2015-02-12 Thu
三木眞一郎さんの声がとても好きな人、ななつです。
今回の記事は【イニグマン・サンセット】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはディメンジョンポリス!
まずは効果をおさらいだー!
――――――――
【イニグマン・サンセット】
種類:トリガーユニット 【☆】(クリティカルトリガー)
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:4000
【起】【ソウル】:[このカードを山札の上に置く] あなたのカード名に「イニグマン」を含むヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000し、『【自】【(V)】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたのダメージゾーンから1枚選び、表にする。』を与え、あなたの山札をシャッフルする。
――――――――
こんな感じやね!
では気になるところをピックアップ!
■使い道
新規枠で、ソウルに置く効果をもつ《イニグマン・クラウド》が登場しているね!
あれは基本的に連携要員でグレード2の《イニグマン・ウェーブ》をつっこんで、グレード3の《イニグマン・ストーム》を11000にするのが仕事。
しかし既にその条件を満たしている場合、つっこむユニットに困る時がありそうだな!
名称で固める可能性が出てきたので、ソウルで発動する各種【次元ロボ】サポートも採用できないかもしれない!
そんな時、役に立つのがコイツだろうね!
10000シールドを捨てるのかと言われるとなんだが、クラウドの効果は差引ゼロでソウルに置けるので損はするまいて!
■パンプ値
+5000にしとけよ! なんで+5000じゃねぇんだよ!?
連携に失敗したストームだと+5000が必要なんだよ!
あと11000に+4000しても、相手の11000に対して単騎で殴りづらいんだよ!
欲を言えば11000イニグマンから超越した15000+なGユニットを単騎31000にしたかったよ!
しかし盤面からユニットを失うことなく+4000&ヒット時効果付加出来る事に弱い理由もないので、ここらは仕方ないですね。
【イニグマン】から超越した《超宇宙勇機 エクスローグ》とかのサポートに使えるのもいい感じ。
■コスト回復
ヒットしたらカウンターコスト回復が可能!
イニグマンは現状ではエスペシャル要素でコストが安くなったユニットを使えないので、わりとカウンターブラストを消費しがち。
これはけっこう頼りになりそうですね!
しかしイニグマンは条件を満たすと同時に☆が増えたり、ヒット時効果が出るので、相手は《V》をしっかりガードすることが多そう。
思ったよりはヒットしなさそうなイメージです。
トルネードがヒット時効果を持っていない――もしくはヒットしやすいガード制限的な能力を持っているなら、こいつの使い勝手は良さそうですね!
■イニグマン・トルネードの可能性
新規のイニグマン!
カードゲーマーによると、こいつがどうやらソウルに関連した効果を持っているようですね。
”クロスライドではない”というのは確定らしいですが、一体どうなる事やら。
クラウドのように効果でイニグマンをソウルにつっこむ系だと、このトリガーも活かしやすそう!
効果がわからないのでなんとも。
■名称トリガー
ありそうでなかったイニグマントリガー!
いや、非名称扱いだったので当然ですが!
ついにエクストラブースターでカテゴリー化され、名称トリガーとしてやってきましたね!
単純に上記の《イニグマン・クラウド》のサーチに対応するので、イニグマンデッキにはそれだけで価値がある!
出てくると出てくるほど、クラウドのサーチが成功しやすくなるので嬉しいね!
欲を言えば出来れば1セットは欲しいけれど、可能性は低そうです。
■ナンバー
コイツは”034”って書いてありますね。
んで、エクストラブースターが”全35種”となっているね。
こ、これはもしや……!?
ただエクストラブースターは名前やパワー順がテンプレ通りにいかない事があるので予測は出来ません。
いや、通常ブースターでもたまに狂ってるんだけどさ。
■設定
数多のヒーローが集う“ディメンジョンポリス”の中でも、最高位に近いと言われる称号“イニグマン”の名を持つヒーローの一人。
ヒーローに憧れ、ヒーローを目指し、見事夢をかなえた青年。
小柄だが、とてつもない機動力を誇り、さながら光のごとく敵を翻弄して戦う。
「サンセット」には「日が沈む」という意味がある。彼にサンセットの名を付けたのは過去にクレイで大業を為したあるヒーローらしく、「皆の太陽であるヒーローは、事件の解決と共に去る者」という矜持から考案したと言われている。
名前をもらって以来、彼は民衆に対して必ず風変りなポーズを決めてから去るようになった。笑われる事があっても、彼はそれをやめようとしない。
ヒーローは皆の太陽。存在そのものが皆の希望。
クレイの空を、イニグマン・サンセットが行く。
皆に笑顔を届ける為に、悪を倒し、今日も最高のポーズを決めるのだ。
えっと、その、なんだ。
(こいつ馬鹿だ……!)
だがしかし、ボクたちはそんな馬鹿なお前が大好きだと言うのだろう。
■イラスト
本人はトリガーとは思えないほどかっこいいですね!
イラストの背景に怪獣映ってるのもいい感じだよ!
映ってのは新規ユニットのダーヴァインかな?
他にも映ってるやつがいて――
あれ!? バキ○ム!?
とか思いました、よく見ると似てねェんだけど。
【まとめ】
なかなかいい!
けっこうすげー!
使い勝手は普通に良さそうじゃん!
これはあって困るものではないじゃん!
じゃんじゃん!
しかしなにが一番良いって、他クランの互換を感じさせないカードってところですね!
トリガーはデッキに必須のカードなので、こういうところで差別化を図ってほしい感じ。
ぶっちゃけ、全部効果付きでええんやないかと思うくらいだよ。
他の軸も追加があるといいなぁ。
それこそ【ズィール】にも効果付きのトリガーが来ることを願ってます
なにぃ!? ダイバトルスがいるだと!
ズィールと相性よくなったけど! あれ次元ロボじゃねーか!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
~わかるひとにだけわかればいいシリーズ~
[フレーバーテキスト]
”さぁ、クライマックスだ!”
このワード、ウルト○の人じゃなくて、どっかの仮面の人のイメージが強いな!?
色合い的にも”満を持して降臨する人”に似てなくもないよ!?
あと名前をちょっと読み間違えると、某フ○シャイムの怪人と戦っている天体の戦士さんになる可能性が…………いや、ねぇな。
【関連記事】
・【浄罪の獅子王 ミスリルエイゼル】について色々と! これは3つの力が合わさった感じで最高だな!?
・【聖霊守護天使 ミカエル】について色々と! ある意味、いつものエンフェで安心したよ!?
・【大魔神 ソウルレス・デマゴーグ】について色々と! またか!? またこのパターンかー!?
・【進化怪獣 ダーヴァイン】について色々と! お前、もう完全に正義の味方じゃねーか!?
・すごいぞ! 強いぞ!? 【暗黒超人 オメガ】について色々と! しかしなんなんだ、この3期から続くフラグは……!?
・妄想はじける【宇宙の咆哮】の【ズィール】【イニグマン】雑談! こいつは大きな強化が期待が出来ますね!
・【第99代次元ロボ司令官 グレートダイアース】に関する雑記的なもの! 他の【次元ロボ】を超越したスキルっていったい……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
こいつをファーストヴァンガードにして・・・
???「最初からクライマックスだ」
???「最初からクライマックスだ」
2015-02-12 木 16:07:27 |
URL |
[編集]
また安定のヴァンプ様LOVEとか言うのですね?w
自分もですw w w w
EBのトリガー配分が☆の枠が後一つなら次元ロボとメタルさんが血眼になってますね
引トリガーはもちろんまぁるがる互換が良いのですが名称が……以下同文
自分もですw w w w
EBのトリガー配分が☆の枠が後一つなら次元ロボとメタルさんが血眼になってますね
引トリガーはもちろんまぁるがる互換が良いのですが名称が……以下同文
2015-02-12 木 16:54:08 |
URL |
エレナイからあげくん
[編集]
初めてコメントさせていただきますがソウルチャージはアドバンテージいつも拝見させてもらってます。
確かに今回のイニグマンのフレーバーはウィザードと電王を足してにでわったかんじでしたね(笑)
確かに今回のイニグマンのフレーバーはウィザードと電王を足してにでわったかんじでしたね(笑)
久しぶりにコメントします
カードナンバーについてですが、トリガーはパワー順→種類順(☆→引→醒→治)で並んでいるので、035はGB持ちの醒だと思いますよ
設定にある「過去にクレイで大業を為したあるヒーロー」とは一体誰なんでしょうねぇ……
カードナンバーについてですが、トリガーはパワー順→種類順(☆→引→醒→治)で並んでいるので、035はGB持ちの醒だと思いますよ
設定にある「過去にクレイで大業を為したあるヒーロー」とは一体誰なんでしょうねぇ……
2015-02-12 木 20:10:54 |
URL |
雪洞
[編集]
コイツ、FVでもいいんじゃないかなぁ?イニグマンが双闘だったらそうするし
無くても真カイザーで回せるし・・・
無くても真カイザーで回せるし・・・
2015-02-12 木 21:57:37 |
URL |
名無しさんDETH
[編集]
真カイザーに入れたってクソも役にたたねえからな
あと俺も最後の枠は最近流行りの?効果付スタンドトリガーだと思うぞ
あと俺も最後の枠は最近流行りの?効果付スタンドトリガーだと思うぞ
2015-02-13 金 07:59:25 |
URL |
赤獅子
[編集]