fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ドキドキ・ワーカー】【夢の運び手 ベレヌス】 について色々と! これは――ギアクロでやばい事できるぞ!? ※できません
湿気はやだなと思う人、ななつです。

だんぼうる


今回の記事は【ドキドキ・ワーカー】【夢の運び手 ベレヌス】 について!

とりあえず本文は続きから!



 
 

 
今日のカードはロイパラ&ギアクロ!

まずは効果をおさらいだな! 
 

 
【ドキドキ・ワーカー】

種類:トリガーユニット 【☆】(クリティカルトリガー)
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ギアクロニクル
種族:ワーカロイド
パワー4000

【自】【(R)】:[このユニットをソウルに置く] あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたのグレード3以上のカード名に「クロノジェット」のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、パワー+5000。
――――――――

【夢の運び手 ベレヌス】
種類:トリガーユニット 【☆】(クリティカルトリガー)
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:シルフ
パワー:4000

【自】【(R)】:[このユニットをソウルに置く] あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたのグレード3以上のカード名に「アルトマイル」のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、パワー+5000。
――――――――

こんな感じ!

指定こそ違えど、完全に同じ効果の互換ですな。

では気になるところピックアップー!




■ソウル増加

これがすごい嬉しいね!

特にギアクロニクルはダークゾーンの癖にこの手段に乏しかったので、かなり重要なユニットになりそうです。

これで”ギアクロの各種ソウルブラストユニットの評価が一段階上がった”と言っていいでしょう!

ロイパラでは”アルトマイルライド→こいつでソウル貯める→シングセイバーに再ライド”と言う流れを行えるようになったのが大きいな!

元々まぁるがるもあったし、連続Vスタンドの準備がすげー早くなりそう。

しかし、なにが凄いってアド損なしってのがいいですね!

リカバリーに1枚引けるので、失った10000シールドを取り戻す事が出来るかも。

欲を言えば、完全ガードや次のターンのストライドコストに出来るユニットを引けるかも!?

なんにせよ、かなり使い勝手が良いだろうね!




■ブースト後、アタック後に使える

条件は《V》がアタックするだけ! レスト状態でOKですね!

つまり《R》から殴りに行って、そのままコストに出来る! お得!

ただ損するだけじゃないのが非常においしいっすね。

コイツの前にはしっかり”12kアタッカー”なんかを配置しておきたいです。

あいつなら、裏が4kでも16k出せるしな!

リンクジョーカー、なるかみなんかを相手にする時は、あえてコイツを前面に出しておいて”アタックしつつ盤面から消える”なんて戦術も有効かもしれません。




■パンプ

なんとも使いやすい5000パンプ!

活きるのは完全ガードを封じ、パワーを上げれば上げるほどに相手のシールドを持っていくクロノジェットでしょうか!?

ラグナクロックやセイントブローはもともと完全ガードでないと防げないレベルなので、そこまで上げる意味が薄いかも。

しかしどのユニットも確実に活きる時があるので、頼りになるでしょう!

”1枚引けるおかげで、気軽に使える”ってのがずるいぞ!




■〔GB:1〕なし

なんでないんだ!?

これによってかなり使いやすい感じですね!

特に”先行からソウルを貯められる”ってのはかなり大きい気がする。

上記の通り、ロイパラのアルトマイル&シングセイバーでは重要になりそう。

ギアクロニクルでも、プズルイリが先行で2体分使えたりするので重要かもですね!




■【クロノジェット】【アルトマイル】

上記でしか使えないデザインっすね。

これはもう”トライアルデッキをかってね☆”というメッセージに他ならない!

みんなで買おう、トライアルデッキ!

しかし2種目がこないと、決して安定する事はなさそう。

サーチがあるだけマシですが、どうなるかな。




■レアリティ

”RR”かよ!?

友人からのメールで気付いたわ! 普通にコモンだと思ってたわ!

よくわからんやつよりは当たりだろうな!

【クロノジェット】【アルトシング】を使っている人はたぶん4枚必須なので、集めるのが大変そう。 ああ、大変だよ!

流石にかつての《未来の騎士 リュー》のように、1枚1000円超えてるとかにならないと思いますがね!

あの時はばーくがるいたし、そもそもコレが無いと☆8に出来なかったからな……

当たりのカードが多いと集めるのは大変だけど、ブースターを買う気にはなるという公式的に嬉しいメリットが。

使わない人は売ってしまって、他のカード買えるしな!

すくなくともオレは『ギアクロに4枚必須だわ』と思ったので、需要があると思います。

需要があるカードは安くはならないだろうけど、どうなるかな。




■設定

ロイパラの方だけ設定があるね!?

神聖国家第一正規軍“ロイヤルパラディン”に所属するシルフの少年。
その昔、ある騎士見習いの後をつけて故郷を飛び出し、そのまま王都入りした後、なし崩し的に騎士団に配属されたという妙な経歴を持つ。
もちろん無条件で所属を許された訳ではなく、「褐色のシルフ」という初めて確認された存在に、王都の賢者や科学者が興味を示したからである。
元来シルフは清涼な風に囲まれた場所でしか誕生できない為、人為的・自然現象問わず空気が澄んでいる王都やエルフの里の周辺以外で確認される事は無かった。
彼の存在は識者達にとって、非常に興味深いものだったのである。
なお、配属初日の訓練で、彼は騎士団のベテラン「エポナ」に力の差を思い知らされたという。
以来エポナを一方的にライバル視しているというのは、ハイドッグ達ですら知っている周知の事実である。


エポナ!? エポナの名前が出たぞ!

シャドウの時と良い、やっぱ昔にユニットが出てくるとテンションあがりますね。

この調子でガンスロッドやギャラティンも出てきてほしいぞ。

この設定を見るにエポナはロイパラに戻ってるみたいだけど、ガンス達はまだゴルパラのままなんだろうか。





【まとめ】

いやー、かなり予想外でしたね!

トライアルデッキだけでなく、通常ブースターにも高レアリティのトリガーを入れてくるとはだれが思ってただろう!

1弾のリュー以来のRRトリガーですが、どうなることやら。

流石にあれほどの需要は無いので、相場は恐ろしい事にはならなさそう。

名称指定のせいで使いにくい部分もあるので、素直に強いと言えない部分もありますしね。

しかしまぁ、まちがいなく期待のカードと言えるでしょう!

さぁさ、風華天翔はいったいどんなことになるのかな!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!






【おまけ】


■☆トリガー

コレが良いですね! 一番素直に使いやすいトリガーだ!


ちなみにギアクロニクルなんかは――

・クロノジェットをノーマル仕様にする
・相方をルインとかにする
・アンバーやレリックを抜く
・通常完全ガードにする


これで”このユニットだけを光らせる”なんて構築も出来ますねー!


光ったカードってなんか重なって固まりやすいので、ダブクリ以上が出やすい構築に出来るんじゃ……!?



なにぃ!? 現実は”重なった部分がデッキの底とかに固まって、逆にまったく出てこない”だと!?

うっせー! だまれー!




《関連記事》

【全智竜 マーナガルム】について色々と! すっげー強いなコレ! ただ、なんかおかしくねェか!?

【髑髏の魔女っ娘 ネヴァン】【闇夜の乙女 マーハ】についての感想を色々と! なんか……もう1人は欲しくなるな!?

【レジェンドデッキ「The Dark “Ren Suzugamori”」】の感想まとめ! 待っていたぞ、マーハ……ってあれええええ!?

【名物博士 ビッグベリー】について色々と! ――って、大丈夫かコレ!? 謎の不安感があるぞ!?

【風華天翔】のグレートネイチャーを指針に、今後のサブクランがどうなるかの雑談をしてみるの巻。

【風華天翔】の”RR枠”を好き勝手に当てはめるとこうなる!? これは――期待していいんだろうな!?

【ドラゴニック・ヴァンキッシャー】から察する!? 【風華天翔】のRRR枠がどうなるのかなって雑談記事。

とどまる事を知らぬ【カットラス互換】の評価をおさらい!? 一体どこまで進化し続けるんだ、この互換!

5期になったし、こういったカードサプライにも期待したいという希望をまとめてみた結果がコレだー!?


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 15:55:30 | コメント(5)
コメント
ゴルロイ合同の訓練だったんだよきっと
俺のデッキ的にエポナはエイゼルパラディン所属だからな!

ギアクロの方は必須の☆トリガーになりそうだ
久々のRRのトリガーで驚いたけど、こんな感じにほどよい需要があるユニットをRRに持ってくるのいいな

2015-01-30 金 20:57:52 | URL | 赤獅子 [編集]
ラグナクロックが要求値1枚増やしてくるって考えるだけでキツイです
2015-01-31 土 00:57:08 | URL | [編集]
アンバーにも通常仕様があるので、それに変えれば抜かなくても大丈夫ですよ
2015-01-31 土 17:15:33 | URL | てんまる [編集]
反則のマークドとかを自分でやっている事を平気でネタにするのはどうなんですか

あなたは今までそうやってマークドを意識してプレイして来たっていう対戦して来た相手全てをあなたの反則発言で侮辱している事を分かってますか?
2015-02-02 月 14:36:22 | URL | [編集]
とある見習い騎士を追いかけて飛び出したということは、こいつの入隊時期は某リューさんと同時期ということになる。
それならば、配属初日にエポナに会うのも納得ですね。
逆に、こいつは過去のユニットってことになるのかな...?それともエルフは年を取らない...?
2015-02-05 木 13:22:01 | URL | F [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する