fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【スチームメイデン アルリム】を見て思うこと。




やっほー!砂糖細工です!

今日の話題は新たな守護者!

続きへどうぞ!


 
 
 
 
 
 
 
新弾発売がもうすぐ!だというのにカードリストが全部判明?したみたいで若干わくわく感が失われてますね。
自分はその手の情報を見てないので公式の情報が頼り!

ということで今日公開されてた新しい守護者に関して。
テキストに関しては公式ないしはwiki等を見ていただければ。
このブログでもななつが既に書いてるかな?


初見で思ったことはえ?上位互換?でした。
実際は上位互換というわけでもないのだけど。


大きく従来の守護者と違う点は
・手札からGに登場した時のみ
・リアガードは守れない
この2点。



前者はQWから出たときに一緒にG3ばっかりめくれてガードが足りない!なんて時に使えなくなってる。
後者はアタックがリアガードにヒットしたときでも効果が出るものに対して防御力の低さが出るね。
たとえばローレルいる状態での超越ユニットとかな!


で、追加効果でドロップに同名があればダメージを1枚表にできる。
こちらは個人的には狙ってもいいけど、あくまで副次効果かな、と。

ていうかむしろ積極的に狙いたいクランにこれ配られるのいつになるの?たちかぜとか。


あとは既存クランのものが名称を持たないのでこれらは名称を持たないのかな?

となると名称を持たないクラン自体が収録がだいぶ先になる可能性がある?
むらくもとかぬばたまとかグランとか大丈夫だろうか。


さて、既存の守護者との兼ね合いだけど、基本的にはこちらを優先することになりそう。
名称によるCBの仕様や、手札から捨てる効果なんかを多用するクランではいざというときコストが払えず負ける、なんてこともありそうだから一概には言えないけれど。

ただCB多用するクランならやっぱりこっちの守護者の方がいいのかな。
超越ユニットのパワーを守るのに守護者を使う機会は多いだろうし、そうると自然と2回目3回目と使うことになりそうだしね。

なによりこちらの優先度があがればパックのRRの価値が少しまともになるかもしれないからね!
ただ今後全クランでこのリメイクをRRで入れてこられると・・・いやでも使えないRR入れられるよりはいいのかな・・・。
難しいところだね。


今日はここまで。
終わりだよ~。


【関連記事】
【メテオカイザー ビクトプラズマ】について色々と! 適当に他のと比べてみるとこうなる――ってすげぇな、これ!?

色々と気になる【時空超越】のスタンドトリガーたちを考察! なんか【風華天翔】が若干怖いけど!?

【初心者~中級者向け】 これが、ヴァンガードで強くなるためのコツとかだー!?  ※アテにはなりません

【ホーリーナイト・ガーディアン】【スチームメイデン アルリム】などについて色々と! 若干困る事があるような、そうでもないような。
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 22:00:06 | コメント(1)
コメント
アクアフォースのテトラドライブ軸なら、新完ガを活かせそうです。
CB回復が必要で、非名称のデメリットはほぼ無視できます。
2弾の収録クランは上手く使えそうですね。(銃士と抹消者は厳しいですが)
2014-11-28 金 06:15:35 | URL | 風の導き [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する