fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

新単語が増えるたび、それが効果に結びつく気がしてならない、そんな【超越】の話
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ

今日は【超越】についてちょいと語ってみよう。

よければお付き合いをー。




 
 
 
月ブシさんのほうでちょいと補足がのっていたの。

それで色々時になったので、つらつらーっとかいていこうかと。

まず、なんか2種類目のGユニットが公式で公開されとったの。

名前は《ヒートエレメント マグム》
地味にこいつを最初見たとき某シャーマン王を思い出した。

効果はハーモニクスと同じ感じかしら?
テキストが詳細化されてて説明が詳しくなってたのが印象的。

あと背景も、普通のカードと違うの。
ヒートだから赤いのか?

こんな感じでかくエレメント形のユニットが出てくるのかしら?
個人的に緑とか青使いたい(´・ω・`)!

多分恐らく、PRカードとして配られると思うからゲットしたいの!

そいでココからが本題。

今回の月ブシでわりと、【超越(ストライド)】の説明が載ってたので個人的にまとめてみました。

まず

■新ゾーン『ジェネレーションゾーン』

ココにはGユニットのみを裏向きの状態で置くっぽい。

しかも8枚も。

多い!?

切り札って言うんだから3枚程度だと思ってたけど、8枚も置けるなんて……
これは今後コストや、他の使い道がありそうやね。

筆頭はGアシストシステムか(´・ω・`)

多い事が逆に怖いなココ。

今後どういった効果のカードが出るのかしら!


あ、因みにコノゾーンはダメージゾーンの上にひっそりとあります。


そんなことよりバインドゾーンを。

■新単語『ハーツ』

この単語メッチャイケメンなきがする!?

心とかそういう言葉に弱い人です。

ヴァンガード的にはどうも、超越した元のG3ユニットはこの『ハーツ』って言うのになるっぽい。

ソウルに入るとかじゃなく、全く新しい状態じゃの。
心は変わらず、姿は未来になるって感じかな?

カッコイイ。

そして、超越ユニットはコノ、ハーツのパワーと名前を得るってなってるみたいだね。

こういう説明してくれると結構ありがたい(´・ω・`)!

いままで、超越したユニットの元のユニットはどうなるのかで結構悩んでたからの(´・ω・`)

新単語が出てきた事で今後この『ハーツ』のユニットを使った効果とかでてきそうでワクワクですな。


そのほかにもわかった事は

■エンド時の処理。

これ、前の情報だとサッパリだったけど、今回やっとわかったの。

ターンエンド時に表の状態でジェネレーションゾーンにもどすっぽい。

ドロップとかじゃなくきた所へ戻る感じ。
ただ、表向きってのが結構大事

ヒートエレメンタルさんのテキストをよく読むと、ストライドするには裏向きの状態からしかなれないっぽい?
つまり表向きで戻ると言う事は超越は実質使用不可能になるという事。

これは、こいつ個人の効果かもしれないけど。
恐らく全てに適用される効果かな?

そのうち例外が出てきそうで怖い。


■双闘ユニットどーなんねん。

コノ謎も解決された!!

どうも、どちらか片方のユニットがハーツになるっぽい。
どちらか片方……つまり……双闘状態じゃなくなるって事やな(´・ω・`)

あと、どちらか片方って事は、双闘時ならグレード2とかのブラスターブレード探索者とかになれる?

パワーは低くなるも、わりとブラスター名称ってのは大事だとおもう。

そして、終了の処理で「レギオン状態で戻る」ラシイです。

よかったね解除されなくて。
それなら最初から双闘状態でストライドさせてくれてもよかったんじゃね!?


不明だった点はこんな所かな?

Gアシストとかの要点はまだ不明だけど、ストライドを身内で楽しむ分には十分効果がわかったの!

コレでもう、あれこれ悩まなくて済む;w;


■なんかまとめ

今回の超越システム、個人的には結構気に入っているので、早く流行るといいなといった感じ!

ただ、現状のデッキ構築だと必要のないデッキはトコトン必要が無いって言うのもアレだの。
ストライド使うための専用構築も視野にいれてかないと。

逆にストライドがきて強化されそうなデッキも多々。
CBを大量に使い最後にガス欠するクランとか、ライド時効果があるユニットなんかはよさそう?

問題は、各クランにG4ユニットがどれだけ配られるかだの(´・ω・`)

現状出てきてるのは全部マルチクランだけど、全部が全部そんなわけ無さそう?

強力な効果もちとかはクラン専用or国家専用とかになってきそう?

国家の旗印を表に出してきたし、最悪でも国家専用ぐらいでとどめてほしい、でないとサブクランが……orz

5期はサブクランも新システム使いやすい環境になってくれるといいな(´・ω・`)

そんな感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ

あれ、ギアクロニクルがダークゾーンぽいって事は、国家専用G4なんてのが出たらクロニクルにお礼言わないといけない……?

[関連記事]

【超越】【ハーモニクス・メサイア】を使ってみた感想いろいろ!? なんだよこれ! 最高の相性じゃん! ※気のせいです
個人的心の叫びと超越で強化されたかもしれる、うちの嫁たち、そんな御伽話。

【ギアクロニクル】【覚醒の時空竜】のちょいちょい気になるところ! 怪しい特性はコレか!? いや、どれだ!?

【超越】【時空超越】【覚醒の時空竜】【明星の聖剣士】などなど、新規情報いろいろまとめ!  おい、過去のカード救済されてねーんだけど!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 22:00:00 | コメント(12)
コメント
手札にG3がたまることの多い身としてはストライドはうれしいシステムだな

トリプルトリガーで2点から倒すぜ!(コレけっこうあると思う)
2014-10-08 水 22:15:28 | URL | 赤獅子 [編集]
8枚は少ない、というよりまだまだ増える予定がありそうな数字にように感じます
でも8枚とかならちょうどよく10枚でもいいと思いますけどね、消費税でもないし現状多くて困ることがないだけに
2014-10-08 水 22:38:26 | URL | [編集]
月武士のぷちQ&Aでは、レギオンユニット二枚ともハーツになって、どちらか選んだ方のパワーと名前を追加と書いてますよ。
とりあえずサブクラン勢にも使える、バニラ以外が配られることを祈ります…。
2014-10-08 水 22:52:29 | URL | nomame [編集]
ストライドには期待してるんですが、メサイアとはなんだったのか状態なんですよね
2014-10-08 水 22:57:20 | URL | [編集]
次元ロボのG3投入数のおかげで手札にガード値が無いのが解消されて助かりましたね
グレートダイカイザーのクロスブレイクからのトリプルチェックからの超越凄く楽しいですよ!
ちなみに私はイラスト見た瞬間回りのフレームがバディファイトに見えました
2014-10-08 水 23:03:35 | URL | 蒼音 [編集]
安易に使い回しできるようにされるのはなんか嫌だな。

そのうち、各クラン専用の、クラン特性をもったGユニットが
出るんだろうか。

4期以前のデッキには、アシストを用意して、
仕様によってはシズク互換安定、を変えるかも。
2014-10-08 水 23:09:05 | URL | [編集]
俺の友人が、レインディアデッキで使える!と喜んでましたね。
デッキ構築の関係上、G3が手札に貯まりやすく、処理する手段もないので。

俺のデッキだと、なるかみでコストを使い切った時か、アクフォで4回攻撃が出来ない時に使うくらいですかねぇ…
2014-10-08 水 23:49:25 | URL | ポチ [編集]
Gアシストの仕様によってはG2全くなしの変態デッキとか作れるんじゃないかとワクワクしてます。(アクフォとか次元ロボでできたら楽しそう)


まだわかりませんがGユニットゾーンはなんだか多い気がしますね、G1〜G3のGアシスト+超越カード2枚までくらいで良かった気も、もしかしたらそのうち『クロス超越』や『双闘超越』みたいなのがでるんでしょうかね?
2014-10-09 木 01:48:39 | URL | さい [編集]
俺的にはGアシストは要らないから、G2から超越させてほしかった
双闘との差別化もできるし

あと効果処理で気になるのは、超越終了後のハーツがスタンド状態でVに戻るのかレスト状態でVに戻るのかだな
スタンド状態ならばありがたいが
2014-10-09 木 06:54:07 | URL | 赤獅子 [編集]
確かにマンキン思い出した(*/ω\*)
2014-10-09 木 07:31:31 | URL | みやび [編集]
ツクヨミさん集めなきゃ・・・
2014-10-09 木 10:22:55 | URL | 名無し [編集]
とりあえず判明してる情報を調べもせずに適当に書いてるのは分かった
2014-10-09 木 12:35:33 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する