fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ガンナーギア・ドラコキッド】について色々と! ギアクロニクルの特性次第ではちょっと怖い……!?
竜魂乱舞は、収録されたカードとタイトルがぴったりでいいなと思った人、ななつです。

だんぼうる


今回の記事は【ガンナーギア・ドラコキッド】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 

 
朝にFVの話してたら、ギアクロニクルのFVが来ちゃったよ!?

まずは効果をおさらいだー!
 


【ガンナーギア・ドラコキッド】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン
パワー:5000


フレーバーテキスト:可能性は、自分で作るんだ。

【自】:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)

【起】【(R)】【ジェネレーションブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(1),このユニットをソウルに置く] あなたの山札からグレード3のカードを1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。




こんな感じだったね!

いつものように気になるところをピックアップ!




■【超越】のコスト

使い道としては完全にコレだな!?

サーチしてきたやつを使って、次のターンにストライドしろって書いてあるようなもんだよ!

どうせならドローフェイズやライドフェイズに使えたらよかったけど、それは欲張りすぎか。




■《R》専用のグレード3のサポート

別に手札に温存しておく必要はないな!

バトルフェイズ中にこそ使えないものの、たちかぜの《古代竜 ベビーレックス》のような感覚で使うのも悪くはなさそう。

単純に《R》専用のグレード3なんかが来た時、コイツがいるとかなり使いやすくしてくれそう!?




■【超越】以外のコスト

意外と盤面のカードを手札に変換するFVって少ないのんな!

つまりはいざという時に完全ガードのコストにできるって寸法よ!

ピンチの時には間違いなく役に立ちそう。




■ペルソナサポート

もしもギアクロニクルにペルソナブラストが来たらやばい!?

こいつで確定サーチ出来るならデッキにガン積みだね!

トライアルデッキ2つで足りるのか!?




■使用タイミング

〔GB:1〕って事は、一度はストライドしないとダメなんですね!

つまりタイミング的には『【双闘】しているなら~』と同じような感じ。

ドロップの用意よりは、手札を捨てる方が多少は楽か?

ただ前回の記事で描いたとおり、やっぱりグレード3になってから以降だと退却させられたり、呪縛されたりしちゃう!?

そうでない相手ならば問題はないんだが、環境トップは常に退却効果持ちが多いのが困りもの。




■ソウルに置く

ようやくやってきたソウルに関連する効果、アド損無しでソウルを1枚増やせるぜ!

ダークゾーンらしく、それこそスパイクのようにソウルブラストが重要な軸が出て来ると重要になるかもしんない。

トライアルデッキ2個分、つまりは2枚分でなんとかなるといいけれど……!?




■設定

突如クレイに現れた謎の武装集団“ギアクロニクル”の一員。
「クロノジェット・ドラゴン」から力を授けられ、微量ながら時に干渉する力を得た竜、「ギアドラゴン」の幼生。
周囲の空間から時の力を集め、弾丸のようにして放つ“ギアクロニクル”の汎用システム「タイム・ドレイン」を使う。
これは集めた時の力の練度で効果が変わるが、システムの運用には慣れと時間を操るセンスが問われるらしく、“ギアクロニクル”に所属して間もない彼は、まだコンマにも満たない時間にしか干渉する事ができない。

彼らの正体について、知る者はまだいない。
しかし、彼らは「超越」を観察しながら、クレイの民を見定めているようにも見える。
その眼に適う者が現れた時、彼らは初めてクレイへの干渉を試みるだろう。
“ギアクロニクル”の目的と正体、その一端が明かされるまで、そう時間はかからないのかもしれない。


―――――――――――――――

タイムドレイン!?

なんかえらい物騒な兵器持ってんな!?

汎用システムって事は、他のユニットも普通に持っていそう。

つかなにが怖いって”所属して間もないやつでも、ある程度は時間操作できる”ってのが怖いよ!




■VSシズク互換

あいつを押しのけて使えるかどうかが気になるのが本音!

ライド事故を回避できることを考えると、シズク互換の方に軍配が上がりそう。

FVは《シズク互換》で、デッキにガンナーを忍ばせるって構築はどうなんだろう、アリかも。

やめろ、メインクランだからって《シズク互換》が来るとは限らないとか言うなよ!

たしかにロイパラめっちゃ遅かったけどさぁ!




【まとめ】

予想通りにストライドしやすいサポートカードが来ましたね!

せっかくの新規クラン、新システムと相性が良いのは当然だわな!

この調子でギアクロニクルの全貌が見えてくるといいですな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!






【おまけ】


この効果を考えると、ギアクロニクルの特性が良くわからん感じになっちゃったな!?

ようするに”Gゾーンの裏側ユニットを表返してなんかする”なんていう可能性は消えちゃったわけだ!

ギアクロニクルは『序盤からジェネレーションブレイクを発動しやすいクラン』かと思ってたのになー。

もしもそんな特性だったら、グレード2以前の段階でグレード3を確定サーチ出来ちゃ――


2014102913152510d.jpg


『メインクランなら許されるって!』 



ま、まさかな………!?




[関連記事]

”5期査定”の【FV】はどうなるんだろうだってばよ!? これは今後に期待……出来るのか!?

銃は剣より強い!!故に、私の銃剣は強い!そんな【バトルシスター たふぃー】の話

【閃きの騎士 ミーリウス】と新能力《ジェネレーションブレイク》が登場!? なんかどっかで聞いたぞコレ!?

【りーばがる】【変革の騎士 ラディナス】でロイパラはどうなる!? なんか新規カードに影響与えそうだけど!?

【明星の聖剣士】で《まぁるがる》が再録! あれ、これ最大の悩みが解決するんじゃねーの!? ※増えました

5期は【守護者】の選択に迷いそうだなってお話! 時空超越のRR枠はどうなることやら!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 13:30:40 | コメント(5)
コメント
ギアクロニクルの特性、今のところ時間を止める・戻す・ストライドの補助って感じなので、ドロップから手札への回収とか?
やられる前に戻すってことになるし、ストライドのコスト回収にもなる。
けどそうなるとグランブルーが・・・
それに場に戻すより凡庸性が高いのでコスト的にもきびしいか?
2014-10-29 水 13:50:37 | URL | [編集]
時間を操る~とかジョジョ思い出すね(*/ω\*)
さてはて…どんな効果がでるのやら~
2014-10-29 水 18:34:39 | URL | みやび [編集]
G3増やしてぼーんがる使ってとかでストライドし続けるデッキは面白そうですよね
ロイパラならブラブレと初代ガンスさん入れておけばやばいときのシールド値に変換や事故回避も完璧に!!
2014-10-30 木 00:20:18 | URL | FF [編集]
コイツは発動が遅いけど、好きなG3を確定で持ってこられるにはいいね
イラストもイイ感じだしTDのFVとしては申し分ない性能かな

ギアクロは時間干渉をRでどの程度やってくるのか気になる
トムみたいなのはさすがに来ないと思うけどな

しかしクロニクル...遺跡...どこかで聞いたことがるような
2014-10-30 木 07:32:21 | URL | 赤獅子 [編集]
問題はこの効果が互換かどうかだ かげろうに下さい(直球)
2014-10-30 木 17:05:54 | URL | Quu [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する