2013-06-27 Thu

みりっほー!砂糖細工です。
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03買って聞いてます。
響の曲かっこいい。
今日も予告どおり絶禍繚乱で収録予定のグランブルーのことを書こうかなーって。
ではどうぞ。
先日はBRユニットの予想をしたのたので今回は配られるかな?
っていう互換とか再録関係予想を。
互換系はおそらく
G1に
【カストル系互換】
おそらくドロップゾーンがX枚以上あるなら1枚捨てて1枚引くってテキストかな?
でもグランブルーが捨てたいのは序盤、ドロップが増えてないタイミングである。
【完全ガード再録】
まぁ妥当。
名称が来ないなら再録するでしょう。
【サキュバス系互換】
コール時デッキトップをドロップor銀の茨たちみたいにX枚みて1枚をドロップへ、みたいな。
入るか?と言われると怪しいけど。
【ペガサスナイト系互換】
効果でカードがドロップに置かれるたび、+3000、みたいな。
決め技的ユニット。
【必中の宝石騎士シェリー互換】
互換と言って良いのか怪しいけど、いわゆるケイ互換。
Vの名称やRの名称を参照するのではなく、おそらくドロップがX枚で+3000の7000ユニットじゃないかな。
正直ケイ互換は環境を早めてる要員なので序盤10000になりにくく、けれどG3になる頃にはなれるくらいがちょうどいい。
なのでドロップ10枚以上とかが理想。
続いてG2に
【タギツヒメ互換】
ドロップがX枚以上で+3000の9000ユニット。
実はグランブルーって現状12000でアタックできるG2がいない。
【ブラッドアックスドラグーン互換】
クランCB1でパワー+4000する8000ユニット。
タギツヒメ互換以上に収録がほぼ確定しているであろう枠。
正直グランブルーにこんなところにCBを割いている余裕はない。
【倦怠のサキュバス互換】
ドロップがX枚以上で永続+4000の8000ユニット。
これは来月からのダクイレのプロモのカードですね。
過去の例(スマイリングプレゼンターとキャプテンナイトキッド)からソウルチャージとドロップ送りは同じ裁定である可能性が高いのでありうるか?
【漆黒の乙女マーハ互換】
CB2で山札ではなくドロップからグレード、もしくは種族を指定してのスペリオルコール。
G3のネグロマールが同じパワー同じCBでグレード縛りがないのでグレード1以下、もしくはスケルトン指定とかだろうか。
このあたりが妥当というかありうるラインですかね?
こうしてみるとG1G2と豊富に必要ユニットをもらっているように見えたグランブルーも結構足りないユニット多いことに気付かされますね。
それでもG1は【カットラス】【イービルシェイド】【サムライスピリット】【ナイトメアスピリット】を抜いてでも入れたい、っていうユニットが少ない感じはしますね。
G2は【ルインシェイド】【デッドリースピリット】あたりが使いやすいというだけではあるのでまだまだ入れ替える余裕はありそう。
こうして次の強化でどんなのが出るかな、こんなの出たらいいな、って予想してる時が実はカードゲームしてる中で楽しい時間TOP3に入るかもしれない。
Vに立つユニット(クロスライド?)の記事はまた後日書きます。
次回もお楽しみに!
【関連記事】
絶禍繚乱を待つグランブルー使いにできること。
絶禍繚乱を待つグランブルー使いにできること。その3。
【倦怠のサキュバス】を考察、ついでにこの娘を使ったデッキレシピも公開
【絶禍繚乱】の収録クランってなんじゃろね 全クランでそれぞれ【Я化】しそうなユニットを挙げてみた
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム