fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【嵐を超える者 サヴァス】について色々と! こいつは新時代のアクフォのエースとなれるのか!? 
オチはいつものアイツ使います、ななつです。
  
だんぼうる


今回の記事は【嵐を超える者 サヴァス】について!


とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 



HAHAHAHA!

数十分の間、効果を間違って解釈したやつを公開しちゃってたよ!

見ちゃった人はすまん! 忘れろ!

そもそもミスった方を上げる気はなかったんだ!

うっかり下書きボタンと公開ボタンを推し間違えたんだよ! ちくしょう!





さて、そんな失態はさておき本題へ!


 
ついにアクフォのクロノジェットサイクルが公開されましたね!


【嵐を超える者 サヴァス】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ!!
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:11000


【自】《V》:〔GB:2〕このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのターンで4回目以降のバトル中なら、そのバトル中、このユニットの☆+1し、相手はグレード0をのカードを手札から《G》にコールできない。

【自】《V》:あなたのターン中、あなたのGユニットが【超越】した時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】《V》:あなたのユニットがヴァンガードにアタックした時、そのターンで4回目のバトル中なら、あなたは相手の《R》を3枚選び、相手はその中から1枚選び、退却させる。』を得る。




なんと、ストライドボーナスは退却効果!?

確かにアクフォでは珍しくはない効果だが、まさかここで来るとは思わなかったよ!

ポイントはいくつかあるので軽くピックアップー。




■4回目のアタック時

テキストを見るに”自分のユニットが4回目にアタックした時”ってなってますね。

自分のユニットなら、なんでもOKか。

つまりこれは”ヴァンガードが4回目にアタックしなくていい”って事だな!

《V》からアタックして《R》にトリガーを乗せつつ、退却効果が狙うという事ができそう!

R→R→R→Vで殴ってると、色んな意味で損することがあるので助かりますね!

連続攻撃ユニットが居なくても、スタンドトリガーを採用しておけば効果を狙えるってのも素敵なポイントではあります。


ちなみにここを”4回目以降”と勘違いして『えっ!? 1ターンに何回でも使えるのかよ!?』とか勘違いした人はオレです。

4回目のみの指定なのでターン中に1回しかチャンスないですね、ちくしょう。





■カウンターブラストなし

消費コストが0!

新生アクアフォースは《R》でカウンターブラストを使うようになっちゃってるので、これは嬉しいですね!

とりあえず狙える時に連続攻撃を狙って、コストを気にせず使えるのは良い感じ。

多少の条件はあれど、ノーコスト退却に弱い理由はないはず!





■気になる点

こっちが3体選んで、相手がその中から1体選択して退却。

狙ったやつを退却出来ないのはちょっと辛いっすな。

特定のユニットをキーパーツにした構築をするデッキに対して強気に出られないのが残念。

具体的にいえば、ぬばたまとかダクイレ、あとはディメポリとかとか他多数。

ちなみに《喧嘩屋 ビッグバンナックル・バスター》”相手の盤面が3体以下でも効果の対象には出来る”って事なので、こいつも少数展開されても気にする事はなさそうです。

あくまでたぶんですが。





■〔GB:2〕

グレード0を出せない制限効果に☆増加! これは非常に厄介な感じ!

しかし”完全ガードや特殊ガードユニットを出させてしまう上に、パンプもない”という部分は気になりますね。

単騎で使うにはちと物足りない感じの印象はしますが、そこはしっかりブースターをつけてやれば大丈夫そう。

完全ガードが無かった場合は、累計パワー16000でアタックするだけでも結構な脅威になりますね!

エスペシャルインターセプトや特殊なガードが無い限りは、手札3枚くらい持ってく事も!?

あわよくば、これで相手のアタッカーやブースターを減らせるといいですね!





【まとめ】


なんかサヴァスは思っていた効果と違ったな!?

クロスライドやダメージトリガーに対抗できるスキルでもないし、、スタンドして追撃する効果でもない。

条件やメリットはアクフォらしいですが、ちょっと斜め上なイメージが正直な印象ではあります。


しかしまだだ! まだ【超越】が残ってるぞ!

きっと、こいつと良い感じに噛み合った効果で来るはずさ!


《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》&《クロノジェット・ドラゴン》は若干噛み合ってないけどよ


《R》をスタンドさせたり位置を交換したり、もしくはアドを稼いで連続攻撃を可能とする盤面を作りやすくするものを期待しておきましょう。


ピンポイントな相性を考えると、退却をトリガーになんかやってくるかもしれんね!?



さぁさ、5期のアクフォは一体どうなるかな!

割とマジでかなり本気で期待してますが、しっかり応えてくれるんだろうか――!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!








【おまけ】



〔GB:2〕でガード制限!



20141027112954740.jpg


ちょっと効果は違えど、ついにお前が”アクフォのクラン特性”として認められたわけですね! やったぜ!


《蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン》も仮にもガード制限効果だし、元々認められてた気はするけれど!


ガード制限スキル、アクフォには今後も出て来そうですね。




『関連記事』


【斬波刀の水将 マックス】が凄まじく楽しそうでやばい!? こいつは可能性を広げすぎだろう! ※潰してます

【斬波刀の水将 マックス】にありがちであってたまるかな事! これはダメなフラグ……!? ※恒例の20代ホイホイです

【カップルダガー・セイラー】について色々と! なんか期待と不安が入り混じってる!?

【旋風のブレイブ・シューター】について色々と! いいなぁ! やっぱブレイブシューターいいなぁ!

【蒼嵐水将 ミハエル】【蒼嵐水将 ミロス】について色々と! 設定や【抵抗】に期待するものが詰まってますね!

【メイルストローム】がついに強化確定! 好き勝手に期待するのはここらかなー!?



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

アクアフォース | 11:00:40 | コメント(11)
コメント
コスパが良すぎというか強すぎるの一言しか出てこないですね

Gユニットがあまり強くなくてもサヴァスから超越するだけでどんなカードも化け物になりますね恐ろしい
2014-12-28 日 12:49:24 | URL | [編集]
超越で条件付きとはいえノーコスト確定1アドは強そうですが、どのくらい強いかは実際に使ってみないとわかりませんね。
Gユニットの情報に期待、と言ったとこでしょうか。
2014-12-28 日 16:50:44 | URL | ポチ [編集]
効果だけ見ればものっそ強い事が書いてあるが、結局焼きや呪縛に対しての解答が出てないのもまた事実
抵抗持ちが後二種類は欲しいね
2014-12-28 日 17:59:01 | URL | [編集]
Gユニットどうなんですかね…
Vヒットで三回目のアタックなら一枚ドローでコールとは…
2014-12-28 日 18:15:14 | URL | [編集]
ブレードマスターアクフォ風味ってとこでしょうか。

どちらも4回目というネックのせいで呪縛と焼きに弱い。次弾発売後しばらくは、ヴァーミリオンもあふれそうだし4回アタックを支える追加ソースがなければ相変わらずクラン特性が足ひっぱってる感じですね。超越カードが1枚引き1枚退却効果ぐらいはつけばなんとかですかね。
2014-12-28 日 18:37:07 | URL | サイウス [編集]
まぁ波状攻撃が弱いというなら他にいくらでも他にデッキ選べますし
それを含めても十分強いと思いますがねぇ
2014-12-28 日 21:36:03 | URL | [編集]
サヴァスは弱くはないが使いずらいですね。
ただその分コスパは良いですね。
サヴァスの活躍は風華の超越次第ですね。

海神超越はなんかこれじゃない感が凄いです。
トリガー乗せられないんだからせめて出すユニットにパンプ、さらに出来ればターン終了時に自分の好きなリアを手札に戻すとか欲しいところ。

あとは完全に風華の新規リア用依存になりますね。
GBの抵抗タイダルとか来ないと辛いこと間違いなしです。
2014-12-28 日 21:38:22 | URL | 蛇使い [編集]
【自】《V》:あなたのターン中、あなたのGユニットが【超越】した時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中・・・を得る。

なんだからRに効果つくわけないじゃん文盲かよ
2014-12-29 月 00:51:32 | URL | [編集]
超越時にヴァンガード1枚に『あなたのユニットがヴァンガードに~退却させる。』って能力を付与させる効果だからRの攻撃時にも退却させることができるよって話だろ、文盲かよ
2014-12-29 月 05:48:10 | URL | [編集]
4回目以降~って部分を
ソウル10枚以上とかパワーが21000以上とかに変えるだけで
他のクランっぽくなれちゃう時点でガード制限は
クラン特性とは言い難いのではないだろうか
2014-12-29 月 08:01:41 | URL | [編集]
強い(確信) 4回目って超安いじゃないですかー。抵抗も入るし、アクフォにまともな強化が
2014-12-29 月 14:32:17 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する