fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【タイダルボアー・ドラゴン】について色々と! よーし、コイツであの互換ユニットを使おうぜ!? 
アクフォはグレード3が多めが落ち着く人、ななつです。

だんぼうる


今回の記事は【タイダルボアー・ドラゴン】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
なんかCMで、アクフォのGユニットが発覚したそうですね!

ただこれ名前がわかんない!

《天なんとか水将 タイダルボアー・ドラゴン》って感じですが、実際は何と読むのやら! わかったら教えてくれ!


まずは効果をおさらい、テンプレなので【超越】のテキストは省きますね!



【自】《V》:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、そのターンで3回目以降のバトル中なら、1枚引き、あなたの手札から1枚まで選び、《R》にコールする。



こんな感じ!

それでは気になるところをピックアップ!




■1アド稼ぎ

いつものヒット時効果シリーズ、時空超越のR枠Gユニットのサイクルですね!

1枚前後のアドバンテージを稼いだり、相手に1枚前後のディスアドを負わせるものが多い感じ。

同じくアクフォでも1枚分のアドを稼ぐことが可能!

手札が揃っていなかったり、ダメージトリガー出てて追撃出来ない時は無理にスぺコする事もないのが良いですね。

条件こそあるものの、オラクルの麒麟のような感覚で使えそう。

退却やバウンスと違い、1ドローは相手の盤面に左右されないという点が優秀だよね!


ギアクロニクル使ってると、なんか相手が少数精鋭の展開しかしてこないのが辛い。

いや、あれはそうさせているだけで強いんですが。






■連続攻撃

手札からスぺコして連続攻撃が可能!

なんかこれは《蒼嵐戦姫 クリスタ・エリザベス》のような感じだな!

トリプルチェックで引いたものをそのまま出せるので、アタックユニットに困る事はそこまでなさそう。

しっかり上書きも出来るので、チャンスなら圧しつぶしての連続攻撃もアリでしょう!

ドローでアドを得ているので、ユニットを減らしても損した気分にもなりづらいのが良いですね!

ちょっと残念なのは、ヒット時効果なのでスぺコしたユニットにトリガーを乗せられない事か。




■スキル条件

”3回目以降のバトル中”という条件が必要ですな。

3回のアタックならば連続攻撃ユニットを使わずとも可能なので、けっこう使いやすい気がする!

ただし――


・呪縛を扱うデッキを相手にする時
・退却&バウンスを行うデッキを相手にする時
・LBさせまいとやたら《R》を殴る人を相手にする時



ここらを考えると、準備が整うまで《V》単騎で戦いたい時が多くありますな。

しかしこいつ”《V》単騎ではスキルを使えない”という問題が!?

具体的にいえば《蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン》のブレイクライドを狙うため、単騎で戦う時なんかは引っかかってしまいそうですな。

【蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン】の軸では、ちと使いにくい場合があるかも!?




■ストライドボーナスとの相性

新規枠でやってきた《嵐を超える者 サヴァス》との相性はどうかな。

ストライドボーナスも、Gユニットも、連続攻撃を必要とする効果なので自然に同時に使えそうです。

4回目が条件の退却効果を狙うために、こいつでスぺコを狙えると考えれば相性はいいでしょう!

どっちもカウンターブラストを使うわけではないので、狙う時には気軽に使えるのが素敵な感じっすな。

上手くやると累計の結果が”1ドロー&1体退却”と、なんか《蒼嵐竜 メイルストローム》みたいな事になるのが楽しいですね。





■【蒼嵐:双闘軸】との相性

【蒼嵐】のレギオン軸は、どうにもストライドと相性が悪いっすね。

《蒼嵐水将 スターレス》《蒼嵐水将 ミロス》などは、《V》がGユニットだと連続攻撃が出来ない感じ。

しかしコイツの条件はあくまで3回目なので、連続攻撃ユニットに頼らずともスキル条件の達成は可能!

ストライドというシステム事態とは相性悪いですが、このユニット自体とは相性は悪くなさそう。

こいつの攻撃で上手く完全ガードなんかを吐かせられると、後の《蒼嵐波竜 テトラバースト・ドラゴン》の☆増加が暴れるかもな!




■《R》へのサポートなし

《嵐を超える者 サヴァス》と同じく、こいつも特に《R》をサポートするものではないですな。

クロスライドを超える為のパンプもなく、誰でも連続攻撃を可能とさせるスタンドもない!?

連続攻撃を行うためには、自力でユニットを揃える必要がありそうですね。

Gペルソナか、それはあっちでやるのか。





【まとめ】

条件こそあるものの、1ドローがいい味を出してるな!

アクフォは軸によっては全くアドを稼がず、理想の盤面を作るのが難しい時があります。

その盤面を作るためのサポートになり得るので、これは嬉しいですね!

これを恐れて完全ガードを吐いたりしてくるれるのならば後の攻撃が通りやすいので、どちらにしろお得だぜ!


かなりパーツが揃って来たし、これで【超越】軸のアクフォがプロキシで楽しめそう?

まだ若干パーツは足りないものの、どんな動きをするかのイメージは出来るぞ!

トライアルデッキを買った時にすぐ楽しめるよう、今のうちに慣れておこうかなっと!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!








【おまけ】



手札からスぺコかー。


バトル中にスぺコして、なにか旨味があるやつがいると良いですね。



なにィ!? 既にいるだとォ!?



20141228223305709.jpg

任せたまえ



よーし、コイツでグレード2をスぺコしようぜ!


片方の《R》を更に上書きして連続攻撃も出来る!? やべぇ! 最強じゃん!


コイツ自身も、スぺコする裏にブースター残しておけば追撃出来るぞー! 残すのか!?



うん、なんだ、出来るかどうかはしらん



オレはアクフォ使うとグレード3多めになって、コイツの成功率下がるので使ったことないですが、使い勝手はどうなんでしょう。


この互換、結構好きだけど――!?



『関連記事』


【嵐を超える者 サヴァス】について色々と! こいつは新時代のアクフォのエースとなれるのか!? 

【斬波刀の水将 マックス】が凄まじく楽しそうでやばい!? こいつは可能性を広げすぎだろう! ※潰してます

【斬波刀の水将 マックス】にありがちであってたまるかな事! これはダメなフラグ……!? ※恒例の20代ホイホイです

【カップルダガー・セイラー】について色々と! なんか期待と不安が入り混じってる!?

【旋風のブレイブ・シューター】について色々と! いいなぁ! やっぱブレイブシューターいいなぁ!

【蒼嵐水将 ミハエル】【蒼嵐水将 ミロス】について色々と! 設定や【抵抗】に期待するものが詰まってますね!

【メイルストローム】がついに強化確定! 好き勝手に期待するのはここらかなー!?

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

アクアフォース | 22:55:30 | コメント(3)
コメント
スパイクほどアタック中にこの互換を活かせるクランはないですね!(≧∇≦)(エンドオーグル時)
エンフェやシルヴィアの銃士もいますし、7000でも捨てたもんじゃないですね!
G1に殴られるとかは知らん(°_°)
2014-12-29 月 00:26:20 | URL | ライオンK [編集]
まさかのウミガメ兵。いや、私のトライスティンガーにも入ってますけど(笑)

トライスティンガーだと、バトル前にスペコして手札使わず盤面整える為に使うだけですけど、バトル中にスペコして追撃……あれ、なんてスパイクOr探索者?(笑)

双闘軸のアクアフォースと、Gユニットとの相性はやっぱりそこまでよくなさそうですね。
どころか、既存のアクアフォースの軸との相性がそこまでよくなさそうなイメージ。まだ、トライスティンガー&ディミトリウスデッキで汎用Gユニット使って試してみただけなので大それた事言えませんが(笑)
2014-12-29 月 00:29:50 | URL | 守人 [編集]
フレーバーテキストを見るに「天棲水将」のような気も…
ルビもなんとなくそれっぽいですし
2014-12-29 月 03:15:47 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する