2015-03-16 Mon
運動会と言えば”天国と地獄”だと思う人、ななつです。オチバレバレだな

今回の記事は【鋼闘機】について!
・素人の4コマ
・20~30代ホイホイ
上記のネタが含まれます、苦手な方はご注意ください。
とりあえず本文は続きから!
【鋼闘機】がローレルの規制によって弱体化しちまったー!?
フィニッシュ力がすっげー落ちてますね。
ダイカイザーとあわせて0点から6点まで持っていく可能性も激減し、わりと残念な事になってます。
だがしかし、そんな作業ロボットたちを救済するように宇宙の咆哮で追加カードがあったな!
今回はそこらを考察だ!
■鋼闘機 バレングレーダー

これで確実にシンバスターで戦える!
ソウルブラストでレギオンもしやすくなっているオマケつき!
《R》でのパンプは起動効果なので連発可能、終盤に使えば役に立ちますね。
こらそこ、本格的な活躍はエクストリームファイトだとか言うんじゃない。
■鋼闘機 マグマフォーク

なんとも珍しい《V》の数に感知してパンプするユニット。
ハーツも含むので、レギオン状態からストライドすると累計+9000を叩きだす!
単騎18000を出せるカードは頼りになるだろうね! 裏が7000だと25000しかいかないのが残念だが
ただ、こいつが本気を出すのは《超鋼闘機 ヘヴィデューク》が出てからだろうな!
■鋼闘機 グラスカッター

名称指定とグレード指定があるが、レギオン状態ならばキリカと同じように使える!
彼女と違って《R》もパンプ出来るので、終盤に全ラインを押し上げる事も可能っすな!
こいつはキリカに”唐突な当たり前の孤独”を与えた気がする。
■鋼闘機 ハンマーヘル

レギオン状態ならば1枚で15000の壁になる!
相手の21000ラインを1枚で止められるのは大きいね!
トムやプズルイリなどの”グレード0を出せないガード制限”等にも強いというオマケ付き。
ガード制限を主体とするギアクロは今後も強化されていくだろうし、それによって評価が変わっていくかもね。
■鋼闘機 ロコバトラー

キリカのFV版、素直なパンプが役に立ちます。
『ブラックボーイはアド損するし、先に超越を許すのが苦手だ!』
『オレはシズク互換以外のFVがいいんだよ!』
という人は使ってみてはいかがだろうか。
――非名称について――
【鋼闘機】は構築によっては名称で固める必要がなかったり、縛りが緩くて融通がきいたりするっすね。
ようするに非名称ユニットも使えるって事だよ!
全部ではないが、いくつか使えそうな新規ユニットも考察!
■宇宙勇機 グランファイヤー

パンプ値を考えると、ラッセルブリザードよりもこちらの方が使い勝手は良さそう。
ストライド時にもフルで効果を使える上に、しっかり《R》をパンプ出来るのも大きいっすな。
■宇宙勇機 グランサブ
■宇宙勇機 グランシード

《V》にヒット時効果を付加させられるユニットたち!
トリガーでのパンプにまで感知するので、《R》に置いとくだけでプレッシャーを与えられる!
どちらもパワー条件さえ満たせばノーコストというのも使いやすいっすな!
ちなみに”シンバスターとシードで2枚引いて、ウルバスターとグランサブで2枚退却させると、4枚のアドバンテージ差がつく”という事も可能!?
実際に出来るかどうかは置いといて、これだけみるとすげぇ強そう。
Gユニットでも狙えるアドバンテージ差ですが、シンバスターはガード制限を持っているので中盤以降もヒットが狙えるってのが注目点ですね。
■宇宙勇機 グランザイル

ストライドサポート!
今はそこまで必要ないかもしれん! 今はな!
ファイターズコレクションの発売以降は必須になる可能性は高いだろうね。
■宇宙勇機 グランワゴン

パンプ値はミストゴーストに劣りますが、長所は何と言っても起動効果なところ!
生き延びれば次のターンでも狙える!
しっかり《R》をパンプ出来るのもポイントですな!
更に言えばソウルブラストでレギオンしやすくなるオマケ付き。
どうでもいいけど、親が”流星ワゴン”にめっちゃハマってる。
■完全ガードG

カウンターブラストを結構使うので、1枚でも回復できると嬉しい。
レギオン軸だし、採用に悩むのはやはり”クインテットウォール”やろか。
しかし各種ソウルブラストやストライドによって以前よりもレギオンもしやすくなっているので、素直に完全ガードGへ変更するのがよさそっすな。
■オペレーターガール レイカ

・《R》から殴ってインターセプトを封じる事がある
・先に《R》のアタック時効果を使い、《V》をパンプさせる事がある
ここらの行動を考えると、スタンド採用構築もアリですね。
彼女のスキルはアド損なくパンプ出来るので、非常に使いやすい感じ。
条件の37000は【鋼闘機】ならば普通に狙える数値だし、使ってみては如何か!?
あえてキリカと合わせて、ダブルオペレーター仕様にしようぜ!?
■Gデッキ
【鋼闘機】はパンプしていくのが特性なので全体的に相性が良い。
条件の緩いエクスローグなんかは、特に使いやすいだろうね!
難しめのファルコンも狙おうと思えば狙えそう。
あとはダイカイザーを採用しているなら、グレード2の次元ロボを混ぜてダイアースを使う事も一応選択肢になりますか。
■まとめ
《V》特化という印象だった【鋼闘機】ですが、なぜか今回の収録で《R》のパンプにも目覚めましたね!?
シンバスターが5点にしやすいカードなので、全ラインのパンプとの相性はいい感じ。
ここで更にヘヴィデュークも加わるとなれば更に良くなるだろうね!
もちろんローレルなんかと合わせて出せば、Vスタンドを止めるのはなかなか難しそう。
トリプルドライブでのVスタンドは言うまでもなく強力だろうし、決まればすげぇ楽しそう!?
鋼闘機の本気は5月ごろって感じですし、それまでゆったりとデッキを弄りながら待つとしましょう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
■おまけ
※20代~30代、もしくは勇者好きでないとネタ通じませんが、ご了承ください
これ描きたかっただけなんや
~ハンマーヘルにありがちな事~

『ハンマーヘル!』
ガオガイガーが必殺技を使う時の掛け声じゃないか!
ハンマーヘルをシールドで使うと思わずテンションが上がっちゃって、まるでこっちが攻撃してる気分になる!?
自分のターンで使えるユニットだったらよかったのにな。


《関連記事》
【超鋼闘機 ヘヴィデューク】について色々と! レディ――こいつはかなり強力ですよ!?
【新世紀超獣 ズィール】軸の構築考察! やりたい事を詰め込むと酷い事に!? これぞ――まさに世界変革!?
【鋼闘機 バレングレーダー】について色々と! この執拗なソウルブラスト……大丈夫か!?
【鋼闘機 グラスカッター】について色々と! キリカちゃん、だいぴんち――!? でもないのか。
【超宇宙勇機 エクスタイガー】 にありがちなこと!? お前は! お前こそは大丈夫なんだろうなー!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ま、まぁ一応凱を守るための防御ユニットだし(震え声)
2015-03-16 月 12:25:25 |
URL |
[編集]
ハンマーヘル・・・・・・・・・・・・・・こう考えるんだ、相手の攻撃を全て光の粒子に変換して防いでるんだ!・・・・・・・・と(笑)
2015-03-16 月 12:26:22 |
URL |
勇者王☆銀牙ハヤト
[編集]
というより、ハンマーヘルのほかにハンマーヘブンも収録されていると思いたかったのは自分だけじゃないはず。
2015-03-16 月 15:05:07 |
URL |
御剣
[編集]
次の収録にドライバーという名のユニットが出てきそうですね。
2015-03-16 月 15:08:48 |
URL |
[編集]
ペンチとかも来ないかな
2015-03-16 月 17:13:15 |
URL |
リョウ
[編集]
唐突な当たり前のグラスリップネタだと・・・(笑)
鋼鉄機はバレンが便利すぎる
後はCB回復がくれば・・・!
鋼鉄機はバレンが便利すぎる
後はCB回復がくれば・・・!
2015-03-16 月 22:35:46 |
URL |
ヤト
[編集]
実際やってみるとたのしいです