマンなのかな・・・。
2015-03-25 水 01:57:19 |
URL |
サイウス
[編集]
コンクエストと比較したら、CBかかる、ハーツと対象リアに名称指定、相手前列1体退却不可、と確かに見劣りするのは多い。
で?
だったら、それを補うプレイング考えればいい。ネガティブなこと言ったって何も変わらない
で?
だったら、それを補うプレイング考えればいい。ネガティブなこと言ったって何も変わらない
2015-03-25 水 02:08:34 |
URL |
[編集]