2014-12-22 Mon
ファイターズコレクション2014は金かかったなと思う人、ななつです。
今回の記事は【宇宙の咆哮】について!
とりあえず本文は続きから!
ぎゃあああああああ!?
ついにエクストラブースターの情報が公開!
待ちに待ったディメンジョンポリスがきたー!
TVアニメ「カードファイト!!ヴァンガードG」始動!
シリーズ初の《ディメンジョンポリス》だけを収録した新パックがついに登場!
ファンからの人気も高く、使用率も高い【次元ロボ】の強化カードはもちろん、根強い人気の【鋼闘機】【イニグマン】【ズィール】など、今までのデッキを強化できるカードを多数収録!
新システム「超越(ストライド)」の力を手に入れて《ディメンジョンポリス》を体感せよ!
このパックだけで新たなデッキを作ってもよし、これまでのデッキを強化してもよし、新規・既存問わずオススメできる商品です!
収録クラン《ディメンジョンポリス》
って書いてあるな!
では気になったところをピックアップ!
■看板ユニット
《超次元ロボ ダイユーシャ》とかを描いて頂いている巨匠、明貴美加せんせーのイラストが全面に推し出されてるね!
これはこいつがパッケージユニットになる感じかな!?
新世代のダイユーシャな立場に当たるのかもしれませんね!
なんとなくクロノジェットサイクルっぽい雰囲気、合体前のコアユニットか1号ロボっぽい。
しかしこれ、見た目をなんと表現したらよいのか――!?
素直にいえばエルドランっぽい感じ、妙なところを付くとトライゼノンっぽいかなと思いました。
■全カテゴリー強化
【次元ロボ】
【鋼闘機】
【ズィール】
【イニグマン】
ディメンジョンポリス全ての軸が強化されるっぽい!?
全部持ってる人にとっては何が当たっても嬉しいね!
しかし勝手な印象ですが、これらのデッキはそれぞれ別に持ってる人が多いイメージ。
特に【次元ロボ】【鋼闘機】はロボ枠で被ってますが【ズィール】【イニグマン】は特撮枠、しかも前者は怪獣ってのが原因か。
つまりロボ以外に興味が無い人はけっこういるので、若干ターゲットがずれてる気がしなくもない!?
あ、オレは全部好きなので凄まじく嬉しいです。
特に【ズィール】は今でも使ってるくらいだしな! ピポポポポポポ
■35種新規収録
すべて新規枠らしいですね!
新しいカードばかりで新鮮な気分で戦えるだろうよ!
しかしこれ、逆に言えば再録が無いって事だな!?
《コマンダーローレル》
《次元ロボ カイザーグレーダー》
《次元ロボ ダイバレット》
《超次元ロボ ゴーイーグル》
《究極次元ロボ グレートダイカイザー》 などなど
ディメンジョンポリスにはレアモノがいくつか存在。
場所によっては”トライアルデッキ:超次元の勇者”もなかなか売ってないようで《超次元ロボ ダイカイザー》《次元ロボ カイザード》もそこそこレアモノ。
ここらの再録が期待されましたが、そんな事はなかったぜ!?
おそらくボックス購入特典があるだろうし《パンジーの銃士 シルヴィア》のように再録されると事を期待しませう。
特にローレルはGユニットと超絶的に相性が良いので、どこかでサポートしてあげて欲しい所ですな!
■カード種類数
”全35種[新規35枚](RRR:3種/RR:5種/R:8種/C:19種)+SPカード4種(パラレル4様)”
こんな感じになるらしいですね。
RRR枠は3種のご様子?
3期以前のように2種でもなく、ネオンメサイアのように6種でもないのな。
一番気になるのは”Gレアがない”ってことだな!?
しかしヴァンガードの商品情報は良く変わる事が多いので、鵜呑みにはしないようにしましょう。
ホント、いつの間にかコロッと変わってるもんなー。
■商品名
宇宙と書いて”そら”と読む!
なんだか宇宙世紀0079でめぐりあいそうな響きが素敵ですね!
”咆哮”って響きはエイゼルやガルモールの影響か、ゴルパラっぽいイメージがあるのは内緒。
【まとめ】
良くない、これは良くない。

これはどんな省エネな人でも、財布の中身がぶっ飛ぶ事間違いなしですな!?
どーすっかな! 全カテゴリーの強化ともなればカートン買っても良い気がするぞー!
オレ的には、何が当たっても嬉しいのでな!
ただ、他に比べて相場が安くなりそうなRRRが収録されていると躊躇いますな。
イオリ『可愛さはトップレアでしょうが!』
ブリュンヒルデ『美しさはトップレアでしょうが!』
”宵闇の鎮魂歌”や”銀河の闘士”のように、どのRRRが当たっても良い感じの相場をしそうならばベストなんですが――!?
単純に1箱のRRR収録枚数にもよりますね。
ネオンメサイアのように、実質1箱に2枚入ってるような扱いだと嬉しいのだけれど――!?
カートンで買うかは情報待ちですね!
もちろんシングルのみで揃えるもよし、数箱買って足りないのを揃えるもよし、箱をがっつり買うもよし!
好きな方法で手に入れましょう!
どちらにせよ、財布の中身は温めておいた方が良さそう!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
Daisuke Izuka先生!
NINNIN先生!
明貴美加先生!
山宗先生!
タカヤマトシアキ先生!
たにめそ先生!
ひがし先生!
いつものように、豪華なイラストレーター様が揃ってるっすな!
……ん?
大張先生がいねえええええええ!?
参加するなら間違いなく全面に押し出し来るだろうし、これブースターで描かないパターン!?
さ、流石にウソだろ!?
先生が居ないとテンション下がるってレベルじゃ――
FC2015『封入操作枠ってものがあってな』
先生はこっちで描いてきそうですね!?
《究極次元ロボ グレートダイカイザー》高騰の恐怖、再び――!?
ここで金かかると、カートンで買う余裕はねぇぞ!?
【関連記事】
エクストラブースターで【銀河超獣 ズィール】に期待するものを書くとこうなる!? だいたいテレビのせいだな!?
【超越】軸の【次元ロボ】にありがちな事!? よし、これで違和感0だな!?
【ディメンジョンポリス:EB】にこれが来ると間違いなく売れる!? だって、これ以上に求めるものがあってたまるかー!?
~5期の【次元ロボ】に求めるもの~ こんなのが来たら絶対に売れるぞ!? たぶんみんな思ってますけど!
【真・究極次元ロボ グレートダイカイザー】で大会に参加した結果、必須カードがわかっちゃったなー!? ※オチが言いたかっただけです
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
僕もダブクリ速報さんでしりましたが超かっこいいですね(≧∇≦)
僕も次元ロボ、鋼闘機、イニグマンは使ってるのでめっちゃ嬉しいです(^ω^)
今からワクワクとタノシミが止まらないです(*^_^*)
大張正己先生が居ないのはきっとSR<シークレットレア>だからだと思いますよ\(^o^)/
僕も次元ロボ、鋼闘機、イニグマンは使ってるのでめっちゃ嬉しいです(^ω^)
今からワクワクとタノシミが止まらないです(*^_^*)
大張正己先生が居ないのはきっとSR<シークレットレア>だからだと思いますよ\(^o^)/
2014-12-22 月 17:48:13 |
URL |
拓人
[編集]
ズィールのみの自分的には悩みどこっすね!
と、言いたいんですがその他次元ロボ、イニグマンも嫌いではないので、新規カードによってはデッキ作ることになるかも!?…失費がっ!…失費がっ!?笑
とりあえずズィールデッキ強化できるのは今からワクワクがとまらないっすな!笑
と、言いたいんですがその他次元ロボ、イニグマンも嫌いではないので、新規カードによってはデッキ作ることになるかも!?…失費がっ!…失費がっ!?笑
とりあえずズィールデッキ強化できるのは今からワクワクがとまらないっすな!笑
2014-12-22 月 19:25:25 |
URL |
しん
[編集]
たぶんヴァンガードで一番金使ったのは光輝迅雷だな
ま、余計なミネルヴァ売ってエイゼル全部SPにしたんだけどね♪
俺としては今回は鋼闘機に絞るだろうからそんな金かからないな
エイリアン系も面白そうだけど
どれがRRRなのか気になるね
咆哮っていうと確かにゴルパラのイメージだよな
でも宇宙のって聞くとどことなく侵略者っぽい響きを感じるのは気のせい?
何かのSF映画で聞いた「宇宙では悲鳴さえ届かない...」とかなんとかいうキャッチフレーズを思い出した
もしくはELSの声?共鳴波?
ま、余計なミネルヴァ売ってエイゼル全部SPにしたんだけどね♪
俺としては今回は鋼闘機に絞るだろうからそんな金かからないな
エイリアン系も面白そうだけど
どれがRRRなのか気になるね
咆哮っていうと確かにゴルパラのイメージだよな
でも宇宙のって聞くとどことなく侵略者っぽい響きを感じるのは気のせい?
何かのSF映画で聞いた「宇宙では悲鳴さえ届かない...」とかなんとかいうキャッチフレーズを思い出した
もしくはELSの声?共鳴波?
2014-12-22 月 22:29:40 |
URL |
赤獅子
[編集]
ディメポはなんだかんだ言いつつも四種全部作ってるんですよね。
イニグマンだけはもう手元にないですが。
一月のZ/Xラッシュとアクフォデッキ、二月の風華で死ぬからEBやめようかと思った矢先に欲望に負けました。
イラストがどれもこれもドストライクなもので…
さらにFCも出ますし、生きてけるのかこれ?
前回みたいな封入操作されるなんてなったら…
光になるうぅぅぅ!
こと間違いなしです。
イニグマンだけはもう手元にないですが。
一月のZ/Xラッシュとアクフォデッキ、二月の風華で死ぬからEBやめようかと思った矢先に欲望に負けました。
イラストがどれもこれもドストライクなもので…
さらにFCも出ますし、生きてけるのかこれ?
前回みたいな封入操作されるなんてなったら…
光になるうぅぅぅ!
こと間違いなしです。
2014-12-22 月 22:35:24 |
URL |
蛇使い
[編集]
ゼロさんすっかり忘れら忘れられれるナー
たぶんクロノジェットサイクルは非名称でしょうしゼロにも出番が!?
ロボで咆哮なら機神咆哮デモンベインとかオルタの「未来への咆哮」でテンションMAXですよ!!
たぶんクロノジェットサイクルは非名称でしょうしゼロにも出番が!?
ロボで咆哮なら機神咆哮デモンベインとかオルタの「未来への咆哮」でテンションMAXですよ!!
2014-12-23 火 03:18:24 |
URL |
ヤト
[編集]