2015-01-21 Wed
RPGで大魔王と戦うときは、とりあえず初手で逃げてみる人、ななつです。
今回の記事は【陰陽の神器 ネガ・ケイオポジシス】 について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはジェネシスだったね!
まずは効果をおさらいだー!
【陰陽の神器 ネガ・ケイオポジシス】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ!!
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:11000
【起】【(V)】:[【ソウルブラスト】(6)] そのターン中、このユニットのパワー+10000/クリティカル+1し、あなたのソウルが2枚以下なら、あなたの山札から1枚をダメージゾーンに置く。
【自】:[【カウンターブラスト】(1)] このユニットが(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのドロップゾーンからカード名に「神器」を含むカードを3枚選び、ソウルに置く。さらに、あなたのソウルが10枚以上なら、あなたの山札の上から1枚をダメージゾーンに置く。
こんな感じやな!
では気になるところをピックアップ!
■発動条件なし
リミットブレイクでも、レギオンスキルでも、ジェネレーションブレイクでもない、コストさえあればいつでも発動できるスキルだね!
相手がどんなグレードでもOK、自分のダメージが少なくても大丈夫で、無理にGユニットを使う必要もなく、コストさえあれば問題なし!
使いやすさでは最高クラスの条件ではありますね! コストさえあれば!
■☆増加
なんとも素直な☆増加。
パワーも単騎で21000を叩きだすので力不足を感じる事はそこまでないでしょう。
発動条件が無い事を活かし、是非ともG3ライド時に最速で効果を使って早めに相手を追い込みたいですね!
ちょっとコストを得るのが大変かもですが。
終盤でやるならガード制限を持つ《宇宙の神器 CEO ユグドラシル》でやれと言われかねないので、ここらを狙って構築したいものです。
もしくはターン制限がない事を活かし、2重で発動させて☆3とか狙ってみる!?
■コール時効果
ライド時効果じゃない!?
まさかのリアガードで使えるスキルとは驚きだ!
コレがけっこう狙い目ですね!
これで良い感じにソウルを貯めて―-なに!? それならGユニットに頼った方が良いだと!?
やめろよ! そういうこと言うなよ! ソウルを貯める方が大事な時だってあるだろう!?
だってアドバンテージやで
特にクレイエレメンタルしか使えない現状のジェネシスでは、ユグドラシルとかミネルヴァの方が強い時が多いですしね。
こっそりドロップに名称を指定しているだけなので、非名称デッキでも使おうと思えば使えそう。
■自傷
まさかの設定再現!?
完全にデメリットのように思えますが、これは”《智勇の神器 ブリュンヒルデ》のアルティメットブレイクを使える”と考えればいいのだよ!
自爆互換と違って【神器】なので、名称で固める事も可能だしなー!? ダメージ戻らないけど
《V》での自傷ならカウンターブラストを使わないので、他にカウンターコストが足りない時にコストを生み出せるぜ!?
……いや、うん、自爆しないように心がけるのが一番だわな。
■設定
火と氷、二つの異なる魔力を封印した神代の宝具「相反の陰陽鎧(コンフリクト・イン&ヤン)」の封印を解放した女神。
神器管理室の記録によれば、この神器の使用者はおよそ一万年の間に渡って存在しなかった――正確には、使用を試みた者は例外なく、装備した瞬間に命を落としていたのだ。
矛盾する二つの魔力の流れを完全に掌握できなければ、鎧は使用者を容赦なく焼き尽くすか、その生命ごと凍らせてしまう。
しかし、この二つの魔力を組み合わせることで、理論上は「小惑星を壊滅させる」程度の力が解放されると見られており、そのエネルギーの平和利用も含め、長年の研究の対象となっていた。
そして現代。
卓越した才を持って生まれ、永きに渡る修行を経た女神ケイオポジシスの手によって、遂にその封印は解かれた。
偉大なる一歩には、危険が付きまとうもの。しかしそれを踏み出す者だけが、未来を掴むのだ。
よくある禁断の兵器的なアレ!
設定と効果があってるのでイメージはしやすいですね!
暴走するかもしれない兵器って、なんかこう浪漫をくすぐるよね。
■まとめ
思ったよりも可能性に満ちたカードだな!?
《R》で使えるってのがマジでポイントだわ。
しっかり【神器】なので、今後にジェネシスが収録がある時になにかしらのサポートがあるかもしれないっすな。
せっかくのオリジナルユニット――もう少し活かせるようになると描いた本人に喜ばれるはず!
しかしいいなぁ! オリジナルユニットいいなぁ!
実はこっそり送ってたんだよ、オレも!
もう少しこの手の企画は増やしてくれないですかね、出来れば1種とか言わずに複数種類!
完全に20代をターゲットにしている節もあるんだし、子供だけでなく年齢別で採用とかもしてくれていいのにね!
ぼくのかんがえたさいきょうユニットとか、是非とも形にして欲しいぞ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【分かる人にわかればいいおまけシリーズ】
ジェネシスは使ってないですが、これは使ってみたいですね!
なんでって?
フィンガーフレアボムズって言いたい
メドローアとか言いたい
ダイの大冒険はおもしろかったなぁ。
《関連記事》
5期の【ジェネシス】はどーなるんだろうな!? なんか書かずにはいられなかったので書いてみた!
【時空超越】などを参考に、他のクランの【超越】を考えてみるとこうなる!? ネタバレ:恒例のアレ
「英知の守り手 メーティス」に関してつらつらと。
~【コマンダー・ローレル】の軌跡~ 見るがいい!? これが1期から5期まで続く奴の歴史だ――!?
5期になったし、こういったカードサプライにも期待したいという希望をまとめてみた結果がコレだー!?
【抵抗】がここらへんにやってくると嬉しいっていう雑談! 3期を考えると、貰えそうなクランが1つありますね!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
完ガさえどうにかすればソウル30枚溜めてクリ6にして一撃で終わらせればいいんですよ
完ガをどうにかする方法を公開されてからずっと考えているんですよ
ないんですよ(涙)
今回の記事と全く関係ないんですが、ヘスペリスを1ターンに複数枚ソウルからドロップに送ったら相手のユニットを複数退却させることができるんでしょうか?
完ガをどうにかする方法を公開されてからずっと考えているんですよ
ないんですよ(涙)
今回の記事と全く関係ないんですが、ヘスペリスを1ターンに複数枚ソウルからドロップに送ったら相手のユニットを複数退却させることができるんでしょうか?
2015-01-21 水 16:31:43 |
URL |
0061
[編集]
最近読んだばっかだわ
2015-01-21 水 16:56:28 |
URL |
リョウ
[編集]
同じような効果で攻撃の力と防御の力が合わさり技名がヘル・アンド・ヘブン...
そんな次元ロボを宇宙の咆哮に期待してますw
そんな次元ロボを宇宙の咆哮に期待してますw
2015-01-21 水 19:41:43 |
URL |
コウ
[編集]
自分も即効でメドローアを思い浮かべました。
2015-01-21 水 19:56:44 |
URL |
アラサキ
[編集]
こっそり送ったというイラスト…気になります!
2015-01-21 水 20:21:28 |
URL |
[編集]
イメージが実現するというのは実に羨ま良いものですね
自分は某SF3の天帝を思い浮かべました
おかげでふんどし一丁でDNAな危険すぎるイメージが
ところでどんなの送ったんです?
自分は某SF3の天帝を思い浮かべました
おかげでふんどし一丁でDNAな危険すぎるイメージが
ところでどんなの送ったんです?
2015-01-21 水 20:52:30 |
URL |
[編集]