fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【次元ロボ ダイジェット】について色々と! ああ、様々なネタが脳裏に浮かんでいくよ!? 
”ジェット”という響きにけっこう聞き覚えがある人、ななつです。

だんぼうる


今回の記事は【次元ロボ ダイジェット】について!

とりあえず本文は続きから!





  
 
 
 
 
 
今日のカードはディメンジョンポリス!

もうすぐ発売だってのに、あまりカード出てないけど大丈夫か!?

まずは効果をおさらいだー!
 

 
【次元ロボ ダイジェット】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:バトロイド
パワー:9000


【起】【(R)】【ターン1回】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):[あなたのドロップゾーンからカード名に「次元ロボ」を含むグレード3のカードを1枚選び、山札の上に置く] あなたの山札をシャッフルし、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000し、『【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。』を与える。


こんな感じやな。

では気になるとこピックアップー。





■【次元ロボ】サポート

やったぜ! 名称サポートだ-!

グレートダイアースだけで強化終わりなんてことにならないか心配でしたが、そんな事もなさそう。

ディメンジョンポリスで最も需要のある名称だろうし、他にも来るといいな!

ちなみにデッキに戻すユニットに名称指定があるだけなので”《超次元ロボ ダイカイザー》さえ採用しておけば【ズィール】【鋼闘機】とかで使える”ってのが良いですね!

対象が少ないのがちょっと難点ですが、覚えといて損はしないでしょう。





■起動効果

《R》のコール時効果じゃないのがいいね!

先に出しておいて、後に使えるのはすばらしく使い勝手が良い感じ。

もちろん”ターンを生き延びるたびに使える”ってのも評価高い!

状況によっては相手はこいつを狙ってくるでしょう。

そのおかげでシールドが浮く場合があるので、思わぬところで役に立つのかも。

ディメンジョンポリスはグレード3が多く、デッキの基礎的なシールド値が薄いからね。





■デッキにG3を戻す

ディメンジョンポリスにとってメリット以外の何物でもない!

【双闘】を使わないのならばデッキに戻す事が出来ないので、これは助かりますね!

【超越】だけやってても問題なさそう!

【超越】のコストに使ったグレード3をそのままデッキに戻せばいいので、条件も問題ないだろうよ!

シークメイトのコストは減りますが。

しかしこれは”グレートダイアースは、デッキにグレート3があることが重要なユニット”と、間接的にヒントを与えているのでしょうか。

なんだ、その、いつものドライブチェックに感知するタイプだろうな。





■パンプ値

”+4000”

【次元ロボ】ではこれが普通ですが【鋼闘機】を見た後だとちょっと物足りませんな。

単体ではトリガー1枚分にならず、【超越】の26000をパンプしても31000に届かない数値。

しかし――

《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》の”【双闘22000】&【LB:4】+2000=24000を28000”にする

《究極次元ロボ グレートダイカイザー》の”クロスブレイク23000を27000”にする

などなど、ここらの使い勝手は良い感じっすな。

もちろん、パワー37000を必要とする《超宇宙勇機 エクスローグ》のサポートにもなるよ!

裏に7000置けば条件達成なのは優秀だね!





■ヒット時ドロー

”《超宇宙勇機 エクスローグ》《次元ロボ ダイブレイブ》などとあわせて3枚ドロー”

”《鋼闘機 シンバスター》《鋼闘機 ユンボット》と合わせて3枚をドロー”

”《合成怪獣 バグリード》と合わせて【ズィール】で全ラインヒット時効果”


などなど、このあたりが夢がある!

もちろん《コマンダー・ローレル》で複数回のヒットを狙う”ってのもアリやで!

だから2回も《V》の攻撃が当たってたら勝ってる事が多いとかいうなって!





■カウンターブラスト

”パンプはカウンターコスト消費しない”ってのがおいしいね!

真カイザーはコストを残しておかないとダメだし、Gダイカイザーはコストを消費しがちなのでかなり助かる!

カウンターコストのあるダイドリラーやダイバレットには出来ない行動だな、これ!

ドロー効果はヒット時にコストを支払うものなので、外れた場合にも損しないのがいいね。





■名称付〔GB〕

名称なのに〔GB:1〕ついてる!?

なんか珍しい感じですね。

既に【バトルシスター】とかにも居たので驚くことではないのですが、今後もこうして”名称&〔GB〕”という指定ユニットが出てくるのかな。

既に”ハーツ指定のある【エイゼル】【守護天使】”とかは、特に怪しいかもなー。





■設定

宇宙の平和を守る使命を帯びた別次元の勇者。
ジェット機形態の「次元ロボ」で、その飛行能力・空中戦力は「ザンバード」をも凌ぐと言われる実力者。
惑星クレイにおいては、主に物資の運搬やパトロール、空中での機動力を生かした他機のサポートを任務としている。
“時空混線”や“超越”の事件が起きた直後に指令を受けクレイに降り立ったが、元の次元では新人の指導を行っていた古株。
「勇者とは、勇気とは、闇雲な突撃を行うものではない――自分の力を、自分の役割を知り、命を懸けて他の為に戦うもの。それが勇気、それが勇者だ」
彼の言葉を胸に刻み、新たな勇者が旅立って行く。
そして、彼自身も「勇者」の心を胸に、クレイの空を翔ける。



(ザンボット3がいる……)


恵子ちゃんかわいい。

だから、お願いだから先に行かないでください。





【まとめ】

なかなか使い勝手のよいユニットではなかろーか!

《次元ロボ ダイバレット》には”ソウルに入る&退却効果付加”という仕事があるので別として、パンプのみの《次元ロボ ダイドリラー》は上位っぽいイメージっすな。

しかし、あちらには”先行G3ライドで《超次元ロボ ダイヤード》を☆増加させて殴る”という仕事が出来るので決して劣化ではないですね。

ダイヤードを絡めるならドリラー、そうでないならこちらという感じでしょーか。

わりとダイヤードの速攻☆増加って洒落にならんしな!

似たような効果でも、こっそり差別化出来ているのは良い感じですね。

出来れば他のもこんな感じにお願いしたいところ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!








【おまけ】



~わかる人にだけわかればいいシリーズ~



■名前


”ダイジェット”かー。

なんか良い感じの名前ですね!


具体的にいうと2号ロボの機体な雰囲気が凄いっぽい!

それこそエクスカイザーの”ドラゴンジェット”的な!

ファイバードの”ジェット合体”的な! 1号もファイヤージェットだけどよ



あぁ、こいつがもしも合体するなら”ダイイカロス”とか”ダイガルーダ”って感じの名前とかが良いよね。

やめろよ! 無敵ロボ(笑)って言うなよ!



こっそり変形するタイプで『ジェーット!』とか言ったり『天空心剣』を使ったりはしませんか。しませんね。




ネタぶっこみすぎやな。

ディメポリネタの時には遠慮などしてませんが、わかる人いるのか不安ではあるぞ。



『関連記事』

【進化怪獣 ダーヴァイン】について色々と! お前、もう完全に正義の味方じゃねーか!?

すごいぞ! 強いぞ!? 【暗黒超人 オメガ】について色々と! しかしなんなんだ、この3期から続くフラグは……!?

妄想はじける【宇宙の咆哮】の【ズィール】【イニグマン】雑談! こいつは大きな強化が期待が出来ますね!

【第99代次元ロボ司令官 グレートダイアース】に関する雑記的なもの! 他の【次元ロボ】を超越したスキルっていったい……!?

~【コマンダー・ローレル】の軌跡~ 見るがいい!? これが1期から5期まで続く奴の歴史だ――!?

【超宇宙勇機 エクスタイガー】から得られる情報の雑談! なんだこの良い声してそうなユニットは!?

【宇宙の咆哮】の新規ポスターを見た感想!? 写っている8体がすげー気になるな! ※こう、レアリティ的な意味で

【真・究極次元ロボ グレートダイカイザー】で大会に参加した結果、必須カードがわかっちゃったなー!? ※オチが言いたかっただけです
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ディメンジョンポリス | 14:10:30 | コメント(3)
コメント
影山ヒロノブのOPなだけで勝ち組な戦隊ヒーローw
ヴァンガード第3期にちょくちょく歌ってたサイキックラバーさんもよく戦隊ヒーローのOP歌ってますね
2015-02-23 月 14:56:25 | URL | エレナイからあげくん [編集]
自分はこの子とゴーユーシャで火炎合体すればいいじゃないかと思いました!

スキル的にダイカイザーと相性が良くて嬉しいかぎりです。
2015-02-23 月 17:30:08 | URL | [編集]
カウボーピバップのソードフィッシュに
見えた人は俺だけじゃないと信じたい。

次元ロボもG2・1の選出に迷う時代がやっときましたな。
2015-02-24 火 00:10:02 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する