fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

妄想とびでる【宇宙の咆哮】の【鋼闘機】雑談! 蒼嵐艦隊を考えれば、ココにもきっとアレが来る!?
素直に合体は漢の浪漫だと思う人、ななつです。


だんぼうる


今回の記事は【宇宙の咆哮】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
 
アカン! 3月が楽しみ過ぎてアカン!

もう財布の中身がどれだけぶっ飛ぶか不安で仕方ありません!

今回もそんな”宇宙の咆哮”についての記事、ネタにするのは【鋼闘機】だ!

あくまで妄想で、期待を煽りたいだけだから鵜呑みにするなよ!

ではどーぞっ!





■2度目の強化

ディメポリの強化は幾度とあれど、この名称は竜剣双闘で一度きりの収録。

単純に二度目の強化ってだけで嬉しいですね!

カードプールが増えると、デッキ構築も幅が広がって楽しくなるもんな!

グレード2の層が若干薄い気がするので、より強力なやつが来るといいですね!





■新規イラスト

201412270603530c0.jpg

うおおおおおお! かっこいいいい!

重厚なフォルムが作業用ロボットって感じで素敵!

なによりも”しましま”が良いですね!

各種パーツや尻尾を見るに、なんか虎っぽいぞ!?


……ん? と、虎……!?



ボディビルのポーズしそう



ネタが分かる人はボクと一緒に合体ポーズを決めましょう!

とりあえず名前は《鋼闘機 ビルドタイガー》とかで頼む!

やめろ! 合体に失敗しそうとか言うんじゃない!

そもそも虎じゃないかもだけど!





■新規レギオン

【鋼闘機】は殆どが【双闘】のサポートだな!

となると、このままレギオン軸の継続が濃厚!

つまりは新たなレギオンユニットが期待できる!?

それこそ上記のユニットは【双闘20000】をもったカードかもな!

新規枠の壁となるのは《鋼闘機 ドライオン》ですね!

あいつはRR枠とは思えない使いやすさと強さを誇ってるし、わりとハードル高め!

欲を言えば”《鋼闘機 ブラックボーイ》で合体しても、アド損を取り返す”ってやつだと嬉しいな!

シンバスターと似たような常時効果があると使いやすそうだが――!?





■クロスレギオン

ディメンジョンポリスと言えば合体だな!

男の浪漫であるグレート合体、ようするにシンバスターのクロスライドを所望する!

兄弟機という設定を活かして、レギオンメイトのウルバスターとの合体が見たい!

ビッグバンナックル&スラッシュバスターのように、どちらもパワーアップした姿とかでもときめくね!

見た目が似ているダンクーガからネタをパロって”ファイナルシンバスター”とか来るのをずっと待ってます。

スパロボ補正でダンクーガ好きな人は多いはず――!?





■変形

鋼闘機はそれぞれ変形できる設定っぽいな!

ウルバスターなんかは”鋼獣形態(ワイルドフォルム)”とかいうものになれるらしいぞ!

どうせならこれ活かして欲しいな!

別ユニットとしてでも出てきてほしい!

言うなれば、そうさな――

”ウルバスター・レクリスモード”とかで来るといいな!

メダロットではブロッソメイルがとても好きです。

ダンクーガ的にアグレッシブモードとかでもいいぞ!

トランスフォーム的なネタでは、ビーストウォーズが一番好きでござる。





■名称で揃える

出来ればに非名称に頼りたくない!

設定では鋼闘機は鋼闘機で固まって動いているので、部隊的な意味で揃えてやりたいところ。

特に【次元ロボ】なんかとは協力しているものの、ライバル的な存在らしいしな!

採用の筆頭となるのは《コマンダー・ローレル》《完全ガード》あたり。

しかしシンバスターとローレルの相性がとんでもなく良いので、抜くのはちともったいない感じ。

”ディメンジョンポリスで、一番うまくローレルを使える”と言っても過言でもないしな!?

こいつは無理な要望になりそう。

欲を言えば【鋼闘機】専用のローレルが出る事だが――それはたぶん色んな意味でマズイ!





■特性

【鋼闘機】はパンプや効果付加で《V》を特化させてからのガード制限ってのが最大の強みだな!

でもこのガード制限ってのが”ギアクロニクル”と被っちゃう!?

次は別の特性を引っ提げてやってくるかもしれませんね!

鋼闘機だけでも、退却、ドロー、☆増加、ガード制限、とやっているので、次は何をしてくるか――!?

《V》のパワーを条件に、色々とをやってくれるといいですね!





■【超越】との噛み合わせ

【超越】を行うと、残念ながら”《V》が【双闘】している”という情報が失われますな。

つまりGユニットは鋼闘機の色んなサポートの対象にならない!?

《鋼闘機 ミストゴースト》なんかの”《V》を2体選んでパンプ”とかも効果が半減。

せっかくの新システムとの相性が悪い!?

それも難だし、なんかサポートがあるといいですね!

無理を言えば”このユニットは【双闘】している扱いになる”という条件を持ったGユニットが来るといいけれど――!?





【まとめ】


新生鋼闘機でも、出来ればシンバスターを直接強化してくれるものを期待しております!

アイツに惹かれて鋼闘機を組んだ人は多いだろう! オレがそうだよ!


しかし査定があからさまに狙って強くしているので、サポート次第では怖いことになりそう。

それこそメインクランを食ってしまいかねない!?

カットラス互換なんかが登場して、レギオンがしやすくなるだけでも強くなるだろうしな!

期待はしたいですが、現状でも十分に強いカードって事を考えると別軸の登場がありそう?

その方が新規の人は組みやすいしね。


はてさて、一体どーなることやら!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!






【おまけ】



個人的に、最も《鋼闘機 シンバスター》でやりたいことー。



【《鋼闘機 シンバスター》の設定】

獣の闘志を鋼のボディに宿す別次元の戦士。 兄弟機「ウルバスター」とタッグで行動する。 数体の《鋼闘機》が合体したフォームであり、単体時とは比較にならない性能を発揮する。 必殺の一撃「獣王豪嵐剣」は、悪と共に天を斬り裂き、晴天すら嵐へと変える。
全《鋼闘機》中、もっとも新しい数機複合タイプの戦闘特化機体。《工闘機》時は、「ホイールクレーン」という重機だった。日常形態(ノーマルフォルム)を持たず、合身形態(ユニゾンフォルム)・分離形態(セパレートフォルム)という二つの戦闘形態(バトルフォルム)を持つ異色の機体だが、エネルギー消費量がさほど変わらない為、基本的には戦闘に適した合身形態(ユニゾンフォルム)を維持している。「ウルバスター」とは違い《次元ロボ》にはあまり関心が無く、外敵と戦うという新たな形で国を守れるならそれでも良い、と割り切っている。




20141227070445a46.jpg


20141227070447394.jpg


シンバスターにも合体ユニットくれえええええ!?



せっかく合体のトリガーとなるブラックボーイがいるんだし、合体元がいないのはちともったいない!


蒼嵐艦隊の時のように、エクストラブースターで合体パーツが来ると信じてるぞ!




【関連記事】


妄想止まらぬ【宇宙の咆哮】の【次元ロボ】雑談! これはなんとも”無敵”な匂いがするぜ!?

妄想はじける【宇宙の咆哮】の【ズィール】【イニグマン】雑談! こいつは大きな強化が期待が出来ますね!

【宇宙の咆哮】が登場! こいつはやばい! とてもやばい! 若干、怖い情報があるけれど!?

エクストラブースターで【銀河超獣 ズィール】に期待するものを書くとこうなる!? だいたいテレビのせいだな!?

【超越】軸の【次元ロボ】にありがちな事!? よし、これで違和感0だな!?

エクストラブースターで【銀河超獣 ズィール】に期待するものを書くとこうなる!? だいたいテレビのせいだな!?

【ディメンジョンポリス:EB】にこれが来ると間違いなく売れる!? だって、これ以上に求めるものがあってたまるかー!?

~5期の【次元ロボ】に求めるもの~ こんなのが来たら絶対に売れるぞ!? たぶんみんな思ってますけど!
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ディメンジョンポリス | 07:40:40 | コメント(2)
コメント
相手が守護者を出したときに手札から守護者を捨てて無効とか
バリアはバリアで中和できる的な事で
一様G1制限より制限が狭まるのでちょっと条件軽くしたりして
2014-12-27 土 14:54:09 | URL | [編集]
シンバスの背中の鳥をグレ2のシャドウミストで出てきたりして
2014-12-29 月 09:55:18 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する