2014-10-17 Fri
好きなRRRの初動が50円とかだと泣きたくなる人、ななつです。
今回の記事は【名称】について!
とりあえず本文は続きから!
なんかネオネクタールのトライアルデッキ情報が公開されたそうですな!
・【純真の花乙女】来期のネオネクタールが本気すぎて怖いって話。
パッケージの娘が可愛い!
Gユニットが別に描かれているという事は、彼女は【超越】するユニットとは違うのか!?
なんか【銃士】っぽくないんだが、もしかして別名称!?
マジで【乙女】なのか!?
こいつはロイパラも、アクフォも、トライアルデッキで名称強化があるかどうか怪しい感じだな!?
今回はそこらをネタに、名称についての雑談!
完璧に雑談だし、あくまで個人の感覚なので鵜呑みにはしない様にな!
■名称の査定と、上位互換意識
縛りを付けることで、既存のカードよりも査定が強めになってる!
似たような効果でも、《V》が特定の名称だったりするとコストが安かったりな!
上位互換を出さないってのが基本的な考えらしいので、その対策にもなってそう。
ただ実質的に上位互換になってるやつとか、完全に上位互換も存在しているので意味がなくなって来てるぞ!?
『ご、5枚目以降に使えるし! 劣化じゃねーし!』なんて例で、ちゃんと5枚目として実際に使われているカードはいくつあるんだってばよ!?
■名称によるテキスト&ルールミス
効果が! テキストがややこしい!
《V》が名称の時に、手札の名称をどうこうして、場の名称をどうこうして、名称カウンターブラストをどうこうして、デッキから名称をどうこうする!?
ヴァンガードの良さは初心者でも始めやすい事なのに、その良さを殺してる気がします。
名称が採用されたばかりの頃、気付かずにエスペシャルカウンターブラストを非名称でやってた人とかいそうだね!
はは、さすがにそんな馬鹿はいな――
私だ
オレ普通にやってたよ! サロメのエスペシャルカウンターブラストを、気づかずにエポナやといぷがるで払ってたよ!
■新規名称を出していく利点&欠点
新テーマは初心者が始めやすいですね!
特に過去のカードを使えなくなっている名称だと、既存プレイヤーとのカードプール差が無い感じ。
昔に出たカードを集めずとも、新規カードを買っていくだけで楽しめるってのが利点やなー!
ライフェニ『そうですね』 ローレル『ホントにね』
た、多少の例外はあれど、新規名称はある程度出していった方がプレイヤーは取り込めそう。
需要が高いやつは、ある程度再録してくれてるしな!
問題は出すだけ出して放置されてしまう事!?
現状だと【デスアーミー】の放置っぷりが一番酷い! アモン『リバイバル来てよかった』
わけのわからん互換や、メインクランの過剰すぎるトリガー枠を過去名称の強化に当ててくれるなら、新規名称は出したって構わないんだが――!?
■非名称にするとこうなる
テキストがわかりやすい。
ホント、これにつきると思います!
特に4期からはテキストにクラン指定がなくなってきたので、より差が出てきたぞ!
エスペシャル要素を確認したりすることもないので、プレイングも中断されにくいのが素敵な感じっすな!
カードの効果も覚えやすいでござるぞ!
■非名称という縛り
名称指定などの縛りを作れないので、効果の査定やパワーが弱め!?
上位互換出さないという縛りを解除してくれると、ここらは問題なさそうなのですが。
もしくはあれだ!
『名称サポートを受けられない』という縛りがあると考えれば縛りになるだろー!?
なんかおかしい
とりあえず非名称って理由だけで、パワー8000や6000を出すの止めてほしいなぁ。
■既存カードの名称化
【アモン】【魔女】【バトルシスター】などのような、もともといくつか種類があったカードがテーマデッキ化するパターン。
昔のカードにスポットが当たるので、ずっと続けているプレイヤーへのサプライズになるね!
宵闇の鎮魂歌のように、既存のカードを同時期に再録してくれると新規プレイヤーも入りやすい感じ。
名称を増やすなら、これの方がいいなとは思ってます。
とりあえず非名称完全ガードは、出来る限りこれにして欲しいね!
オラクルの《テトラ・メイガス》《バトルシスター しょこら》の関係が理想すぎるんだよ!
ネオネク:【メイデン】
ダクイレ:【悪夢の国】
ジェネシス:【女神】
かげろう:【ドラゴンダンサー】
とかに期待してるのはオレだけではあるまい!
しかし過去のカードを使うので、微妙に査定が劣りがち!?
『数あるから良いだろ!』みたいな感じでグレード1がまともに出されなかった【バトルシスター】なんかが良い例だな! ちくしょう!
リミットブレイク解除が来てから本気出す!?
ふろまーじゅがリバイバルレギオンで来たら割とマジで強そう。
【まとめ】
名称にはそれぞれ利点やら欠点がありますね!
しかし名称はちょいちょい増やしていっていいかなと思います。
その方が目新しさがあるし、新規も入りやすいしな!
・少しでもいいから継続で強化していく
・縛り、テキストを名称でややこしくしない
上記の要素に気を付けて頂ければ、多くの文句が出る事はなさそう? いや、どーだろ!?
個人的な理想は、やはり”既存の名称化”なのですが――!?
はてさて、5期の名称はどんな感じになっていくのかな!
トライアルデッキの情報をみるに、アニメのキャラクターたちは非名称な雰囲気が漂っていますね。
アクフォ、リンクジョーカー、シャドウパラディンとかはどうなっかな!?
なにより気になるのはギアクロニクル!
新クランだし、非名称路線で良い気はするが――!?
査定の心配も、主役クラン補正でどうにか出来るだろうしな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
非名称カードには、大きな利点があってだな!
二つ名を固有に出来る
同じ名前が一部付いてるより、それぞれ唯一無二の二つ名が付いてるほうが好きなんだよ!
《終末の切り札》
《氷獄の冥王》
《究極生命体》
《双翅の王》
《征天魔竜》
《創世英雄》
うおお! どれもこれも、ちょうかっこいいぜ……ッ!?
こういうのはグレード3や、特別なユニットだけが持ってる方がかっこいいかなって思うんだ!
まぁ、超越がそうなりそうではあるんですが!
[関連記事]
・【純真の花乙女】来期のネオネクタールが本気すぎて怖いって話。
・5期は【守護者】の選択に迷いそうだなってお話! 時空超越のRR枠はどうなることやら!?
・【ぶらぼがる・探索者】が登場! やったぜ! 【探索者】が継続強化…………あれ!? ホントか!?
・【時空超越】に期待する事いろいろ! まだ見ぬ可能性、過去のテーマサポート――何が来るかな!?
・【国家アイコン】の気になるところアレコレ!? ちょっと損するやつがいるような、そうでもないような!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
俺としては名称は「エイゼル」のようなG3名称くらいが丁度いいかなと思う
メイデンは今のところ名称じゃないけど「神器」みたいに6期くらいで後々名称になることもあるかもね
あと今度のTDはRRR使用が4枚で1枚は意外なものが光ると聞いたけど、メイン2種1枚ずつと完ガが光るとして、後は何が光るんだろうか
メイデンは今のところ名称じゃないけど「神器」みたいに6期くらいで後々名称になることもあるかもね
あと今度のTDはRRR使用が4枚で1枚は意外なものが光ると聞いたけど、メイン2種1枚ずつと完ガが光るとして、後は何が光るんだろうか
2014-10-17 金 12:29:38 |
URL |
赤獅子
[編集]
最強の名称持ちは撃退者ファントムブラスターアビス。異論は認めない
5期で非名称、6期で名称。またTDに完ガが入れて売れるし、効果も焼直しでいける、 これが武士のファンサービスだ! まで予測出来た
5期で非名称、6期で名称。またTDに完ガが入れて売れるし、効果も焼直しでいける、 これが武士のファンサービスだ! まで予測出来た
2014-10-17 金 12:47:46 |
URL |
名無しのフーファイター
[編集]
既存の名称は打ち切られる訳じゃないし…新規非名称は非名称で強化されてくから別に…いいんじゃないかな~と思い始めた。強化じたい無いほうがやだしね(´・ω・`)
2014-10-17 金 14:08:59 |
URL |
みやび
[編集]
例えば星輝兵と根絶者で構成されてると言って過言でもないLJというクランがあります。
星輝兵でも根絶者でもない新規カードは果たして既存強化となり得るでしょうか?
クランによっては非名称も新名称が出るのと同じくらいの不都合が生じかねないんですけどブシロードさんには上手くやってもらいたいものです
先のことではあるけどTDが予定されているシャドパラとLJなんて特に非名称なんてやらかしたら想像するだけでも恐ろしいですね、ヴァンガードの終わりかも
ちょっと出るだけならいいんですけどね。そのちょっとに撃退者とか星輝兵だと話が変わる
星輝兵でも根絶者でもない新規カードは果たして既存強化となり得るでしょうか?
クランによっては非名称も新名称が出るのと同じくらいの不都合が生じかねないんですけどブシロードさんには上手くやってもらいたいものです
先のことではあるけどTDが予定されているシャドパラとLJなんて特に非名称なんてやらかしたら想像するだけでも恐ろしいですね、ヴァンガードの終わりかも
ちょっと出るだけならいいんですけどね。そのちょっとに撃退者とか星輝兵だと話が変わる
2014-10-17 金 15:06:53 |
URL |
[編集]
いや正直既存のカードを名称にするのはリバイバルみたいなもんだからやってくれても構わんよ
そのおかげで一弾から使ってるもか、めーぷる、しょこら、ここあという最古参バトシス勢
ぶっちゃけるとV名称縛りさえなければ混ぜようと思えばいくらでも混ぜれるからどっちでもいい派
ブラウと獣神混ぜたデッキ結構やれるし
そのおかげで一弾から使ってるもか、めーぷる、しょこら、ここあという最古参バトシス勢
ぶっちゃけるとV名称縛りさえなければ混ぜようと思えばいくらでも混ぜれるからどっちでもいい派
ブラウと獣神混ぜたデッキ結構やれるし
2014-10-17 金 16:53:04 |
URL |
[編集]
名称の強化って名称のカード出すだけじゃないと思うけど(*/ω\*)
超越、Gカードは新旧関係なく強化だから…
シャドパラがたとえ非名称でもずっと使ってるデッキだから最悪弱くても使うよw
超越、Gカードは新旧関係なく強化だから…
シャドパラがたとえ非名称でもずっと使ってるデッキだから最悪弱くても使うよw
2014-10-17 金 17:03:20 |
URL |
[編集]
ジェネシスの女神は本気で名称化してほしい。
だが、その前にLB解除を早くくれ
だが、その前にLB解除を早くくれ
2014-10-17 金 18:47:20 |
URL |
夜鷹の神器
[編集]
そういえば蒼嵐名称は、みんながみんな蒼嵐に移籍しだしてしまうんじゃないかと、出る前にぼんやり恐れていたなあ……テトラさんが蒼嵐入りしてしまいましたね。
ティアーナイト、ストームライダー、アサルトは指定名称化してほしいというより、蒼嵐水将や蒼嵐戦姫ばかりでそれらが出なくなったのが寂しいです。
それぞれが緩めの縛りで、工夫して織り交ぜて使うことで強くなるようになると面白そうです。
ティアーナイト、ストームライダー、アサルトは指定名称化してほしいというより、蒼嵐水将や蒼嵐戦姫ばかりでそれらが出なくなったのが寂しいです。
それぞれが緩めの縛りで、工夫して織り交ぜて使うことで強くなるようになると面白そうです。
2014-10-17 金 20:14:17 |
URL |
鉤
[編集]
レヴォン、コキュートス、コスモロード、ベルゼブブ、ダンガリー、ゼロを選んでくるあたり、ななつさんのセンスに惚れます、。
2014-10-18 土 17:54:43 |
URL |
とと
[編集]