2015-01-30 Fri
ヴァンガードで最も長く使われているカードは《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》だろうなと思う人、ななつです。
今回の記事は【年末企画】について!
こちらを閲覧の上で、この記事を見ると楽しいかもしれません。
・〔年末企画ー!@砂糖細工〕
・〔年末企画の回答終わったよー!!〕
とりあえず本文は続きから!
年末企画の回答終わったよー!!
ひゃっほーう! 他の管理人のネタをパクったったー!
・書いてほしいユニットを募集する → そのユニットについて書く
ってなやつだね!
実はオレも別にやろうかと思ってたんだけど、日々の記事もあって返せるかどうか不安でなー。
なので、他の管理人に来ていたコメントをそのまま使って返信する事にしました。
なにぃ!? 別にオレの評価は聞きたくないって!?
ほ、ほら、人によってユニットの評価って違うじゃん!?
そこらを楽しんでみてください!
・下ネタ多め
・萌え&燃え要素多め
・完全に雑記
・殆どスキルについて語ってない
上記が許せる人だけ閲覧をお願いします。
ではどーぞっ!
【プルート・ブラウクリューガー】
いつもは無名で書いてるのですがせっかくなので
プルートブラウクリューガー!コモンとは思えないイラスト!
あと何よりもブラウ惑星シリーズ(全部出るのかは不明ですが)の末っ子ですからね
知名度は低い←
《ドラオカさん》
コモンなのにリミットブレイカー!
好きなユニットにレアリティなど関係ないよな!
スキル的には、常時効果でスタンド効果を持ってるのがなかなか油断ならないですね!
なにぃ!? カウンターコストが重いだと!?
そんな道理! 自爆互換からのコスト回復でこじ開けろ!
しかしこいつ、なにがかっこいいって――
”対大型機動兵器戦用粒子大剣「ゴルドブリッツ・リーゼ」”
とかいう対艦刀っぽいのを装備している事だよ!
なんだあれ! アストレイのブルーフレームっぽくてかっこいい!
しかも――
”一時的に数倍の性能を引き出すシステム【ゲヴァルト】を搭載”
漢の浪漫である切り札も搭載!?
リミットブレイク時にはこれが発動しているんでしょうね!
EXAM、ALICE、TRANS-AM、RG――好みの名称で呼んでしまいましょう。
発動児は金色になるらしいので、ハイパーモードでもいいかもな!?
ええい、ガンダムネタばっかなのは許せ!
――――――――
【全知の神器ミネルヴァ】
全知の神器ミネルヴァ!
お願いします!
《カムラさん》
こいつは絶対来ると思ってたよ! ちょう可愛いからな!
とりあえずフィギュアが発売されるので是非とも買いましょう!
Tony先生のイラストをフィギュアにした時のクオリティは異常だってよく聞くしな!
なに!? 値段がやばい!? そこはほら、なんとか頑張れ!
ちなみにオレは彼女の服のシワがとても好みです。
はちきれんばかりのなにかがとても魅力的! ダメージを受けたらどうなってしまうんだ。
しかしな! オレはコイツにひとつ文句があるんだよ!
テキストで絶対領域見えにくい
これ、割とマジでどうにかしてくれ。
え、スキルはどうしたって?
【LB:4】解除が来たらやばいユニットの一角なので、後に高騰があったりするかもしれませんね。
しっかり【神器】なので、かなり期待は出来るはず。
――――――――
【マシニング・スパークヘラクレス】
マシニング スパークヘラクレス
初めての書き込みですが、 よろしくお願いします!
《放置自転車さん》
『デジモン! デジモンじゃねぇか!』とか最初見た時に思いました。
なんか悪役とは思えないデザインだな! マジでかっこいい!
悪の組織にはだいたいイケメン枠が存在するので、こいつはその立ち位置なのだろうか。
最近はRRR枠でもアニメに出られないのに、こいつはしっかり登場。
わりと優遇されているユニットなのかもしれない。
止め絵とは言え、なんか作画もよかったしな!
スキルは☆増加なので【LB:4】の解除が来ると暴れそう!
あとは名称トリガーとか名称完全ガードが来て、エスペシャル要素が安定すると良いですね!
なにィ!? 5期は完全ガードGを配るからマシニングの完全ガードはこないだと!?
やめろよ! そういうこと言うなよ!
――――――――
【”男”】
カード名:男
ネタ的な感じですが宜しくお願いします
《ユーネルさん》
コラボかよ!?
最初に見た時になんやこれとか思ったよ!
効果はなんと”ヒューマンを操る”というもの!?
はい、そこ! 自分の好きなユニットがヒューマンかどうか確認したやつは腕立て50回しとけ!
先生! 腕が疲れました!
狙うなら誰かなー、ヒューマンって意外と少ないんよなー。
自分の好きなユニットでどれかいないか――

アルティメットトリガー! ロックオン!
操る側の奇術師を逆に操るってのも、なんだか楽しそう。
好きな女の子はちょっと悪戯したくなるのは、男だったらしょうがないよね。
――――――――
【封魔神竜ダンガリー】
是非、「封魔神竜ダンガリー」について語ってください!
《ポリポリさん》
かっこいい! まじかっこいい!
弓を持ったドラゴンが魅力的に映る人なので、かなり評価高いよ!
なるかみが何故か5期でバインドに関連する特性を得ているので、あわよくばの強化を貰えるかも!
《デザートガンナー ショウラン》のような、どっちのカードをバインドしてもオッケーなやつが来るといいですね!
残念なのは《征天魔竜 ダンガリー “Unlimited”》で全盛期以上の力を得たって設定やな。
可能性が限界を迎えているので、本人の強化の可能性は低い――


限界などない!
【リミットブレイク】という言葉の通り、更に上の力を得たダンガリーが来る事を願ってます。
どうでもいいけど『こいつをアニメで櫂くんが使うんだな!』とか思っていたのはオレだけではあるまい。
アニメには……一応出たけどさぁ……。
――――――――
【ブラスター・ダーク】
ブラスター・ダークです!
今、無印のブラスター・ダークを使う人は少ないでしょう…撃退者、Abyss…それらの性能には遠く及びません…最近、ヴァンガードを始めた人は、その存在を知らない人もいるでしょう…しかし!あの、デザイン伊藤彰先生、イラスト竜徹先生…あんな、イカしたカードが他にあるでしょうか!?しかも、レアリティがRって…!!
あの、シャドウパラディンの一時代を築き、グリーピングダークゴートの登場により採用枚数は減っていき、今となっては古典の域にも達したともいえるあの、究極の一枚…砂糖細工氏の評価、ご意見をと聞かせください!!
え?ディスってるって?いやいやw大好きな一枚ですよw
《俺の黒猫がこんなに花澤なわけがないさん》
砂糖細工じゃないけど評価するよ! ゴメンね!
オレは今でも元祖の【ファントムブラスター】を主軸にした軸を使っているので、まだまだお世話になっているよ!
10回に3回くらいしか連携に成功しないけど
ぶっちゃけダークのイラストでは一番好きなので、いつか救済されて欲しいと思ってます。
なんだか最近は連携サイクルの強化が多いので、春に発売のブースターであわよくばの強化があるかもしれないね!
ただアレですねー。
なんか外伝の漫画でイメージが違ったと思うのはオレだけでしょうか。
まさかブラスターブレードに憧れていた後輩とは思わなかったっすわ。

こんな可愛いのが双璧の英雄となって聖域を守ってたんだから、人の成長って凄いよな!
効果は……あれだろ? 序盤にダメージ与えたら焼くぞって脅しだろ?
――――――――
■バトルシスターえくれあ
バトルシスターえくれあ 圧倒的かわいさの彼女について
《朔さん》
可愛い、マジで可愛い!
いつだったかの4コマに描いたくらいには好きだよ!
小さな体格で、強気な眼をしているのが非常に可愛いですね!

何よりもがっつり見えちゃってるワキが可愛い!
隠せよ! ワキ好きの人にとっては凶器なんだよ!
しかも若干胸あるのもポイント高いよ!
こっそり設定で《バトルシスター ふろまーじゅ》にベタ惚れのご様子。
そんな設定のやつが謎に多いですが、彼女はいつか戻ってくるのでしょうか。
ちなみに彼女が好きな理由で一番大きいのは――
”貴方が決めなさい。予言は、その手助けにすぎないわ。”
このフレーバーテキストですね。
オラクルシンクタンクに所属しながらのこの言葉――なんだか響きます。
効果については――うん、最強格のFVなので深く語る必要ないだろうな!
しいて言えば”名称付のシズク互換”ってのは強いよね!
――――――――
【轟く波紋 ジノビオス】
カード名:轟く波紋 ジノビオス
よろしくお願いします!
《壱河さん》
時期的にジョジョネタの被害を受けたユニットナンバーワン。
ちなみにジョジョではシーザーが好きです、声優さん的な意味で。

効果は《R》をスタンドさせるもので話題になりましたね!
当時のアクフォは《R》が自分で勝手にスタンドしたり連続攻撃したりするやつが多かったので、このタイプは珍しかったね!
しかもヒット時効果でもなかったので、ペルソナさえあれば相手に関係なく使えたのが素敵な感じ。
5点になってもバニラじゃないどころか、より真価を発揮していたね!
なにより重要なのは”連続攻撃を必要としない”という事だな!
攻撃回数の指定が無いのは、盤面が潤っていない時にも使えて強かったです。
最悪、《R》に普通のアタッカーが2体いるだけで十分動けるからな!
上記でも書きましたが、連携サイクルは謎の強化が続いているのでコイツもあわよくば――!?
同サイクルの【コーラル】のように、共通して持つ【波紋】あたりをカテゴリーにして、なにか出来るといいですね!
――――――――
【星輝兵“Ω”グレンディオス】
星輝兵“Ω”グレンディオス
僕がヴァンガードを始める時に友達から貰った初めてのカードです
ぜひ語って欲しいです!よろしくお願いします
《カイトさん》
大張先生のユニットだー!

ぶっ壊れなレベルでかっこいいのがときめきますね!
同じく大張先生の《究極次元ロボ グレートダイカイザー》をぶつけてよく遊んでました。
ルビジウムのせいでだいたい負けてたけど
レギオン環境初期でもけっこう頑張ってましたが、最近はちょっと見ないですね。
時空超越、風華天翔と、既存の強化が結構されているので、あわよくば追加の強化があるかもしれないぜ!?
新たな【グレンディオス】のサポートか、もしくは追加の”Я”ユニットとか来ちゃったり!?
今更他のクランに出すわけにもいかないので、《星輝兵 ”Я”クレイドル》以外に、自軍にもう一種”Я”でも出てこないかな。
設定で《星輝兵 ダークゾディアック》の元になってるっぽい事を考えると、データは残っているご様子。
あわよくば、強化型や回収型が開発されていたりなんかしちゃったり――!?
後は《暗黒超人 オメガ》と名前が被っている事も注目です。
ディメポの怪獣枠は、なんかリンクジョーカーと関わり合いがあるっぽい雰囲気が凄いしな。
――――――――
【牡丹の銃士 マルティナ】
是非「牡丹の銃士 マルティナ 」をお願いします!
《レイヴンさん》
どうなってんだよ! なんで片目を花で覆ってんだよ!?
最初に見た時にはそんな事を思いました。
イラストが相当可愛いですが、より可愛いのは設定ですね!
”功を焦って突出する所が玉にキズ。 ケガをする度、双子の「トゥーレ」に「心配かけないで」と泣かれて困っている姿は、最早銃士の風物詩である。”
こんなに凛々しいのに、ドジっ子の可能性があったりなかったり。
残念ながら、現状では《リコリスの銃士 ヴェラ》に採用率で負けている感じ。
風華天翔では【銃士】も多少強化があるっぽいので、そこらでなにかを期待しましょう。
言うてな! カウンターブラスト1枚で2アド稼ぐって相当強いで!
ドロップを貯める手間はあれど、条件さえ満たせば――
なにィ!? 今後はなるかみがドロップをバインドしてくるだと!?
知らん! そんな事はオレの管轄外だ!
ネオネクタールはメインクランに昇格したと言ってもいいので、なにかしらの対策はあるでしょうよ! あるよな!?
この際、ドロップで発動する【抵抗】とかどうだ!
――――――――
【エターナルアイドル パシフィカ】
「エターナルアイドル パシフィカ」をお願いします。
彼女は初めてバミューダ△を組んだ時の思い出のカードで、今でも使っているカードなので。
《ポチさん》
・バウンスに感知してパンプ
・バウンスでSC&コスト回復
・れもねーど互換
・12kアタッカー などなど
直接的な強化じゃないのがほとんどですが、3期ではめっちゃ使いやすくなったな!
コストの重かったスぺコ効果が、何度も何度も繰り返して使えるようになってびっくりしたわ!
しかも追撃が21kライン超えるようになったりするしな!
【パシフィカ】は1期、2期、3期と続けてずっと強化されているので今期も期待できますね!
6月頃にやってくるブースターでもしっかりと強化されていそうです。
始まりが頂点で、永久の存在となり、現状は惑星を制圧――次のパシフィカはどうなってるのかな!?
どれも既存のパシフィカが使えるデザインなので、次のも使えるといいですね!
期待されるのはリバイバルレギオンですが――バミューダはライバルが多くて大変だな!
パシフィカはそれらを蹴散らして選ばれそうだけどな!
あと藤真先生、魔法少女 リリカルなのはViVid、アニメ化おめでとうございます。
な、なんか言わなければならない気がしました。
――――――――
【蒼嵐竜 メイルストローム】
蒼嵐竜 メイルストロームでお願いします。
メイルストロームは僕にとって思い入れのあるカードなのでよろしくお願いします。
《ホルスさん》
PBO、カオス、レインディアも好きだから少し悩みましたがやはりこのカード
「蒼嵐竜 メイルストローム」 でお願いします。
八弾のポスター絵に一目惚れして以降メイルのために私はヴァンガードを続けてます。
アクフォを作るときはタイダルとかよりもまずメイルを1枚入れる所から始めます。
いつもは私ごときがおこがましいと口にすらしませんが今回だけは言わせて(書かせて)ください。
蒼嵐竜メイルストロームこそ俺の分身にして魂のユニットだ! …色々と失礼しました。
《蛇使いさん》
メイルストロームはオレもちょう好きですわ!

この三白眼的なところがたまらない!
割とマジで『ホントに2期査定のカードか……?』と疑問に思うくらいに強いっすね。
アクフォの話をすると『アクフォは【LB:4】解除して、コイツで殴ってる方が強い』という人が割と多いイメージもありますし。
ただ、それだけに期待していたリバイバルレギオンが来ないっぽいのが残念ですね。
しかしまぁ、風華天翔の【メイルストローム】の強化がかなり使い勝手がいいので、特に来なくても何とかなりそう。
本人の時に使うのはもちろんですが、【超越】状態で名称サポートを使うのも強いですね!
ランブロスやタイダルボアーのアタックにガード制限を加えてしまえば、相手は確実に完全ガードを吐いてくれるでしょうよ!
あとは劇場版で活躍した刑事さんをメイルのサポートユニットとして出してくれるのを待ってるぞ! オオコウチィ!
――――――――
【魔の海域の王 バスカーク】
ここは"魔の海域の王 バスカーク"についてひとつ
BRがくるまでのメインVとしての思い入れが
グランブルーでもソウルチャージはアドバンテージ!
《七氏さん》
凄まじく長い間使われたソウルチャージユニット!
昔はソウルチャージして12kで殴るという行為が、謎に強かったですね!
まさしくグランブルーの《R》が強かったという証そのものなのですが。
コイツに思い入れがある人は多いだろうし、なにかしらでリメイクなんかが来ると良いですね!
それこそグランブルーのストライドボーナスがコイツだったりしたらいいな!
ま、まさかのGユニット化とか……!?
こっそり気になるのはフレーバーテキストの”バミューダ・ゲート”ですね!?
みにヴぁんでも語られていた通り、その先にはバミューダ△に続いていたりするのか――!?
設定の”とたび海域の入り口「バミューダ・ゲート」の扉が開かれば、近海は一刻ももたずに悪鬼の巣窟と化すだろう。”というのは、押しかけたファンたちの事だったり――!?
―――――――
【抹消者 テンペストボルト・ドラゴン】
自分の好きなユニットで良いんですよね?
じゃあ「抹消者 テンペストボルト・ドラゴン」でお願いします!
《アウミィさん》
ほんと、最近こいつの名前を聞く上に書きますね!?
強化があったから当たり前なんですけれども!
効果的には割とマジで好きです。
こういうわかりやすいド派手な効果は惹かれますね!
自分で使っているクランが盤面をフルに展開して戦う軸が多いので、最も戦いたくないユニットの1体だったり。
レミエル軸のエンフェとかで戦ってると、割とマジで絶望を覚えます。
あと効果使うとぼっちなところがなんか共感を覚えます。 べべべべべ、ともだち少ないわけじゃねーし、ほんとだし
最近の”矢作・佐倉のちょっとお時間よろしいですか ”だと、クリスマス回が面白かったですね。
――――――――
【魔界侯爵アモン】
初めて書き込みます。
「魔界侯爵アモン」でお願います。
双闘や超越の登場で持ち味がほぼ奪われていますが、大好きなカードです!
《ばなくろさん》
オレのメインクランがついにやってきた!
アモンは1期から【アモンフレア】とかで遊んでたので、思い入れがかなり大きいよ!
3期でも《魔神侯爵 アモン”Я”》で遊びまくったしな!
更にリバイバルレギオンで《アモンの主謀者 アスタロト》が登場し、現状でも暴れる事が出来ますね!
起動効果でクリーパー吸って、感知してソウルチャージして、更にクリーパー吐いて――
その状態でイザヤ&ドリーンがいるととんでもないことになりますね!
更にヘルズ姉妹で加速する事も出来る!?
もう完璧に完全に脳筋を極めてますね!
問題はやっぱりレギオンメイトになる本人をソウルチャージで吸っちゃう事ですね。
絶対にオレじゃないと思うんだよ、 RRRが反って2枚重なっててドローおねーちゃんで一気に吸っちゃうこと。
それでメガコロニーとかと戦ってみろよ、泣きたくなるぞ。
ちなみに謎に再録が多いので、主役でも何でもないのに種類が多いですね!
通常RRR、3弾SP、12弾SP、そしてレギオン仕様のRRRまで追加!?
ちなみにそのレギオン仕様の注文したやつ、まだ届いてないんですががががが。
――――――――
【満月の女神ツクヨミ】
初めて書き込ませていただきます。
満月の女神ツクヨミをお願いいたします!
1期の魔公襲来から使い始め、何回も大会で優勝する等の戦績を上げたりしているため、マジェと共に長年使い続けている思い入れの深いカードです。
ちなみに、今もツクヨミスサノオデッキで使っています。
《夢の続きさん》
時空超越で再び注目を浴びたツクヨミさん!
今でのこの連携サイクルは優秀だね!
手札を全く使わずにライドした時の優位性は割とマジで異常だよ!
積み込みはアニメでも公式なので、遠慮なく狙っちゃえ!
新規カードでかなり狙いやすくなったし、手札も増えて守りやすくなったのも大きいね!
更には不足がちだった《V》のパワーもGユニットで解決!
ここで唐突なツクヨミあるあるー!
ノリを重視してファイトしてると、暗記を忘れる
雑談交えながらだったり、ライド口上とか言ってると忘れませんか。
なにィ!? そんなことないだと!?
◆おまえ あたまいいな
――――――――
【超次元ロボ ダイカイザー】
初めて書き込みします。
「超次元ロボ ダイカイザー」
でお願いします!
友達にヴァンガード薦められて、やろうかなとトライアルを買って初めて手にした思い入れの深いユニットです。
もちろん今も現役です!
《マルさん》

ああもう何度見てもかっこいい!
フェイスガードが出てくる瞬間は漢の浪漫そのものですね!
ライドする時、脳内でこの映像が流れているのはオレだけではあるまい!
効果は今でも完璧に現役ですね!
《G》の退却だけでも強いのに、何故か☆まで増加!
これにより相手は3点になった瞬間に即死の可能性が高くなる!
更にローレルを重ねると”理論上0点からでも勝てる”という無茶振りすら可能!?
今までは”3点止め”とかで対処されて上手く動けない時もありましたが、そんな歯がゆい状況もGユニットが解決。
かなり使いやすくなってますね。
5期でも直接的な強化があればいいんですが――!?
――――――――
【ベルベットボイス レインディア】
「ベルベットボイス レインディア」でお願いします。
僕がヴァンガードをはじめるきっかけになったカードなので是非!
《tadanoさん》

ぶっ壊れでかわいい!
白髪って、なんか謎の魅力がありますね!
間違いなくリバイバルレギオンを所望されているユニットの一角!
エクストラブースターなんかで来る事を信じましょう。
もしくはリメイクとかでもいいですね!
とりあえず新規絵で水着になれよ! お前だけなんで水着じゃねぇんだよ!
ヴァンガード最大の失態の1つとして”レインディアをC枠にした事”があると思ってますが、どうなんでしょう。
RRR枠で査定もより強めになっていればもっと人気が出ていたと思うし、続けて強化もしやすかったろうに!
いや――あくまでC枠だから人気があるのか!?
――――――――
【ウォータリング・エルフ】
ぼくはウォータリングエルフちゃん☆
《ムラサキの閃光さん》
以前に戦った【銃士】を使っている人がこれを入れていたんですよ。
『悲名称は邪魔にならない?』と聞いたんですが――
『だって、かわいいから』
このように完全論破されました、きっとあの人は【超越】軸でも彼女を採用している事でしょう。
あとはネオネクタールでは珍しい”エルフ”ってのも注目ですね! 基本的にアイツらバイオロイドとかだし。
なんかなー、バイオって響きが苦手なんだよー。
バイオ……バイオベース……!? うわあああああ!?(トラウマ)
――――――――
【終末の切り札レヴォン】
名前書くのは初めてですが
アクアフォースのG3「終末の切り札レヴォン」とかどうでしょう
今一「噛み合わない感」のある彼ですが地味にやれる事は増えていってます
何より単体スペック自体は悪くないよ!という事でひとつ
《ぼこーんさん》
名前の本物な中二臭さ、そしてOPに出ていた事を考えると、3期のレオンの切り札になると思ってたよ!
現実は悲しいことに、テトラに持っていかれてたよ! ちくしょう!
効果は【LB:4】解除で速攻感覚で殴りに行くと、わりと侮れない強さを持っていますね!
前列が2体いるだけでいいので、連続攻撃ユニットに頼る必要もないってのも使いやすい感じっすね。
終盤では息切れしがちでしたが、それもGユニットが解決してくれたわけで!
ちなみにどうでもいいけど――

この胸の部分が気になるのはオレだけですか。なんか、すげー弱点っぽいけど。
2分過ぎると点滅したりしないだろうな。
――――――――
【絆の解放者ガンスロッド・ゼニス】
絆の解放者ガンスロッド・ゼニス!
お願いします
《さえ》
・最初見た時 → び、微妙じゃない……?
・実際に使ってみた時 → やべぇ、強いわコレ
って、なりました! なんか謎に強いイメージがあるわ!
安定しないデッキトップスぺコでしたが、それをフォローするパンプ効果がマジで頼りになりましたね!
12kアタッカーなんかを呼べた時の暴れっぷりは半端ない!
ただ、なんでグレード3をコストに出来ないんだろうな……?
エスペシャル要素がそこまではきつくないので、春頃に来る新規カード次第では更に化けるかもしれませんね!
こっそり【ガンスロッド】カテゴリーが存在するので、あわよくばの専用強化とかもあっちゃうかも!?
ユニット人気的には最高レベルだろうし、期待がかかりますね!
あわよくばそれがロイパラの方でも使えたりしねーかな!
エクストリームファイトならいけるだろ!
――――――――
【ドリーン・ザ・スラスター】
レインディアちゃんはもう出てたので「ドリーン・ザ・スラスター」様でお願いします
《ユキウサさん》

見下してー! もっと罵ってー!
彼女のこの眼がたまらなく好きです!
意外と年齢が幼いイメージなんよな。
それこそ中二病に目覚めちゃってる中高校生くらいとか。
皆様の想像するイメージはどんなもんでしょう、抜群のプロポーションを考えると、もう少し上か。
効果はダクイレの真骨頂という感じですね!
特性を最高レベルに活かし、更にイラストも超絶的に可愛い事も考えると、彼女を使っていないダクイレ使いはかなり少ないだろうな!
〔GB〕査定とかで、彼女を脅かす存在は現れるのでしょうか――!?
いや、そんなの出たとしても、同時に使われるだけだろうな! 何が来てもたぶん安泰だわ!
そしていつものドリーン画像。

なんか情けないぞ、周りのユニット!?
――――――――
【ノーライフキング・デスアンカー】
始めまして、いつもよく見させていただいています!
僕の始めるきっかけとなった【ノーライフキング・デスアンカー】をお願いします!
《りーすさん》
個人的には伊藤先生の最高傑作だと思ってます!
イラストアド半端ないですよね、こいつ!
擬似的なアルティメットブレイクには痺れましたね!
こいつで一気にソウルを貯めて行く動きがかなり好きでした。
当時では”単騎23k/☆2”ってかなり強かったしな!
ダクイレの強化の時に、こっそりサポートが来るといいですね!
下手なユニットよりも可能性があるだろうよ!
原作漫画の方でチラチラ写っていることを考えると先生的にも気に入ってそうだし、意外と可能性は高いかも……!?
――――――――
【シュティル・ヴァンピーア】
エーデルちゃんか悩みましたが『シュティル・ヴァンピーア』をお願いします!
こいつのメガブラストスキルが好きすぎて今だにダクイレデッキにエーデルちゃんと共に1枚刺してたりしますw
《さいさん》
現状で唯一のスキルを持つユニットだね!
他のクランに全く出していない事を考えると、これはダクイレにだけ許された特性かも!
もしかすると〔GB〕やGユニットがこれを行って来るかもしれないね!
相手をグレード0にしてしまえば完全ガードを出せなくなるので、ダクイレ的にも相性はぴったしだね!
《R》をパンプしながらガード制限を行う《全智竜 マーナガルム》を考えると、これくらい許されるような。
でも全ライン51000オーバーとか普通に狙えちゃうダクイレでそれはマズいような……!?
本人は本人でピンで居れてたりすると役に立ったり、相手が警戒して5点にしてこなかったりして楽になる時がありますね!
アニメでも活躍したし、単純にメガブラストが狙いやすくなったりするといいなー。
こっそりイラスト違いの日本版をずっとまってるんですが――もうあれは期待できない感じかな。
――――――――
【真・究極次元ロボグレートダイカイザー】
真・究極次元ロボ グレートダイカイザーでお願いしますm(__)m
《拓人さん》
正義と正義が一つになった究極の形!
効果的にも、イラスト的にも、これが【次元ロボ】の到達点ともいえるぞ!
大張先生によると並んで握手をするようなポーズを意識したとの事ってのがまた熱い!
ダイカイザーからのブレイクライドから行くと、相手は完全ガードを2枚持っていても貫通される可能性が。
☆が増加されている事もあって、グレード3を引いたら完全に勝ちパターンですね!
やめろ! 4点でヒールトリガーを引いて不発になる事は言うんじゃない!
《次元ロボ ダイライオン》という【LB:4】解除も見えているので、それが来ると更に使いやすくなるんでしょうね!
Gダイユーシャの効果はノーコストで発動し続けるので、かなり活かせそう。
それこそ先行なんかだと、Gダイユーシャにライドしてしまった方が強いかも!?
エクストラブースターでだいぶ強化される気がする1枚です。
だからRRR仕様がまだ届かないんですがががががっがが。
――――――――
【Mr.インビンシブル】
Mr.インビンシブル。
「悪は許さん! 歓善懲悪! 必殺ヘルスタンド!」
《騎士王降臨さん》
HAHAHAHAHAHAHAHA
――――――――――
【Mr.インビンシブル】
Mr.インビンシブル。
「悪は許さん! 歓善懲悪! 必殺ヘルスタンド!」
《騎士王降臨さん》
こいつはこれで許される気がしたんですが、ダメですか。ダメですね。
こいつ、アニメでやけに優遇されていますよね。
しっかり活躍する機会があったし、更にノヴァの代表として扱われる事も多かったり。
またいつか映像出てくることを期待しておきます。
メガブラスト自体がやはり使いにくいので、なにかしたサポートがあるといいですね!
連携サイクルを強化したり、リミットブレイクを解除してきたり、色々と過去のカードに手を加えてきているので、期待は出来る……!?
ちなみにオレもダクイレに混ぜて使っていたので、わりと愛着があります。
裏にドリーンを置いて、彼女をパンプさせて殴りに行くと、相手は結構頭を悩ませていたよ!?
―――――――
【ドーントレスドライブ・ドラゴン】
初めまして。
ドーントレスドライブ・ドラゴンでお願いします。
最初の頃は繋ぎで使っていただけだったのですが、使っている内にいつの間にか一番好きなカードになっていました。
《アラサキさん》
ドーントレスはカッコいいよね!
なんといおうと、あの腕組みポーズがかっこいい!

こいつみたい!
効果的には未来がいくらでもある感じですね!
単純に《ドラゴニック・ブレードマスター》で☆2でVスタンドするのが結構強い!
他にも〔GB:2〕等で強力なユニットが来たら再び暴れるかもしれませんね。
メインクランには複数種類が来てもおかしかないしな!
それこそ櫂のレジェンドデッキなんかが来て、そこに入ってたらやばいことになるかも!
”Я”を経験したユニットはリメイクやリバイバルされているので、コイツもいつか新形態が来るかもって期待もありますね!
少ないとはいえ【ドーントレス】カテゴリーも一応あるので、期待しておきましょう!
――――――――
【イニグマン・レイン】
企画だし折角なので 「イニグマン・レイン」 お願いします。
1期の頃の第2デッキであり、今でも改良は続けているレインビューティのメインV
ウル〇ラの母なこの1枚をぜひ^^
《御剣さん》
実は【鋼闘機】のサポートが【双闘】状態でなくても使えるので、こっそり強化になっていますね!
《鋼闘機 ミストゴースト》なんかは自身のパワーもパンプ数値も使いやすい!
《鋼闘機・オペレーター キリカ》が効果付きスタンドトリガーってのも大きい!
ミラクルビューティー、コマンダーローレル、スタンドトリガーなどなど、条件を満たして攻撃をヒットさせると何度も何度もVをスタンドさせる事が可能なので、先行なんかだと一気に勝負を持っていく時がありますね。
エクストラブースターの【イニグマン】強化が彼女の事だと、それに特化したような強化になるのかな!?
やめろ! どうせR枠の強化なんてないとか言うんじゃない!
ほら! 共に使うミラクルビューティーがRRR枠だから希望はあるだろ!
――――――――
【伴星の星輝兵 フォトン】
コーリンの分身フォトンでお願いします!
セリフの「殉じる事が叶うなら、この身を罪に染めようと強大な力を私は得よう! 出よ! 我が罪の化身! 伴星の星輝兵 フォトンに、ライド!」にアイチのためなら何でもするって気持ちが伝わって泣きそうになりました。幸せになってほしいけどGで出番あるのかな...
《琥珀さん》

ハルトオオオオオオオオオオオ大大大!
―――――――
【伴星の星輝兵 フォトン】
コーリンの分身フォトンでお願いします!
セリフの「殉じる事が叶うなら、この身を罪に染めようと強大な力を私は得よう! 出よ! 我が罪の化身! 伴星の星輝兵 フォトンに、ライド!」にアイチのためなら何でもするって気持ちが伝わって泣きそうになりました。幸せになってほしいけどGで出番あるのかな...
《琥珀さん》
こいつも上記でダメですか、ダメですね。
どうでもいいけど、このブログ他のカードゲームのネタ使い過ぎですね。
どれも好きだから仕方ないですね。
効果は言わずもがなの強査定!
【双闘】状態に縛られないので既存の多くのデッキに強化になりましたね!
これだよ! こういう使いやすいカードをもっと色んなクランに増やしてくれよ!
しかし気になるのは設定、なんとなくブラスターブレードに関連するユニットに思えるよ!?
レギオンまでしちゃった事を考えると、割とマジで繋がりが深そうです。
コーリンちゃんという事を考えると、ガルモール、エイゼル、アシュレイあたりのコピーとかか。
どれもブラブレと繋がりがあるので、どれもあやしいな!?
作ったのはカオスブレイカーに間違いないでしょうけど……まさか本人のコピー……?
なに!? 特になにも関係ない!? そうですか、そうですね。
――――――――
【誓いの解放者アグロヴァル】
はじめまして
自分は誓いの解放者アグロヴァルです。
解放者には欠かせないカードです。
《まど☆カントクさん》
元々強かった【解放者】を更に化けさせた強カード!
とりあえず序盤から3回殴っとけば勝てるだろってのを具体的に形にしたユニットだな!
こいつも【双闘】状態の指定が無いので、既存のデッキを強化させることが出来ましたね!
うーむ、ホントにこの査定は羨ましいぞ!
気になるのはやっぱ設定ですね!
過去の英雄なので、オバロや他の超越のように呼び出されたりするのだろうか……!?
【次元ロボ】のように【青き炎】名称のGユニットとかが来ても楽しそうだね!
そしてオチには唐突なアグロヴァルあるあるー!

捲った3枚が、完全ガード、トリガー、出せない。
いや、完ガやトリガーでも別に損はしてねぇんだけどな。
更に食って他の出せるし、レギオンで戻せるし。
――――――――
【Duo花開く乙女リリ】
おはようございます。
カード名:「Duo花開く乙女リリ」 でお願いします。諸々の事情でデッキを手放さざるを得なくなってしまったのですが、ヴェールからブレイクライド、シルダリアを起点とした4連続アタックは、はまった時は強かった。
《haseさん》
RR枠だけど、けっこう戦えた覚えがあります。
簡易的なエタパシって感じだったね! 指定がある分、コストが軽くなってた!
ただ、意外と同名縛りってのがけっこうきつかった感じっすな。
戻したいやつがいるけど、そいつと同名呼んできてもだれも殴れない、的な。
そこらを改善するなにかが来ると、再び戦えそうです。
仮にも名称付なので、リィトやメーアが強化されるついでに何かが来るといいですね!
イラストも非常に可愛いですが、レインディアからかなり雰囲気が変わっててびっくりしました。
あとどうでもいいんですが――
”白の方がなんかバミューダに見えない”
ネオネクかな
オレだけですか、たぶんオレだけですね。
―――――――
【五大元素の支配者】
五大元素の支配者 お願いします!
《えくすとらたーんさん》
中二病全開なユニット!
名前も最高にかっこいいですね!
効果的には自身が10000だったり、条件を達成するタイミングが遅かったりと、ちょっと使いづらい感じでしたね。
【アモン】でもないので、名称サポートも受けられないと来た!?
ここは《R》の〔GB〕査定で一気にソウルを貯めやすくなってると使いやすくなりそうだし、ヒット時効果持ちなんかをパンプさせたり出来ると可能性を活かせそうっすね!
割とマジで新規枠に期待がかかります。
あとはGユニットでソウルチャージ出来るようになると、かなり安定しそうですね。
なんとなく名前が”クレイエレメンタル”と関係ありそうですが――なんかあるのかな。
ギアクロニクルを開放したりしてるし、5期のダクイレは割とマジで重要な立ち位置に居そうですが……!?
――――
【アシュラカイザー】
やっぱ自分にとっての先導者!‘アシュラカイザー’ですかね。
いつかリバイバルレギオンがきてメインとしてまた使える日が来るのを願ってます!笑
《しんさん》
アシュラカイザー!
リアルロボットよりもスーパーロボット派なので、それっぽいコイツはノヴァではかなり評価高いぞ!
ノヴァにはまだリバイバルレギオンが存在せず、能力的にもリバイバルに活かせそうなので可能性は高そう!?
ノヴァは同クール中に数回の強化を行われることが多いので割とマジで強化が期待されますね!
チーム戦に参加するようになったってのが、レギオンのフラグだったりするのかもよ!?
【アシュラ】サポートは少ないけど、サムラーイシリーズは型にハマるとやばい強さを発揮するので注目ですね!
【メイルストローム】のように【超越】で名前を引く次ぐことで更に意味が出たりするようになるといいね!
ちなみに効果が発動した時は――

今の私は! 阿修羅すら凌駕する存在だ!
とか言ってしまいましょう。
――――――――
【シュテルン・ブラウクリューガー】
シュテルン・ブラウクリューガーをお願いします!
VGを始めた当初から使い続けているとても思い入れのあるカードです。
《客星さん》
スーパー派だけど、リアル系も嫌いじゃないさ!
最初にイラストが公開された時は、もう使いたくてしょうがなかったよ!
全弾発射してるようなフルウェポンアタックも漢の浪漫だよな!
なんとなく換装型っぽい感じなので、シュテルン、ギャラクシーとが違う装備のユニットとかが来るといいですね!
ずっと言ってるけど、陸戦型とか高機動型とかMk-Ⅱとかこいよ! フルアーマーとかでもいいよ!
スキル的にはどうだろう、査定的にもタイミング的にも、あまりいじるところがない感じな気がするのですが。
それこそ求めるのは、リバイバルレギオンあたりだろうな!
リーダー側のツインドライブを使えるので、めっちゃ強くなりそうですね!
あとあれだ、連携サイクルがもう少し成功率上がるといいね!
――――――――
■マジェスティ・ロードブラスター
マジェスティ・ロードブラスター
1期の時からずっと使ってるお気に入りのカードです。
リバイバルレギオンを待ち望んでます。
《ドマノフさん》
マジェスティ・ロードブラスター
ヴァンガードを始めた切っ掛けのカードなので、是非お願いします!
《伊吹疾風さん》
個人的な意見ですが、コレを使っているアイチ君が最強ってイメージがあります。
実際に使うとやたらと即効性が高いので、今でも相手にすると困る!
5期の新規カードでこっそり強化されているのではより厄介だね!
同時期に出た《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》がリバイバルレギオンを受けているので、コイツも是非とも欲しいところっすな!
もしも来るとして、相方が誰かって言われると――やっぱアルフレッドだろうか。
ソウルセイバー、ファントムブラスターとかでも良さそうですね。
ちなみにこいつからガブレードなんかに【超越】をおこなうと”単騎25k”とかになる弱点が。
常時パンプの連携やマジェはハーツ状態でも発動するとかになんないかな……。
あぁ!? でもそれだとクロスライドがやばいな!?
――――――――
【白百合の銃士 セシリア】
たぶん名有りでコメントするのは初めてですが白百合の銃士 セシリア
銃士の元祖切り札セシリアさんをお願いします!《ヤマシタパークさん》
こいつもけっこうなあいだ《V》として頑張ってきましたね!
おにーさんがちょっと頼りなかった事もあってか、レギオンが出る前からグレード3が4枚とかの構築が珍しくなかったですね!
本人の能力も単純に盤面を増やすので、かなり戦いやすいっすね!
割とマジでリバイバルレギオンが来ると化けるユニットの一体な気がしてます。
それこそおにーさんが妹を守るためにパワーアップしてきたりしたら完璧ですね!
ネオネクはヒロイン枠に昇格してるし、オラクルジェネシスのようにエクストラブースターとかが期待できますね。
あわよくば、そこで強化をがあるといいね!
ちなみに”脳内CVがゆかなさん”なのは内緒ですわ。
――――――――
【幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム】
レン様の分身がブラスターダークであるように自分にとっての分身は
モルドレットファントム…ってことでこのこでお願いします
《ヌーンさん》
最初に見た時に、名前を知った時に、完全に完璧にファントムブラスターじゃねぇかと話題になりましたね!
更に効果が発覚して、その単純かつ強力な効果でより話題に!
当時はブレイクライドし続けるだけで十分強かったですね!
《撃退者 ファントム・ブラスター ”Abyss”》
《撃退者 ドラグルーラー・ファントム》
名称的に、2種の派生があるのもなんかかっこいい!
強化次第では元祖ファントムブラスターや、オーバーロードへと進化するのもアリだね!
《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》を考えると、救済の可能性は高そうだしな! たぶんだけど!
レジェンドデッキで新たなファントムブラスターが出てますが、もしもあれがグレード3ならまた暴れる可能性も――!?
たぶんGユニットだとは思いますが――どうなることやら。
――――――――
【ブレイドウィング・レジー】
企画、参加させてください。
ユニットはブレイドウイング・レジー。イチからデッキを組んだはじめてのカードなので、是非ともお願いします!
《水斗さん》
たぶんダクイレで一番人気のユニット! こう、女の子的な意味で!
浪漫をくすぐる効果からか、男からも人気だね! オレも大好きだよ!
逢魔ヶ刻のバイクを裏に置いて使う人が多いですが、個人的には《ドリーン・ザ・スラスター》を勧めるよ!
あれ1枚でもダメージゾーンとかに行くときついからな!
道中でソウルチャージめっちゃする事を活かして《V》ラインを41kとかにして、☆3で殴った方が浪漫があるじゃん!
あとはグレード3をレジーだけにして、余った枠にグリーディーハンドツッコんどけ!
ディメンションクリーパーツッコんで効果使えば一気に3枚貯まる!
ドリーンがいたら3000×4回=12000パンプで、18000になるしな!
リミットブレイクではない事を活かして、最速でぶちかますのを狙っとけー!
【まとめ】
~コレを描いた本当の理由~
ダクイレ多いな!?
と、思ったからだよ!
アモン、デスアンカー、ヴァンピーア、レジー、五大元素、そしてドリーンちゃん!?
あとエーデルも名前上がってたな!
ほらー、やっぱダクイレ人気じゃんー。
公式! やっぱダクイレは切り捨てるのは勿体ないよ!
これを言いたかったから勝手に書きました
いやー、別にオレにコレを求めてなかった人は申し訳ないな!
機会があったら、オレもまたやろうと思います。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
オバロ『あれ!? オレは!?』
マジェスティ、モルドレッド、メイルまで来たんだから誰か名前上げてやれよ!?
《関連記事》
年末企画の回答終わったよー!!
企画回答補足!ってかごめんなさい!!!
【全智竜 マーナガルム】について色々と! すっげー強いなコレ! ただ、なんかおかしくねェか!?
【髑髏の魔女っ娘 ネヴァン】【闇夜の乙女 マーハ】についての感想を色々と! なんか……もう1人は欲しくなるな!?
【レジェンドデッキ「The Dark “Ren Suzugamori”」】の感想まとめ! 待っていたぞ、マーハ……ってあれええええ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
わーいゲヴァルトシステムやゴルドブリッツリーゼあたりの名前が日の目を浴びてるー!
個人的にはEXAMイメージで使ってましたね
ブラウアニメ化できそうなくらい設定頑張ってるけど、ないだろうな…
個人的にはEXAMイメージで使ってましたね
ブラウアニメ化できそうなくらい設定頑張ってるけど、ないだろうな…
2015-01-30 金 11:17:26 |
URL |
[編集]
私も闇アイチが好きで双闘環境でもずっとファントムブラスター使ってましたよ。
もちろん、フルバウスタートのダークサイド入りで。虚影侵食だけで組んだシャドパラでずっと戦ってました。
竜剣双闘環境で10人規模の大会なら優勝したことも何回か
もちろん、フルバウスタートのダークサイド入りで。虚影侵食だけで組んだシャドパラでずっと戦ってました。
竜剣双闘環境で10人規模の大会なら優勝したことも何回か
2015-01-30 金 12:42:48 |
URL |
[編集]
ななつさんまで!ありがとうございます!
ミネルヴァちょーかわいいですよね!
太ももがテキストで隠れるのは残念ですがスリーブならたくさん見れますよ!
フィギュアでも!高いけど!
ミネルヴァちょーかわいいですよね!
太ももがテキストで隠れるのは残念ですがスリーブならたくさん見れますよ!
フィギュアでも!高いけど!
2015-01-30 金 13:26:23 |
URL |
カムラ
[編集]
こんにちは!
いつも楽しく読ませてもらってます。
自分の書いたウォータリングエルフちゃん☆の記事を書いてくれて、
とてもテンションあがりました!
ありがとうございました!!
いつも楽しく読ませてもらってます。
自分の書いたウォータリングエルフちゃん☆の記事を書いてくれて、
とてもテンションあがりました!
ありがとうございました!!
2015-01-30 金 14:52:08 |
URL |
ムラサキの閃光
[編集]
お疲れ様です!
今度言ってみます…笑
最近カード中は‘磯野!決闘の開始を宣言しろ!’に友人とはまってます笑
今度言ってみます…笑
最近カード中は‘磯野!決闘の開始を宣言しろ!’に友人とはまってます笑
2015-01-30 金 20:45:03 |
URL |
しん
[編集]
こんにちは。
レインディアちゃんの記事、ありがとうございます!!
余談ですがRRR仕様の旧イラストのレインディアちゃんって存在するんですよ、
「ファイターズコレクション2013」にはいってます。
レインディアちゃんの記事、ありがとうございます!!
余談ですがRRR仕様の旧イラストのレインディアちゃんって存在するんですよ、
「ファイターズコレクション2013」にはいってます。
2015-01-31 土 00:53:52 |
URL |
tadano
[編集]
ななつさん 「ちょろい」でーっす。
あ、違う。
評価お疲れ様です!テンペストの評価ありがとうございます!
前からななつさんはボッチな気がしてたんですよ。ええ。
と言う私もボッチでした。ははは・・・
あ、違う。
評価お疲れ様です!テンペストの評価ありがとうございます!
前からななつさんはボッチな気がしてたんですよ。ええ。
と言う私もボッチでした。ははは・・・
2015-01-31 土 16:22:38 |
URL |
アウミィ
[編集]
コメント拾ってくださりありがとうございます!
ダクイレ収録こいやー!
ダクイレ収録こいやー!
2015-01-31 土 19:49:59 |
URL |
ばなくろ
[編集]
こちらも企画お疲れさまです!
まさに今望むのはブラウのレギオンなんですよね。あとはG2以下の充実を。
もうフルアーマーでもダークマターでもいいから来てくれという。
そういえばオバロ出てないですね(゜ロ゜;)
本文読むまで気付きませんでしたわ
まさに今望むのはブラウのレギオンなんですよね。あとはG2以下の充実を。
もうフルアーマーでもダークマターでもいいから来てくれという。
そういえばオバロ出てないですね(゜ロ゜;)
本文読むまで気付きませんでしたわ
2015-01-31 土 20:20:58 |
URL |
客星
[編集]
ななつさんもありがとうございますm(_ _)m
エタパシは上手くいくと3~4ターンに渡ってLBが使えるようになるなど、かなり良い感じの強化を受けているのですが、使っているとソウルが足りなくなる場面が結構あるので、次の強化は安定してソウルを増やすリアガード要員が欲しいですね。
エタパシは上手くいくと3~4ターンに渡ってLBが使えるようになるなど、かなり良い感じの強化を受けているのですが、使っているとソウルが足りなくなる場面が結構あるので、次の強化は安定してソウルを増やすリアガード要員が欲しいですね。
2015-01-31 土 23:30:25 |
URL |
ポチ
[編集]