fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

『立春の花乙女プリマヴェーラ』もう少し強くなれてもよかった?




やっほー!砂糖細工です!

今日の話題はネオネクタール!

続きへどうぞ!










今日のカードでついにGRの『立春の花乙女プリマヴェーラ』の効果が公開されたね。

効果としては
・CB3、ドロップのノーマルユニットを5枚山札の上におく、手札を1枚捨てる、この3つがコスト。
・ヴァンガードアタック時の支払い。
・払ったらリアガードを2枚指定し、同名をデッキからそれぞれ2まで探して別々のRにコール

ということらしい。


擬似的な2ラインのスタンドとして使える効果だね。
ヒット等の面倒な条件がないのもグッド。

この手の能力の問題だったデッキに残ってないという点もコストでノーマルユニットを戻せることで解消されているので不発することはまずない感じ。

終盤の5回アタック&トリプルドライブが弱い理由はどこにもないのでこれは強そう。


コストが若干重く見えるものの、ネオネクならCB表にする銃士がいるので割りとなんとかなりそう?
どちらかというと、超越コスト+手札1枚のコストのほうが辛そう。
その上でRが2枚残ってないとだし。


当然ながらリアガードを指定した上でRにコールする効果なので呪縛されるとどうにもならない。
LJと対戦するときはリアガードをコールせずに戦う必要が出てきそう。
もしくは対LJではこのユニットを使わない選択を取れるよう、この子の枚数を少なめにしておくとか。
それで相手を追い詰められるかどうかは若干あやしいけど。

とするとコールされたユニットは+3000くらいあってもよかったのかもしれない。
そうしたらほんとに最後のターンの切り札って感じになるし。
でもそうすると相手の盤面に触れないクランはただ殴られるだけになっちゃうからだめなのか。
むずかしい。


ということで今日はここまで!

終わりだよ~。


【関連記事】
【立春の花乙姫 プリマヴェーラ】への期待と不安を込めた雑記的な! 今年は豊作だといいですね!?

もしかして君は、生き別れのアルボロス君のパパ!?そんな【聖樹竜 ジングルフラワー・ドラゴン】の話し

【メイデンオブフラワースクリーン】全になれる銀幕という話し
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ネオネクタール | 10:24:42 | コメント(5)
コメント
最大4体コールで5連続攻撃したうえにRにトリガー触れるのでコストは妥当だと思う

プリマは同名ユニットを山札に戻せるのが便利だね
この子で追い詰めて、次のターンにジングルで決めるって感じになるのかな
2015-02-16 月 11:05:22 | URL | 赤獅子 [編集]
プリマ効果で5連撃
次ターンアーシャからジングル超越
アーシャ効果で後列のユニットと同名スペコ
ジングル効果で後列のユニット選択
選択したユニットはプリマとアーシャの効果で3体いるはずなので全ユニット+6000

リンジョかかげろうとかが相手じゃない限りここまで出来るなら十分だと思います
2015-02-16 月 11:23:29 | URL | [編集]
グラジオラスとスザンナ絡めれば7パンできますね、実用的かどうかは知りませんが。

ノーマルユニットを戻せるのはかなり大きいですね
2015-02-16 月 12:28:32 | URL | 客星 [編集]
手札コストどうにかならんかったんでしょうかね
ペルソナ持ってないけどどう頑張っても4回使うのは無理そう
金銭面ではそれはありがたいですが・・・
2015-02-16 月 17:39:48 | URL | ろくいち [編集]
とりあえずGR2種類目ですが見えたのはGRは1-2枚でいい程度のカードということですかね。枚数が揃わないことを考えれば助かりますが・・・。

CB回復と併用を考えなければゲーム中1回ですし、とりあえずぱっと見の印象はモナ王ネオネクアレンジですね。皆さんも書いてますが役目はジングルにつなぐ布石。ただ、手札のアドは稼ぐどころかコストの手札1枚でマイナスになっているともいえるのでそこがどうなるかが鍵ですか。
2015-02-16 月 19:35:09 | URL | サイウス [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する