2015-01-26 Mon
ファントムブラスターのデザインがとても好きな人、ななつです。
今回の記事は【カットラス互換】について!
とりあえず本文は続きから!
”【自】:[【ソウルブラスト】(2)] このユニットが(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。”
上記のスキルをもった”カットラス互換”と呼ばれるユニットがあるね!
オラクルを使っている人には”ラックバード互換”と呼び、3期から始めた人には”ライフェニ互換”ってのが親しみがある感じか。
呼び方は人それぞれですが――ここではカットラス互換としましょう。
最近は《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》との相性の良さで、環境トップで暴れてましたね。
その影響か、先日のファイターズルール改定で同能力を持つ《カラミティタワー・ワイバーン》の規制が決定しましたね。
ただ、あれが暴れているのは【オーバーロード】だけではないよな……!?
今回はそんなカットラス互換の有用性をそれっぽく考察してみましょう。
自称中級者の戯言なので、鵜呑みにはするなよ!
では本文をどーぞっ!
~5期からの新要素~
■完全ガードGへのライド
今までは守護者持ちへのライドはデメリットな事が多かったですね。
貴重な防御の札を失うのと、パワー6000というのが頼りない感じっすな。
だがしかし!? 5期では完全ガードGにライドする価値が出てきましたね!?
カットラス互換のコストで、ライドした完全ガードGをドロップに送るじゃろ?
すると”初回の完全ガードG使用でカウンターコストの回復が可能”となるわけだな!
通常の使用方法では2回目以降と遅かったり、完全ガードGを手札コストにしないといけないですが――この方法ならば自然に回復が可能ですね!
カットラス互換を採用している軸で、なおかつカウンターブラストを多く消費する軸では完全ガードGへのライドが優先される事すら考えられる様になりましたね!
■超越の補助
ヴァンガードでは後攻が基本的に不利だな!
しかし【双闘】の登場、そして【超越】によってそうとも言えなくなった!
後攻最速でGユニットを使った場合、かなり高い確率でヒット時効果が狙えるしな!
はやめにGペルソナや、リアガードの〔GB:1〕も発動したいところですし、後攻を取った場合は先行との差を埋めるために確実に【超越】を行いたいですね!
だがしかし、それを行うにはグレード3になるまでに手札を増やさないといけねーな!?
その手段を持つユニットは、なかなかどうして結構少ない感じ。
さぁさ、そんな時に頼りになるのがやっぱりカットラス互換!
FVが序盤でもソウルに置くことが出来るタイプだと”自身がグレード2のタイミングでも手札を増やす事が可能”っすね!
たった1枚、されど序盤ではそのたった1枚が大きい!
特に相性が良いのは安定の《シズク互換》だな!
上記のサーチとドローを合わせてやると、最速ストライドの為のコストはかなり安定するぜ!?
――――――――
こんな感じの要素により、カットラス互換の評価がまた上がっちゃった!?
【超越】をメインに扱い、更に完全ガードGがある場合はカットラス互換がかなり可能性を広げてくれますね!
すごいぞカットラス、役に立つぞカットラス!
せっかくなので、他にもどんなところが強いかもおさらいしておきましょう。
――――――――
■ライド事故&戦線事故回避
なにが大きいって、これだよ!
上記で書いた通りに”自分がグレード2のタイミングでドロー出来る”ってのが素晴らしい!
マリガンして、ドライブチェックして、シズク互換を使って、それでもグレード3を引けなかった時でも、最後の切り札としてこいつがいる!
グレード3の回収に失敗したとしても、潤った盤面を構築しやすいので事故ってても戦況を有利に持っていける時がありますね!
割とマジで《シズク互換》&《カットラス互換》の黄金コンビに助けられた人は多いんじゃないでしょうか。
連戦を行う大会に出る場合は、特に頼りになりますね!
■ソウルイントリガーが使いやすい
自陣1体を+3000する《まぁるがる互換》
カウンターコストを回復する《レッド・ライトニング互換》 などなど
各クランに各種”ソウルに置く”というコストのトリガーが存在しますね!
効果はどれも強力なのですが、単純に手札を1枚失うというのが結構響く!
10000シールドなんかだと、かなりためらわれますね。
だがしかし、そんな時に役に立つのがカットラス互換!
ソウルに置いたトリガーをコストにドロー出来るので、失った手札を取り戻しやすいですね!
損失無しでトリガーの効果をそのまま得られるので得しかしてない!
■レギオンの難易度低下
シークメイトの条件はドロップ4枚、最近はこれが意外と難しかったりしますね。
・超越のパワーを止められないので、クインテットウォールが採用しにくい
・ギアクロニクルがデッキにバウンスしてくる
更に今後は”なるかみがドロップバインドしてくる”という要素も追加。
以前よりも、貯める事に結構な手間がかかるイメージです。
だがしかし、そんな時に役に立つのがカットラス互換!
一気にドロップを2枚を増やすのでシークメイトが簡単に!
引き続けることが出来れば、毎ターンのレギオンも可能!?
かげろうのカットラス互換が規制されたのは、完全にこれが原因だったのですが。
■ぼっち回避
ごくまれに、ドロップにもデッキにもレギオンメイトがいない状況があるな!?
・ライドする
・ダメージゾーンに落ちる
・ソウルに入る
基本的にはめったにないんですが、具体的にいうとメガコロニーと戦う時にはありがち。
1回は出来るんだよ! でもメガコロニーはVスタンド封じで再ライドからのシークメイトを強要してくるんだよ!
つまりソウルブラストが出来ないデッキだと、2度目以降のレギオン出来なくなる時が!?
しかもメガコロニーのVスタンド封じにはGユニットでも簡単には対処できないので、割とマジで重要。
メイトがソウルに入っていくダクイレとかによくある光景だったり。
【まとめ】
こうして挙げてみると、やっぱりカットラス互換は強力ですね!?
単純に+1枚のアドバンテージを得られるってだけで頼もしいのに、副次的に得られるメリットが多すぎる!
弱点だったはずの低パワーも――
・グレード3の基本パワーが11kになった
・12kアタッカーが増えた
ここらによってカバー出来るようになってますしね!
ぶっちゃけ、もうこれ”重要度が守護者レベル”に達してねぇか……!?
そこまでは行かずとも――
・【LB:4】解除
・【超越】時グレード+2互換
これらのレベルには達してる気がするよ!
あるとないとで差が大きすぎるので、もう全クランに配って良いレベルじゃねーか!?
運営もそれをわかっているから、風華天翔のプロモでグレネのカットラス互換を再録してきたんだろうよ!
カットラス互換の全クラン配布、個人的には是非とも期待したいっすね!
色々と、悪さが出来そうなクランがいくつかありますが――!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
シングセイバー『無くても大丈夫だって』
※コスト的に使えない
ファントムブラスター『そうだね』
※そもそもいない
個々の性能が高いとはいえ、こいつらはカットラス互換無しでも勝ってるな!?
誰だよ! 重要度が守護者レベル()とか言ってたやつは!
〔関連記事〕
【ファイターズコレクション2015】にはどんなGユニットが来るんだろうな!? ちょっと既存と照らし合わせてみるか!
”5期査定”の【FV】はどうなるんだろうだってばよ!? これは今後に期待……出来るのか!?
今後のライド事故対策の希望いろいろ! なんか好き勝手に考えた結果が酷いぞ!?
レギオンのしやすいクラン、しにくいクランについての雑談!? アテになるかはしらん!
《灰塵の異能者 ハダル》にありがちすぎること!? やめろよ、使ってると悲しくなるじゃん……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
無理は承知だがダクイレにカットラスを…
あ、なんでもないですはい
あ、なんでもないですはい
2015-01-26 月 07:40:28 |
URL |
[編集]
ソウルの使い道無いクランには渡して欲しいですよねえ
ということでエンフェにはよ はよ
ということでエンフェにはよ はよ
2015-01-26 月 09:52:34 |
URL |
[編集]
ソウルの使い道あるクランにも渡してほしいです(半ギレ)
もしシャドパラにくるときは非撃退者であってほしいです…退却コストとして優秀すぎますから
もしシャドパラにくるときは非撃退者であってほしいです…退却コストとして優秀すぎますから
2015-01-26 月 11:41:19 |
URL |
0061
[編集]
シャドパラに撃退者名称で来たら…マナで呼んで簡単ドロー&帰るから低パワーが気にならない
モルドで呼んでドロー&一万ブースター
ただ、撃退者になられもね互換かヨセフス互換がいいと思います(ゲス顔)
モルドで呼んでドロー&一万ブースター
ただ、撃退者になられもね互換かヨセフス互換がいいと思います(ゲス顔)
2015-01-26 月 12:20:43 |
URL |
てんまる
[編集]
うちのエイゼルにはディンドランはピン挿ししてるけど、ソウル使うからシルバーファング・ウィッチちゃんは抜けたな
あと多分ダクイレとジェネシスにはカットラス互換は来ないだろ
あと多分ダクイレとジェネシスにはカットラス互換は来ないだろ
2015-01-26 月 12:28:06 |
URL |
赤獅子
[編集]
前に乗りでノークランファイトやったらカットラスからカモミールが異様に強かったけど、そろそろ許されても良いんじゃないかね()
2015-01-26 月 16:05:43 |
URL |
[編集]