fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【スノードロップの銃士 ピルッコ】【ペイント・オッター】について軽く考察とか! 色々と使えそうですな!
ロックマンXのボスだと”バーニングナウマンダー”の名前の響きが何故か好きだった人、ななつです。

だんぼうる


今回の記事は【スノードロップの銃士 ピルッコ】【ペイント・オッター】について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
今日のカードはネオネクタール&グレートネイチャー!

ネオネクタールはともかく、グレネは久しぶりの通常パック収録! やったね!

まずはそれぞれに分けて考察だー!
 


【スノードロップの銃士 ピルッコ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ネオネクタール
種族:バイオロイド
パワー:7000


【永】【(R)】:あなたのヴァンガードの『【リミットブレイク】(4)』はあなたのダメージゾーンのカードが3枚以下でも有効になる。

こんな感じだな!

では気になるところピックアップ!


■LB:4解除

いつものリミットブレイクブレイカー。

これでリミットブレイク勢も制限を無視して戦えますね!

目ぼしいのはやはり《柊の銃士 エルヴィーラ》《メイデン・オブ・ビーナストラップ “Я”》だろうな!

前者は早いタイミングでの☆増加で、がんばれば☆3とかも狙える!

後者は《銀の茨の竜女帝 ルキエ”Я”》のようなアド稼ぎが可能だな!

専用サポートは少ないものの、あちらと違ってソウルを準備する手間が無いという利点が!

《白百合の銃士 セシリア》は早いタイミングだとドロップ無い時があるのが難点か。

《アルボロス・ドラゴン “聖樹”》なんかは序盤の展開力と合わせてパンプが可能なので結構強そう!

これがあればヒールトリガーでリミットブレイクが解除されないのも良いですね!




■名称

しっかり【銃士】を貰ってる!

こいつは既存名称デッキには採用しやすいね!

あわよくば【メイデン】が名称化した時には使えないかもしれないのが残念。




■使い勝手

【銃士】はスぺコで欲しいユニットを盤面に出しやすいので、使い勝手は良い方でしょう!

つか《宝石騎士 そーどみー》《星輝兵 コロニー・メイカー》が異常なんだよ! なんだよあれ!

後半でダメージが4~5点になった後は、スぺコのコストにしてしまえば良いというもの良い感じだね!

序盤はこいつ→終盤はミルッカと使い分けが出来れば素敵な流れになりそう。

ビーナストラップの場合は呪縛のコストにでもしてしまえば良い感じか。





■イラスト

可愛い!

可愛いんだが、目に光が少ないせいでなんかヤンデレにように見えるけど!?




■設定

緑の国“ネオネクタール”の守護竜に使える花の銃士の一人。
人見知りな性格で感情を表に出すのが苦手だが、同じく部隊の中で一人でいることが多い「エルヴィーラ」とは、生まれた季節を同じくする縁もあり、仲良くなろうと頑張っている様子。
彼女との任務中は、戦闘以外においては楽しそうな表情を見せるらしい。
その心の内を読み取るのは難しいが、主に対する忠誠心と、緑の国に足を踏み入れた外敵に対する容赦の無さは銃士達の中でも屈指。
彼女の武器は敵との間合いを瞬時に詰める瞬発力と、厚い装甲の隙間を確実に通す小剣技。累々たる屍は、白い花びらの死装束を纏う。
スノードロップの花言葉は「逆境の中にある希望」、そして「あなたの死を望みます」――。

 
 
なんだろう、イラストと重なってやっぱりヤンデレのように思えるのはオレだけか。

わざとか、わざとなのか。






 
【ペイント・オッター】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト
パワー:7000


【永】【(R)】:あなたのヴァンガードの『【リミットブレイク】(4)』はあなたのダメージゾーンのカードが3枚以下でも有効になる。


こんな感じやな!

ではこっちも気になるところピックアップ!



■LB:4解除

こっちも同じくリミットブレイクブレイカー!

《学園の処罰者 レオパルド “Я”》が良い感じだね!

妙なコンボを考えずとも、序盤からのパンプで相手にダメージを与えるだけでも強そう。

もちろん《ぐるぐるダッグビル》なんかの退却時効果付加とあわせて発動できれば、序盤でも相手との手札差がついてそうですな!

元の《学園の狩人 レオパルド》は自身の効果で退却させなくても発動するので【超越】と相性が良い感じ。

《R》の効果で退却させたやつを、エンドフェイズにリミットブレイクで再コール出来ると完璧!?

ヒールトリガーを引くとリミットブレイクが不発になって予定が狂うという弱点も解消されてるのがいいな!

あとはブレイクライドの《特別名誉博士 シャノアール》も良い感じ。

彼女は上手くやると、とんでもないアドバンテージを稼ぐので是非とも狙いたいぞ!

前準備が必要なので退却&呪縛&バウンスには弱いが、それ以外のクランが相手ならば暴れそう!

《賢者の卵 ミネット》なんかも素直に使いやすいっすな。

『三度輝く!』とかでお馴染みの《双筆の闘士 ポラリス》を使って、クリスごっこも楽しそう!?

どーでもいいですが、クリスの中の人が大好きです。Tシャツ欲しい。




■使い勝手

ピンポイントなサーチはグレネにはないっすな。 ないよな?

しかし《R》だけでも手札を回転させることは一応出来るので、他のクランよりは手札に加える事は簡単そう。たぶん。

邪魔になったら退却させて――ってユニットによってはこいつが戻ってくるだけだな!?

微妙に《ぐるぐるダッグビル》とかを置く邪魔になってる気がしないでもない。

しかしアド稼ぎだけではなく”どんなユニットでも凶悪なアタッカー&ブースターにする”ってのがグレネの強さでもあるので、バニラでも邪魔にはならないはず。たぶん。




■名称

グレネにはないので当然なし。

ここまで来ると逆にない方がいいですよね、全てのカード使えるし。

収録の少ないクランで構築が縛られ、一部使えないカードが出てくるのはホント悲しいです。




■設定

長い歴史を誇る由緒正しき学舎、“グレートネイチャー”総合大学の学生。
何か閃く度、壁という壁に落書きを始める困った1年生であり、入学早々職員と一悶着を起こし、変わり者というレッテルを貼られる。
それからも週に一度は落書き事件が発生。 その度に風紀委員が動くレベルの大規模な逃走劇が繰り広げられ、あっという間に問題児に認定されるが、彼の問題児っぷりは意外と早く落ち着く事になる。
校長秘蔵の壺に落書きをし、いまだ数人しか触れた事の無いと言うその逆鱗に触れ、25000枚の反省文を書かされたあの日から……。
自称「美術科期待の超新星」の奇行はとりあえず鳴りを潜めた。
だが、彼は根っからの芸術家、これで終わるはずなどない。 その頭の中には常に未知の光景が広がっているのだ。
監視が緩くなるその日まで、今日も彼は尻尾を研ぎ澄ます――いや、整える。


5期でもグレートネイチャー学園は普通にあるご様子。

なんかネタを拾おうと思ったけど、特に何もないな……。





【まとめ】

リミットブレイクブレイカーは単純にデッキの幅を広げるのが良いですね!

ロイパラ&リンクジョーカーは使いやすく、アクアフォースなどでは使いにくいなど、ちょっとクランごとに使い勝手が異なるのが微妙なところですが、それでも無いよりはあった方が良いからな!

上記の2種はどうだろ、入る感じだろうか。

どっちもつかってないのでよくわかりません、おしえて植物使い&獣使い。


ともかく、この互換ははやいところ全クランに配ってほしいものですな!

これさえあれば強化がなくても既存軸で遊べるので、そもそも全クラン一気に配ってほしかったですが――!?

残ったのはどっかで先行収録とかされないかな、ノヴァが直前とはいえ収録された事を考えるとこっそり期待は出来る!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!






[とても失礼なおまけ]


グレネのリミットブレイクってなにが居るのかなと調べてた時のオレの心情。



(あれ……!? 《真理の守護者 ロックス》ってリミットブレイクじゃねぇの……!?)



割とマジでずっとリミットブレイクだと思ってた!


だってリミットブレイク時代のパックの看板カードじゃん!


普通にリミットブレイクだと思うじゃん!


ロ、ロックスファンの皆様に怒られるー!?



(関連記事)

【時空超越】でふろまーじゅがナンパしてきた彼女について語ってみる。

【純真の花乙女】来期のネオネクタールが本気すぎて怖いって話。

【LB:4】解除に対する不安いろいろ!? それぞれの名称について考察してみたぞ!

【LB:4解除】でパワーアップした【宝石騎士】を改めて考察だ! 誰か抜けてる!? 気のせいです!
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ネオネクタール | 16:30:30 | コメント(6)
コメント
ポラリスが序盤から連パンしていける・・・こんなに嬉しい事はない・・・
2014-12-03 水 18:39:53 | URL | [編集]
>何か閃く度、壁という壁に落書きを始める
ここでガリレオシリーズを彷彿させられたのは俺だけだったか
2014-12-03 水 23:14:44 | URL | [編集]
自分の使ってるネオネクはトレロとトラップ“Я"なのでそこまで必要かな?とは思ってますが絵師さんが好きな人なので是非とも入れたいところ

銃士デッキの方は双闘なので確実に入りませんが…
2014-12-04 木 08:04:33 | URL | ユキウサ [編集]
>>ネオネク
☆増加,R展開が早めに使えるのはやはり便利かと
セシリアさんは……うん

>>グレネ
三沢(遊戯王)思い出した。だいぶ初期の話ですけど
2014-12-04 木 12:09:17 | URL | 七氏 [編集]
ヴェラ軸のサブにエルヴェーラちゃんを採用してるので、ピンざしもありですかな
セシリアさんはやはりコストが厳しめか
2014-12-04 木 12:14:17 | URL | 名無し [編集]
アルボロス使いとしては「やっとか!」って感じですね。
5点からダブルヒールを引いてしまってパンプが発動しないという悲劇は、もう無くなるのだ…
2014-12-04 木 13:36:24 | URL | ポチ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する