2014-12-09 Tue
遊戯王の”トゲトゲ神の殺虫剤”の語感が妙に好きだった人、ななつです。
今回の記事は【タイダル・アサルト】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはアクアフォース!
昨日がネオネクだったから来ると思ってたぜ!
”海神の蒼騎兵”のはじめようセットに付いてくるカードだが、さっそく効果をおさらいやー!
【タイダル・アサルト】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:9000
【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、あなたの《アクアフォース》のヴァンガードがいるなら、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、このユニットのパワー-5000。
こんな感じ――――って、お前かよ!?
再録のやつかよ! 新規が来ると期待してたのに!
しかしネタにはなるのでピックアップ!
■テキスト変更
効果は変わってないけど、テキストが分かりやすく変更!
【1ターンに1回しか使えない】というタイプの効果がわかりやすくなったね!
おそらく今後もこんな感じに省略されるんだろうな!
テキストが長いカードとかだとパッと見で制限があるかどうかわかりにくいし、これは嬉しいですね!
なんだ、その、だったら時空超越から変えてくれとか思ってないよ、ホントだよ。
■イラストは一緒
こっそりイラスト違いを期待してた。
レオンのデッキにずっと入ってたし、せっかくならアニメ版とかにしたらよかったのにね。
■設定
【ユニット設定】
“アクアフォース”の前戦部隊「タイダル」隊兵士の総称。
「星輝大戦」以前より現在まで、部隊名もそのままに存続している、海軍きっての特殊部隊である。
昨今は大きな戦が起こらない為、かつてのような華々しい活躍は無いものの、例え訓練であっても決して気を抜く事のない厳格な姿勢で、規律を何より重んじる“アクアフォース”の在り様を体現し続けている。
が、前述にもある戦の減少が理由で、配属基準を満たす優秀な兵士がなかなか育たない為、現在は極めて優秀な者に限り新兵の配属も許可されているという。
時が過ぎ、世代が変わっても、彼らの矜持だけは変わらない。
芸術とすら言えるほどに美しく、そして苛烈な波状攻撃。
再びこの力が必要とされる時に備え、彼らはただひたすらに、己が御業を磨き続ける。
この部隊に配属されたやつは誰でも《タイダル・アサルト》になれるって訳ですな。
つまりこいつ、4期までのタイダルアサルトとは別人な可能性があるわけか!?
いうて素直な人間じゃないし、生き残ってる可能性も。
既存のタイダル、再録のタイダルで別人って扱いのイメージが出来るのが楽しそう。
■有用性
せっかくなのでコイツの強い部分をおさらい!
・序盤がちょう強い
序盤が割とマジでやばい!
単騎でアタックし後にスタンド、温存していたブーストを付けてアタックして更に追撃!
5000要求を2回とそこまで強くは聞こえないですが、序盤では手札が少ないので通る時が多いのが素敵な感じ。
ヴァンガードは序盤からバカスカ殴っていくのが基本的な勝ちパターンなので、そういう意味ではとても有用なカードだね!
・トリガー引継
コイツのなにが凄いってコレだわな!
《V》から殴って☆トリガーを乗せて、そこから連続攻撃という凄まじく鬼畜な事が出来る!
序盤~中盤は手札少ないし、☆2を2回ノーガードと言うしかない時が。
あっという間に相手のダメージが加速するかも!?
ダメージトリガーで止まるのは内緒。
ただ逆に考えろ!
相手にダメトリ狙いで受けさせているのだと!
・ノーコスト&条件なし
相手を追い詰めるには《蒼嵐水将 スピロス》の方が強い。
あっちは上手くやると1トリガーで累計25k要求という凄まじい動きも可能だしな!
しかし条件やコストが存在するのが弱点。
・グレード2でも使える
・カウンターブラストいらない
・エスペシャル要素なし
・攻撃順無視
タイダルには使いやすい要素が満載。
”クロノジェットサイクル”のストライドボーナスでカウンターブラストも使うであろう事を考えると、こっちの方が使いやすいかも。
【蒼嵐】で固めなくてよいので、G型完全ガードも採用出来そうなのもいいですな。
・単騎でOK
《蒼嵐水将 スターレス》《ストームライダー ディアマンテス》などの縦列に並べるユニットは、単純に2枚無いと連続攻撃できねぇな!
しかしタイダルは単騎で連続攻撃の条件を満たせる!
退却やバウンスを受けて手札がないって場合でも、アクフォの《V》をバニラにしにくいってのが素敵ですね!
空うちになるのはもはやご愛嬌。
ただノヴァはともかく、もはやロイパラまでが無駄のない連続攻撃を仕掛けてきているのでここだけは改善求む!
【まとめ】
タイダルアサルトが、ここで謎の再録。
おそらく、そこらへんのRRRよりも高いからこその再録――。
いや、それでもはじめようセットなんて複数も買えないので救済になってねぇな!?
ここは公式的には、昔のパック買ってくれって事でしょーな。
[絶禍繚乱]は……あれだ! 《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》とか入ってるぞ!
リバイバルレギオンが来たら間違いなく高騰するかもだし、当たるとお得!
《星輝兵 コロニーメイカー》はどうかな、《V》指定はないけど非名称だとちょっと使いづらい?
あわよくばの《蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン》の強化もある事を期待しておけばパックもノリで買いやすい!?
しかし再録が来たって事は、ある程度重要な立ち位置にいる感じかな。
期待するのは《青天の騎士 アルトマイル》のように”自陣をパンプさせる効果”がくるといいね!
後半でも単騎で11kの相手に殴りかかる事が出来るようになると、タイダルの使い勝手は格段にアップするでしょーよ!
タイダルアサルト――4期の【蒼嵐】軸ではデッキからオレは抜いてしまいましたが、5期では再びお世話になりそうですね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
個人的に流行って欲しくないカードのコーナー!

やべぇ! 先行でもアクフォの連続攻撃が通らない――!?
ギアクロニクルで採用してますが、けっこう使い勝手良いよね。
【関連記事】
・【メイルストローム】がついに強化確定! 好き勝手に期待するのはここらかなー!?
・【風華天翔】のプロモ情報から察する、次々弾の情報についての雑記とかいろいろ!?
・現状の【アクアフォース】が大ピンチだな!? これが5期に期待するもの一覧だー! ※いつもの
・【蒼嵐】の構築を割と真面目に考察してみたよ! こ、これで君も使いたくなるはず――!?
・【斬波刀の水将 マックス】にありがちであってたまるかな事! これはダメなフラグ……!? ※恒例の20代ホイホイです
・【バタリーブーム・ドラゴン】について色々と! これはあからさまに強化待ちだな! だよな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
タイダルはアクフォのギミックの要といえるユニットだから再録されるのはいいな
攻撃回数かせぐよりパンプしたコイツにトリガー乗せたほうが強い場面も多いのはのもご愛嬌
TDのメインVは超悦時Vにメイル効果付与とかそんな感じかな?
タイダルのGB版でパワー減少無しの奴とかは出そうだね
攻撃回数かせぐよりパンプしたコイツにトリガー乗せたほうが強い場面も多いのはのもご愛嬌
TDのメインVは超悦時Vにメイル効果付与とかそんな感じかな?
タイダルのGB版でパワー減少無しの奴とかは出そうだね
2014-12-10 水 04:40:20 |
URL |
赤獅子
[編集]