fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【イニグマン・トルネード】について色々と! 速攻性能高いな、おい!?
最近は連携サイクルが強化されてて嬉しい人、ななつです。 
 
だんぼうる


今回の記事は【イニグマン・トルネード】について!

とりあえず本文は続きから!



  
 
 
 
 

 

今日のカードはディメポリ!

まずは効果をおさらいだー!


【イニグマン・トルネード】


種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ!!
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:11000


【自】【(V)】:あなたのアタックステップ開始時、このユニットのパワーが19000以上なら、そのバトル中、このユニットは『【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1),あなたの手札から2枚選び、捨てる] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのソウルから「イニグマン・ストーム」を1枚選び、【スタンド】でライドし、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000』を得る。

【起】【(V)】:[あなたの手札からカード名に「イニグマン」を含むカードを1枚選び、ソウルに置く] そのターン中、このユニットのパワー+4000。




イニグマンの新たなエースだね!

では気になるところをピックアップ!




■1期査定

リミットブレイクでも、レギオンでも、ジェネレーションブレイクでもなんでもないグレード3!

まったく制限がないのが素晴らしく使いやすい!

条件こそあるものの、先行で使えるってのが大きなメリットだね!

相手が3点で止めてこようと、グレード2で止めてこようと、まったくこちらに影響なしで戦えるってのも素敵。

似たようなタイプとしてはヲクシズとかがいますが、今後もこの手のユニット増えてくるのかな、増えるといいな。

しかしこのタイプは相手がグレード2でも倒してしまいかねないので、迂闊には出せないのでしょうけれど。






■イニグマンストーム

てっきり【コーラル】みたいにカテゴリー指定かと思ったら、まさかのピンポイント指定。

”連携サイクルG1のサーチ効果で手札に加える → トルネードやクラウドでソウルに入れていく”ってのが主な使い方だろうか。

手札にトルネードが2枚以上ダブってる場合は、連携G1をライドに使わずに《R》にコールし、サーチ効果を使うというプレイングもアリかもしれない。





■Vスタンド

かつて妄想した覚えのある擬似Vスタンド効果。

勇者ロボのロマンから考える、新しい次元ロボの効果。 こう、マイトガイン的な。

ローレルのせいで”ディメポ=Vスタンド”みたいなイメージがありますが、本人がこれを持ってるのは珍しいっすね。

ヒット時効果と言うのが難題ですが、条件さえ満たせば序盤から、しかも先行から狙えるので速攻性が高い!

その上でスタンドしてくるやつが☆増加しているので即死性も高い!

トリガーを引き継げないのは残念ですが、これは仕方なしやろな。

あと《イニグマン・ウェーブ》がソウルにいないと単騎20000しか出ないので、ここはしっかりソウルに入れてやりたい。

先行とかだと相手が9000とかだろうし、あまり問題なさそうですが。





■パンプ方法

なつかしの”アタックフェイズ開始時”という指定。

つまりブースト含めないので、誰かでパンプしてやらないと使えないやつやな。

これはイニグマンの昔からの相方であるコスモビークの出番……と、言いたいがコスト的にも速度的にも使うのは厳しそうですね。

どちらかと言えば【鋼闘機】のサポートを使った方が良いかもしれません。

あいつら別に【双闘】の指定は無いので、通常ユニットにも使えますし。

CB:1のミストゴースト、コスト無しのキリカ、SB:1で+5000するトランキルユニコーン互換などなど、使えるやついっぱい。





■効果発動後

問題は仕留め損なった時に《イニグマン・ストーム》で戦わないといけない事やろか。

流石に今の環境で、こいつで戦うのは難しそう。

だがしかし! そんなときの為の超越だろうな!


やめろ、Gユニットが軒並み”単騎25000”になるとか言うなよ。


Gユニットは、なんでパワー26000固定じゃなかったんだ。





■レアリティ


”R”


知ってた速報。

SPが無いのも覚悟してます。





【まとめ】

すげぇ即死性が高いユニットだな!?

それこそ先行だと、そのまま勝負を持っていくかもしれません!

まさになつかしの”先行ローレル”を《V》で体現したカードだね!

レアリティのわりには、最初期のカードを使う割には、すっげー強いのではなかろーか!


個人的に褒めたい部分が”リバイバルレギオンでも、ストライドでもない救済”ってところかな。

しかもその上で”《V》がストームで戦える”ってのが素晴らしい。

リバイバルレギオンは《V》2体並ぶのが苦手って人多いし、ストライドは別ユニットだし。

同じシステムばかりでなく、今後もこういった形で昔のカードの強化があるといいですね!

頑張れヴァンガード! 期待してるぞブシロード!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくしましたー!






【おまけ】


(FVは効果付きトリガーかな)


とか思ったのはオレだけであるまい。


サンセット吐いて、トルネードでストームつっこめばそれだけで条件達成だもんな。


即死を安定させるなら、連携FVじゃなくてこっちかもな。




【関連記事】

【宇宙勇機 グランガード】について色々と! 互換の気配が……消えた……!? 

【新世紀超獣 ズィール】について色々と! ヤッタゼ、コレハタノシソウ! ……って、あるぇー!? 

【進化怪獣 ダーヴァイン】について色々と! お前、もう完全に正義の味方じゃねーか!?

【次元ロボ ダイジェット】について色々と! ああ、様々なネタが脳裏に浮かんでいくよ!? 

すごいぞ! 強いぞ!? 【暗黒超人 オメガ】について色々と! しかしなんなんだ、この3期から続くフラグは……!?

妄想はじける【宇宙の咆哮】の【ズィール】【イニグマン】雑談! こいつは大きな強化が期待が出来ますね!

【第99代次元ロボ司令官 グレートダイアース】に関する雑記的なもの! 他の【次元ロボ】を超越したスキルっていったい……!?

【超宇宙勇機 エクスタイガー】から得られる情報の雑談! なんだこの良い声してそうなユニットは!?

【宇宙の咆哮】の新規ポスターを見た感想!? 写っている8体がすげー気になるな! ※こう、レアリティ的な意味で
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ディメンジョンポリス | 20:15:20 | コメント(2)
コメント
聖社員みたいに

LB(4):あなたのターンの終了時、あなたのソウルからグレード3の《イニグマン》を1枚選び、ライドしてよい。ライドしたら、あなたのソウルから「イニグマン・ストーム」を1枚選び、手札に加える。

ってついてたらナー
2015-02-28 土 02:54:05 | URL | ヤト [編集]
ヒーローがどんどんフォームチェンジしてるみたいで格好良いので連携派です(´・ω・`)
2015-02-28 土 10:27:29 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する