fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

アクアフォース新規ユニットの個人的な批評まとめ! マジかよ、これ!? 感動で涙が止まらない!?
相手がバミューダ出して来たらアクアフォースぶつける人、ななつです。

だんぼうる


今回の記事は【アクアフォース】について!


とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は月刊ブシロードの発売日!

風華天翔の情報が盛りだくさんだね!?

その中で気になるのは、やっぱりアクアフォース!

今回は全体的なおさらい&個人的な批評を付け加えてみたよっと!

あくまで個人的だからな! 鵜呑みにするなよ!

テキストとか間違ってたらスマン!

ではどーぞっ!




――――――――

【士官候補生 アレキボス】

スタンドトリガー パワー4000

【自】《R》〔GB:1〕:このユニットがアタックしたバトルの終了時、他のあなたのリアガードを1枚選び、このユニットと位置を交換してよい。交換したら、このユニットを山札に戻し、その山札をシャッフルする、(カードの向きは変わらない)


――――――――

トライアルデッキに収録のスタンドトリガー!

RRR仕様が存在するやつだね!

アクアフォースには既に《まぁるがる互換》が存在していたのでどうなるかと思っていたが、こういう形を取って来たか!

効果は《ホイール・アサルト》を調整した感じ。

カウンターブラストが不要な代わりに――


・自身のアタック
・自分としか位置を変更できない
・〔GB:1〕



という点が変わってますな。

実際の使い勝手はどうだろう。

7000ブースト付けて11kでアタックした後、効果を発動して《V》裏とかに配置しておいたアタッカーと変更する感じかな。

地味に”ヴァンガードへのアタックじゃなくても良い”というのが使いやすそうです。

単純に攻撃回数稼ぎに使うのも悪くはなさそうですね!

ただ、スタンドトリガーという存在が足を引っ張っているのがネックか。

アクフォ使ってると気づくんですが、そこまでスタンドトリガーと相性が良い訳ではないのが悲しい。

しかしスタンドトリガーだったから勝った! というパターンは意外と存在するので可能性を求めるカードとしては申し分なしだね!





――――――――

【戦場の歌姫 オルティア】

グレード1 パワー:7000

①【自】《R》【ターン1回】〔GB:1〕:[CB:1、SB:1]このユニットがリアガードをブーストしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、ブーストされていたユニットを1枚選び、スタンドし、そのターン中、そのユニットのパワー-5000.(コストを支払わなくても、この能力は使えなくなる)


②【永】《V》/《R》/《G》:【抵抗】(相手のカードの効果で選ばれない)

――――――――

ついにやって来た2種目の抵抗持ち、後列に配置するユニットにもコレが来たか!?

一度配置してしまえば、こいつをどうにか出来るユニットは少ないので頼りになりそう。

抵抗を持ちつつも、パワーがしっかり7000という基本値を保っているのも助かりますね。

効果的は”ブーストしたユニットを誰でも《タイダル・アサルト》のように出来る”って事だな!

連続攻撃の回数稼ぎはもちろん、位置交換やパンプを駆使することで連続攻撃が可能だね!

ただ、気になるのはそのコスト。

ソウルブラストはカットラス互換と若干喰いあう気がしないでもないので、思っているよりも連発は出来なさそう。

カットラス互換を必要としない程に盤面を構築しやすいアド稼ぎユニットが来るといいのですが。

なによりも絵が可愛いのがポイントですね!

黒髪、切れ目、ツインテールと、評価がとても高い。

フレーバーテキストがなんか可愛い、とても可愛い。





――――――――

【戦場の歌姫 スタシア】

グレード1 パワー:6000

【永】《R》〔GB:1〕:あなたのターン中、このユニットは『【永】《R》:このユニットは後列からアタックできる。』『【自】《R》このユニットがアタックした時、あなたの後列にこのユニットがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000』を得る。


――――――――


ついに! ついに求めていた後列アタッカーがやって来たぞ!

漫画でエンジェルフェザーがやっていたあたりから来ないかなと期待していましたが、ホントに来るとは!

他のブログ様でもこういったものが来るんじゃないかと期待を寄せていましたし、これは嬉しいですね!


・9000アタッカーになれる
・《V》へのアタックじゃなくていい



ここらがポイントか。

そのまま相手の《R》を殴っても良いし、アクフォにはパンプ付加ユニットがいくつかいるので、そいつに頼れば11kアタッカーにも変わりそう。

新規カードだと《斬波刀の水将 マックス》あたりのパンプが狙い目ですな。

V裏に置いておけば、必要に応じてアタッカーかブースターを選べそうなのも良い感じ。

イラストは美しくも凛々しいっすね。

なんか若干AL4のアーちゃんに似てる気がしないでもない。





――――――――

【ケルピーライダー ニッキー】

グレード1 パワー7000

①【自】:[あなたの手札からグレード3のカードを1枚選び、公開する] このユニットが手札から《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札からグレード3のカード名に「サヴァス」を含むカードを1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルし、あなたの手札から1枚選び、捨てる。

②【永】【手札】:あなたが【超越】のコストを支払う際、このカードのグレードを+2する。


――――――――

5期から登場した互換。

コレがあるとないとで【超越】の難易度が段違いですね!

しかしアクフォにこいつを入れる余裕はあるのだろうか。

連続攻撃ユニットが少なくなると、その分安定しなくなるので配分が難しいところです。

Gユニット自身が連続攻撃を誘発するような効果だと、こいつに頼っても良さそうですが――!?





――――――――

【海域の守り手 プラトン】

グレード1 パワー:6000

①【永】:守護者(守護者はデッキに4枚までしか入れることができない)

②【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、そのユニットは、ヒットされない。さらに、あなたのドロップゾーンに「海域の守り手 プラトン」があるなら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、表にする。


――――――――

完全ガードG! 未だに言いなれない

軸にもよりますが、アクフォはけっこうカウンターブラストを消費するので役に立ちそうっすね!

新規枠がけっこうカウンターブラスト使いがちなので、わりと必須枠かも。

こっそり【蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン】なんかも使いやすくなるかもしれません。

ただ、やっぱり《コマンダー・ローレル》のせいで素直にこっちに出来ないな!?

”宇宙の咆哮”が出た後だと、ローレル使いが更に増えそうで怖い!?





――――――――

【サーベルフロー・セイラー】

グレード2 パワー:8000

①【自】《R》〔GB:1〕:[このユニットを退却させる]このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、そのターンで4回目以降のバトル中なら、コストを払ってよい。払ったら、2枚引く。


――――――――

アド稼ぎユニット!

盤面から1枚減るものの、2枚引けるので結果的には1枚得してるっすね!

しかも彼女自身がアタックし終えた後での行動なので、ただ減ってるだけじゃないってのが大きい!

ぶっちゃけ丸々得してる気がする!

カウンターブラストやソウルブラストが不要と言うのもポイント。

なによりも”自身が盤面から消える”と言うのが最大のメリットだな!

要は【撃退者】のような動きが出来るので、なるかみの前列退却やリンクジョーカーの呪縛から逃れられる!?

パワーが低いことにさえ目をつぶれば、非常に優秀なユニットと言えましょう。

イラストから昭和の香りがただよってるのが非常に可愛いです。





【その他】


【天羅水将 ランブロス】
【士官候補生 アンドレイ】
【ケルピーライダー デニス】
【ケルピーライダー ポロ】
【レールガン・アサルト】
【ハイドロハンマー・セイラー】



設定のみですが、ここらのユニットも名前が出てますね。

たぶんトライアルデッキのバニラやトリガーあたりでしょう。

ただ一番上のランブロスは、おそらく風華天翔のRRR枠でGペルソナ枠だと思われますな。

こいつは一体どんな効果で来るのやら。

これだけ《R》のみで連続攻撃を可能にしていると、ジェネレーションスキルは連続攻撃を誘発させるものではなさそう?

《R》全体をパンプさせたりするのか、もしくは連続攻撃を条件にとんでもスキルをぶちかましてくるか。

アクフォの《V》は、たまにぶっ壊れがやってくるので期待大!

それこそ”トリプルドライブでのVスタンド”とかも平気でやってきそうで怖い――!?

や、やめろー!





【まとめ】


やばいっすね、新規枠のアクアフォース!


・誰でも連続攻撃ユニット
・後列アタッカー
・撃退者のような呪縛回避
・抵抗



おそらくアクフォ使いが欲しいと思っていたものが、どんどんやって来てる!

個人的には”後列アタッカー”が一番ヤバいと思いました。

なんだあれ、ホントに出してよかったのか。

残る難題としては――


・VSクロスライド
・VSダメージトリガー



ここらもなんとかしてくれると完璧やで!

5期ではメイン格だろうし、風華天翔だけの強化にとどまりそうになってのもポイントですな!

超越環境を奪うのは、割とマジで絶対正義の海軍かもしれないよ!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!






【おまけ】



注目はやっぱり《戦場の歌姫 スタシア》《戦場の歌姫 オルティア》かな!


マジで嬉しい! ホント嬉しい!


なんでって――――



20140331052430802.jpg 



ついに【戦場の歌姫】だけで連続攻撃が出来るんだ

ヒット時効果しか連続攻撃出来なくてだな。



遊びで作ってた【戦場の歌姫】で固めたデッキが強化される! やったー!


《V》に立つ女の子いないけど


女の子縛りで作るなら《カップルダガー・セイラー》とかも使えるし、ちゃんとデッキになるぞー!


《V》に立つ女の子いないけど


これでバミューダとの人魚決戦を行える!


《V》に立つ女の子いないけど



なに!? どうでもいい!?


ええい、こういうお遊びデッキで遊ぶのもヴァンガードの楽しみ方の1つじゃないか!




【関連記事】

なんか周りがバミューダばっか使ってるから、悔しくてこんなデッキを考えてみたワケだが――!?

【蒼嵐兵 ラスカル・スイーパー/蒼嵐水将 デスピナ】について色々と! ま、まさかお前に注目が浴びるとはなー!? ※浴びてません


【タイダルボアー・ドラゴン】について色々と! よーし、コイツであの互換ユニットを使おうぜ!? 

【嵐を超える者 サヴァス】について色々と! こいつは新時代のアクフォのエースとなれるのか!? 

【斬波刀の水将 マックス】が凄まじく楽しそうでやばい!? こいつは可能性を広げすぎだろう! ※潰してます

【斬波刀の水将 マックス】にありがちであってたまるかな事! これはダメなフラグ……!? ※恒例の20代ホイホイです

【カップルダガー・セイラー】について色々と! なんか期待と不安が入り混じってる!?

【旋風のブレイブ・シューター】について色々と! いいなぁ! やっぱブレイブシューターいいなぁ!

【蒼嵐水将 ミハエル】【蒼嵐水将 ミロス】について色々と! 設定や【抵抗】に期待するものが詰まってますね!

【メイルストローム】がついに強化確定! 好き勝手に期待するのはここらかなー!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

アクアフォース | 07:50:30 | コメント(6)
コメント
オルティアがブーストしたサーベルフローでリア殴るだけで特に何もしなくてもアド+1は素晴らしい
2015-01-08 木 08:03:27 | URL | [編集]
カーリがダントツで好きなんですがどう足掻いた所で最新の軸に採用できなさそうなのがちょっと辛い
じゃあ仕方ねぇ強化されたお風呂上がりテトラに使うかー

置き場がないだろうが大河内ィ!(最速ヒットでもしないと押し潰しちゃいそう)
2015-01-08 木 08:09:39 | URL | [編集]
Vにたつのは自分の分身なので、ハーレムってことでどうでしょう?

アクフォは俄然やる気がでてきましたよ。願わくばメイルのレギオンも!
2015-01-08 木 11:57:35 | URL | [編集]
月曜にメイル強化来てからずっと頭からメイルとアクフォのことが離れません。
で今日凄く楽しみにして呼んだら新メイルの情報が無いという悲しさ。

だけど落ち着いて見ると素晴らしいアクフォの新ユニットがいっぱいで心踊りますね。
本気でアクフォの時代きそうで楽しみです。

発売までの二週間(海神)と約一ヶ月半(風華)が本気で待ち切れません。

早く、早く新しいアクフォを!
そして何より正統な新メイルを!
こちとりゃ二年待ってんですよ!


あとデッキのGBアンバー系のはなんで公開しないんですかね。
デッキの方が先に出るのに。
2015-01-08 木 19:38:18 | URL | 蛇使い [編集]
有能(´・ω・`)やってくれるとは思ったが後列アタックが来たのはホントすばらしい。
アクフォは戦略幅が広いクランだからね!楽しくなりそう(戦う側も)
しかも6000以上のアタック値はデカイよ
2015-01-08 木 21:53:28 | URL | みやび [編集]
やっぱ漫画版の後列からアタックできる奴が来たな
イラストも凛々しくてかわいいしいい

今までドロテアピン差しするくらいでデッキに入るレヴェルの戦場の歌姫は少なかったから、今回で実戦級が増えたのはよかったな

アクフォは今回でカードプールも増えたし、メイルやテトラ、サヴァス等V候補も多いかラ、強いかどうか置いといて(笑)いろんな軸を組みたくなるな
2015-01-09 金 14:47:53 | URL | 赤獅子 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する