2014-12-23 Tue
スパロボ補正で好きなキャラがいくつもいる人、ななつです。
今回の記事は【宇宙の咆哮:次元ロボ】について!
とりあえず本文は続きから!
いやっふうーーーー !
妄想が止まらねぇえええええ!
ロボ系が来た時はいつもこうだな!
あかんスイッチが入っちゃったが、誰もオレを止めてくれるな!
悪いが、ここは好き勝手にやらせてもらうぞ!
今回は”宇宙の咆哮”の商品情報イラストから得られるものをテキトーに妄想!
既に語ったネタが多数あるけれど、仮にも【次元ロボ】の強化が確定したので具体的に妄想が出来るぞ!
決して鵜呑みにせず、妄想に付き合ってくださる方のみ閲覧をお願いします!
■イラスト

こいつ、なんか各種パーツが《超次元ロボ ダイカイザー》っぽい部分があるな!?

肩のコレとか

脚のコレとか
もしかしてですが、これは”ダイカイザー関連のユニット”かもしれないね!?
■アルティメット合体
期待するのは”グレートダイユーシャとの合体”だな!
これがその姿なのかもしれません。
既に【双闘】での合体が登場しているので、次に来るのは【超越】での合体か!?
Gユニットならばデッキも無理な構築にせずに済みそうです、イラストも神々しさたっぷりで文句なし!
しかし問題はダイユーシャ要素が少ないって事だな!?
背中の羽根はGダイユーシャに似てはいるけど、まったく関係ない気がする。
これは2体の合体ではない……か?
■究極進化 or 派生合体
《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》は、若干ロマンに反した擬似グレード合体っすな。
設定を見るに、あいつはロボじゃなくデジモン的なものなんだよ!
実はダイカイザーも同じ事が出来るかもしれないっすね。
ようするにこれは《究極次元ロボ グレートダイカイザー》とは違う形の”ダイカイザーの新たな可能性”かもしれません。
グレートとは違う派生クロス、もしくは新たな姿のリメイク、いっそ”シャドウカイザー以外とのグレート合体”とかでも熱い!?
あくまでダイカイザーであればの話ですが!
■新世代
イラストが大張先生でない事を考えると別物な匂いが凄い。
というか、ダイカイザー関連ならば大張先生に書いてほしいってのが本音ですな。
つまりこれは”新世代のあらたな次元ロボ”な可能性が高そう!?
持っている剣が違うし、見知らぬ武装があるし、そもそもシルエットがだいぶ違う感じ。
3体目の究極次元ロボか、それとも新たな地平を目指す新型の次元ロボか。
ダイカイザー、ダイユーシャに続く新たなヒーローになれるか――!?
■名称付き
このユニットは【次元ロボ】の強化なんですね!
つまり、現状では名称が付いていないのが基本であるGユニットではなさそうです。
となると、これは普通にグレード3な雰囲気が。
だがしかし、この圧倒的な凄みをもったユニットがグレード3で収まるか――!?
もしかして”《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》のようなメインデッキに採用出来るグレード4”って可能性はあるのか!?
なにィ!?
《超次元ロボ ダイカイザー》のスキル”ドライブチェックでグレード3をめくったら”と相性が悪いからあり得ないだと!? ち、ちくしょう!
■名称指定の【超越】
そろそろ”自身は非名称だけど、効果で名称を指定するGユニット”とかが来てもおかしくねェな!
・ソウルの【次元ロボ】の枚数を参照する
・ハーツが【次元ロボ】の場合のみ効果発動
・《R》やカウンターブラストにエスペシャル要素
いずれはここらが出て来そうです。
つまり名称強化ユニットでも、Gユニットかもしれないってことですよ!
というか、このクランはそういう縛り付けとかないと――
”怪獣枠からロボのGユニットが登場する”
という妙な事になるんだよ!
手を組んでるんだから自然と言えば自然ですが、やっぱり怪獣は怪獣で固めたいんでな!
ズィールで悪役ごっこがしたいんだよ! オレは!
■まとめ
【次元ロボ】の確定強化がマジで嬉しい!
しかし収録が全て新規なので、足りないパーツがある人は早めに手に入れておいた方が良いかもな!
非名称ですが《コマンダー・ローレル》はまず筆頭だな!
あとは――

こいつらは早めに手に入れておいた方が良いかもしれません。
この軸はソウルに名称を指定することが多いので”非名称と思われる完全ガードG”よりも、上記の名称完全ガードが優先されるかも。
後入れでソウルに入る事が出来るダイバレットも重要になるか!?
ボックス購入特典とかで再録があったり、そもそもソウルが不要だったりしても責任はとらねぇけどな!
次元ロボ、マジで期待が抑えられませんな!
ダクイレやエンフェの収録が放置されててモチベを保つのがアクフォにかかってましたが、こうして早めに情報が来たのは嬉しいぞ!
これで明るく楽しい年末が過ごせるぞ!
街中のクリスマスな雰囲気に嫌気がさしてましたが、これで乗り越えられる! やったぜ!
さぁさ、次はなにを妄想しようかな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
■おまけ
こいつ、名前は何だろうね!
ダイカイザーとダイユーシャの合体ならば、やっぱ”アルティメット”が付くのかな!?
ダイカイザー本人の派生形ならば”ソル”とか”炎皇神”って響きが似合いそうですね!
ダイカイザーに似てるだけの別人なら”ダイエンペラー”とかどうだろう!
地球を背景にして居る事を考えると”ダイアース”とかかっこいいかもな!
なにィ!? 太陽を背にして居る事がヒントじゃないかって!?
確かに怪しい! なるほどな!
つまりこうだな!
”無敵次元ロボ ダイターン”
この日輪の輝きを恐れぬならば、かかってこい――!?
アウトー! アウトー!!
【関連記事】
【宇宙の咆哮】が登場! こいつはやばい! とてもやばい! 若干、怖い情報があるけれど!?
エクストラブースターで【銀河超獣 ズィール】に期待するものを書くとこうなる!? だいたいテレビのせいだな!?
【超越】軸の【次元ロボ】にありがちな事!? よし、これで違和感0だな!?
【ディメンジョンポリス:EB】にこれが来ると間違いなく売れる!? だって、これ以上に求めるものがあってたまるかー!?
~5期の【次元ロボ】に求めるもの~ こんなのが来たら絶対に売れるぞ!? たぶんみんな思ってますけど!
【真・究極次元ロボ グレートダイカイザー】で大会に参加した結果、必須カードがわかっちゃったなー!? ※オチが言いたかっただけです
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
僕も今から妄想が止まらないです(^ω^)
ダイユーシャとダイカイザーの合体した姿も見てみたいですね(≧∇≦)後は真グレートダイユーシャが欲しいですな(*^_^*)
ダイユーシャとダイカイザーの合体した姿も見てみたいですね(≧∇≦)後は真グレートダイユーシャが欲しいですな(*^_^*)
2014-12-23 火 12:41:34 |
URL |
拓人
[編集]
タカヤマさんってアシュレイとノヴァ描いてた人だよね確か(´・ω・`)前は躍動感のある女性を描くのが苦手だったけど最近のイラストは感動もの(*/ω\*)ちょっとアシュレイ描き直してほしいよw
次元ロボは…あれ?躍動感無し-w
次元ロボは…あれ?躍動感無し-w
2014-12-23 火 17:25:21 |
URL |
みやび
[編集]
前にも言った気がしますがやはりユーシャとカイザーには合体して欲しいところです。
それを超越でだして貰えればレギオンのに採用して二体の上に乗せて
「超越次元合体!」
ってやれるので。
名前は『超越次元ロボ アルティメットダイジャスティス』とかどうでしょう?
あとはみんな言ってますが真グレートダイユーシャが欲しいです。
通常のグレートダイユーシャとしても扱うという効果付きで希望します。
そうすれば真カイザーと…
ディメポは溢れるロマンと妄想が止まりませんな。
それを超越でだして貰えればレギオンのに採用して二体の上に乗せて
「超越次元合体!」
ってやれるので。
名前は『超越次元ロボ アルティメットダイジャスティス』とかどうでしょう?
あとはみんな言ってますが真グレートダイユーシャが欲しいです。
通常のグレートダイユーシャとしても扱うという効果付きで希望します。
そうすれば真カイザーと…
ディメポは溢れるロマンと妄想が止まりませんな。
2014-12-23 火 19:10:59 |
URL |
蛇使い
[編集]
真ユーシャはきてほしいですね!!
それと弱くてもいいので、確かに怪獣のgユニットは一枚ほしいですね
それと弱くてもいいので、確かに怪獣のgユニットは一枚ほしいですね
2014-12-23 火 21:02:00 |
URL |
[編集]
ユーシャ系は真カイザで打ち止めじゃなかったっけ?
次元ロボで超越来るんなら、せっかくだし全く新しいヤツがいいな
母星からきた次元ロボ達の親玉とかはどうよ
そういえばクリスマスといえば性域...もといユナサンのイメージだけど
スタゲとか他の国家ではどう祝うのかな?
次元ロボで超越来るんなら、せっかくだし全く新しいヤツがいいな
母星からきた次元ロボ達の親玉とかはどうよ
そういえばクリスマスといえば性域...もといユナサンのイメージだけど
スタゲとか他の国家ではどう祝うのかな?
2014-12-23 火 22:40:29 |
URL |
赤獅子
[編集]
ディメンジョンはやはり浪漫に溢れて心踊ります。
解放戦争からだいぶ経っているのでユーシャ達は時代の変化につれてコアだけを移植して最新型のボディになってるんじゃないかと妄想してます。
解放戦争からだいぶ経っているのでユーシャ達は時代の変化につれてコアだけを移植して最新型のボディになってるんじゃないかと妄想してます。
2014-12-24 水 01:35:01 |
URL |
[編集]
某奈落竜を見てると、やっぱりリメイクユニット系は同じイラストレーターさんにやってほしいって思いますね…
今の裁定だとシンバスターとウルバスターが双闘した状態から超越して、参照するカードにウルバスを選んでブラックボーイの能力で双闘すると「Gユニットとシンバスターが双闘した状態」を作れてしまうそうなので
どんな能力のGユニットになるのか楽しみなような恐ろしいような…
今の裁定だとシンバスターとウルバスターが双闘した状態から超越して、参照するカードにウルバスを選んでブラックボーイの能力で双闘すると「Gユニットとシンバスターが双闘した状態」を作れてしまうそうなので
どんな能力のGユニットになるのか楽しみなような恐ろしいような…
2014-12-24 水 03:36:28 |
URL |
[編集]
Q1094 (2014-11-20)
Q. 「鋼闘機 ブラックボーイ」の能力でハーツの「鋼闘機 ウルバスター」を選んで、「鋼闘機 シンバスター」にライドして双闘できますか?
A. いいえ、できません。「鋼闘機 ウルバスター」はユニットではないため、「鋼闘機 ブラックボーイ」の能力で選べません。
↑公式サイトより転載
Q. 「鋼闘機 ブラックボーイ」の能力でハーツの「鋼闘機 ウルバスター」を選んで、「鋼闘機 シンバスター」にライドして双闘できますか?
A. いいえ、できません。「鋼闘機 ウルバスター」はユニットではないため、「鋼闘機 ブラックボーイ」の能力で選べません。
↑公式サイトより転載
2014-12-24 水 05:13:50 |
URL |
[編集]