2015-01-12 Mon
レオンが風を連呼してたせいか”アクフォは水属性じゃなくて、嵐とか竜巻を扱う風属性”ってイメージがある人、ななつです。
今回の記事は【マグナム・アサルト】について!
とりあえず本文は続きから!
アクアフォースのユニットが公開されてますね!
早速ですが、効果をおさらいだー!
―――――――――
【マグナム・アサルト】
グレード:2
パワー:9000
クラン:アクアフォース
【自】《R》[ターン1回]〔GB:1〕:[CB:1]このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、そのバトル中、【ブースト】されていたなら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、このユニットのパワー+2000。(コストを払わなくても、この能力は使えなくなる)。
―――――――――
トライアルデッキ最後の切り札がついに発覚!
これは《スチームナイト アンバー》シリーズのサイクルだね!
どんなものが来るかと思ったら、こんな査定でやって来たか!
いつものように気になるところをピックアップやー!
■連続攻撃
・《タイダル・アサルト》
・《蒼嵐水将 スピロス》
マグナムは上記の〔GB〕査定版といって良さそうですね!
こいつらの特徴はトリガーのパワーを引き継いで殴れること。
しかもマグナムはパワーが下がらないタイプなので、トリガーを引けば引くほどに得をする!
中盤で☆トリガーなんかを乗せられると相手のダメージは一気に加速!
終盤の5点の時にトリガー乗せるとシールドをごっそり持っていくでしょうよ!
■攻撃回数指定なし
これがマジで優秀だな!
スピロスと違って”1~2撃目でなくていい”ってのが非常に使いやすい!
《蒼嵐水将 スターレス》
《ストームライダー ディアマンテス》
《カップルダガー・セイラー》 などなど
縦列移動アタッカーと組み合わせたうえで、《V》のアタックを経由出来るのは良いですね!
これはトリガーを乗せやすい!
あとはマグナムを上手く2ラインそろえた時にも暴れそうだぜ!?
■ブースト
こいつはブーストされないと効果を発揮しないタイプ。
使った人ならわかると思うんですが、アクフォってグレード1を置く場所が意外とないですよね。
《V》の裏にアタッカーを配置する事も珍しくない感じ。
更に新規枠で《戦場の歌姫 スタシア》とかいう”ブーストする気のないグレード1”まで登場!?
アクフォでこの条件は、意外と難しいのかもしれない。

一応、こんな感じに配置してやれば大丈夫ではありますね。
スピロスのところに置けば問題なく使えそう。
■パンプ
なんとスタンドした時に11kアタッカーになりやがる!?
タイダル&スピロスでは叶わなかった夢――
”トリガーを乗せなくても、相手の11kを単騎で殴れる”
ってのが最高ですね!
《蒼嵐兵 テンペスト・ブレーダー》《戦場の歌姫 マリカ》とかがなくとも仕事できる!
《斬波刀の水将 マックス》とかでパンプしてやればクロスライドも殴れるように!
これで『連続攻撃(空撃ち)』なんて状況も少なくなりそう! やったぜ!
■【抵抗】なし
《蒼嵐水将 ミロス》は【双闘軸】でしか活かせないっすな。
ようするに”【超越軸】で使える前列の【抵抗】持ち”が期待されてましたが――こいつじゃないのな!?
他のでやってくるのだろうか。
あまりに出し過ぎても他のクランが困るので、現在公開されている2種で打ち止めかもですが。
■ノヴァとの違い
似た査定のユニットとしてノヴァに《ホワイト・ハンク》が居ますね!
あちらとの違いは”自身がスタンドする”って事ですな。
パンプ値が控えめになっているのは、あちらよりも少ない展開数で連続攻撃が出来る事にあるんでしょうか。
ノヴァは自身だけだと2列:3枚が必要ですが、アクフォは1列:2枚で連続攻撃が可能。

焼かれてアタッカーが足りない場合や、呪縛されて1列しかない場合等に大きな差となりそうですね。
他のサポートやスタンドトリガーに頼れば、ノヴァでも1列:2枚で攻撃は出来るのですが。
■更なる可能性
《天羅水将 ランブロス》の効果がアニメで一部発覚!?
どうやらあいつは”アタック時に《R》を2体スタンドする”って効果っぽいですね!
つまり――
1:ブースト込みのアタック
2:スキルでスタンドしてアタック
3:ランブロスでスタンドさせてアタック
条件がわからんのでなんとも言えませんが、あわよくばこんな事が可能になるかも!?
上手く2ラインにマグナムが並んでいると、それだけで”RRRRVRRの7回攻撃”が可能かも!? カウンターブラスト次第では無理だが
1ターンで何回攻撃すんだよ! 手札どんだけぶっ飛ばすんだよ!
さらに《嵐を超える者 サヴァス》から超越を行っておけば、ノーコストの退却までしちゃうんだから怖い!
ランブロスのスキルはスタンドだけでなく、パンプとかもありそうなのでより期待が高まるっすね!
【まとめ】
なかなか理想通りの効果!
個人的に”攻撃回数に指定なし”ってのがもっとも評価高いぞ!
手札が揃っていない場合には少数精鋭で攻め込む事も多いので、無理に展開して連続攻撃を行わなくていいのは非常に使いやすそう!
〔GB:1〕という遅さとカウンターブラスト1枚と言うコストがある分、これくらいやってもらって当然ですがね!
これがトライアルデッキで確実に手に入るというのも評価を上げますねー。
是非とも2セット買って4枚は揃えたいところ!
こいつで新たな風を巻き起こせそう――いや、起こして見せよう!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【わかる人にだけわかればいいおまけ】
(スキル名はマグナムトルネードかな)
ちなみにシャイニングスコーピオンが一番好きです。
【関連記事】
アクアフォース新規ユニットの個人的な批評まとめ! マジかよ、これ!? 感動で涙が止まらない!?
【蒼嵐兵 ラスカル・スイーパー/蒼嵐水将 デスピナ】について色々と! ま、まさかお前に注目が浴びるとはなー!? ※浴びてません
【タイダルボアー・ドラゴン】について色々と! よーし、コイツであの互換ユニットを使おうぜ!?
【嵐を超える者 サヴァス】について色々と! こいつは新時代のアクフォのエースとなれるのか!?
【斬波刀の水将 マックス】が凄まじく楽しそうでやばい!? こいつは可能性を広げすぎだろう! ※潰してます
【斬波刀の水将 マックス】にありがちであってたまるかな事! これはダメなフラグ……!? ※恒例の20代ホイホイです
【カップルダガー・セイラー】について色々と! なんか期待と不安が入り混じってる!?
【旋風のブレイブ・シューター】について色々と! いいなぁ! やっぱブレイブシューターいいなぁ!
【蒼嵐水将 ミハエル】【蒼嵐水将 ミロス】について色々と! 設定や【抵抗】に期待するものが詰まってますね!
【メイルストローム】がついに強化確定! 好き勝手に期待するのはここらかなー!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ミニ○駆が空を飛ぶのはいけない事だと思いますw 相手がダメ5だけどボーテックスやドラグルーラーのスキル使ってるようなものですw 自分も豪が好きです。
アクフォでブーストするG1の準備がちょっと難儀ですね。そのままアタックしたいG1大杉w
アクフォでブーストするG1の準備がちょっと難儀ですね。そのままアタックしたいG1大杉w
2015-01-12 月 07:55:35 |
URL |
エレナイからあげくん
[編集]
グロメ50円とかさりげなくディスるのはやめてあげてください
2015-01-12 月 08:22:10 |
URL |
[編集]
ホアン「昇竜乱舞アル!」
シャイニングスコーピオンと聞いたら言わずにはいられなかった……
↑つい最近SFCゲームのPOWER WGP2をやったばかり
それは置いておいて、マグナム・アサルトは今までの空殴りとか無駄アタックとか言われたアクフォの連続攻撃を根底から覆してくれそうで期待したい。
シャイニングスコーピオンと聞いたら言わずにはいられなかった……
↑つい最近SFCゲームのPOWER WGP2をやったばかり
それは置いておいて、マグナム・アサルトは今までの空殴りとか無駄アタックとか言われたアクフォの連続攻撃を根底から覆してくれそうで期待したい。
2015-01-12 月 08:51:21 |
URL |
御剣
[編集]
一度コースアウト(レスト)してから復帰(スタンド)するんですねw
アクフォの弱点を補えそうなこいつには期待してます
アクフォの弱点を補えそうなこいつには期待してます
2015-01-12 月 16:09:14 |
URL |
客星
[編集]
俺はサンダードリフト応援派でしたね。なるかみかな?
実際、アクフォのテンプレも変わってきそうですよねぇ…楽しみなことです
実際、アクフォのテンプレも変わってきそうですよねぇ…楽しみなことです
2015-01-13 火 00:26:47 |
URL |
[編集]
我慢出来ずプロキシしましたがトリプルチェックからのマグナム2連撃は凶悪でした。
盤面しだいではエレメンタルに超越したりとアクフォが圧倒的に使いやすくなりましたね。
使ってみるとサヴァスもなかなかに優秀でしたし。
今期は本当に楽しくなりそうです。
ただ予想以上に速攻はしにくくなりましたが…
盤面しだいではエレメンタルに超越したりとアクフォが圧倒的に使いやすくなりましたね。
使ってみるとサヴァスもなかなかに優秀でしたし。
今期は本当に楽しくなりそうです。
ただ予想以上に速攻はしにくくなりましたが…
2015-01-13 火 19:33:18 |
URL |
蛇使い
[編集]
それはそうと、50円に悪意を感じますw
2015-01-17 土 09:13:27 |
URL |
[編集]