fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【士官候補生 キリル】について色々と! こいつはけっこう使えそうだな! なんだ、その、上には上がいるだけで!?
アクフォのFVが2期からずっと変わって無い気がする人、ななつです。


だんぼうる


今回の記事は【士官候補生 キリル】について!

とりあえず本文は続きから!


 

 
 
 
 
今日のカードはアクアフォース!

まずは効果をおさらいだー! 


【士官候補生 キリル】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:5000


【自】:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)

【自】【(R)】【Gブレイク】(1)(あなたのGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):[【ソウルブラスト】(1)] このユニットがアタックした時、そのターンで3回目以降のバトル中なら、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。


間違ってたらWikiを以下省略。

では気になるところをピックアップ!




■FVデザイン

トライアルデッキに収録されていた《士官候補生 アンドレイ》と同じくFVデザインのカードだね!

あちらが連続攻撃を付加するものに対し、こちらは自身がアタッカーになるという効果なんやな。

破壊力やコンボ性はあちらに軍配が上がりますが、こちらは盤面を失う訳ではないので使いやすいと言う利点が。

どちらを使うも自分のお好み次第。




■パンプ値

△:11000に単騎で殴れる
○:12000~13000に単騎で殴れる
×:11000にダメージトリガー乗ると単騎で殴れない
◎:裏に6000置くだけでで21000になる


こんな印象ですね。

欲を言えば単騎16000欲しかったが、それは似たような効果を持つ《ハイタイド・スナイパー》に任せましょう。

こっそり《R》を殴った時にも使えるので、相手の盤面に《マグナム・アサルト》のような確実にぶったおしておきたい9000とかがいたら、その場合は単騎15000でも十分か。





■バトル中のみのパンプ

ターン継続ではなくバトル中限定。

ランブロスやオルティアで起こした時にはパンプが消えているのが勿体ない感じ。

しかしターン制限がないので、スタンドする度にパンプを行えるのでカバーは可能っすな。

ランブロスと自身で単騎25000まで行けるので、裏のブースター残しておけば31000ラインとかも狙える!?

FVでこれってどないやねん。





■アタッカー&ブースター兼任

アクアフォースは単騎で《V》を殴れるアタッカーが重要だな!

ストライドのコストでグレード3を捨てやすいので、意外と盤面に11000アタッカーが揃わない!

そんな時にアタッカーの代行が出来るコイツは結構優秀!

上手くアタッカーが用意できたときにはブースターにもなれるので、臨機応変に使えるのが良い感じですね。





■配置場所

序盤は《R》裏に置いて様子見が基本だろうな。

展開できるならブースターに使う感じ。

しかし《斬波刀の水将軍 マックス》で後に位置を入れ替える予定なら、《V》の裏でもいいかもですね。

序盤は《V》単騎だとガードされる恐れがあるしな。

されたらされたでもうけものなんですが、ダメージトリガーが苦手なアクアフォースはさっさとダメージ与えた方が良いことが多い訳で。





■連続攻撃できない時に

評価できるのが”3回目以降のアタック時”ってところですな!

R→V→R、もしくはV→R→Rと、これだけで条件達成!

タイダルがいない! マグナムがいない! 連続攻撃が出来ない!

なんて時でも問題なく使えそうです。

退却やバウンスを行ってくるクランだと上手く盤面が揃わない時が多いので、そういう時に役に立ちそうですね!

裏に6000置くだけで21000作れるって、結構強いで。





■ソウルブラスト

ドロップが貯まりやすいという利点があるので、後にレギオンしやすいかもですね。

バトルフェイズ中にコストを支払うタイプなので、若干タイミングは噛みあいませぬが。

しかし最大の問題は他のユニットとコストが被る事だな!?

《カットラス互換》《戦場の歌姫 オルティア》などなど、他にソウルを使う先があるのでちょっと使いづらいかも?

アクフォには優秀なソウルイントリガーがあるので、なんとでもなりますか。





■設定

「サヴァス」隊の一員にして、ロストナンバーである第619世代のアクアロイド。 表向きは620世代とされている。
トップクラスの成績で訓練メニューをこなす、同世代最高の一品と名高い候補生。
仲間たちと積極的に関わる事も無く、何に対しても言われた通りにこなす機械のような少年だが、
武器と海馬(ケルピー)の選定の時だけは、目を輝かせて誰よりもこだわっていたという、子供らしいエピソードもある。

同じ失われた数字の世代として、サヴァスに何か奇妙な親近感を感じるようで、いつも一定の間隔を開けて跡をつけている。
目標であるサヴァスはもちろん、船内の誰にも見つからないように尾行する――実際の偵察任務でも
通用するだろう見事なスキルだが、本来の目的である「親近感の正体」未だにはわからず仕舞いである。

真面目な彼が上官相手に直接聞く可能性は無いに等しい。 今後もこの不毛な尾行は続くのだろう。
なお、サヴァスがこれに気付いているかは謎である。



(こいつ、ストーカーだ……!)


サヴァスさん逃げて、ちょう逃げて。





【まとめ】

〔GB:1〕ユニットとしては、連続攻撃付加の《士官候補生 アンドレイ》に軍配が上がりそうやね。

単純かつ最大の問題として”連続攻撃を補佐するものでもないので《V》をバニラにしやすい”と言う欠点が拭いきれないし。

しかしまったく使えない効果ではないので、思わぬ軸で活躍するかもだな!

名称に囚われる事もないので、色んな軸で使えそうだし!

せっかく登場したカードだし、使ってみようとは思います。

基本的に、どんなカードでも1度は使ってみるのがオレのポリシーだからな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー。







【おまけ】


■VS最強FV

・ライド事故防止
・確実にサヴァスになりたい
・クロス狙いたい
・ブレイクライド狙いたい
・ディアマンテスやマックスの確保
・ディアマンテスやマックスへのライド防止
・11kアタッカーの補充
・2ターン目にカットラス互換使える
・G3確保で【超越】を行いやすい



シズク互換『ちょっと最強すぎる』


ちくしょう! オレには論破ができねぇよ!

2期からずっとエリックで固定だよ!

アンドレイも、コイツも、他のFVも、結構強いのにな!




《関連記事》

【純真の花乙女&海神の蒼騎兵】に思う事いろいろ!? ~トコハ&ハイメにありがちな事風味~

【天羅水将 ランブロス】について色々と! ヤバいぞ、これ!? すげー強い! ……なんか肝心な所が抜けてるけど!

【初心者向け?】 ”海神の蒼騎兵”を完全解説! これで君も立派なアクアフォース使いになれる――かどうかは知らん!

【タイダルボアー・ドラゴン】について色々と! よーし、コイツであの互換ユニットを使おうぜ!? 

【嵐を超える者 サヴァス】について色々と! こいつは新時代のアクフォのエースとなれるのか!? 

【斬波刀の水将 マックス】が凄まじく楽しそうでやばい!? こいつは可能性を広げすぎだろう! ※潰してます

【斬波刀の水将 マックス】にありがちであってたまるかな事! これはダメなフラグ……!? ※恒例の20代ホイホイです

【カップルダガー・セイラー】について色々と! なんか期待と不安が入り混じってる!?

【旋風のブレイブ・シューター】について色々と! いいなぁ! やっぱブレイブシューターいいなぁ!

【蒼嵐水将 ミハエル】【蒼嵐水将 ミロス】について色々と! 設定や【抵抗】に期待するものが詰まってますね!

【メイルストローム】がついに強化確定! 好き勝手に期待するのはここらかなー!?

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

アクアフォース | 16:35:40 | コメント(2)
コメント
シズクより強いFVとかジャッジバウ、モルゲンロート、クロコくらいしか思い付かない
2015-02-19 木 22:50:46 | URL | [編集]
クロノジェットサイクルの出現で前にも増して特定カードに乗りたい場面増えましたし
2015-02-19 木 23:48:25 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する