fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【メイデンオブフラワースクリーン】全になれる銀幕という話し
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ

今日は【メイデン・オブ・フラワースクリーン】をかるーく語ってみよう。

よければお付き合いをー。





 
 
フレバーテキスト、なんだよこれ、可愛すぎだろ。

女の子に「好き」なんて言ってるとドキマギしますね。

そんな、反則的可愛さを持った、《メイデン・オブ・フラワースクリーン》をちょっと見ていこう。

まずは効果からー。


《メイデン・オブ・フラワースクリーン》
グレード2パワー9000

①【起】ターン1 GB1 あなたのドロップゾーンからノーマルユニットを1枚選び、山札の上に置く:他のあなたのユニットを1枚選び、そのターン中このユニットをそのユニットの同名カードとしても扱う。あなたの山札をシャッフルする。



■軽く効果説明

おー、着てくれた!

デッキにユニットを戻すカード!!

これで同名がデッキにない!なんて事になりにくくなったね!

それに加えて、確実に場のユニットと同名カード扱いにできる。
これは名前が追加されるわけでなく、同名カードとして扱うという効果かな?

効果自体は1枚で2度美味しい。
この1枚だけで色々な同名カード問題が解決されるかも!?

という感じなので、ヴァンガード的にはデッキにノーマルユニットを戻すという事はあんまりしたくはないけど、十分な効果を持ってると思うよ!!

ただ難点もあげると、効果が超越前提って事だね。
こいつを出して効果使って最速リミットブレイクキャンセラーと合せてアルボロス使うぜ!!
なんて事ができないのは残念(´・ω・`)

あ、後、同名カードとして扱うのは「場のユニットのどれかです」戻したカードは全く関係ないのでソコ注意してください。
そんなの間違えねーよって?

はは、そうですよね!普通まちがえないよね!!

最初見たとき間違えましたすいませんorz


最後に最大の利点は可愛い事やね。

最高のアドバンテージです。


■使い道

ノーマルユニットを戻せるって事で、色々なカードとシナジーしそう?

後地味にデッキをシャッフルできるので《タンポポの銃士 ミルッカ》の条件も満たせるね。

他にも、アーシャちゃんの効果でパワーアップできるタイミングなら2人とも確定でパワー+5000!?

デッキに戻すカードも完全ガードや《開墾の戦乙女 パドミニ》など、再び引いて意味のあるカードを戻せばいいしね。
ただしその場合、新規完全ガードのCB回復が使いにくくなるのには注意やな。


何はともあれ、わりとマジメに同名を参照するほぼ全てのユニットに対してのコンボパーツになる事は間違いないと思う。


■入手

誰だよプロモでもいいからネオネクタールのカード下さいって言ったの。
ホントにきちゃったよorz

問題はこれがCDの特典カードって事だね(´・ω・`)
4枚そろえるのきつい!?

買うにしても、なんか最近DC買ってばかりだなおれ!!

因みに歌ってるのはコトハの中の人、新田恵海さんです。

あれ、これ普通に買う価値あるんじゃね……?

需要的にどっかで再録される事を祈りつつ先行投資で4枚揃えるかしら。


■まとめ

入手難易度はおいといて、デッキをデッキとして機能させてくれる優秀なカード。

しかも可愛い。

コンボパーツのサポートって言う2次効果なのが少しネックだが、いまのネオネクタールにはわりと欠かせない効果なんじゃないだろうか……?

しかも「好き」って言ってくれる。

こんな所かしら?

何となく、このこは未来のネオネクタールの救世主の先駆けになるのではないだろうか。
銃士以外でデッキにノーマルユニットを戻すことをコストとしている系のカードをまだ出してくれるという淡い期待を秘めている。

という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ

あ、因みに同時発売のミルキーホームズのCDとは別だからね、間違えないでね、絶対だぞ!?でもどうしてもって言うなら両方買っていいのよ!!!!!


[関連記事]

【純真の花乙女】や【風華天翔】の【ネオネクタール】使ってみての感想とか欲しいもの、の話し

そこには、美味しそうな玉葱を育てるネオネクタールのドラゴンの姿が!?って話し?

【ドラゴニック・ヴァンキッシャー】から察する!? 【風華天翔】のRRR枠がどうなるのかなって雑談記事。

【ファイターズルール】更新に関して思うところ?


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ネオネクタール | 22:00:00 | コメント(4)
コメント
メイデン・オブフラワースクリーンさん!
弟と話しながら疑問に思ったのは、フラワースクリーンの効果でRのユニットが名称に二つ持っている時両方とも同名が揃っていた時アーシャの+5000は両方適用されて+10000乗るのか乗らないのかという点ですね……

期待の新人がとっても強くて歓喜しています。
2015-01-20 火 23:09:28 | URL | ひじりん [編集]
昨日のニコ生で判明したロストメモリーとも好相性ですね。
ただ、あくまで直接アドが取れないサポート要員で、彼女を増やす必要もなさそうなので、2~3枚投入で良さそうです。
2015-01-21 水 08:12:50 | URL | [編集]
アーシャの能力は同名が「いる」か「いない」しか参照しないので
同名が何体いようと何種類いようと+5000
2015-01-21 水 08:36:41 | URL | [編集]
同名カードとして「も」扱う、だから名称追加でいいんじゃないかな?このカードが2枚ある場合で他のリアで参照できるカードが1枚の場合、効果発動できるのがコスト的に1回だけの場合、このカードが2枚あるにも関わらず能力が上がるのが同名化したカードだけなっちゃうし
2015-01-21 水 10:11:08 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する