2014-12-19 Fri
2月は金かかりそうだなと思う人、ななつです。
今回の記事は【カップルダガー・セイラー】について!
とりあえず本文は続きから!
昨日のニコ生でアクフォの新規ユニットが公開されているね!
【カップルダガー・セイラー】
名前あってんのか、これ
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:9000
【自】【(R)】[CB:1]:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのターンで1回目のバトル中なら、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000し、そのバトルの終了時、他のこのユニットと同じ縦列にいるあなたのリアガードを1枚選び、このユニットと位置を交換する。(カードの向きは変わらない)
たぶんこんな感じだな!
ニコ生の画質が悪くて良く見えなかったので、どっか間違ってても責任は取らん!
むしろ間違ってたら教えてくれ!
では気になるところをピックアップやー!
■いつもの動き
縦に並べてアタックが終わったら位置を交換、アクフォのいつもの動きですね!
コレが好きでアクフォを組んでいる人は多いだろうよ! オレとかな!
トライアルデッキの《バタリーブーム・ドラゴン》の存在も考えると、5期でもこの特性は引継ぐっぽいですね。
■名称指定、双闘指定、超越指定
なんと”まったく指定が無い”だと!?
つまりアクアフォースであれば、あらゆる軸で使える!
【蒼嵐】では《蒼嵐波竜 テトラバースト・ドラゴン》《蒼嵐水将 スターレス》を抜いて、こっちを使うなどの可能性が出て来ますね!
【双闘】指定があるスターレスは【超越】と相性が悪いので、より有効かもしれません。
■〔GB:1〕なし
5期査定なのにジェネレーションブレイクじゃねぇな!?
ようするに序盤中盤で使えるやつや!
《蒼嵐水将 スターレス》などと違って”グレード2にライドした段階で使える”ってのがいいね!
先行グレード3ライドでも使えるのが大きそう!
手札が良い感じに揃っているのなら、容赦なく並べて連続攻撃だー!?
《タイダル・アサルト》とかと絡めて、序盤で圧しまくるのが楽しそうですね!
■【抵抗】なし
呪縛されると困るユニットの代表なのに、期待の対策スキルが無い!?
スキルが発表されてからいくつかアクフォのユニットが紹介されていますが、1種出ただけでまったく姿を見せませんね。
これは”《蒼嵐水将 ミロス》のみが持ってる”という可能性が高まってきたな!?
数が少ないと意味が薄いので多めに欲しい所――かといってあまりに出し過ぎるとかげろうやなるかみ、リンクジョーカーなんかが死んじゃう!?
本当に配分が難しいところですが、どうなるやら。
■非名称
残寝ながら【蒼嵐】じゃないですな。
《蒼嵐水将 スピロス》を使うならば名称で固めた方が使いやすいので、ちょっと残念。
とは言え、この名称は”わりと縛りが緩い”という利点があるので特には気にならんか?
■カウンターブラスト:1枚
既存ユニットよりも使いやすい代わりにコストが存在。
アクアフォースは軸によってカウンターブラストを使うものと、まったく使わないものに分かれてますね。
《蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン》をメインに使う軸なんかだと厳しい感じか。
しかし”アクアフォースにはカウンターコスト回復効果がいくつか存在する”ってのがいいね!
さらに5期では”完全ガードG”が登場し、より自然な回復が可能に!
思っているよりも使い勝手はよさそうです。
■なんかグレード3が配置しにくい
今までのアクフォはグレード3を11kアタッカーとして扱っていたね!
しかし5期環境ではグレード3を【超越】のコストにしたいというのが本音。
つまり”今までよりも精神的にグレード3を配置しにくくなってる”って事ですよ!?
この動きをするユニットは気分的に使いにくいかもしれません。
彼女を遠慮なく活かすには――
”11k以上のアタッカー”
”【超越】のコストに使うとグレードが増える奴” などなど
ここらをしっかりと採用したいところっすな。
先日公開された《旋風のブレイブ・シューター》なんかはグレード1でも11k以上でアタック出来るので、役に立つかもしれません。
■《V》アタック限定
アクフォは2期からずっとこの査定ですね!?
連続攻撃はしたいけど、ダメージを与えたくない場合とかに困る場合ががががが
ダメージトリガーを発動させて、後続のアタックを不発させてしまう状況もありますね。
そろそろ《R》へのアタックでも連続攻撃出来るのものが欲しいと思ってましたが、叶わぬ夢なのでしょうか。
■VSクロスライド
単騎で11kなので、恒例のようにクロスライドには無力。
しかしノヴァグラップラーのユニットたちは他のサポートを得ることでパワーアップ、クロスにも殴れるようになってますな。
つまりアクフォも他のユニットに期待ですね!
それこそ”《V》が《R》をパンプさせてくる”なんてスキルとかがくるとなんとかなりそう!
■嬉しい違和感
女の子!?
アクフォには可愛いのがたくさんいますが、この移動能力をもったユニットで女の子ってのは初めてだな!
盤面的には嬉しいですが、先陣を切るのが可愛い女の子というのはちょっと違和感がありそうです。
【まとめ】
言わずもがなの強力なユニットですね!
これはアクフォの色んな軸に採用出来そうで嬉しい感じ!
しかし気になるのはやはり”〔GB〕ではない事”やな!?
何が言いたいって、より強力なユニットが出て来そうって事だよ!
〔GB:1〕という縛りの代わりに――
・13kで殴れる
・ノーコスト
・《R》殴ってもOK
・【抵抗】を持ってる などなど
上記で挙げた弱点のいずれかを解消したものが出てくるかもしれねぇな!
そいつが出てきたとしても、彼女は彼女で使い道がありそうですしね。
さぁさ、実際にどーなるかな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
・シルヴィア → 再録
・カンベル → 先行収録
・カップルダガー → 完全新規で、先行収録&パック収録の情報ない気がする
あれ、これめっちゃ手に入れづらくね!?
1箱に1パック、しかも7種から1枚という配布数の少なさで、しかも有用!?
下手すると激レア商品になる!?
ははは、流石にどっかからの先行収録だよなー! なー!?
《関連記事》
・【抵抗】がここらへんにやってくると嬉しいっていう雑談! 3期を考えると、貰えそうなクランが1つありますね!?
・【旋風のブレイブ・シューター】について色々と! いいなぁ! やっぱブレイブシューターいいなぁ!
・【蒼嵐水将 ミハエル】【蒼嵐水将 ミロス】について色々と! 設定や【抵抗】に期待するものが詰まってますね!
・【タイダル・アサルト】について色々と! コイツが流行るかどうかで、採用率が変化するカードがあるかもね!?
・【メイルストローム】がついに強化確定! 好き勝手に期待するのはここらかなー!?
・【バタリーブーム・ドラゴン】について色々と! これはあからさまに強化待ちだな! だよな!?
・【蒼嵐】の構築を割と真面目に考察してみたよ! こ、これで君も使いたくなるはず――!?
・【斬波刀の水将 マックス】にありがちであってたまるかな事! これはダメなフラグ……!? ※恒例の20代ホイホイです
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
先行収録だとわかっていても、カンベルはエイゼル専用の4枚とその他の遊びようゴルパラ(解放とかいろいろ)に4枚で計8枚は集めたいな♪
セイラーは序盤から使えるのがいいね
タイダルとからめた速攻が楽しそう
G2のディアマンティス互換は後ろに下がれるのはいいんだけど、その分いざという時にインセプできないのが悩みだね
GB持ち来るながくるならタイダル系統の方が便利でよさそう
セイラーは序盤から使えるのがいいね
タイダルとからめた速攻が楽しそう
G2のディアマンティス互換は後ろに下がれるのはいいんだけど、その分いざという時にインセプできないのが悩みだね
GB持ち来るながくるならタイダル系統の方が便利でよさそう
2014-12-19 金 12:46:33 |
URL |
赤獅子
[編集]