2014-11-30 Sun
シロッコみたいに、たまにはスパロボのラスボスに版権作品のキャラが来て欲しい人、ななつです。
今回の記事は【次元ロボ】について!
・素人の4コマ
・パロディ
・20代ホイホイ
上記の要素を含みます、苦手な方は閲覧注意!
とりあえず本文は続きから!
【超越】がついに解放!
リミットブレイクやレギオンと違って《クレイエレメンタル》のおかげで、全クランで使えるのがいいな!
性能の差はあれど、新システムが全クランで使えるというのは嬉しい感じ。
《ミラクルエレメント アトモス》なんかは、他と比較しても劣っていない感じなので頼もしいね!
さてさて、そんな新システムだが――性能を存分に活かしているクランがあるぞ!
言うまでもなく、こいつらだな!

【次元ロボ】の面々!
この記事ではこいつらをプッシュしていくぜ!?
■《コマンダー・ローレル》
なに!? 次元ロボじゃない!?
いや、でもディメポの顔だし! 普通に入るだろ!
もう何回言ったかわかんねーけど、これと【超越】の相性が凄まじいっすね!
なんだよ、トリプルドライブを2回って!?
☆トリガーを初撃で引きやすくなっているので、相手が2点とかでも倒しやすくなってる!
むしろダブクリ率も上がっているので、下手すると相手が0点からでも倒せる!?
ハーツのパワーを得る事によって、止められないパワーで殴ってるのが素敵です。
現状では完全ガードで止められますが、今後に出てくるモノによってはヤバいっすな!
ディメポには”《G》退却&ガード制限”と言う前例があるので、今後も出て来そうです。
こっそり”新規完全ガード”に強いというメリットも!
あちらはコストを回復できる代償に”リアガードを防ぐ事が出来ない”という弱点があるので、ローレルの効果をヒットさせやすい!
新規完全ガードが流行れば流行るほど、更なる追い風になりそう!?
■超越の難易度
軸にもよりますが【次元ロボ】は基本的にグレード3が多めの構築になるね!
そして【超越】はグレードが3になるようにコストを支払うシステム――。
ようするに非常に行いやすいって事だよ! 他のデッキよりも難易度が低い! アド損での【超越】もしにくい!
手札でダブつくグレード3を捨てて、トリプルドライブに変換できるってのは非常に便利っすな!
これで『やべぇ! 手札が最強すぎてガードできねぇ!?』なんてことも、ある程度は改善されそうです。
■【双闘】との相性
【超越】はコストをドロップに送るので、単純に相性が良いですね!
ディメンジョンポリスではドロップを増加させる効果が少ないので役に立ちそうです。
特に”今までは完全ガードのコストにするくらいしかドロップに送る手段がなかったグレード3をドロップに置ける”というのもポイント!
ディメンジョンポリスでは条件を満たせばグレード3がトリガーのような扱いになるからな!
デッキ内のシールドこそ増えないものの”シークメイトでグレード3を大量にデッキへ戻す”って選択の方が相手は悩みそう。
■単騎で戦いやすい
状況によっては《R》を全く展開しない方が良い時があるね!
具体的にいえば”ブレイクライドなどを狙う場合”とかだな!
リアガードを展開してると《V》にそっちを殴られて、うまく4点になれない時が多め。
他にも――
・《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》のアタックをあからさまに防げない場合
・《煉獄皇竜 ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート》をスタンドさせたくない場合
・《喧嘩屋 ビッグバンナックル・バスター》のコストとパンプユニットが揃ってる時
などなど。
退却、呪縛、バウンスなどに感知してパンプするやつも多かったりするので、単騎で戦った方が楽な場合があります。
ここらの問題としては”単騎で戦ってるとダメージ稼げない&相手のシールド削れない”って事ですね!
《超次元ロボ ダイカイザー》なんかは単騎だと11kしか出せないので、今までは15000シールド出すだけで封殺されてたもんな!
あわよくばアタックがヒットしても、☆増加してないのでダメージ稼げない!
しかし【超越】によってここらが少し改善!
単騎26k前後のトリプルドライブを防ぐのは難しいので、ダメージを増加させやすい!
おまけにトリプルドライブで☆トリガーも若干めくりやすいぜ!
もしも防ぐために完全ガードを使って来たら、後の☆増加したアタックが攻撃が通りやすくなる!
後半に守るための切り札を消費させ、ダメージを与えないことでコストも与えない!
これはどう転んでも得だな!?
【まとめ】
【超越】によって、割とマジで本気で凄まじく回転が良くなったぜ! それこそ異常なほどに!
準備が整うまではバニラって事が多かったですが、そのバニラの期間を上手く補ってるのが素敵な感じっすな。
しかもその経緯が、後半に欲しい流れを創り出す!
次元ロボは【超越】でかなり化けそうな感じ。
時空超越を見てると既存名称の強化はちょいちょいされるっぽいし、今後に期待がかかる!?
ダイユーシャ&ダイカイザーはユーザーも公式も大好きなはずなので、放置されることはないと思います。たぶん。
ほんとエクストラブースターが楽しみですね!
宝石騎士に男、オラクルに男、藤真先生に男を書かせるなど、若干5期のヴァンガードがユーザーの欲しいものと若干ズレてる気がするんですが――このクランは大丈夫だろ!
熱い思いに答える【超越】が来ることを期待してます。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
強くなった! ホントに強くなった!
だがしかし、微妙に問題があるんだよ!
・【超越】単騎で戦う事が多い
・ローレルでスタンドして【超越】だけでアタックしたりする事が多い
ここらのせいで、なんか”終盤まで【次元ロボ】で戦ってる気がしない”ですよ!?
できるだけ早く、ロボロボな【超越】を望む!
〔関連記事〕
・【ディメンジョンポリス:EB】にこれが来ると間違いなく売れる!? だって、これ以上に求めるものがあってたまるかー!?
・~5期の【次元ロボ】に求めるもの~ こんなのが来たら絶対に売れるぞ!? たぶんみんな思ってますけど!
・【真・究極次元ロボ グレートダイカイザー】で大会に参加した結果、必須カードがわかっちゃったなー!? ※オチが言いたかっただけです
・【真・究極次元ロボ グレートダイカイザー】で使えそうなユニットまとめ! 是非とも採用したいユニットはこいつ等だー!?
・【真・究極次元ロボ グレートダイカイザー】について色々と! なんかとあるアニメを思い出すな……!?
・【月刊ブシロード】にありがちなこと!? 《ミラクルエレメント アトモス》が怖い……!?
・【ミラクルエレメント アトモス】にありがちすぎる事! 想像しない人のが珍しい……か!?
――――――――――――――
※注意
ここより下記は完全に話が通じる人向けです。
わかんなかったらごめん! だが自重はしない!
――――――――――――――
【おまけ:その2】
使用デッキに雰囲気に合わないってのが《クレイエレメンタル》の弱点ですね。
『かっこいいドラゴンが使いたい!』
『可愛い女の子が使いたい!』
『素敵なイケメンが使いたい!』
ここらをイメージしてデッキを作った場合、クレイエレメンタルは微妙に抵抗が!
しかしクラン共通効果こそあれど、流石にイラストの雰囲気までは各クランにあわせる事は無理なわけで。
これはおとなしく、ロボロボな【超越】が来るのを待つしかないか。
……なにィ!? 次元ロボはそんなことないだと!?

アトモス=エル●ラン! こう思えば違和感0じゃん!?
なにィ!? 自分で戦うなんてエルドランじゃない!? し、しまったー!?
〔関連記事〕
・【ディメンジョンポリス:EB】にこれが来ると間違いなく売れる!? だって、これ以上に求めるものがあってたまるかー!?
・~5期の【次元ロボ】に求めるもの~ こんなのが来たら絶対に売れるぞ!? たぶんみんな思ってますけど!
・【真・究極次元ロボ グレートダイカイザー】で大会に参加した結果、必須カードがわかっちゃったなー!? ※オチが言いたかっただけです
・【真・究極次元ロボ グレートダイカイザー】で使えそうなユニットまとめ! 是非とも採用したいユニットはこいつ等だー!?
・【真・究極次元ロボ グレートダイカイザー】について色々と! なんかとあるアニメを思い出すな……!?
・【月刊ブシロード】にありがちなこと!? 《ミラクルエレメント アトモス》が怖い……!?
・【ミラクルエレメント アトモス】にありがちすぎる事! 想像しない人のが珍しい……か!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ローレルの準備が整おうと整わまいと単騎でも行けるというのが今の次元ロボの良いとこですよねー。新守護者にも強いのは考えてませんでした!∑(゚Д゚)
ローレル買わなきゃ(使命感
ローレル買わなきゃ(使命感
2014-11-30 日 10:13:48 |
URL |
ライオンK
[編集]
Gユニットは追加装備だと思えばいいんじゃないの?
俺はメサイア&マグムはミーティアみたいなもんだと思ってるぜ
俺はメサイア&マグムはミーティアみたいなもんだと思ってるぜ
2014-11-30 日 10:36:12 |
URL |
赤獅子
[編集]
あれだ、エ◯ドランの力が憑依していると思えば
元々のユニットの名前も維持してるわけだし
元々のユニットの名前も維持してるわけだし
2014-11-30 日 13:08:25 |
URL |
[編集]
イメージで追加装備と思えば(*/ω\*)ってか今回のアニメに出てきた支部長の声バルドフェルド隊長じゃないかな…まさかな…
2014-11-30 日 13:35:58 |
URL |
みやび
[編集]
アァ、だから、アトモスに超越すると負けるのか・・・・・・・・・・・・・・え?だって、エルドランって自身が闘うと、いっつも負けてるじゃん(笑)
勝つのは、ロボ授かった子供たち(笑)
勝つのは、ロボ授かった子供たち(笑)
2014-11-30 日 21:28:26 |
URL |
勇者王☆銀牙ハヤト
[編集]
な…なるほど!
2014-11-30 日 23:53:43 |
URL |
[編集]
⬆3つ上のみやびさんの隊長だと思うに1票!
バルドフェルドさんは数あるアニメの中でも特に好きなキャラっす…
次元ロボの超越のイメージとしては、こう…過去(または未来)の自分と合体して1つになるみたいな感じがくるといいなーと妄想してます(ドラクエⅥみたいな…て、わかりにくいや笑)
バルドフェルドさんは数あるアニメの中でも特に好きなキャラっす…
次元ロボの超越のイメージとしては、こう…過去(または未来)の自分と合体して1つになるみたいな感じがくるといいなーと妄想してます(ドラクエⅥみたいな…て、わかりにくいや笑)
2014-12-01 月 01:36:09 |
URL |
しん
[編集]