fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ヴィジョナリー・ジェミニ】について色々と! いいなぁ! これ欲しいなぁ! ※設定的な意味で
暇な時は1人で2つのデッキ使って試してる人、ななつです。

 
だんぼうる


今回の記事は【ヴィジョナリー・ジェミニ】について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 

 
 
 
昨日の公式サイトではダクイレのカードが公開されたな!

まずは効果をおさらいだー!

 
【ヴィジョナリー・ジェミニ】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈1〉
スキル:(ブースト)
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:ヒューマン
パワー:6000


【自】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):あなたのヴァンガードがアタックされたバトル中、このユニットが(G)に登場した時、あなたのソウルが6枚以上なら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。さらに、あなたのソウルが10枚以上なら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。


こんなやな!

では気になるところをピックアップ!




■シールド増加スキル

各クランに、この手の物が続々と出てますね。

風華天翔で言えば【宝石騎士】【グレートネイチャー】とかに。

宇宙の咆哮で言えば【鋼闘機】に来てますね。

以前にも色々登場済み。

ダクイレは多くの人の予想通りにソウルの数に対応したものでした。

シールドが増えて損することはまずないし、お得なスキルと言えましょう。

最近はガード制限ユニットも増えてきたので、役に立つ事も多そう。





■条件&コスト

ソウル6枚、ダクイレならほっときゃ狙える枚数。

しかし10枚は意識しないと厳しっすな。

出来る事なら【アモン】のようなソウルを貯めまくる軸に採用したい。

ソウルと〔GB:1〕さえ満たせばカウンターブラスト不要なのは使いやすいだろうね!





■自身がソウルを貯めない

弱点としては、自分でソウルチャージしない事があげられますね。

こいつに枠を割いていると、肝心のソウルチャージが出来ない事があるかも。

自分はおろか、《V》すらもバニラにしかねない。

あれだ、アクフォのヒット時効果持ちユニットの立場に似てる。





■枠

グレード1というのがなかなか難しい!?

なんでって、ダクイレには《ドリーン・ザ・スラスター》が存在するんだよ!

彼女を使わないとダクイレの魅力は半減するレベルだからな!


・完全ガード
・ストライドサポート
・ドリーン
・ソウルチャージユニット



さて、ここらを蹴落として採用できるのだろうか!?

しかし今後に来るダクイレの《V》が――

”自身だけでソウルチャージしまくる”
”《R》をめっちゃパンプする”


上記のような査定を受けているのなら、こいつに枠を作れるかも!





■プロモ

大会に出ると貰えるファイトパックに封入されてるんだな!

アクフォとギアクロのやつが欲しくて大会に出てましたが、次も忙しくなりそう。

問題はまだアクフォが集まってない事だよ、ちくしょう。

なんか可能性を感じるし、4枚欲しいでござる。





■イラスト

怪しげな雰囲気をもった美少年!

つかイラストすげーきれいですね!?

プロモにはもったいない気がするよ!

しかし欲を言えば――


[気持ちの悪い化け物]
201503170548060b5.jpg

[悪魔的な可愛いユニット]
20150317054808754.jpg

ここらで固めてほしいと思うのはオレだけだろうか。

闇を纏ったイケメン&美少年はシャドウパラディンと被ってる気がする。

どうせならダクイレにしか出せない魅力を使って欲しいが、はたして。





【まとめ】

ダクイレはアドバンテージを稼ぐのが苦手なので、1枚で大きなシールド値を創り出せるコイツに助けられる事は多いだろうよ!

退却とあわせてやると、意外と固いデッキが完成するかもしれません。


今後に出てくるユニットによっては採用の価値があるかもなので、続報に期待しませう。

それこそアスタロトのような、《V》だけである程度のソウルチャージ出来る奴が理想なんだがね。

退却もあるし、現状だとアスタロトで使うのがベタな感じな気がしてきた。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!






【おまけ】


■設定
自身の“影”を実体化させ、二重体を造り出す能力を持つ異能者。
彼の能力を知るのは、ダークイレギュラーズ内でも極一握りの者達のみで、普段は能力のことを隠しながら要人警護や暗殺などに携わっている。
音もなく近づき標的を仕留める分身――その能力から付けられた通称の「ジェミニ」も、表の世界には知られていない。
彼の分身の力は、影の大きさに比例する。日が沈み始め影が伸びる黄昏、彼の分身はジャイアントやドラゴンをも凌ぐ力を持つという。
夕日の中、影のない男を見かけたら気をつけた方がいい。
彼の影は、あなたの背後にいるのだ。



分身かー。


分身なー。



(分身が出来たら1人でヴァンガードできるな……)



そんな事を考えているボクはヴァンガ脳。







[関連記事]

風華天翔で若干強化された気がする最新型の【アモン】を解説!? なにが言いたいって、これですね!?

【レインエレメンタル ティア】を使ってみた感想とかそんなの! ダクイレ編!  ※いつもの、あります 

【大魔神 ソウルレス・デマゴーグ】について色々と! またか!? またこのパターンかー!?

なんか悲しくなってきたので【ダークイレギュラーズ】の魅力を勝手に語ってみる。 やっぱりこのクランは最高だぜ!?

【バルーン・ラクーン】 から考えられる事いろいろ!? この手のユニットは増えたら嬉しいけど、困っちゃう!?

風華天翔の【宝石騎士】にありがちなこと!? こいつは――まさにエスペシャル!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークイレギュラーズ | 06:05:30 | コメント(2)
コメント
ガード値が増えるのは良いんだけど、完ガ封じで一緒に止められちゃうと
結局なにもできなくなるのはなぁ アスタロトなら最悪吸えばいいけど
2015-03-17 火 07:51:34 | URL | [編集]
ジェミニ君決して悪いカードではないけど、リア守れないし(今後完ガG採用から疎かになるリア防御への対策手段にならない)GB1付いてるにも関わらず条件の厳しいソウル10枚を達成しない限りはオラクルのばにらの下位互換でしかないので、強い所がほとんど見えないカードなんですよね…
2015-03-17 火 08:23:04 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する