2015-02-13 Fri
同じ国家のクランはどうしても似てくるんだろうなと思ってる人、ななつです。
今回の記事は【聖霊守護天使 ミカエル】について!
とりあえず本文は続きから!
待ちきれなかったので《聖霊守護天使 ミカエル》をプロキシで使ってみました。
なんでか知らんがエンフェが結構好きなんだよ。
妙に天使が好きでなー。 なんでって…………さぁ、忘れたよ。
たぶんダクイレと似たような感じで、特性が脳筋だからだろうけど!
せっかくなので、作ってみた&使ってみた感想をば。
あくまで個人の意見なので鵜呑みにはするなよ!
では本文どうぞっ!
■ハーツ選択に悩む
使ってみて何が困るってここだよ! 構築にマジで悩むよ!
選択肢は――
・粛清の守護天使 レミエル “Я”
・螺旋の守護天使 ヘルエム
・団結の守護天使 ザラキエル
・神託の守護天使 レミエル
・切開の守護天使 マルキダエル
《V》デザインで、パワーが11000で、守護天使なここらでしょうか。
●レミエル”Я”&レミエル

”自分のターンは超越、相手ターンはクロスライド”ってのは頼りになるね!
ただ、そうそう上手くクロスしてからストライド出来るのか!?
無駄なく行うなら手札にグレード3を2枚揃えて、なおかつダメージゾーンにグレード3を配置!? キツイな!?
・”【超越】する時にグレード+2する互換”がない
・【銀の茨】【抹消者】などのように《R》で後入れクロスも出来ない
ここらを考えても、今はあまり現実的ではないかも。
更に言えば、同名ハーツ指定でパンプを狙う場合――
・レミエルの時には、レミエルがダメージゾーンに必要
・レミエル”Я”にクロスライドした時には、レミエル”Я”がダメージゾーンに必要
途中でライドを変えてしまうと、ダメージゾーンの同名ハーツ指定も変えないといけないな!?
クロスと相性悪くないか、ミカエルさん!
レミエル”Я”は、クロスなしの単品で使う方が良さそうですね。
●ヘルエム

自分でダメージゾーンを操作出来る!
つまりは”他の《V》よりもダメージゾーンに同名ハーツを送りやすい”って事だな!
問題はそれがリミットブレイクな事だよ! タイミングが遅いよ!
何が言いたいって”【LB:4】解除”はまだかよ! あれが来たら使いやすくなりそうだよ!
●マルキダエル

利点は何といっても”【双闘】状態ならばレギオンメイトの《投薬の守護天使 アスモデル》もハーツの対象になる”って事だね!
ダメージゾーンに落ちてる方に合わせて使えるのは便利そう!
どっちもハーツ扱いになるからこの心配ないのな!
”パンプに名称指定が無いので、非名称ユニットを混ぜやすい”ってのも良い感じですね。
しかし弱点はメイトがデッキに必須な事。
マルキダエル軸は結構使ってるのに、アスモデルの効果を使ったことが殆どないんだけど……!?
●ザラキエル

名称で固める場合はマルキダエルよりも使いやすい気がする!
15000ラインという、ぽんこつなラインでも21000に出来る!
26000ラインを狙える”《礎の守護天使 ハスデヤ》も自然に使える”って点も合わせると、現状のハーツ筆頭やろな!
ミカエルでペースとって、ザラキエルでフィニッシュってのが一番強そう!
弱点は名称で固めないと真価を発揮しない事か。
■構築案
グレード3。
上記の事を考えてオレは”ザラキエル×マルキダエル”かなと思ってます。
超越で追い詰めた後に、どちらもフィニッシャーとして頼りになるしな!
”ザラキ×レミエル”Я””とかでも良さそうですが。
グレード2。
レギオンメイトの《投薬の守護天使 アスモデル》
26000↑を作れる可能性を持つ《ベディヴィア互換》
ダメージゾーン操作の《おっぱいぼーん
アド稼ぎをGユニットで出来るようになったことを考えると《救急の守護天使 ダネル》抜いても良いかも。
つまりは”ベディヴィア互換×おっぱいぼーん×レギオンメイト”だろうか。
レギオン使わないなら、枠に余裕は出来ますね。
グレード1。
問答無用の完全ガード!
ザラキエルを使うなら9000ブースターの《礎の守護天使 ハスデヤ》
ダメージゾーン操作の《介護の守護天使 ナレル》《恋の守護者 ノキエル》
素直に便利な《ケイ互換》 などなど
ここは完全に好みだな!
オレは”完全ガード×ハスデヤ×ナレル×ノキエル”で使ってましたが、これだと6000多くてライドがキツかったです。
”トリガーは☆構築で、FVはシズク互換”が安定やろか。
■実際の使い勝手
これはあれやな。
カウンターコスト回復必須やな!?
同名ハーツを維持しつつ、カウンターブラストを使って良くのが結構厳しい!
実質2枚必要みたいなもんだよコレ! ヘルエムと一緒だよ!
《救急の守護天使 ダネル》《おっぱいぼーん
《介護の守護天使 ナレル》だけでなく《恋の守護者 ノキエル》《愛天使 ノキエル》とかも使いたくなってくるぞ。
スぺコだけでも十分便利な効果なので、無理に同名ハーツを維持しなくてもいいのかもしれない。
しかし中盤で高パワーで殴って、早めに相手を追い込んでおいた方が良いのも事実。
完全ガードGとかが来ると多少は解決される……か?
【まとめ】
なにぃ!? 構築を考えるには気が早いだと!?
バッキャロー!
4月頃の通常ブースターにエンフェの収録がなかったらどうすんだよ!
そこで来ないと上記のまま、現状の構築のまま戦わないといけないんだぞ!? そろそろ泣くぞ
そんな事にならないように4月頃発売のブースターに収録があると信じましょう!
シャドウパラディンやリンクジョーカー、ゴールドパラディンと共にやってくると信じましょう!
そろそろ! 流石にそろそろ来るだろ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
ミカエル『同名ハーツのザラキエルは残しておいてね!』
やべぇ! 使えるカウンターブラストが1枚しかないぜ!

ミカエル『大丈夫! 私はダメージ処理を先に行うよ! まずはデッキトップをダメージに送ります!』
やった! デッキトップからおっぱいぼーん!

ミカエル『ほら見て! 擬似的に”デッキトップからユニットが《R》に出てくる”なんて事が可能だよ!』
きゃー素敵! ミカエルさん!

エイゼル『クラン間違えてねぇか』
ゴルパラ使ってる気分になるんだけど、こいつ。
【関連記事】
【聖霊守護天使 ミカエル】について色々と! ある意味、いつものエンフェで安心したよ!?
書かずにはいられなかった【エンジェルフェザー】の魅力! なぜだ!? どうしてここで説明を省いた――!?
【切開の守護天使 マルキダエル】の構築が妙な事に!? なんだこれ!? ※わりと普通です
なんか悲しくなってきたので【ダークイレギュラーズ】の魅力を勝手に語ってみる。 やっぱりこのクランは最高だぜ!?
【風華天翔】について色々と雑談! とりあえずツッコミを入れさせろおおおおおお!?
【ミラクルエレメント アトモス】について色々と! コ、コレが今後の目安になるのかー!?
【浄罪の獅子王 ミスリルエイゼル】について色々と! これは3つの力が合わさった感じで最高だな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
全体的にRパンプになりそうなので醒軸よさそうですね。問題はVがヒット時でも☆追加でもないことか
だから線ww
だから線ww
2015-02-13 金 07:56:28 |
URL |
七氏
[編集]
まあ同じユナサンだし、コーリンさんも一時期エンフェ使ってたから(笑)
俺も守護天使軸の構築はいろいろ悩むが、しばらくはレミリバとマルキダエル中心で行こうかな
ハスデデヤのためにザラキも2枚くらい入れたい
エンフェはG-BT3弾にゴルパラと一緒に収録されることに期待だな
というか流石にそろそろ収録されるだろ
俺も守護天使軸の構築はいろいろ悩むが、しばらくはレミリバとマルキダエル中心で行こうかな
ハスデデヤのためにザラキも2枚くらい入れたい
エンフェはG-BT3弾にゴルパラと一緒に収録されることに期待だな
というか流石にそろそろ収録されるだろ
2015-02-13 金 08:09:50 |
URL |
赤獅子
[編集]
双闘をプロモで済まされてGブースターで強化まだ決まってない組はエンフェ、メガコロ、ダクイレ、ペイル、ぬばたま、むらくも……これはまた、なんとまた(-。-;
2015-02-13 金 10:19:36 |
URL |
ライオンK
[編集]
名前とパワーを得る対象がアスモデルでダメージゾーンにあるのがマルキダエルでも要件は満たしているかと
2015-02-13 金 10:47:50 |
URL |
[編集]
LB4系はFVにゲダエル使えばいいんじゃないかなーダメージコントロール出来るし、CBの消費も抑えれるし(*/ω\*)
アビスフリーザーって天使だったんだね。。
アビスフリーザーって天使だったんだね。。
2015-02-13 金 19:12:31 |
URL |
みやび
[編集]
G3弾にはエンフェとダクイレ来て欲しいですねぇ
本当に…頼むよブシロ…
ちなみに自分は終盤のダメージゾーン操作、コスト回復も見込んで素レミ☓マルキの予定ですね
本当に…頼むよブシロ…
ちなみに自分は終盤のダメージゾーン操作、コスト回復も見込んで素レミ☓マルキの予定ですね
2015-02-13 金 21:11:00 |
URL |
[編集]