2015-02-11 Wed
二度あることは三度あると覚悟している人、ななつです。
今回の記事は【大魔神 ソウルレス・デマゴーグ】について!
とりあえず本文は続きから!
ファイターズコレクションの情報、第3弾!
他のはこちらから!
・【浄罪の獅子王 ミスリルエイゼル】について色々と! これは3つの力が合わさった感じで最高だな!?
・【聖霊守護天使 ミカエル】について色々と! ある意味、いつものエンフェで安心したよ!?
では効果をおさらいやー!
【大魔神 ソウルレス・デマゴーグ】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ!!!
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:デーモン
パワー:15000+
【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!)-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを《V》に【超越】する。
【自】【《V》】:あなたのメインフェイズ中、あなたのカードがソウルに置かれた時、そのターン中、このユニットは「【永】【《V》】:あなたのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+1000。」を得る。
こんなやな!
手書きだから間違ってたらスマン!
では気になるところをピックアップ!
■パンプ
なんかややこしいけど、要するに”ソウルチャージするたびに前列が+1000されていく”って効果を持ってんだな!
非常にダクイレらしい効果!
しかしパンプ値的には、ぶっちゃけ大したことない!?
《ドリーン・ザ・スラスター》のパンプ値である+3000を全列に分けたらこうなった感じだろうか。
10回のソウルチャージで、ようやく《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》の+10000に並ぶと考えると、流石に物足りねぇな!?
過程で《ドリーン・ザ・スラスター》がとんでもパンプしているはずなので、それとの兼ね合いで控えめになっちゃった感じだろうか。
■超越タイプ
ハーツ指定なし!
そしてGペルソナではないので、初撃から使えるタイプ!
更に言えばヒット時効果でもないので、相手に関係なく使えるやつだ!
初回から使ってソウルチャージを絡め、早めに相手を追い込むって使い方が便利そう。
ダクイレではいかに素早く相手を5点に出来るかが重要だったりするので、初回から使えるのは意外と重要かもしれないね!
■キーユニット不要
ダクイレの弱点は手札を稼がないってところですな。
ようするにフィニッシャーの《ドリーン・ザ・スラスター》なんかを自力で引かないといけない!?
『都合よく引けねぇよ!』『引いたけど焼かれたよ!』と、そんな場合に役に立ちそうですね。
ソウルチャージに感知してパンプしていくユニットが居なくても、普通にやれば21000オーバーライン。
頑張れば26000オーバーラインは狙えそう。
〆る力はコイツだけでもそこそこありそうです。あくまで、そこそこですが。
■カウンターブラスト不要
他で思う存分使っちゃってオッケーですね!
ダクイレには仮にも退却効果があるので、そいつら使っても良し。
経由する《V》の効果で使っちゃっても問題ないし、FVとかで使っても大丈夫!
5期での新規枠で消費できるものが来ると、より輝きそう!?
■メインフェイズ中
謎指定。
バトルフェイズ中のソウルチャージには感知しないのか!?
ちょっとここが残念ですな。
《エンブレム・マスター》は使えないし、似たような奴が来ても使えないって事に。
これは5期査定では、バトルフェイズ中のソウルチャージは出してこないってフラグか?
■双闘未対応
当たり前なんですが、双闘サポートユニットと共に使えませんね。
《砂塵の異能者 イザヤ》が合わせて使えないのは勿体ないかも。
そもそもイザヤ君が前列にいる時は、ストライドしない方が《R》のラインが高くなる可能性があるってのは内緒だよ。
■地味に嬉しいポイント
コイツ自身もパンプ対象になるのな!
つまりエーデルからストライドしても、パワー不足になりにくい!?
エーデルだとバニラの《ハーモニクス・メサイア》ですら単騎25000だったからな! マジ涙目だったからな!
そんな苦痛も、コイツに頼れば軽減されそうです。
あくまで軽減で、いつかどこかで11000との差が出てくるんでしょうけど!?
■イラスト&テキスト
月を背にしたイラストがかっこいいですね!
光ったら絶対かっこいいわ、これ!
あと地味にフレーバーテキストが良いですね。
”進化とは何だ? 人間は猿の異端者ではないのか!?”
自然に人間を煽る感じ、素敵です。
これは他国のヒューマンに言っているのか、それとも自国に向けてのものなのか――!?
【まとめ】
えっと、なんだろう、強いと言えば強い!
クレイエレメンタルを使うよりは良い場面が多そうですね!
しかし同時に公開された【エイゼル】【守護天使】に比べると若干物足りない感じが否めませんな!?
風華天翔のグレネとかを見てると、もう少しパンプあって良かったんじゃなかろーか。
もしくは自分でソウルチャージする効果とかあっても良かった気がする。
ただ、これは現状での感想ですね。
いつかきっと来るであろう通常ブースターでの収録カードと合わせれば、とんでもないことになるはず!?
それこそ”デッキ、ドロップ、ダメージゾーン、盤面、手札、合わせて1ターンに20枚とか吸えるようになる”とかなら、この査定でも文句ないしな!
今後に期待の1枚ですね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
・ゴルパラ → 【エイゼル】の強化
・エンフェ → 【守護天使】の強化
・ダクイレ → 【アモン】じゃない
ま た か よ
これ前回のファイターズコレクションと一緒じゃねーか!
また”【アモン】がはぶられる”ってフラグじゃねーか!
”全軸で使えるものが来た”と考えれば悪くはないけど、出来れば”縛りがある代わりにめっちゃ強い【アモン】のサポート”が良かったよ!
ホント、公式はアモンが好きなのか嫌いなのかよくわかんねーな!
【関連記事】
【浄罪の獅子王 ミスリルエイゼル】について色々と! これは3つの力が合わさった感じで最高だな!?
【聖霊守護天使 ミカエル】について色々と! ある意味、いつものエンフェで安心したよ!?
なんか悲しくなってきたので【ダークイレギュラーズ】の魅力を勝手に語ってみる。 やっぱりこのクランは最高だぜ!?
【カードナンバー】にありがちなこと! こんな重要な情報が隠されていたとはなー!? ※ハイパー下ネタ注意
リバイバルで新生した【アモン】にありがちなこと!? こんな形でフラグ回収されたくねぇーっ!?
【スチームメイデン ウルニン】【スチームメイデン ジュシール】について色々と! これでまた、デッキコウチクが難しくなっちまったなー!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
アモン強化じゃないのは残念ですが、5期査定初のダクイレユニットですからね。
うまいこと使ってやりたいと思います。
うまいこと使ってやりたいと思います。
2015-02-11 水 08:02:09 |
URL |
ばなくろ
[編集]
まあドリーンのことも考えるとパンプ値が1Kで決しても弱くはないな
うん、ダクイレらしくていいんじゃなかろうか
うん、ダクイレらしくていいんじゃなかろうか
2015-02-11 水 08:11:57 |
URL |
赤獅子
[編集]
ニコ生で見てましたが、あれパワポのミスなんじゃ?と思いました。
テキスト部分が読みとりにくかったんですが、バンプ値の数字が、丸みを帯びていたように思います。
1ではなく、3や5のように見えました。
正確なテキスト判明に期待しています。
テキスト部分が読みとりにくかったんですが、バンプ値の数字が、丸みを帯びていたように思います。
1ではなく、3や5のように見えました。
正確なテキスト判明に期待しています。
2015-02-11 水 08:52:10 |
URL |
[編集]
?
カード画像は間違いなく1000だったよ
カード画像は間違いなく1000だったよ
2015-02-11 水 09:56:21 |
URL |
赤獅子
[編集]
パンプは+1000であってますよ
効果は他のGユニットと比べて控え目な気がしますね
やっぱドリーンを意識してるんだろーなー
てかこれじゃぼっちになったらなにもできないですね
ただでさえダークイレギュラーズはアド稼がないので、ハダルのSB効果をグレード指定無しで持たせてもよかったのでは?と思います
効果は他のGユニットと比べて控え目な気がしますね
やっぱドリーンを意識してるんだろーなー
てかこれじゃぼっちになったらなにもできないですね
ただでさえダークイレギュラーズはアド稼がないので、ハダルのSB効果をグレード指定無しで持たせてもよかったのでは?と思います
2015-02-11 水 10:00:11 |
URL |
[編集]
惑星クレイにも人間って言葉あるんですね
2015-02-11 水 10:06:09 |
URL |
[編集]
効果がメイン指定なので、ストライドボーナスにSCが来ても感知しませんね
となるとダクイレのストライドボーナスにはアドを増やす効果が来てほしいところだな
となるとダクイレのストライドボーナスにはアドを増やす効果が来てほしいところだな
2015-02-11 水 10:12:45 |
URL |
[編集]
ハーツも名称に入るからアモンシリーズで2枚づつ入れたら強いと思いますけどね。超越でパンプされてるし。
2015-02-11 水 10:47:52 |
URL |
みやび
[編集]
全クラン2種ずつあるらしいのでアモン様の強化はそちらに期待ですね。
これで異能者とかきたら笑えない。ヽ(;▽;)ノ
これで異能者とかきたら笑えない。ヽ(;▽;)ノ
2015-02-11 水 12:02:30 |
URL |
[編集]
フレーバーテキストでキュン氏にしかけました
2、2種出るから…(震え声)
2、2種出るから…(震え声)
2015-02-11 水 12:11:09 |
URL |
0061
[編集]
超越でVがSCできない以上、このレベルのパンプでは殆どの場合弱い結果しか得られないのがね…
ダクイレのSCはアド損しても手札1枚につき2枚が限界なのに
ダクイレのSCはアド損しても手札1枚につき2枚が限界なのに
2015-02-11 水 16:35:01 |
URL |
[編集]
これって「与える」ってことはヘルズ姉妹前列でSCした時どうなんですかね?
2枚SCした後で効果出るのかよく分からないテキストの気が…
2枚SCした後で効果出るのかよく分からないテキストの気が…
2015-02-12 木 00:24:44 |
URL |
[編集]
>>惑星クレイにも人間って言葉あるんですね
いるよ?めんどくさいから大体wikiからコピペ
ヒューマン。俗に言う人間。
本来ならば特別な魔力や能力を持つことはない人間ではあるものの、
このゲームではブルー・ダストのように強力な魔力を持つ者も存在するようだ。
各クランによってヒューマンの立ち位置が以下のように異なる。
「ロイヤルパラディン」や「シャドウパラディン」、
「ゴールドパラディン」のヒューマンは騎士達の中核であり、
クランのメインとも言える。
オラクルシンクタンクやジェネシスのヒューマンには魔力に長けた術者や
「占い師」、「魔女」達が多く存在する。
かげろうのヒューマンは「ドラゴンナイト」である竜騎士が大半を占めている。
たちかぜのヒューマンは「サベイジ」の名を冠する部族であり、
原始的な装備をしている。
なるかみのヒューマンは「ドラグーン」と呼ばれる竜騎士と
「ドラゴンダンサー」と呼ばれる舞姫が大半を占めている。
因みに、ダクイレは《仄暗き奈落の魔王》のように大量魔力持ちの人間や
悪魔や魔人との契約者による者が「ヒューマン」に辺り
侵蝕が進み過ぎると《アモン》達等の「デーモン」 になってしまう
ってwikiに乗ってた。(多少改変あり。)
長文失礼。
いるよ?めんどくさいから大体wikiからコピペ
ヒューマン。俗に言う人間。
本来ならば特別な魔力や能力を持つことはない人間ではあるものの、
このゲームではブルー・ダストのように強力な魔力を持つ者も存在するようだ。
各クランによってヒューマンの立ち位置が以下のように異なる。
「ロイヤルパラディン」や「シャドウパラディン」、
「ゴールドパラディン」のヒューマンは騎士達の中核であり、
クランのメインとも言える。
オラクルシンクタンクやジェネシスのヒューマンには魔力に長けた術者や
「占い師」、「魔女」達が多く存在する。
かげろうのヒューマンは「ドラゴンナイト」である竜騎士が大半を占めている。
たちかぜのヒューマンは「サベイジ」の名を冠する部族であり、
原始的な装備をしている。
なるかみのヒューマンは「ドラグーン」と呼ばれる竜騎士と
「ドラゴンダンサー」と呼ばれる舞姫が大半を占めている。
因みに、ダクイレは《仄暗き奈落の魔王》のように大量魔力持ちの人間や
悪魔や魔人との契約者による者が「ヒューマン」に辺り
侵蝕が進み過ぎると《アモン》達等の「デーモン」 になってしまう
ってwikiに乗ってた。(多少改変あり。)
長文失礼。
2015-02-12 木 04:02:53 |
URL |
名無しさんDETH
[編集]