2014-11-18 Tue
ギアクロをプロキシで試してるとグレード2の枠が難しいなと思う人、ななつです。
今回の記事は【トワイライトアロー・ドラゴン】について!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
※若干記事修正しました
今日のカードはかげろうだったな!
まずは効果をおさらいだー!
【トワイライトアロー・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:9000
【自】【《R》】【GB:1】(あなたの《V》かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):[【CB:1】] このユニットがヴァンガードにアタックした時、このユニットが【ブースト】されているなら、コストを払ってよい。払ったら、相手のグレード2以下のリアガードを1枚選び、退却させる。
こんな感じやったな!
では気になるところをピックアップ!
■退却
素直に強くて便利な退却効果!
後列を焼けるので、これで厄介なブーストユニットを退却してしまえー!
しっかりグレード2も焼けるので、姿を見かける事が多くなりそうな《サイレント・トム》なんかも倒せるのがいいな!
【超越】サポートの互換を見るに《ドラゴニック・ブレードマスター》のクロスライドが来るかもしれないので、それが来ると更に役に立ちそう?
時代が変わっても、未だに13kの固さで後列を焼いていくと防御が楽になるしな!
最近だと、わりとまじで《喧嘩屋 ビッグバンナックル・バスター》のクロスが突破できなくて困る。
■コスト査定
・《V》で使えない
・〔GB:1〕
・アタック時効果
・単品で使えない
上記の査定を代償に《ブラスター・ブレード・探索者》達と同じく【カウンターブラスト:1】で焼ける感じ。
名称無しで査定をどう安くするか気になってたけど、こういう手を打ってきたか。
■繰り返し使える
なにが優秀ってこれですね!
コール時効果と違って、盤面に残って居る限り効果を何度も使えるのが凄い!
2ターンに渡ってコイツを使う事が出来れば、相手とのアド差が結構開きそう!
カウンターブラストがある限りは、コイツををうまく守る事が重要になるかもだね!
■ブースト必須
効果を使うには単騎では仕事しないのが弱点っすな。
かげろうは盤面や手札を増やすのは得意ではないので、ピンチの時には思うように効果を発動できないかも。
退却で相手の攻撃を制限したり、素直にドロー出来る《カットラス互換》が存在するだけで他よりかなりマシなんですが。
■タイミング
〔GB:1〕なので、使えるのは最速でも後攻G3ライド時っすな。
・【超越】が出来ないとバニラ
・序盤に攻め込まれた時のカウンターに使えない
・FVに仕事をさせる可能性がある
上記がどこまで響くかが気になるところ。
【銀の茨】【古代竜】なんかの速攻デッキを相手にする場合は、序盤で使えないのが割と響きそう。
ペルソナ軸や再ライドを繰り返す軸の《シズク互換》を破壊出来ないのも辛そう。
ようするに《ブラスター・ダーク・撃退者”Abyss”》はホント強いよねと言いたい。
■どのデッキにも採用可能
【超越】の良い所は”構築に囚われずに、どのデッキでも使える”という事だな!
ようするに、こいつはどのデッキでも採用可能! それぞれの相性はともかく!
名称デッキにも入る枠はある……のか?
メナスレーザーと違って、好きなところ焼けるのは強いかもしれない。
■グレード指定
ようやくグレード指定の退却、これでなるかみとの差別化がようやく出てきたな!?
基本的には退却を主軸にしているので、違いを出すのが大変そう。
あっちにくるとしたら”前列なんでも退却”だろうな。
■互換
このサイクルを各クランに配るっぽいっすな!
時空超越だけの事かもしれないので、なんとも言えませんが!
オラクルには既にいるので、少なくともロイパラ、ノヴァ、ギアクロには来そう!
※ギアクロに来てたの知りませんでした
※ロイパラにも来てるの知りませんでした
風華天翔以降のRR枠でこのサイクルが来るかどうかが気になる。
サブクランのは――来てもR枠になりそう?
■噛み合わせ
単純にトワイライトは《ドラゴニック・ブレードマスター》&《神龍騎士 マフムード》で焼きまくる軸とかで活躍しそうだな!
問題となるのは――

こいつがカウンターブラスト使うかどうか。
クロノスコマンドのようにカウンターブラスト2枚使うとかだと、枠があるかが怪しくなってくるか。
しかしかげろうにはカウンターコストを回復する手段があるので、なんとでもなる……か?
■設定
【ユニット設定】
ドラゴエンパイア二大柱軍が一つ、“かげろう”に所属する空戦弓士。
古来よりドラゴンエンパイアに住まう精霊から力を借り受ける事で、自身の武具に炎を宿らせる事ができる。
攻撃される前に相手を倒す事を信条とする、集団奇襲を得意とする辺境部族の出身であり、帝国の軍人となってからも一族の掟にのっとって防具を纏おうとしない。
また、彼はこの精霊信奉を何よりの誇りとしている。
精霊の話をバカにした戦士は、皆その日の内に何者かから謎の襲撃を受け、医務室で「精霊様、お許しを…」とうなされる羽目になるらしい。
この精霊ってのは《ヒートエレメント マグム》の事なんだろうか。
もしかしてあいつドラゴンエンパイアに住んでんのか!?
つか襲撃犯あからさまにバレてっけど、大丈夫か。
【まとめ】
RR枠としては十分強力なカードって感じ!
しっかりパワーが9000なのも素敵だね!
単純にこのサイクルが各クランに増えてくるなら、問答無用で破壊出来る”退却効果ユニット”の価値が上がりそうっすな!
それこそコイツ自身の価値が上がるぞ!
あとは、このサイクルを倒しやすくなる”19kライン”の構築が重要になるかもしれないよ!?
これくらいの性能ならば、当日からストレージに激安価格で置いてあるカードにはならない……はず、たぶん、きっと、おそらく。そう信じたい。
ただRR枠は排出が多いだろうし、どうあっても安くはなってしまいそうではありますね。
さぁさ、実際はどーなるかな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
■アタックフェイズ
こいつもメイン中の退却じゃないのんな!
《魔竜聖母 ジョカ》
《魔竜導師 マコラガ》
《煉獄闘士 マレイセイ》などなど
超越時効果といい、ヒット時効果といい、ここらの”メインフェイズ中の退却に感知してパンプ”というユニットを使わせる気ないな!?
『関連記事』
【ドラゴニック・オーバーロード “The X”】についていろいろと! これはアイツの強化も待ったなしだな!? ※願望です
【時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン】についての批評まとめ&いつものアレ! つまりこれ、アニメがフラグだったわけか――!?
【神聖竜 セイントブロー・ドラゴン】の個人的な批評とかそんなん! わりと強そうと思うけど……!?
【風華天翔】に”なるかみ”が収録! 期待するものを煽ってみるとこうなる!?
【時空超越】などを参考に、他のクランの【超越】を考えてみるとこうなる!? ネタバレ:恒例のアレ
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
強いけど他でCB使うんでネオフレイムやらバーンアウト使うかな
ヒートネイルと組み合わせれば良からぬコトができそうだけど
ヒートネイルと組み合わせれば良からぬコトができそうだけど
2014-11-18 火 17:21:56 |
URL |
Quu
[編集]
もう判明してますよー
GB1でブーストされたアタック時CB1でG2以下をボトムバウンスってのが
GB1でブーストされたアタック時CB1でG2以下をボトムバウンスってのが
2014-11-18 火 17:22:26 |
URL |
[編集]
ロイパラにもナイトオブツインソードっていう同じ条件でG2出せるやつがいますよ
2014-11-18 火 17:59:20 |
URL |
[編集]
CB1でももうカツカツだし退却があまり強くないんじゃないかと最近の傾向もありますね
まぁ一通り攻撃終わったあとの破壊ですもんねwそろそろかげろうなるかみはカード増やすことも覚えていいかなって思いますよw
まぁ一通り攻撃終わったあとの破壊ですもんねwそろそろかげろうなるかみはカード増やすことも覚えていいかなって思いますよw
2014-11-18 火 20:16:57 |
URL |
[編集]
また最初数行で記事が終わってますよ~
2014-11-19 水 00:12:12 |
URL |
シュウ
[編集]
なんか出した時にドロップに同名があればカウンター回復出来る完ガがでるそうですよ。
次のRRらしいです。
次のRRらしいです。
2014-11-19 水 00:34:22 |
URL |
蛇使い
[編集]
ダクイレに突っ込んでアスタロトのトリガーにしてもいいかもしれませんね
2014-11-19 水 07:40:38 |
URL |
[編集]